トップページ > 社会・環境報告書の話

社会・環境報告書の話

「キユーピー 社会・環境報告書2018」発行のお知らせ

2018年05月25日

キユーピー株式会社 CSR部の大島です。

キユーピーグループのCSR活動の内容を紹介する「キユーピー 社会・環境報告書2018」を発行いたしました。ニュースリリースへリンク

2.PNG【写真】「キユーピー 社会・環境報告書 2018 ダイジェスト」の表紙

続きを見る>>

2016年度ベルマーク運動説明会@町田市民ホール

2016年06月01日

こんにちは!社会・環境チームの大串です。

5月19日、公益財団法人 ベルマーク教育助成財団様主催の「ベルマーク運動説明会」に参加するため、
東京の町田市民ホールに行ってきました。
この説明会は、新年度のPTA役員の方を対象にした説明会で、毎年全国各地で開催しています。
今回は町田市に本社のある(株)キユーピーあいの前田さんと関川さんに担当してもらいました。
キユーピーあいは障害者雇用を推進するキユーピーの特例子会社です。

【縮小】P_20160519_092716.jpg

前田さん、関川さん、キユーピーたちがお出迎え


キユーピーは、「すべての子どもに等しく、豊かな環境のなかで教育を受けさせたい」という願いから始まったベルマーク運動の主旨に共感し、1960年のベルマーク運動開始当初から協賛企業として参加しています。
今年で56年。実は長きに渡り取り組んでいる活動なのです。

続きを見る>>

社会・環境報告書の作成が佳境に

2014年04月09日

みなさん、こんにちは。キユーピーの菅野です。

ちょっとの間のご無沙汰と思いきや、東京では桜が満開になり、私たちキユーピーグループでも多くの仲間を新しく迎え入れました。
仲間が増える喜びと、「あぁ、また1年経ったのだな」という寂しさが少し交わる4月です。

さて、毎年6月に発行しているキユーピーグループ社会・環境報告書ハイライト(2014年版)の作成が佳境に入ってきました。
昨日は、社会・環境報告書に掲載予定の従業員座談会を行いました。

座談会1.jpg 座談会2.jpg
左:まずは自己紹介で緊張解消   右:発言に感嘆の声を発する出席者

続きを見る>>

プルタブで車椅子を

2013年11月13日

みなさんこんにちは! キユーピー挙母工場の柴田佐知子です。

プルタブを集めて車椅子へ...
この活動で、コツコツと集めていたプルタブがやっと1袋(30㎏)になり
「リングプル再生ネットワーク」様へ送りました。
挙母工場では今回の送付が4袋目(120㎏)になります。

131112.jpg

続きを見る>>

社会・環境報告書2013[フルレポート]を公開しました

2013年07月02日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日、キユーピーグループ社会・環境報告書2013の冊子版である[ハイライト]の発行をお知らせしましたが、昨日からウェブ版である[フルレポート]も公開しました。

とはいうものの、実は今の段階では内容は[ハイライト]とほぼ同じ。今後情報を追加していき、8月頃に最終形となる予定です。

今の段階でも、[ハイライト]の送付請求や、PDFでの閲覧ができますので、ぜひご覧ください。

社会・環境報告書2013[フルレポート]

http://csr.kewpie.co.jp/csr/

続きを見る>>

社会・環境報告書2013[ハイライト]の発行とお詫び

2013年06月27日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

ご報告が遅れてしまいましたが、キユーピーグループ 社会・環境報告書2013の冊子版である[ハイライト]を発行しました。

ニュースリリースはこちらから:
http://www.kewpie.co.jp/company/corp/newsrelease/2013/25.html

今回は環境への取り組みを大きく取り上げ、以前紹介した環境担当者による座談会も掲載しています。


さて、ニュースリリースでは発行は「6月17日」とお伝えしているのに、ブログでのご案内が今日まで遅れてしまったのは、[ハイライト]の最後のページに掲載した「グループ会社の紹介と2012年の取り組み」において、社名を間違えて記載するミスをしてしまい、その対応をしていたためです。

この場を借りて、皆様に深くお詫び申し上げます。

130625_teisei.jpg

続きを見る>>

座談会二本立て

2013年04月12日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーグループ社会・環境報告書2013では、これまで目玉だった社長対談に替わって、従業員座談会を2つ企画しています。昨日11日、今日12日と、立て続けにその座談会を開催しました。

11日に行ったのは、グループ会社の環境担当者による座談会。昨年できたばかりの新しい工場、(株)旬菜デリ本社・昭島事業所のPRルームをお借りして開催しました。環境設備を中心とした工場見学も行い(私は準備のため留守番でしたが・・・)、総勢12名での座談会になりました。

座談会@旬菜デリ

続きを見る>>

2013年版の社会・環境報告書のコンテンツは・・・

2013年04月08日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

なかなか紹介できていないのですが、キユーピーグループ社会・環境報告書2013の制作も、現在急ピッチで進めています。

今年の目玉は「従業員座談会」。昨年2012年版では「社是・社訓」をテーマに従業員同士の座談会を行いましたが、今年は、そうした座談会を2本企画しています。(もちろんテーマは違いますよ!)

私たちの社是社訓1 私たちの社是社訓2

続きを見る>>

レポート表紙デザインアワード2013

2013年03月13日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日紹介した、レポート表紙デザインアワードですが、投票結果が公開されていました。

キユーピーグループ社会・環境報告書が獲得したのは28票。ありがとうございます!残念ながら入賞はできませんでしたが、これをきっかけに、少しでも読んでくださる方が増えてくれれば嬉しいです。

投票結果ページはこちら
http://www.ecohotline.com/RCDA2013/?page_id=33

全体では2,000票以上の投票が寄せられ、1票につき10円が「公益社団法人Civic Force(http://www.civic-force.org/)」様に寄付されるようです。

キユーピーへの投票の際の評価ポイントをみると、「企業色が出ている」「親しみやすい」「さわやか」といった項目で高い評価をいただいています。企業色というのは・・・やっぱりキャラクターでしょうか(笑)

キユーピーの投票結果はこちら
http://www.ecohotline.com/RCDA2013/?p=182

120615_Report.jpg

続きを見る>>

レポート表紙デザインアワード始まっています

2013年02月15日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーグループ社会・環境報告書の冊子版である[ハイライト]は、ウェブ版である[フルレポート]から郵送の申し込みをしていただけるほか、レポート請求サイトである「エコほっとライン」でも、送付請求をしていただく事が可能です。

そのエコほっとラインさんが毎年実施されている「レポート表紙デザインアワード」に、2012年版[ハイライト]がノミネートされました。ありがとうございます!

表紙デザインアワード2013
レポート表紙デザインアワード2013

続きを見る>>

カメラマンデビュー?

2012年04月13日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨日今日と、カメラマン?になって近隣の事業所を訪問してきました。
キユーピーグループ 社会・環境報告書2012に掲載する従業員の写真の撮影のためです。

今までもウェブ版の[フルレポート]に掲載する写真などは撮影した事がありましたが、今回はちょっと違います。冊子版である[ハイライト]に掲載するため、印刷に耐えられる写真を撮らなければならないのです。
(ちょっとこの時この時の事を思い出してしまいました・・・。)

というわけで、今回はいつものコンパクトカメラではなく、デジタル一眼レフカメラの登場です!

デジタル一眼レフカメラ
広報部から借りたカメラを使用

続きを見る>>

読みやすく分かりやすい報告書

2012年03月21日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

以前紹介しましたが、キユーピーグループ社会・環境報告書[ハイライト]には、読まれた方からご意見を寄せていただくためのアンケートはがきがついています。

昨年6月に発行した2011年版についても、まだ時おりアンケートはがきが届くのですが、先日はこのようなご意見をいただきました。

今年度初めてCSRレポートというものがあることを知り、色々な会社を取り寄せてみました。その中でも貴社のレポートはとても読みやすく分かりやすかったです。 今後も分別しやすいような工夫を続けていってください。

続きを見る>>

社長対談のロケハン

2012年03月06日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーグループ社会・環境報告書2012は現在鋭意制作中ですが、昨日3月5日は、社長対談に向けてのロケハンがありました。

対談自体は、昨年と同じ部屋で行う予定ですが、今年は制作会社様が変わったため、レイアウトやインテリアなどをチェック。トップメッセージに使うカットも含めて、新しい報告書のデザインのイメージを確認しながら室内の撮影をしていただきました。

撮影中

続きを見る>>

アンケートはがきの山

2012年02月29日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今週末に職場のレイアウト変更をすることになり、キャビネも減らすことになったため、過去の資料の整理をしています。
社会・環境報告書を編集する際の資料用キャビネから、過去の報告書に回答いただいたアンケートはがきが出てきたので、並べてみました。

アンケートはがきの山
手前左から2006~2008、奥左から2009~2011

続きを見る>>

社会・環境報告書2012 制作スタートしています

2012年02月24日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

ちょっとご紹介が遅れてしまいましたが、キユーピーグループ社会・環境報告書の2012年版の制作は、実はもうスタートしています。

2009年版から3年間、同じトーンのデザインで制作してきましたが、2012年版では新たにコンペを実施。先月から今月にかけて、4社様からご提案をいただき、先日正式に決定したところです。

2009年版 2010年版 2011年版
2009~2011年版[ハイライト]の表紙

続きを見る>>

社会・環境報告書について情報交換

2011年10月18日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨日はカルピス株式会社様と社会・環境報告書(CSRレポート)について情報交換をさせていただきました。

先日カルピス様から、「社内の報告書を読む会で他社のレポートとの読み比べを行っているので、その際に使わせてほしい」と相談をいただきました。もちろん「喜んで!」ということで社会・環境報告書2011[ハイライト]をお送りしたのですが、読む会が終了したので、その内容をフィードバックしていただけることになったのです。

カルピスCSRレポート2011   キユーピー社会・環境報告書2011

続きを見る>>

今年も電子ブックになりました

2011年06月15日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨年と同じタイトルで恐縮なんですが、今年もCSR図書館.netさんに、社会・環境報告書[ハイライト]を電子ブックとして登録していただきました!

昨年はこちらが連絡をしていなくて、発行から登録まで少し時間が経ってしまったのですが、今年は早々と掲載していただくことができました。ありがとうございます。

CSR図書館.netさんへの登録
電子ブックはこちらから

続きを見る>>

笑顔の写真が300枚!

2011年04月22日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、ウェブ版の[フルレポート]と、冊子版の[ハイライト]を発行しています。

[フルレポート]に全文が掲載される社長対談と並び、社会・環境報告書の注目コンテンツになっているのが、[ハイライト]の最初のページに掲載している「従業員の笑顔」の写真です。(なにしろ社長メッセージよりも前、一番最初のページに掲載しているのです。)

毎年3月から4月にかけて募集を行っているのですが、今年は東日本大震災の関係もあり、あまり大々的な呼びかけを行いませんでした。

2010年版の「従業員の笑顔」のページ

・・・が!

続きを見る>>

きのうは社長対談がありました。

2011年03月31日

こんにちは キユーピーの前田です。

今月8日、社会・環境報告書の社長対談について、三宅さんと事前の打ち合わせをしましたが、きのう、その対談が本社の応接室で行われました。

20110330_P1090084.jpg
お二人が持っているのはヒネルキャップのドレッシング


毎回のことですが、お二人とも初対面。そしてお二人ともこのような対談は初めてとのことで、スムーズに進むか少し心配していました。
昨年までは経験豊富(?)な鈴木さん(前社長)でしたので・・・

続きを見る>>

社長対談前の事前打ち合わせ

2011年03月08日

こんにちは キユーピーの前田です。

今日は社会・環境報告書に掲載する社長対談について、2月に社長に就任した三宅さんと打ち合わせを行いました。

この社長対談は2007年から実施していて、対談相手の関心のあることについて自由に話し合ってもらう形をとっています。
ですから、3月末に行われる本番はドキドキなのですが、三宅さんご本人も初めてのことなので、多少の不安もあると思います。 (よろしくお願いします~)

昨年は「ものづくり」コーナーでユニバーサルデザインフードを取り上げましたので、対談相手についてもその道の専門家、大越ひろ先生(日本女子大学教授)にお願いしました。
例年になくテーマをある程度絞った形になりましたが、果たして今年は・・・。

今年はハイライトが発行される6月の前に、社長対談の内容をフルレポートで公開したいと考えています。
お楽しみに!

★過去の社長対談はこちらから
   2007年版:阪本啓一氏との対談
   2008年版:辰巳渚氏との対談
   2009年版:小室淑恵氏との対談
   2010年版:大越ひろ氏との対談


環境委員会で報告書の重点テーマについてアンケート

2011年03月03日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、情報満載のウェブ版[フルレポート]と、手にとりやすく、読みやすさにこだわった冊子版の[ハイライト]を発行しています。

2011年版の報告書の編集にもすでに着手しているのですが、昨日は2ヶ月に1回開催されている環境委員会で、[フルレポート]の環境パートについて説明しました。
前回1月の環境委員会の際には、大雑把に考えている方向性をお伝えしたのみだったのですが、今回は編集方針と重点テーマについての説明です。

あわせて、その重点テーマの中でも、特にどの分野について力を入れて編集していく必要があるか、委員のみなさんにアンケートを行いました。

報告書環境パートについて説明

続きを見る>>

レポートデザイン表紙アワード2011

2011年02月18日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

インフルエンザでダウンしている間の話で、すっかり紹介を失念してしまったのですが・・・。

社会・環境報告書やCSRレポートの表紙のデザインを評価する「レポートデザイン表紙アワード」が、昨年に引き続き今年も開催されています。

レポート表紙デザインアワード
レポート表紙デザインアワード2011
http://www.ecohotline.com/RC_Design_Award/

続きを見る>>

職場の同僚が出産休暇に入ります!

2011年02月09日

こんにちは なかしま です。

私の職場の同僚(清水さん)が4月の出産に向けて休暇に入ります。今日が最後の出勤ということで、みなさんでお見送りを致しました。清水さんは、ずっと職場をピンク色に明るくして頂きまして、とても感謝しております。法務部のみなさんでカードをお渡し致しました。

記念写真!

続きを見る>>

社会・環境報告書[フルレポート]アンケートの内容を変更しました

2011年01月21日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、情報満載のウェブ版[フルレポート]と、手にとりやすく、読みやすさにこだわった冊子版の[ハイライト]を発行しています。

昨年12月に「アンケートの見直しを検討している」ことをお伝えしました。「年明けには公開予定」と書きながら、少し遅くなってしまったのですが、今週から新しいアンケートに切り替えています。

新しいアンケート

続きを見る>>

CSR JAPANさんに社会・環境報告書を掲載していただきました

2011年01月14日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨日に続き、今日も社会・環境報告書の話題です。
アミタエコブレーン(株)さんが運営されている日本のCSRポータルサイト「CSR JAPAN」に、社会・環境報告書[ハイライト]版を掲載していただきました。

CSR Japan
http://csr_japan.smallworld.jp/

続きを見る>>

環境委員会と社会・環境報告書

2011年01月13日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、情報満載のウェブ版[フルレポート]と、手にとりやすく、読みやすさにこだわった冊子版の[ハイライト]を発行しています。

昨日は2ヶ月に一度開かれている環境委員会に出席しました。各社各部のみなさんに社会・環境報告書の2011年版の編集に向けた考えを説明するためです。

特に[フルレポート]について、内容への意見と現場での具体的な取り組み事例を寄せて欲しいとお願いしました。

社会・環境報告書2010[フルレポート]

続きを見る>>

社会・環境報告書[フルレポート]アクセス急増中

2011年01月05日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、情報満載のウェブ版[フルレポート]と、手にとりやすく、読みやすさにこだわった冊子版の[ハイライト]を発行しています。

毎年のことなのですが、このところ[フルレポート]のアクセス数が増えはじめました。12月も全体に多かったのですが、特に1月に入って一気に急増しています。
原因は、12月から総合職のエントリーシートの受付がスタートし、その締切が迫っているため。キユーピーホームページの[採用情報]にある[キユーピーの基本]というページに、[フルレポート]へのリンクが貼られているのです。

採用情報

続きを見る>>

社会・環境報告書[フルレポート]アンケートの見直し

2010年12月28日

こんにちは 最近ご無沙汰しがちのキユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、情報満載のウェブ版[フルレポート]と、手にとりやすく、読みやすさにこだわった冊子版の[ハイライト]を発行しています。

先日冊子版の[ハイライト]のアンケートハガキが500通を超えました!と紹介したのですが、実はウェブ版の[フルレポート]のアンケートについてはほとんど意見をいただけていません。

フルレポートのアンケート

続きを見る>>

社会・環境報告書[フルレポート]にちょっとだけ機能追加

2010年10月27日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、情報満載のウェブ版[フルレポート]と、手にとりやすく、読みやすさにこだわった冊子版の[ハイライト]を発行しています。

先日、[フルレポート]のPDFファイルを公開しましたが、実はその時にちょっとした機能追加をしていました。(すみません。紹介するのを忘れてました・・・。)

各ページを一番下にスクロールした際に、同じカテゴリ内の他のページにジャンプするためのリンクを加えたのです。
ページ下部にリンクを追加

続きを見る>>

他社さんと報告書について情報交換

2010年10月20日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日は、とある会社さんと報告書の作成について情報交換をするため、高層ビル立ち並ぶ汐留に行ってきました。せっかくの外出機会のなのに、写真を撮ってくるのを忘れてしまったのが残念です・・・。

今回の情報交換は、プライベートで知り合った方を通じて声をかけていただいたもので、そうした機会がなければ普段あまり接点がない会社さんです。「高層のオフィスに行ってみたい!」とずうずうしくもこちらから押しかけ、いつもとは雰囲気の違うオフィスで楽しく情報交換をさせていただきました。

内容についても、報告書の作成についてだけでなく、社内における社会・環境活動の推進、CSRの考え方の浸透などについて、色々お話を聞かせていただくことができました。こちらの話が参考になったかは分かりませんが、得られたアイデアについて、一つでも二つでも実現に向けて動き出せればと思います。

続きを見る>>

社会・環境報告書2010[フルレポート]のPDFを公開しました

2010年10月18日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、情報満載のウェブ版[フルレポート]と、手にとりやすく、読みやすさにこだわった冊子版の[ハイライト]を発行しています。

先週、冊子版である[ハイライト]のPDFファイルのレイアウトを変更したことをお知らせしました。今日はウェブ版である[フルレポート]の印刷&ダウンロード用PDFファイルの公開のお知らせです。

バナートップページにバナーを追加しているので、そちらからダウンロードする事ができます。
←クリックするとPDFが開きます。(約8.4MB)

続きを見る>>

ハイライトのPDFファイルのレイアウトをちょっと変更しました

2010年10月15日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、情報満載のウェブ版[フルレポート]と、手にとりやすく、読みやすさにこだわった冊子版の[ハイライト]を発行しています。

冊子版の[ハイライト]についても、ウェブ上で見られるようにPDF化して掲載しているのですが、昨日そのページレイアウトをちょっとだけ変更しました。
これまでは開くと表紙だけが表示されるようにしていたのですが、裏表紙も同時に表示されるようにしています。

ハイライトのPDFのレイアウト変更
PDFファイル:5.82MB

続きを見る>>

[フルレポート]のPDFファイルを作成中

2010年09月14日

こんにちは 最近(ブログの更新を)休みがちなキユーピーの佐々木です。

先月一段落した、キユーピーグループ社会・環境報告書2010[フルレポート]ですが、現在PDFファイルを作成中です。

正式にはこのPDFファイルが、その年の報告書として残っていくもので、冊子版である[ハイライト]も含めて、これまでのバックナンバーはすべてPDFの形で参照することができます。

バックナンバー
[フルレポート]サイトの下部から参照することができます。

続きを見る>>

社会・環境報告書「キユーピーと地球環境」を(ようやく)更新!

2010年08月19日

ようやく一段落です。今年は長かった・・・。


こんにちは キユーピーの佐々木です。

長らくお待たせしてしまいましたが、社会・環境報告書2010[フルレポート]の「キユーピーと地球環境」「報告書の作成にあたって」を本日公開しました。

これで更新が一通り終了したことになります。

厳密にはほんの一部、写真やイラストを追加する項目が残っているのですが、大筋には影響しないので、後日更新したいと思います。

社会・環境報告書2010[フルレポート]

続きを見る>>

ブログで紹介されているのを発見!

2010年08月11日

こんにちは キユーピーの佐々木です。
夏休みに入られている(社会人の)方も多いと思いますが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、たまたまではあるのですが、こんなブログのエントリーを発見してしまいました。

主婦の素朴な疑問にも答えてくれた、キユーピーが取り組む環境活動
http://shominblog.blog47.fc2.com/blog-entry-96.html

卵殻膜について疑問を持たれた方が、お客様相談室に問い合わせをされ、その返信をきっかけに社会・環境報告書[フルレポート]をじっくり読んでいただいたという内容。

おかげさまで夏休み前にテンションが上がりまくってしまいました!

社会・環境報告書2010[フルレポート]

続きを見る>>

[ハイライト]送付依頼中

2010年08月04日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、情報満載のウェブ版[フルレポート]と、手にとりやすく、読みやすさにこだわった冊子版の[ハイライト]を発行しています。

先週の土曜日(7月31日)ですが、朝日新聞のbeセクションに、毎年恒例の報告書特集記事が掲載されました。今年のタイトルは「ご覧ください、CSR報告書。」で、昨年とはちょっと違いますが、キユーピーの[ハイライト]も掲載されています。

昨年は777部の送付請求をいただいたこの企画。今年は最終的にどれぐらい請求があるのか楽しみですが、今朝までの段階で500件以上の請求があったので、ひとまず1回目の発送依頼を行いました。
ちなみに発送業務は[フルレポート]のトップページから請求をいただいた場合同様、株式会社オーシーエス様に委託しています。

こちらから請求できます

続きを見る>>

社会・環境報告書2010[フルレポート]デザイン更新しました

2010年07月28日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、情報満載のウェブ版[フルレポート]と、手にとりやすく、読みやすさにこだわった冊子版の[ハイライト]を発行しています。

6月に[ハイライト]を発行してから、はや1ヶ月以上。遅れに遅れてしまいましたが、本日ようやく[フルレポート]のデザインを更新しました。

社会・環境報告書2010[フルレポート]

続きを見る>>

展示パネルになった社会・環境報告書

2010年07月22日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日、東京支店の営業の方から、「社会・環境報告書の一部を展示用のパネルにしたい」という相談がありました。東京支店で開催する新商品の展示会で、[ハイライト]に掲載している内容の一部をキユーピーの取り組みとして紹介したいという話です。

使いたい内容というのは、[ハイライト]14ページにある「卵殻の有効活用」に関する部分。
こうした利用は大歓迎ということで、「ぜひ使われている様子の写真をください」とお願いをしておいたところ、当日の展示ブースの写真を送ってくれました。

「タマゴはキユーピー」
中央にあるのが[ハイライト]から制作したパネルです。

続きを見る>>

毎日見ています

2010年07月12日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、情報満載のウェブ版[フルレポート]と、手にとりやすく、読みやすさにこだわった冊子版の[ハイライト]を発行しています。

先月発行したハイライトに添付しているアンケートハガキは、今日までに200通を超え、昨年を大きく上回りそうな予感ですが、先週末にこんなうれしいメッセージが届きました。

ホームページの「社会・環境」の「ブログ」は毎日見ています。
出来れば、その内容・取り組みもさらに報告書に取り上げていただければと思います。(形式的ではなく、すごく分かりやすい。親しみやすい内容だからです。)

ありがとうございます!

続きを見る>>

社会・環境報告書「株主・投資家とのかかわり」を更新しました

2010年06月17日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、情報満載のウェブ版[フルレポート]と、手にとりやすく、読みやすさにこだわった冊子版の[ハイライト]を発行しています。

先日[ハイライト]は発行したのですが、[フルレポート]の更新が遅れています。すみません。

昨年から、[フルレポート]に関しては一度にすべての項目を更新するのではなく、デザインも含めて順次更新していくという進め方をしているのですが、昨年同様、「株主・投資家とのかかわり」が、公開一番乗りになりました!
株主・投資家とのかかわり


~社会・環境報告書2010~
  株主・投資家とのかかわり

   -株主還元
   -株主とのコミュニケーション
   -投資家とのコミュニケーション



続きを見る>>

社会・環境報告書2010[ハイライト]発行しました

2010年06月14日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先週の金曜日のことですが、キユーピーグループ社会・環境報告書2010[ハイライト]を発行しました。

リリースはコチラ

今回も昨年同様、表紙の窓の向こうにキユーピーちゃんと工場が覗いています。デザインの感じは大きくは変わりませんが、文字の大きさやインデックスなどをちょっとずつ改良しています。

社会・環境報告書2010[ハイライト]

続きを見る>>

日本BtoB広告賞「CSR環境報告書の部」で銅賞を受賞しました

2010年06月08日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日、制作会社の方から、社会・環境報告書2009[ハイライト]が、(社)日本産業広告協会の主催する第31回「2010日本BtoB広告賞」の「CSR環境報告書の部」で銅賞を受賞したという連絡をいただきました。
以前、制作会社の方から、「エントリーしたい」と話のあった際に、軽い気持ちで「どうぞ」とお答えしていたのですが、まさか賞をいただけるなんて・・・。

そんなわけで先週の金曜日(6月4日)、九段下で行われた授賞式に、制作会社の皆さんと一緒に出席してきました。

2010日本BtoB広告賞

続きを見る>>

報告書作成のためのアンケートへのフィードバック

2010年05月26日

こんにちは このところエントリーが少ないキユーピーの佐々木です。

ディ・エフ・エフ様にご協力いただいて実施した報告書の作成のためのアンケートですが、先日、ようやくディ・エフ・エフ様のサイトでフィードバックを行いました。

回答してくださった皆さん向けのフィードバックなので、登録されている方以外はご覧になることができませんが、気になる方はぜひこの機会に登録してみてください。(マイページ登録をすると参照することができるようになります。)

アンケート自体がクローズなため、細かい内容を紹介するのは気が引けますが、今回は10~20代の方から多くの回答をいただいています。社会・環境報告書[ハイライト](冊子版)のアンケートでは、比較的年配の方からの回答が多いのと対照的でした。

キユーピーグループアンケート募金

続きを見る>>

社会・環境報告書の配布先

2010年05月18日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーグループ社会・環境報告書2010[ハイライト](冊子版)の完成がいよいよ迫ってきました。現在色校正中で、来月には発行になります。

報告書は従業員のみなさんにも読んでもらうことにしているので、発行と同時にグループ内にも配布します。昨日からそのための配布リストの作成と、各部署で必要な部数の確認を始めています。

ちなみにキユーピーグループは国内だけで関連会社が43社あるのですが、工場や支店、営業所など、送付する事業所の単位に分割すると150以上!これまで後回しにしてきた作業ですが、意外と大変だったりします。

2009年版ともそろそろお別れ
本社受付においてある2009年版の[ハイライト]ともそろそろお別れです

続きを見る>>

報告書作成のためのアンケート読み込み中

2010年04月27日

こんにちは キユーピーの佐々木です。いつの間にか4月も最終週になってしまいました。

4月2日に終了した社会・環境報告書作成のためのアンケートですが、先週、ディ・エフ・エフ様から集計レポートをいただきました。

元のデータは事前にいただいていたので、要望や意見についてはすでに読んでいました。ですがレポートとしてまとまった内容を読むと、改めて参考になると同時に、きちんとフィードバックしなければという気持ちになってきますね。

まずはディ・エフ・エフ様のサイトにて、回答してくださった皆さん向けにフィードバックを行う予定ですが、一部についてはこちらのブログでも紹介していければと思います。

キユーピーグループアンケート募金

続きを見る>>

社長対談まとめ中

2010年04月14日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

QPeaceの手配に追われて少々遅れ気味でしたが、4月1日に行った社長対談の内容について、現在鋭意まとめ中です。

2009年版の社会・環境報告書から、冊子版の[ハイライト]にも、対談の様子を一部抜粋・要約して掲載するようになったので、[フルレポート]用の長文バージョンとあわせて、ほぼ同時並行で進めています。

もっとも、[ハイライト]に掲載する内容については、対談時に同席してくれた制作会社の方が大枠の原稿を作ってくださいます。その内容と、こちらで作成している[フルレポート]用の対談原稿とをつき合わせながら、両者が矛盾したりしないようにする・・・今進めているのはそんな作業になるでしょうか。

[フルレポート]用の長文原稿に比べると、[ハイライト]に掲載する対談はかなりコンパクトなため、内容の大胆なカットや要約といった整理が必要になります。そうして省きながら、読まれた方に同じ対談だと感じてもらえるようにするにはどうしたらよいのか・・・今回もしっかり読んでもらえるようにがんばりたいと思ます!

報告書作成のためのアンケートが終了しました

2010年04月06日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

ディ・エフ・エフ様のサイトにて、3月2日から行っていた2010年版の報告書作成に向けてご意見をいただくためのアンケートが、先週末4月2日に終了しました。

開始1週間で1,000件突破。
開始2週間で1,400件を超えた今回のアンケートですが、最終的に・・・

1,944件

の回答を寄せていただきました。みなさん、本当にありがとうございました。

キユーピーグループアンケート募金

続きを見る>>

[ハイライト]アンケートハガキの質問内容

2010年03月23日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、情報満載のウェブ版[フルレポート]と、手にとりやすく、読みやすさにこだわった冊子版の[ハイライト]を発行しています。

今日は[ハイライト]に添付するアンケートハガキの内容について打ち合わせをしました。何度か紹介していますが、2009年版では現在までに260枚のハガキが届いており、編集や取り組みの参考になるだけでなく、応援メッセージとして、たくさんの元気もいただいています。

2010年版[ハイライト]のコンセプトは、2009年版と大きく変わらないため、アンケートの内容についても大きく変える予定はないのですが、少し迷っているのが、回答いただいた方の属性として「年齢(年代)」「性別」の他に何を聞くかという点です。

ハイライトのアンケートハガキ

続きを見る>>

[ハイライト]ラフをチェック中

2010年03月18日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、情報満載のウェブ版[フルレポート]と、手にとりやすく、読みやすさにこだわった冊子版の[ハイライト]を発行しています。

今週は、先週の打ち合わせでいただいた[ハイライト]のラフ案をチェックしています。文字のサイズや色合いなど、デザイン面のチェックが中心ですが、今の段階で内容についてチェックすることが可能な項目もあります。

それは社是・社訓といった企業理念と、会社業績などの実績データです。[ハイライト]は読みやすさを重視しているため、[フルレポート]のような詳細数値の掲載にはこだわっていないのですが、それでもいくつかは掲載するようにしています。

従業員の構成グラフ(2009年版)
2009年版[ハイライト]の「従業員の構成」グラフ

続きを見る>>

報告書作成のためのアンケート開始から2週間・・・

2010年03月17日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

3月2日からスタートした2010年版の報告書作成に向けてご意見をいただくためのアンケートですが、先週「すごいことになっています」と紹介してからさらに1週間が経ちました。

その後どうなっただろうか、と少々どきどきしながら、ディ・エフ・エフ様に件数をお聞きしたところ・・・

15日の時点で 1,466件 ということでした!

最初のころに比べると回答のペースは落ちてきているそうですが、それでも毎日何件か回答が寄せられているようです。

キユーピーグループアンケート募金

続きを見る>>

笑顔募集開始!

2010年03月16日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、情報満載のウェブ版[フルレポート]と、手にとりやすく、読みやすさにこだわった冊子版の[ハイライト]を発行しています。

冊子版である[ハイライト]の定番といえば、ページをめくると最初に目に飛び込んでくる従業員の笑顔のページです。2007年版からスタートしたこのページは、キユーピーグループで働いている一人ひとりの顔が見えることが、読まれた方の信頼につながると考えてのもので、毎回従業員のみなさんから写真を募集しています。

従業員の笑顔のページ(の一部)
従業員の笑顔のページ(の一部)

続きを見る>>

[ハイライト]作成のための打ち合わせ

2010年03月12日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、手にとりやすく、読みやすさにこだわった冊子版の[ハイライト]と、情報満載のウェブ版[フルレポート]を発行しています。

[フルレポート]については、現在アンケートを行っていますが、[ハイライト]の作成も着々と進行中です。昨日は社長対談についての社内の事前打ち合わせ、今日は制作会社の方との打ち合わせがありました。
(考えてみたら、先日も立て続けに打ち合わせだったような・・・。)

制作会社の方との打ち合わせ
制作会社との打ち合わせの様子 私が撮影したので私は写ってません・・・。

続きを見る>>

アンケートがすごいことになっています

2010年03月09日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先週スタートした報告書作成のためのアンケートですが、まだはじめて1週間なのにちょっとすごいことになっています。

ディ・エフ・エフ様から連絡をいただいたのですが、回答数がすでに 1,000件 を突破したらしいのです。ちょっと(かなり)予想外の伸びです。

もともとは、2週間ほどしたら回答状況をお聞きして、このブログで途中経過を報告すればいいかな~などと悠長なことを考えていたのですが、この調子だとまだまだ増えていきそうです。

20100302.jpg

続きを見る>>

報告書作成のためのアンケートを実施します!

2010年03月02日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、手にとりやすく、読みやすさにこだわった冊子版の[ハイライト]と、情報満載のウェブ版[フルレポート]を発行しています。

先日から[ハイライト]についてはぼちぼちとお伝えし始めていましたが、なかなか進んでいなかった[フルレポート]については、読者のみなさんにアンケートを行うことになりました。
昨年11月にインタビューを受けて、「語る」というコーナーで紹介をしていただいたディ・エフ・エフ様の「アンケート募金」という仕組みを使ったアンケートです。

20100302.jpg

続きを見る>>

レポート表紙デザインアワード2010

2010年02月24日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

以前紹介した、報告書の表紙デザインを評価する「レポート表紙デザインアワード2010」ですが、今日2月24日にエコほっとライン上で投票結果が発表されました。

キユーピーの社会・環境報告書2009[ハイライト]もエントリーをしていたのですが・・・

めでたく 3位 を受賞することができました。ありがとうございます!

アワードの結果はこちらから

2009年版

続きを見る>>

社長対談と制作会社との打ち合わせ

2010年02月04日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

1月から2月にかけて、容器包装リサイクル法への対応などに追われていたのですが、昨日から今日にかけて、2010年版の社会・環境報告書の発行に向けた打ち合わせが立て続けにありました。
昨日の午後は社長対談の相手の方と、今日の午前中は制作会社の方との打ち合わせです。

社長対談は、社会・環境報告書の目玉ともいえる企画で、2007年版からスタートし、これまでに3名の方との対談を公開しています。毎回テーマはあまり限定せず、対談相手の関心のあることについて自由に話し合ってもらうものなのですが、2010年版では冊子版である[ハイライト]の特集テーマと少し連動するような内容を検討しています。

2009年版の社長対談
2009年版の社長対談:小室淑恵様

続きを見る>>

社会・環境報告書の「表紙」のデザインは・・・

2010年02月01日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、情報満載のウェブ版の[フルレポート]と、手に取りやすさや読みやすさにこだわった冊子版の[ハイライト]を発行しています。

特に冊子版である[ハイライト]において、実際に手に取ってもらうための大きなポイントとなるのが、ぱっと目にした時の表紙のデザインです。これはキユーピーだけでなく、他社さんでも同じかもしれません。

そんな報告書の表紙のデザインを、読者の皆さんの投票により評価しようという企画が、報告書請求サイトのエコほっとラインでスタートしました。

キユーピーの社会・環境報告書も、2009年版[ハイライト]がエントリーしています。

レポート表紙デザインアワード2010
レポート表紙デザインアワード2010
http://www.ecohotline.com/RC_Design_Award/

続きを見る>>

2009年度のアクセス数は・・・

2010年01月12日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先週、キユーピーグループ社会・環境報告書のウェブ版である[フルレポート]の、2009年度のアクセス数(ページビュー)がどれくらいだったのか、改めて集計を行いました。

今回は、2010年版の作成に向けて、特にページごとのアクセス数の違いを把握するのが目的です。[フルレポート]をご覧になるみなさんは、どういったページに関心があり、どういったページに関心がないのかを知ることで、2010年版の構成に生かしたいと考えています。

集計の結果、トップページ以外でアクセス数の多かったベスト3は次のページでした。

哲学と理念
社長対談
品質への取り組み

哲学と理念のページ
哲学と理念

続きを見る>>

これから作る社会・環境報告書に意見をいただくには

2009年12月22日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日、社会・環境報告書2010[ハイライト]で取り上げるテーマについて書いたところ、さっそく1件コメントをいただきました。
ありがとうございました。ぜひとも参考にさせていただきます。

さて、キユーピーの社会・環境報告書は、手にとりやすく、読みやすさにこだわった冊子版の[ハイライト]だけでなく、情報満載のウェブ版[フルレポート]も発行しています。

[フルレポート]については、[ハイライト]のように内容を絞り込むことはせず、幅広く情報開示していくことをめざしているため、「今年のテーマはこれ!」みたいなことはしないのですが・・・。

社会・環境報告書[フルレポート]

続きを見る>>

社会・環境報告書2010年版のテーマは?

2009年12月17日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

そろそろ2010年版の社会・環境報告書の内容についても、本格的に検討を始めなければいけない時期です。今日は、冊子版である[ハイライト]のテーマについて話し合いを行いました。

[ハイライト]では、内容を絞り込んで編集を行うため、「今回はどういったテーマにするか」は大切なポイントになります。特に大きなウェイトを占めるのが「キユーピーのものづくり」のページで、「食を通じてどのように社会とかかわり、貢献していくことができるのか」をお伝えするためにも、毎年大きく時間を割いて検討を行っています。

キユーピーのものづくり1キユーピーのものづくり2 キユーピーのものづくり3キユーピーのものづくり4
2009年版[ハイライト]の「キユーピーのものづくり」

続きを見る>>

環境・社会報告書シンポジウム2009

2009年12月14日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先週、エコプロダクツ2009が開催されましたが、みなさんは行かれたでしょうか。私は11日に行ってきたのですが、大きな目的は昨年同様、「環境・社会報告書シンポジウム」を聞くことでした。

今年で10回目となるこのシンポジウムでは、一般の読者のみなさんを対象にしたアンケートの結果がとても参考になります。昨年も書きましたが、社会から何を求められているか、多くの気づきを得ることができると感じています。

読者アンケートの結果によれば、報告書については、年々ウェブでの閲覧が増えているようです。これは以前からの傾向なのですが、ウェブだからといってやみくもに情報を詰め込むのではなく、冊子同様に情報を絞り込む編集作業が必要だろうという話がありました。

社会・環境報告書2009フルレポート

続きを見る>>

CSR広報研究誌「キラセラ」の第2号が発行

2009年12月08日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

創刊号でインタビューを掲載していただいたCSR広報研究誌「キラセラ」の第2号が発行され、当社にも送っていただきました。

巻頭記事は創刊号と同じく、一橋大学大学院の谷本寛治教授のインタビュー「CSR経営の今と未来を語る」。不況下における企業の取り組みについての内容で、前回もそうでしたが、とても読み応えがあります

その他、企業の担当者のインタビューによる「CSR DNA」(このコーナーでキユーピーを取り上げていただきました)や、CSRレポートの紹介など、創刊号とほぼ同じ構成で編集されています。

続きを見る>>

工場を見学された方からのアンケートハガキ

2009年11月04日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、個々の項目ごとにご意見を寄せていただくことができるようになっているウェブ版[フルレポート]と、アンケートハガキを同封した冊子版[ハイライト]を発行しています。

以前、8月までに寄せられたアンケートハガキの集計結果をお伝えしました。9月に入ってからは届く枚数も少なくなり、10月末時点で届いたアンケートハガキは248枚。
昨年の2008年版では、最終的に256枚のアンケートハガキが寄せられましたので、その数は超えそうです。


さて、社会・環境報告書[ハイライト]は、オープンキッチン(工場見学)でも配布しているのですが、見学された方からこのようなアンケートハガキが届きました。

清潔で安全な工場で作られていることがよくわかりました。工場見学も親切でていねいな説明と案内でしたし、お買物もできて、良かったです。消費者の関心と好感をキユーピーさんは得たと思います。
お土産までいただき有難うございました。
皆様これからも元気でご活躍下さいませ。

続きを見る>>

2007年の社長対談を(これまでの対談)に掲載しました

2009年10月29日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日、2008年版の社会・環境報告書[フルレポート]に記載されている社長対談を手軽に見ることができるように、(これまでの対談)というカテゴリーを追加しました、とお伝えしたのですが・・・。

今日、2007年版の阪本啓一さんとの社長対談についても掲載しました。これで、2007~2009年の社長対談を一気に読むことができるようになりました。

ちなみに、阪本啓一さんとの対談のテーマは、「経営理念の浸透」になるでしょうか。

社長対談2007~阪本啓一氏

続きを見る>>

最新の報告書をバックナンバーと読み比べる

2009年10月22日

こんにちは しばらくご無沙汰しておりましたキユーピーの佐々木です。

先週組織の変更があり、所属が「社会・環境推進」から「社会・環境推進」になりました。
特に仕事として何が変わったということはないのですが、この機会にちょっとだけ気持ちを新たにして、このブログを更新していきたいと思います。

さて、先日、「CSR図書館.net」にバックナンバーを登録していただいたことをお知らせしたのですが、早速こんなコメントをいただきました。ありがとうございます!

こちらのフォームに失礼致します。過去のご発行分にも遡ってというのは大変興味深く拝見しました。
当年の報告書こそが大事と考える企業様も多いと思われる中、「いつでも閲覧出来る環境にしておく」ご姿勢は、素晴らしいので、是非他社の追随も希望したく思います。

続きを見る>>

CSR図書館.netにバックナンバーを登録していただきました

2009年10月08日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、情報満載のウェブ版の[フルレポート]と、読みやすさにこだわった冊子版の[ハイライト]を発行しています。

紙媒体の[ハイライト]については、PDFファイルでも見られるようになっていますが、先日紹介したCSR図書館.net」に登録していただき、電子ブックでも閲覧ができるようになっています。

その「CSR図書館.net」に、新たに2006年版~2008年版までのバックナンバーを登録していただきました。

続きを見る>>

2008年の社長対談を手軽に見られるようにしました

2009年09月30日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、情報満載のウェブ版の[フルレポート]と、読みやすさにこだわった冊子版の[ハイライト]を発行しています。

報告書は2001年以降、毎年発行しているのですが、過去の内容については、「バックナンバー」にあるPDFファイルで参照することができます。2009年版についても、先日PDFファイルで閲覧できるようにしました。


・・・ただ、[フルレポート]のPDFファイルはサイズもそれなりに大きいですし、ページ数も多いため、ちょっと見づらいという問題があります。

(これまでの対談)そこで、せめて社長対談だけでもウェブ上で見られないかと考え、(これまでの対談)というカテゴリーを追加しました。

まずは、2008年版で実施した、辰巳渚さんとの対談を掲載しています。

続きを見る>>

CSR図書館.netに登録していただきました

2009年09月16日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、情報満載のウェブ版の[フルレポート]と、読みやすさにこだわった冊子版の[ハイライト]を発行しています。

ただ、[ハイライト]は紙媒体のため、実際に内容を見るには配布されている冊子を手にしていただくか、ホームページ上のPDFファイルを開いていただく必要があります。
これまでは、参照するにはその二通りの方法しかなかったのですが、今回、電子ブックという新たな方法が加わりました。

多くの会社のCSRレポートや社会・環境報告書を電子ブックの形で閲覧することのできる、「CSR図書館.net」に登録をしていただいたのです。

CSR図書館.net
http://www.csr-toshokan.net/

続きを見る>>

サラダクラブの「産地情報」

2009年09月10日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

カット野菜を手がけているグループ企業のサラダクラブでは、ホームページ上で、使用している野菜の生産者を紹介しています。

先週、そのページに新しい生産者の紹介が加わりました。今回追加されたのはパプリカとミズナの生産者です。

サラダクラブの「産地情報」
サラダクラブ 「安全・安心へのこだわり - 産地情報」
http://www.saladclub.jp/reliefs/growing_area.html

続きを見る>>

8月に寄せられたアンケートハガキの集計結果

2009年09月02日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、情報満載のウェブ版[フルレポート]と、読みやすさにこだわった冊子版[ハイライト]を発行しています。

8月5日に、[ハイライト]に寄せられているアンケートハガキの6~7月の集計結果をご紹介しました。その後もアンケートハガキは続々届いていて、8月に届いたアンケートハガキの数は119枚。累計で217枚になっています。

今回のアンケートハガキの質問は次の3つです。

1.この冊子を読んで感じたことをお聞かせください。(9つの選択肢の中から3つを選択)
2.もっとも印象に残ったページを教えてください。(ページと具体的な理由)
3.この冊子の内容や当社グループの社会活動、環境保全活動について、ご意見・ご要望などがございましたら、お聞かせください。


1番目の「この冊子を読んで感じたこと」については、8月も7月までと変わらない順位だったのですが、今回は比較しやすいようにグラフにしてみました。

[ハイライト]を読んで感じたこと

続きを見る>>

今度こそ、祝!初コメント!

2009年09月01日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、情報満載のウェブ版[フルレポート]と、読みやすさにこだわった冊子版[ハイライト]を発行しています。

[フルレポート]では、各項目に「この項目へのご意見はこちら」というリンクを用意して、コメントを受け付けています。
以前、「[フルレポート]に初コメントが寄せられたけれども途中で切れてしまっていた」、という話を紹介して以降、コメントが寄せられることはなく、少々さみしい思いをしていたのですが・・・

先週、ついに2件目のコメントをいただきました(^^♪

1件目が切れてしまっていたことを考えると、本当の意味での「初コメント」と言えるかもしれません。

ごまドレッシングが好きで、ブランド名を意識せずにコンビニでキユーピーのものを購入しました。
しかし最後の一回を使う際、生まれて初めて驚きました。。。それは、いつも捨てられずにどの様に再利用しようかと悩む瓶に、点字がつけてあるということです。
とても感動し、初めて企業向けにメールというものを書きました。
これからも、社会貢献に努力を注いでください。これが、グローバルスタンダードに成ります様に!!

続きを見る>>

社会・環境報告書[フルレポート]のサイト名称を変更しました

2009年08月31日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、情報満載のウェブ版[フルレポート]と、読みやすさにこだわった冊子版[ハイライト]を発行しています。

先週の8月28日に、ウェブ版である[フルレポート]のサイトの名称を変更しました。
「キユーピーグループ社会・環境報告書2009」 から
「キユーピーグループ社会・環境報告書2009-2010」 への変更です。


OPEN the KEWPIE 2009-2010

続きを見る>>

工場見学に来られた方からいただいたご意見

2009年08月27日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、情報満載のウェブ版[フルレポート]と、読みやすさにこだわった冊子版[ハイライト]を発行しています。

冊子版の[ハイライト]は、各工場のオープンキッチン(工場見学)でもお配りしているのですが、東京都調布市にあるキユーピー仙川工場を見学された方からこんなアンケートハガキが届きました。

○月○日 親子3人で仙川工場の見学をしました。
電話での予約、案内、工場の人々、みなやさしく、とてもていねいでした。
そして工場内、食堂、トイレなどもキレイで、のんびり、ゆっくり、たのしく見学することができました。
他の工場も見学に行ってみたいと思いました。ありがとうございました!!
※日付のみ伏せさせていただきました。

続きを見る>>

取引先の方からいただいたご意見

2009年08月25日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、情報満載のウェブ版[フルレポート]と、読みやすさにこだわった冊子版[ハイライト]を発行していて、それぞれ読んだ方から意見をいただくためのアンケートを用意しています。

特に冊子版[ハイライト]についているアンケートハガキでは、毎年300件近い回答をいただいているのですが、先週だけでアンケートハガキが100通近く届き、総数も200通を突破しました。

先週紹介したように、先月7月31日の朝日新聞に掲載された「ご覧ください、社会・環境報告書。」という全面広告をきっかけに読んでいただいた方からのご意見が多いのですが、その中にこのようなものもありました。

今私は食品関係の仕事に従事しています。全国スーパーです。
貴社の商品も当然扱っています。
知っている様で知らない事が多く、参考になりました。有難うございます。
女性の活躍が嬉しく思います。
(50代男性)

続きを見る>>

今日もたくさんのアンケートハガキが!

2009年08月18日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨日に続いて、今日もたくさんのアンケートハガキが届いています。昨日と今日をあわせると44通。合計で150通を突破しました。ご意見を寄せていただいたみなさん、ありがとうございました。

アンケートハガキでは、年齢や性別などのちょっとした属性をお聞きしていて、その中で「この冊子をどのようにお知りになりましたか?」という質問もしています。昨日と今日に届いたアンケートハガキを見ると、「新聞広告」という項目のチェックが多いような気がしたので、数えてみると18通ありました。

この「新聞広告」というのは、先月7月31日の朝日新聞に掲載された「ご覧ください、社会・環境報告書。」という全面広告のことです。先々週ぐらいから応募のあった方への送付を行っているのですが、そうして報告書を読まれた方々からのご意見ということになります。

であれば、おそらくキユーピーだけでなく、他にも何社かの報告書を取り寄せているのではないかと思います。次のようなご意見も、他社と比較していただいた上でのご意見かもしれません。

他の環境報告書にない装丁で大変読みやすい構成でした。富士吉田キユーピーが近いのでぜひ見学させて頂きたいと考えています。
(40代男性)
  • ・少々社内向けが気にかかる。
  • ・新製品の情報等も入れては。
  • ・文字の大きさ、レイアウト等、もうひとつインパクトがたりない気がする。
(50代男性)

続きを見る>>

アンケートハガキがたくさん届きました!

2009年08月17日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、情報満載のウェブ版[フルレポート]と、読みやすさにこだわった冊子版[ハイライト]を発行していて、それぞれ読んだ方から意見をいただくためのアンケートを用意しています。

冊子版である[ハイライト]には、アンケートハガキがついているのですが、今日はお盆休み明けということもあってか、21通ものハガキが一度に届きました。今日時点で寄せられたアンケートハガキは141通。150通までもう少しです。

最初のページが社長ではなく、社員のみなさんの顔で始まるところが、とてもあたたかな印象です。全てのページで社員を紹介されているところからも、大変風通しのよく、血の通った組織である様子がうかがえます。
01頁の皆さんの笑顔はキユーピーそっくりです。

続きを見る>>

制作会社の方と反省会をしました

2009年08月11日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、情報満載のウェブ版[フルレポート]と、読みやすさにこだわった冊子版[ハイライト]を発行しています。

[ハイライト]を発行してからもうすぐ2ヶ月になりますが、今日は制作会社の方と今回の制作についての反省会を行いました。

続きを見る>>

6月~7月に寄せられたアンケートハガキの集計結果

2009年08月05日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、ウェブ版の[フルレポート]と、冊子版の[ハイライト]の2部構成なのですが、6月から配布を開始した[ハイライト]のアンケートハガキはもうすぐ100通に届こうとしています。

もっとこまめに紹介をすればよかったのですが、[フルレポート]の更新に追われて、ついつい抜け落ちてしまっていました。これからはなるべくこまめに紹介をしていきたいと思いますが、その前にまずは6月~7月分についてちょっとだけ集計結果を紹介します。

社会・環境報告書2009ハイライト 6~7月のアンケートハガキ

続きを見る>>

西と東で説明会

2009年08月04日

こんにちは キユーピーの前田です。

先月、東京支店全体会議で「キユーピーグループ 社会・環境報告書」のPRをしましたが、きのうは西東京営業所と東東京営業所に行って説明会をしてきました。
ちなみに、西東京(営)は京王線聖蹟桜ヶ丘駅の近くにあり、担当エリアは東京の多摩地区と山梨県。東東京(営)はJR南船橋駅から少し歩いたところにあり、千葉県全域と東京東エリアが担当になっています。
この日は共に月初の会議ということで、朝一番で西へ、一度渋谷の本社にもどり、夕方には東に行き、それぞれ約1時間、報告書のPRとディスカッションを行ってきました。


090804 東東京営業所 縮小版.jpg
東東京営業所にて

続きを見る>>

最後の更新とPDFファイルの作成

2009年08月03日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、幅広い情報開示のための[フルレポート](ウェブ版)と、手に取りやすいように内容を絞り込んだ[ハイライト](冊子版)の2部構成なのですが、[フルレポート]については6月から7月にかけて順次内容の更新を行っていました。

7月13日に「一通り更新しました」とお知らせした際に、「実はもう少し手を加えたり、手直しをする予定」と書いていたので、何時すべての更新が終わるんだろうと思われた方もいらっしゃるかもしれません。

紹介が遅れてしまいましたが、実は先週、予定していた最後の更新を行いました。
廃棄物の削減と節水」のページの中にある、「マヨネーズ製造における副産物・廃棄物の利用用途」というページ。[フルレポート]全編を通じて、唯一本文からのリンクで開くページです。

マヨネーズ製造における副産物・廃棄物の利用用途

続きを見る>>

今朝の朝日新聞ご覧になりましたか?

2009年07月31日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日7月31日の朝日新聞の朝刊、ご覧になりましたか?

「ご覧ください、社会・環境報告書。」という全面広告があるのですが、そこに各社の社会・環境報告書と並んで、キユーピーの社会・環境報告書2009[ハイライト]も掲載されています。

この広告特集は、各社の社会・環境報告書を、応募してくださった方に差し上げます、という企画で、毎年この時期に1回目が行われています。(他に9月と11月。)
キユーピーの報告書も毎年掲載していたのですが、実は昨年2008年は別の媒体で広告を掲載していました。

今年は再び朝日新聞で、と考えたのですが、昨年まではbeセクションでの掲載だったのが、今年は本紙への掲載になったとのこと。毎年こうした広告企画を通じて結構な数の[ハイライト]をお配りしているのですが、今年は広告の掲載が本紙ということで、どれぐらいの数になるのか、ちょっとドキドキしています。


今朝はさっそく、新聞を見たという方から電話での送付の依頼がありました。もちろん直接連絡していただいても構わないのですが([フルレポート]のトップページから)、この広告特集を経由で申し込みをされると、抽選でマイ箸が当たるそうなので、ぜひこの機会に他社の報告書も含めて応募してみてください。

ウェブからでも申し込みができます: http://www.asahi-catalog.com/kankyo200907/

上記ウェブサイトでは報告書への感想も投稿できるようなので、ご意見がありましたら、そちらでもぜひお寄せください!

社会・環境報告書2009[フルレポート]のアンケート

2009年07月28日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、幅広い情報開示のための[フルレポート](ウェブ版)と、手に取りやすいように内容を絞り込んだ[ハイライト](冊子版)の2部構成になっています。

昨日、[フルレポート]に初コメントがあったことを書いたのですが、実は[フルレポート]にはもう一つご意見をお聞きする窓口を用意しています。

それは、[フルレポート]のトップページにある「アンケート」ボタン。
各項目に「この項目へのご意見はこちら」のリンクを用意して、コメントを受け付けるのとは別に、報告書全体へのご意見については、従来のようなアンケートでも受け付けています。

トップページからアンケートに回答できます

こちらは別の仕組みを使っているので、うっかり内容を確認をしていなかったのですが、なんと!すでに今日までに3件の回答が寄せられていました。すみません。

寄せられたうちの1件のコメントを紹介します。

消費者が安心して、楽しく食べられるように、原料の調達から製造、販売まで徹底した商品管理が行われていることを知りました。
環境保全に関するページを詳しく拝見しましたが、一見廃棄物として処理してしまう卵の殻や卵膜を、肥料や繊維、化粧品など新たな製品に利用しているのですね。資源を無駄にしないところに感心しました。
また環境会計も分かりやすく記載されており、環境コストは前年比の数値も載っていることで、投資額や費用がどれ程増加したのか、減少したのか比べやすかったです。工場やオフィスの至るところで、CO2や廃棄物排出の削減に努めていることが分かりました。

続きを見る>>

祝!初コメント・・・だったんですが

2009年07月27日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日、社会・環境報告書2009[ハイライト]へのアンケートハガキが81枚届いています(今日の段階で94枚になりました)とお伝えしたのですが、ウェブ版であるフルレポートでも、記念すべき初コメントがありました!

あったんですが・・・

御社の社是「楽業階悦」の精神の下、従業員が自らの考えで時間を創出していけるように、所定外


・・・途中で切れてしまっていました(涙)

続きを見る>>

さっそく「社内PR」をしました!

2009年07月22日

こんにちは キユーピーの前田です。

きのうのブログの1行(↓)、
「(社内向けの)報告書PRが是非とも必要です!」
私もまったく同感です。

きょうは人事本部から「キユーピーグループ 社会・環境報告書のPR」の時間をいただいていましたので、人事本部の皆さんに力を込めて(?)説明しました。

090722_jinji.jpg


先日の東京支店での説明会は教室スタイルでしたが、今回はコの字型スタイルで人数もそんなに多くなかったので、質問や意見をいくつかいただくことができました。

・ハイライトの発行部数、配布先は?
・社外からのハイライト請求数は?
・制作過程において苦労した点は?
・裏表紙にあるFSCマークとは?

などなど。

社内外から届く読者アンケートにも、様々なご意見やご感想が寄せられています(今日までに81枚)。 その中から人事本部に関係するコメントなどをいくつか紹介させていただきました。

「出産・育児を応援する制度についてわかりやすく書いて有った。育児休業を取られた男性が8人もいておどろきました。」
「ワークライフサラダの盛りつけは面白く拝見いたしました。」
「働いている人たちの大変なこと、マイナス面も書いていいのではないでしょうか。」
「ワークライフバランスはグループ会社においても進めて欲しい、グループ会社の取り組みをもっと紹介してほしい。」

今後も積極的に支店や営業所、工場、そして関連会社にも出向いて、報告書のPRと2010年版に向けた意見を収集していきたいと考えています。


お箸に話題をさらわれてしまいました・・・

2009年07月21日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先週のことですが、とある営業所で小売店や卸店の方に新商品を紹介するフェアがあり、そこで社会・環境報告書2009[ハイライト]も置きます!という(うれしい)連絡がありました。

入口を入った正面受付のカウンターに置き、商談導入部分で重要な役割を果たしてもらうとのこと。
お客様の反応も教えてくれるとのことで、「ぜひお願いします!」と楽しみにしていました。

フェア受付 フェアの様子 見開き報告書

続きを見る>>

「コンプライアンス」のページにトピックを追加しました

2009年07月16日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日一通り更新を終えたばかりの社会・環境報告書2009[フルレポート]ですが、コンプライアンスのページに取り組み事例を追加しました。

ヘルプライン(内部通報制度)-連載コラム「教えて!ヘルプライン」

報告書の中でも、「マネジメント」の部分は、事例やメッセージを紹介しにくい項目なのですが、今年は知的財産保護との2本立てで、社内向けの啓発事例を紹介することができました。

知的財産保護-連載コラムによる従業員の啓発活動

続きを見る>>

社会・環境報告書2009[フルレポート]の更新が一通り終了しました!

2009年07月13日

こんにちは キユーピーの佐々木です。
先週の後半は風邪でダウンしてしまいました。実はまだ完全には治っていないのですが、みなさんも体調管理にはお気をつけください。

さて、そんな訳で(言い訳にもなりませんが)遅れてしまっていた社会・環境報告書2009[フルレポート]の「キユーピーと地球環境」「報告書の作成にあたって」を本日ようやく更新しました!

キユーピーと地球環境  キユーピーと地球環境
   -活動目標と実績
   -卵の有効活用
   -環境マネジメント
   -環境会計
   -地球温暖化防止
   -廃棄物の削減と節水
   -容器包装の環境配慮
   -環境コミュニケーション
   -地域への環境配慮
   -サイト別の環境データ

  報告書の作成にあたって

続きを見る>>

東京支店の皆さんから教わったこと。

2009年07月07日

こんにちは キユーピーの前田です。

昨日は東京支店全体会議の中で少しお時間をいただき、発行したばかりの「キユーピーグループ 社会・環境報告書2009ハイライト」について説明をしてきました。
参加者は約100名!このような大勢の前でお話するのは普段あまりないことなので、緊張のせいか、参加者の熱気のせいか、会議室がとても蒸し暑く感じました。

090707_東京支店.jpg


30分で説明した内容は4項目。
  1.CSRとは 
  2.当社の社会・環境報告書について 
  3.ハイライトを読みながら
  4.今後の課題

実際にハイライト(冊子版)をめくりながら、特に「キユーピーと従業員」のページは時間をかけて説明しました。今年は社長対談の要約をそこに掲載しましたが、フルレポート(ウェブ版)にある対談の全文をすでに印刷して読んでいた人がいたのは嬉しかったです。

最後に、「社会と環境について語るブログ」を読んだことのある人?と質問をしたところ、手が挙がったのはたったの1名。本当はもっと沢山いるのだと思うのですが、いずれにしても社会・環境推進室の活動内容も含め、社内にもっとPRしていくことがとても大切だと感じた一日でした。

社会・環境報告書2009[フルレポート]デザイン更新しました!

2009年07月03日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日2本目のエントリーで恐縮ですが、先ほど社会・環境報告書2009[フルレポート]へのデザインの更新が終わりました。

・・・ただ、内容の更新については、一部追いつきませんでした。すみません。
来週中にはすべての項目を更新します!(ちなみに今日は「取引先とのかかわり」を更新しています。)

社会・環境報告書2009フルレポート

続きを見る>>

地域社会とのかかわりを更新しました

2009年07月02日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、幅広い情報開示のための[フルレポート](ウェブ版)と、気軽に読んでもらえるよう、内容を絞り込んだ[ハイライト](冊子版)の2部構成で制作を進めています。

[フルレポート]については、順次内容を更新中です。デザインの更新の準備を制作会社さんで進めていただいている間に、内容についてはこちらで更新していくという進め方をしているので、今の[フルレポート]を見ると、その進行状況が分かって面白いかもしれません。

地域社会とのかかわり先日から次々と更新をしているのですが、今日は「地域社会とのかかわり」を更新しました。


  地域社会とのかかわり
   -食の大切さを伝える活動
   -社会と地域に根ざした活動

続きを見る>>

お客様とのかかわりを更新しました

2009年06月30日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、幅広い情報開示のための[フルレポート](ウェブ版)と、気軽に読んでもらえるよう、内容を絞り込んだ[ハイライト](冊子版)の2部構成で制作を進めています。

[フルレポート]については一度に公開するのではなく、順次内容を更新中なのですが、昨日の更新に続き、今日は「お客様とのかかわり」を更新しました。
お客様とのかかわり


  お客様とのかかわり
   -品質への取り組み
   -ユニバーサルデザイン
   -アレルギーへの配慮
   -お客様とのコミュニケーション

続きを見る>>

従業員とのかかわりを(一部)更新しました

2009年06月29日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、幅広い情報開示のための[フルレポート](ウェブ版)と、気軽に読んでもらえるよう、内容を絞り込んだ[ハイライト](冊子版)の2部構成で制作を進めています。

先日、フルレポートの従業員とのかかわりを更新したのですが、その時に一部間に合っていなかったトピックやメッセージを新たに追加しました。

  従業員とのかかわり
   -ワークライフバランス (男性の育児休業取得者のトピックとメッセージを追加)
   -キャリア支援 (ライフプラン研修のトピックとメッセージを追加)
   -コミュニケーション (従業員の自己紹介のトピックとメッセージを追加)

吉田さん(研究所)  前田さん(大阪支店)  田中さん(広報室)

続きを見る>>

読者アンケートハガキが届き始めました!

2009年06月23日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

『キユーピーグループ 社会・環境報告書』は、情報満載の[フルレポート](ウェブ版)と、内容を絞り込んだハイライト(冊子版)の2部構成になっています。

先週完成をお知らせしたばかりの[ハイライト]のアンケートハガキがもう届き始めました!

アンケートはがき
今日までに届いたのは5通です!

続きを見る>>

「従業員とのかかわり」を更新しました

2009年06月22日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、幅広い情報開示のための[フルレポート](ウェブ版)と、気軽に読んでもらえるよう、内容を絞り込んだ[ハイライト](冊子版)の2部構成で制作を進めています。

先週[ハイライト]の完成をお知らせしましたが、順次更新を行う予定の[フルレポート]については現在最後の追い込み中で、もう少し時間がかかりそうです。

そんな[フルレポート]ですが、先週はハイライトの発行にあわせて「社長対談」と「従業員とのかかわり」のページを更新しました。

  社長対談「キユーピーが考えていきたいこと」~小室淑恵様

  従業員とのかかわり
   -雇用の状況
   -ワークライフバランス
   -キャリア支援
   -コミュニケーション
   -労働安全衛生


・・・ちょっと一度に読むには多かったかもしれません・・・。

続きを見る>>

社会・環境報告書[ハイライト]が完成しました!

2009年06月19日

こんにちは キユーピーの前田です。
『キユーピーグループ 社会・環境報告書』は、情報満載のフルレポート(ウェブ版)と、内容を絞り込んだハイライト(冊子版)の2部構成になっています。

そのハイライトが完成し各事業所に納品、昨日の[電子かわら版iQp]で社内にPRしました。その記事で使用した写真がこちらで、手にしているのが出来たてホヤホヤの報告書です。

社会・環境報告書をもったメンバー
中澤・土田・中島・前田
松原・佐々木


以前、「○○工場の撮影に立会いました」とブログで紹介しましたが、今回の報告書の表紙を飾ったのは挙母工場。「ものづくり」のページにも登場しています。
冊子全体のデザインイメージは、"より手に取りやすく、ページをめくりやすく"するために大きく変更しました。少し気になるところはありますが、まずは無事に発行できてほっとしています。

ニュースリリース:  http://www.kewpie.co.jp/company/corp/newsrelease/2009/40.html

来週から、取引先の皆さまや工場見学者の方々にお配りしていきますので、いただいたご意見やご感想などをこのブログで紹介したいと思っています。

フルレポート(ウェブ版)は順次更新しています。株式会社 ワーク・ライフバランス代表の小室淑恵氏との対談の様子は先ほどアップしました。そちらについてもメッセージをお寄せいただければ嬉しいです。

社会・環境報告書[フルレポート]の更新を開始しました!

2009年06月11日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、幅広い情報開示のための[フルレポート](ウェブ版)と、気軽に読んでもらえるよう、内容を絞り込んだ[ハイライト](冊子版)の2部構成で制作を進めています。

先週予告をしたのですが、[フルレポート]については、デザインとは別に内容の更新を順次進めていくことにしています。

ようやく第一弾の公開の準備が整ったため、先ほど更新を行いました。
株主・投資家とのかかわり

今回更新したのは、「株主・投資家とのかかわり」のページです。


  株主・投資家とのかかわり
   -株主構成と情報開示

続きを見る>>

来週から[フルレポート]の順次更新をしていきます

2009年06月04日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先週ブログに書いた社会・環境報告書の配布先のリストですが、ようやく完成しました。来年はもっと早く着手しなければいけませんね。


さて、冊子版の[ハイライト]の完成は秒読みとなりましたが、ウェブ版である[フルレポート]の編集がなかなか進まず難航しています。今年は一気に全部を更新するのではなく、項目単位で順次更新していく予定なのですが、もうほぼ公開できるところまで原稿ができている項目と、情報収集だけでほとんど原稿が進んでいない項目があります。

いずれにせよ、できるところから公開して、今の報告書サイトの内容を置き換えていきたいと思います。デザインの更新とは別のタイミングになりますが、来週には第一弾の更新を行う予定なので、もうしばらくお待ちください。

フルレポート2008-2009


・・・どの項目をまず更新するかは、まだヒミツです。

完成間近の社会・環境報告書

2009年06月03日

こんにちは キユーピーの前田です。

『キユーピーグループ 社会・環境報告書』は、情報満載のフルレポート(ウェブ版)と、内容を絞り込んだハイライト(冊子版)の2部構成になっています。

たった今、ハイライトの3度目の色校正、最終版が届き、確認をし終えたところでブログを書いています。前回の修正依頼の部分はすべてクリアになっていて、あとは明日の印刷を待つばかりです。
昨年、社会・環境推進室に着任し報告書の作成に初めて関わった訳ですが、完成が目前に迫り、ワクワク感とドキドキ感が入り混じった心境です。

そんな中、アヲハタグループの「環境・社会報告書 2009」が手元に届きました。
http://www.aohata.co.jp/ci001_company/environment/index.html

アヲハタグループ環境・社会報告書  私の環境宣言


9ページには「私の環境宣言」コーナーがあり、アヲハタの従業員6名のメッセージが紹介されています。キユーピーグループの社会・環境報告書には従業員100名以上の笑顔が掲載されますが、このような一人ひとりの環境宣言の掲載も面白いと思いました。2010年版に向けていろいろな新しい企画も考えていきたいと思います。

環境宣言は、まずは自分から!ですね。

フルレポートのデザインの提案がありました

2009年05月28日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、幅広い情報開示のための[フルレポート](ウェブ版)と、気軽に読んでもらえるよう、内容を絞り込んだ[ハイライト](冊子版)の2部構成で制作を進めています。

今日はフルレポートのデザインについて、制作会社の方と打ち合わせをしました。ハイライトはすでに入稿しているのに今頃?と感じてしまうかもしれませんが、実は元々フルレポートについてはそれほどデザインは大きく変えないつもりだったのです。
ところが今回はハイライトのイメージが大きく変更になったため、それにあわせてフルレポートのデザインについても見直しをしようということになった次第です。

フルレポート2008-2009

続きを見る>>

社会・環境報告書の配布先リストを作成中

2009年05月25日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先週末に、4回目となるキユーピーの森での森林保全活動がありました。といっても今回は、「田植え体験」が中心で、森林保全活動は見学のみ。詳細は後日レポートします。


さて、キユーピーグループ社会・環境報告書2009[ハイライト]の発行がいよいよ迫ってきました。ちょっと後回しにしてしまっていたのですが、現在グループ内の各事業所への配布リストを作成中です。

[ハイライト]は、実は従業員のみなさん向けの配布が一番多くなっています。もちろん、これは単に読んでもらうだけでなく、ご家族や知り合いとのコミュニケーションのきっかけとしてもらうためです。

そのため、発行後は速やかに各事業所にお送りする必要があるのですが、送付先の事業所の数は150以上。昨年はフクムラさんがリストを作ってくれたのですが、今年は私が担当ということで、必要な部数の確認と配布数の調整に追われています。実際にやってみると、想像以上に時間がかかります。(反省・・・)

続きを見る>>

サラダクラブの障がい者雇用の取り組みを聞いてきました

2009年05月21日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、幅広い情報開示のための[フルレポート](ウェブ版)と、気軽に読んでもらえるよう、内容を絞り込んだ[ハイライト](冊子版)の2部構成で制作を進めています。

今朝は[フルレポート]のヒアリングのため、東京都府中市にある、グループ会社のサラダクラブ中河原工場へ寄ってきました。
(通勤経路にあるので、都心の朝のラッシュを避けることができて快適でした・・・笑)

目的は障がい者雇用の取り組みについて話を聞くためです。


サラダクラブが障がい者雇用に積極的に取り組むようになったのは2007年の秋のこと。本社に隣接する中河原工場はそのモデルとして、今回話を聞かせていただいた工場長の日馬さんや、窓口となる担当者の福田さんが中心となって障がい者雇用に取り組んできました。

2008年春には、2名の知的障がい者を新卒採用したほか、インターンシップの受け入れなども行っています。

サラダクラブで働く様子
報告書用にいただいた、現場の写真の1枚
(報告書では別の写真を使うことになったためブログでご紹介)

続きを見る>>

社会・環境報告書[ハイライト]に挿入するアンケート

2009年05月20日

みなさんこんにちは キユーピーの佐々木です。

更新がちょっと滞ってしまいました。キユーピーグループ社会・環境報告書2009[ハイライト]の編集もいよいよ大詰め。実は今週は入稿なのです。

いつも検討がぎりぎりになってしまっているのですが、そのハイライトに挟み込んでいるアンケートの質問内容を見直していました。
(ちなみにデザインが少し変わります。)


2007年版と2008年版では、ハイライトの各セクションのわかりやすさについての評価と、自由記入でご意見やご要望をお聞きしました。4段階でお聞きしている、わかりやすさについての評価は、総じて高い評価をいただいています。

ただ、この評価をどのように次に活用していったら良いかというのは、けっこう悩みどころなのです。何に対してどのように、わかりやすさや、わかりにくさを感じているかを読み取るのが難しいからです。

2007年版のアンケートの集計結果
2007年版のアンケートの集計結果


続きを見る>>

社会・環境報告書の原稿締切間近!

2009年05月12日

こんにちは キユーピーの前田です。

今日は、社会・環境報告書(冊子版)の編集後記に登場する人の写真撮りを行いました。
といっても私を含めて4名のみの撮影で、あっという間に終了。

編集後記用の写真撮影

その後、ドレッシングの梱包用段ボールを撮影。これは段ボールメーカーのレンゴーさんとの連携により、段ボールのインク使用量の削減が実現したものです。社会・環境報告書の「環境への取り組み」の中で紹介する予定です。
詳細はこちらのニュースリリースをご覧ください。

カートンの写真を撮影

6月下旬に発行予定の報告書には今回、編集後記のページを設けました。ここには8名の方々にメッセージと顔写真をお願いしているのですが、未だにお返事をいただけない方が1名。締切は迫っていて、内心ドキドキしている毎日です。
ひょっとしたら、8人目はキユーピーちゃんのイラストになっているかもしれません。

○○工場の撮影に立会いました。

2009年04月27日

こんにちは キユーピーの前田です。

24日(金)の朝は、青空が広がっていて工場の正面の看板がとてもいい感じでした。
この日は、[ハイライト](冊子版)の表紙や「キユーピーのものづくり」ページに掲載する写真撮影のため、カメラマンとずっと一緒に行動しました。工場の外観写真は天気の良いうちにと思いながら、色々なアングルで撮影していただきました。

天気に恵まれたことと、撮影スポットが見つかったことを早く伝えようと携帯電話で写真を送信。このブログ用のメッセージはあとで事務所から電話して...、と思っていたのですが、作業着を着て製造現場に入るとその余裕はまったくありませんでした。

遅い昼食をとって再び現場へ。全て終了したのが17時前。(撮影した写真は300枚強。報告書に使用するのは10枚程度???)
作業着を脱いで事務所から電話を入れると、「一応、ブログに掲載しておきましたから」とのこと。

家に帰ってパソコンを開くと、携帯電話で撮った写真ではありましたが意外によく撮れていて、ひと安心。「せめてひとこと・・・」については、遅ればせながらこの場で「ひとこと」を記載します。

社会・環境報告書のための写真撮影その1

この写真は従業員食堂の屋根から撮影。案内してくれた工場総務の方も「ここに立つのは初めて!」と驚いていました。


2008年版風に撮影すると・・・

2008年版[ハイライト]風に掲載するならこんな感じでしょうが、今年から表紙のイメージがガラリと変わります。お楽しみに!


今回撮影したこの工場は、最寄り駅からもよく見えるので、近隣の方でなくてもお分りかもしれません。1958年(昭和33年)に操業した、当社の中で3番目に歴史のある工場です。

今年の社会・環境報告書の表紙は・・・

2009年04月24日

みなさんこんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、幅広い情報開示のための[フルレポート](ウェブ版)と、気軽に読んでもらえるよう、内容を絞り込んだ[ハイライト](冊子版)の2部構成で制作を進めています。

今日は主に[ハイライト]で使う写真の撮影のため、昨年同様に工場をお邪魔しています。といっても今回私は留守番で、同じチームの前田さんが立会いです。

昨日から出張しているのですが、今朝携帯電話からこんな写真が送られてきました。

報告書に使う写真の撮影

続きを見る>>

笑顔がぞくぞく集まっています

2009年04月13日

みなさんこんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、幅広い情報開示のための[フルレポート](ウェブ版)と、気軽に読んでもらえるよう、内容を絞り込んだ[ハイライト](冊子版)の2部構成で制作を進めています。

その[ハイライト]の目玉が、従業員の笑顔のページです。以前にも書いたことがありますが、キユーピーグループで働いている一人ひとりの顔が見えることが、読まれた方の信頼につながると思い、なるべく多くの笑顔を紹介することをめざしています。

笑顔の写真
2008年版[ハイライト]の笑顔のページ

続きを見る>>

社長対談の構成を整理中です

2009年03月30日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先々週行った社長対談ですが、あっという間に1週間が経過してしまいました。昨年、一昨年同様、まとめに四苦八苦しています。もっとも、対談形式でまとめるのも今回で3回目ですので、ある程度進め方の目星はつけてあります。

基本的には昨年同様に、まず全体の流れと構成を一旦整理した上で、必要な箇所のテープを改めて聞きながら文章を起こしていくという進め方を考えています。ですので先週は、対談全体のおおよその流れを整理しながら、話題をどのようにつないでいくか、ということを考えていました。

社長対談をまとめるメモ
構成をまとめるためのメモ

続きを見る>>

社長対談を行いました

2009年03月19日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日は社会・環境報告書に掲載するための社長対談がありました。
先日のエントリーで書いたとおり、今年は発行まで対談相手の方はヒミツですので、小さい写真でちょっとだけその様子を紹介します。

対談の様子

続きを見る>>

取引先の方からの社会・環境報告書へのご意見

2009年03月16日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーグループ社会・環境報告書2008のハイライト版に同封してあるアンケートへの回答数は、もう少しで250件になります。よく「どういった方からの回答が多いのですか」と聞かれるのですが、大体従業員の家族や、株主・投資家のみなさんからの回答が多く寄せられています。

一方で、なかなか回答がいただけないのが、取引先のみなさんです。今週、そんな取引先の方からアンケートの回答がありました。

コンパクトな冊子の中に貴社の取り組みがわかりやすく表現されていて、とても良い気分になりました。
たくさんの人との関わりも感じられて、うれしい活動だと思います。

続きを見る>>

企業全体でのエネルギー使用量を把握するために

2009年03月11日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

同じ部署の土田さんは、2008年に改正された省エネ法への対応のために、最近各地の事業所を回っています。先日は東京都町田市にある物流情報センターに行くというので、写真を撮ってきていただきました。

多摩境にある事業所

これまでキユーピーでは大規模の工場だけが省エネ法の規制を受けていたのですが、
2008年の省エネ法の改正により、企業全体での使用量の把握が必要になりました。
実施されるのは2010年度からですが、その届出のために2009年4月~2010年3月までのエネルギー使用量を把握することが必要になります。

続きを見る>>

社長対談の相手の方と打ち合わせ

2009年03月06日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日は社会・環境報告書に掲載する社長対談の相手の方と事前の打ち合わせをしました。

この社長対談は、「社会・環境活動」や「CSR」といったテーマにはあまり限定せず、対談相手の関心のあることについて自由に話し合ってもらうもので、他社さんに比べるとちょっと(かなり?)ユニークな企画ではないかと考えています。

今回も相手の方にそのような話をしたところ、「おもしろいですね~」とおっしゃって、いくつか関心のあること、社長に聞きたいことを挙げてくださいました。

続きを見る>>

社会・環境報告書[ハイライト]デザインについての打ち合わせ

2009年02月27日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、幅広い情報開示のための[フルレポート](ウェブ版)と、気軽に読んでもらえるよう、内容を絞り込んだ[ハイライト](冊子版)の2部構成で制作を進めています。

1月に[ハイライト]の編集方針の説明を制作会社の方々に行ったのですが、その結果、いくつかの提案をいただきましたので、それを受けてチーム内で話し合いました。

今回お願いしていた[ハイライト]のコンセプトは、

・見やすいこと
・わかりやすいこと
・コミュニケーションのきっかけになること

です。特にコミュニケーションのきっかけとなるためにはどういった要素が必要かということについて、数多くのアイデアやヒントをいただくことができました。

続きを見る>>

社会・環境報告書[フルレポート]更新に向けた打ち合わせ

2009年02月26日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日再読してチェックした社会・環境報告書2008[フルレポート]をもとに、関係部署との打ち合わせを開始しています。

アンケートでいただいた意見なども参考にしながら、まずは「こうした内容にしていきたい」という方向性を担当者に伝え、具体的な内容や事例の収集についての確認やお願いをします。関係する各項目について一通りやりとりをした後に、他に抜けていることや、新しく始めたことがないかなどをお聞きしています。

フルレポート2008-2009

続きを見る>>

社会・環境報告書2008[フルレポート]を再読

2009年02月17日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

容器包装リサイクル法への対応などに追われてしまい、このところしばらくウェブ版である社会・環境報告書[フルレポート]の2009年版制作に向けた取り組みがおろそかになっていました。
そこで今日は、2008年版の[フルレポート]に改めて目を通しました。修正が必要なところ、追加したい情報などをもう一度新鮮な視点で考えてみたいと思ったからです。

[フルレポート]は本来はウェブ版なのですが、さすがにそれではチェックするのが難しいので、内部で使用するために印刷した冊子に気付いたことを付箋で貼り付けました。

フルレポートにつけられた付箋
意外にたくさん付箋が・・・。

続きを見る>>

レタスの歩留まりと環境

2009年02月02日

こんにちは。なかしま です。

当社のグループの会社(三菱商事さまとのジョイント・ベンチャー)で、サラダクラブという「カット野菜」(通常米国では「パッケージド・サラダ」と呼んでいます)を製造販売している会社があります。当社がマヨネーズ、ドレッシングというサラダに密接な調味料を販売している関係で、サラダは切っても切れない大切な事業カテゴリーになっています。

サラダではレタスがメインになることが多く、たくさんのレタスを仕入れています。言うまでもなく、春から夏にかけては良質なレタスが生産されやすく、天候が悪くなるとどうしてもレタスの品質が落ちてきます。冬場は野菜の確保に苦戦します。

続きを見る>>

2009年1月の社会・環境報告書[フルレポート]更新情報

2009年01月30日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書[フルレポート]は、新しい情報を必要に応じて随時更新していけるようになっています。
実際にはまだ手探りの状態で、それほど更新が頻繁ではないこともあり、更新情報については、この「社会と環境について語るブログ」でお伝えしていくことにしています。

ここしばらく更新はありませんでしたが、2009年1月は次のページを更新しました。

お客様とのかかわり
 原材料の品質向上
  2008年8月に行ったベビー飲料の自主回収についてトピックを追加しました。
 お客様の声
  2008年10月に発生した中国産乾燥全卵からのメラミン検出についてトピックを
  追加しました。


社会・環境報告書の更新情報については今後も定期的に掲載していきたいと考えています。まだまだ実際の更新については手探りの状態ですが、試行錯誤しながら進めていきますので、どういった内容を更新するかなど、ご意見がありましたらぜひお寄せください。

やわらかいタッチ

2009年01月29日

こんにちは キユーピーの前田です。

隔月刊のデザイン誌「+DESIGNING」(発行:毎日コミュニケーションズ)の3月号に、当社の社会・環境報告書2008[ハイライト] の一部が紹介されています。
それは、特集"ダイアグラムの考え方と作り方"の「グラフ」のコーナーに登場します。
(ダイアグラムとは誌面の中の図表のことだそうです)

+DESIGNING


報告書P15-16の「数値で見る環境への影響」のグラフについて、
「キユーピーのCSR活動をグラフ化したもの。グラフにイラストを用いるなど、やわらかいタッチでわかりやすく仕上げている。」
と紹介していただきました。(+DESIGNING 97ページから引用)

改めてグラフを見ると、排出量や使用量のグラフはどうしても硬いイメージになりがちなところを、電気コードや水道の蛇口のイラストを使うことによって、やわらかさや優しさを演出しているように思えます。私の固い頭ではこのような発想は生まれません。2009年報告書の作成に向けて、「+DESIGNING」を読んでもっと勉強しなくては・・・

今さらですが、制作会社のデザイナーの方に感謝です。


2008年版の社会・環境報告書(ハイライト)はこちらから(PDF)

2009年版ハイライトの編集方針を制作会社の方に説明しました

2009年01月27日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

制作会社の方に社会・環境報告書2009のハイライト版の編集方針について説明しました。といっても、あまり細かい内容ではなく、大雑把に「こういった方向で考えています」という程度なのですが・・・。

冊子であるハイライト版のコンセプトは、「見やすいこと」「わかりやすいこと」そして「コミュニケーションのきっかけになること」です。特に最後の「コミュニケーションのきっかけになること」は、ハイライト版を発行する目的そのものと言っても良いかもしれません。

グループインタビューで「どういう内容であれば家族や知り合いに話したくなるか」という視点で話をお聞きしているように、「その内容について、家族や知り合いに見せて話をしたくなる」ような冊子をめざしています。

2006-2008ハイライト版

続きを見る>>

2008年度の環境努力賞が決まりました

2009年01月26日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先週のことですが、全国の工場長が集まる会議があり、その中で2008年度の環境努力賞が発表され、受賞した工場の表彰が行われました。

環境努力賞は、社内でもっとも環境保全活動に努力した工場を表彰する賞で、2003年度にスタートして、今回で6回目になります。グループ全体ではなく、キユーピーの工場が対象なのですが、今回は東京の調布市にある仙川工場が、2004年度に続いて2回目の受賞となりました。

環境努力賞の評価項目は省エネルギーと廃棄物の削減です。仙川工場については、特に省エネルギーにおいて削減量と削減率が全工場中1位となったことが大きなポイントになりました。

さらに特徴的なのは、製造ラインのこまめな停止や生産シフトに合わせた付帯設備の稼動見直しなどの積み重ねによって、そうした成果を生み出したことでしょうか。そのためには一人ひとりが常に考え行動していくことが必要であり、まさに工場全体で取り組んだ結果と言えるかもしれません。


環境努力賞については、社会・環境報告書にも記載しています。受賞工場の取り組みは毎回大きなトピックでもあるので、2009年版でも、もちろん紹介したいと思います。

キユーピーあいでグループインタビュー

2009年01月23日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日広域営業本部でグループインタビューを行ったばかりですが、今日は多摩境(東京都町田市)にあるキユーピーあいでグループインタビューがありました。先週情報交換をさせていただいたCSR推進室のお二人を含め、六名の方から意見をうかがいました。

意見を聞かせていただく際にお願いしているのが、「どういう内容であれば家族や知り合いに話したくなるか」という視点で考えていただくことです。特に冊子であるハイライト版については、コミュニケーションとして、従業員一人ひとりが伝えたいと思うことをあと押しできる内容にしたいと考えているからです。

キユーピーあいでグループインタビューその1 キユーピーあいでグループインタビューその2

続きを見る>>

広域営業本部でグループインタビュー

2009年01月20日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨日は渋谷地区に事業所のある広域営業本部でグループインタビューを行いました。
広域営業本部は大手量販店やコンビニエンスストアチェーンを担当している部署で、直前で予定が入ってしまった人がいたため参加は4名と若干少なめでしたが、前回の横浜支店同様に、いろいろなお話しを聞くことができました。

グループインタビューでは、社会・環境報告書[フルレポート]の見出しを並べたシートにチェックをしてもらいながら、これまでに誰かと話題になったことなどを聞いていくことにしています。内容を充実させていくための題材にするのと同時に、どういった話が実際にコミュニケーションに結びつきやすいのか、参考にするためです。

広域営業本部グループインタビュー

続きを見る>>

社会・環境報告書[フルレポート]へのアクセスが急増しています

2009年01月13日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

1月に入って、ウェブ版である社会・環境報告書[フルレポート]へのアクセスが急増しています。
なんと、今日の時点ですでに先月のページビューを大幅に上回っています。

特にアクセスが突出しているのが、哲学と理念のページです。キユーピーの社是・社訓や経営理念を掲載しているのですが、調べてみたところ、多くは採用情報のページにあるリンクから訪問していることがわかりました。

キユーピーはどんな会社?

続きを見る>>

初めてのグループインタビュー@横浜支店

2008年12月26日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨日は新横浜にあるキユーピー横浜支店に行ってきました。目的は社会・環境報告書についてのグループインタビューを行うためです。

営業の方や内勤の方、入社1年目の若手から課長さんまで、合計7名の方に集まっていただいて、報告書やキユーピーの社会活動、環境活動について感じていること、考えていることをお聞きしました。こうした取り組みは毎年行っていますが、毎年やり方を変えているので、初めて行う時は緊張します。

今回は、よりコミュニケーションに使える報告書を作るには、というのがテーマなので、普段の仕事の中でのやりとりだけでなく、仕事上つながりのない知り合いとのやりとりなどについてもお聞きしました。その中でひとつ印象に残ったのが、ドレッシングなどのラベルのはがしやすさについての話です。

横浜支店グループインタビュー

続きを見る>>

第12回環境コミュニケーション大賞に応募しました

2008年12月18日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日、「環境コミュニケーション大賞」の第12回の募集案内が届きました。この賞は環境報告書やCSRレポート、テレビCMなどを通じた事業者(企業だけではありません)の環境コミュニケーションを表彰するもので、環境省と(財)地球・人間環境フォーラムが主催し、日本経済新聞社が後援しています。

今回は締め切りが12月19日なのでちょっとギリギリでしたが、本日応募書類を送付しました。

先日は東洋経済新報社とグリーンリポーティングフォーラムが共催している「環境報告書賞・サステナビリティ報告書賞」にも応募したのですが、どちらの賞でも審査用に報告書を20部お送りする必要があるため、結構な荷物になります。
(ちなみにウェブ版の報告書でも印刷したものを提出する必要があります。)

続きを見る>>

エコプロダクツ2008が始まっています

2008年12月11日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日12月11日から3日間、東京ビッグサイトで「エコプロダクツ2008」が開催されています。
昨年は初日に行ったのですが、今年は2日目の明日、行こうと考えています。

大きな目的は、昨年同様「環境・社会報告書シンポジウム」を聞きに行くことです。毎年ほぼ満席で大盛況のセミナーですが、今年も無事席を確保することができました。

このシンポジウムでは、各社の報告書のリサーチ結果だけでなく、一般の読者のみなさんを対象にしたアンケートの結果なども紹介されます。社会から何を求められているかを含めて、多くの参考になる気づきを得ることができると感じています。
(昨年の様子はこちら。このように後日ウェブでもその様子が公開されるので、参加しなくてもある程度内容は分かります。)

続きを見る>>

報告書の編集方針について話し合いました

2008年12月10日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日はチーム内で、社会・環境報告書2009年版の制作を進めるにあたって、編集方針について話し合いました。
ちなみに2008年版の編集方針にはこう書いています。

皆様から信頼され親しまれる企業であり続けるために、キユーピーの企業姿勢や活動内容をありのままお伝えするべく、社会・環境報告書を作成しています。専門家の皆様だけでなく、すべての方にご理解いただけるように「見やすく」「わかりやすい」報告書づくりを心がけています。
(キユーピーグループ社会・環境報告書「報告書の作成にあたって」より)


この編集方針についてはこれからも継続していきたいと考えているのですが、もう一歩踏み込めないだろうか、ということも最近感じるようになりました。

というのも、あるセミナーの資料に、報告書の編集方針について、
「通り一遍の説明では、制作への想いと意気込みが感じられない」
という指摘があるのを見かけたからです。

今の編集方針が通り一遍とは思いませんが、報告書の制作への想いはなんだろうか・・・ということを、改めて考えるきっかけになっています。

続きを見る>>

社会・環境報告書での情報の網羅性をどう考えるか

2008年12月09日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨日はあるNGOが主催する報告書の評価セミナーに行ってきました。自社も含めた多くの会社の報告書を分析した結果を知る貴重な機会で、こうしたセミナーにはなるべく出席するようにしています。

その中で、参加者から「ガイドラインに沿って網羅的に情報を記載するのはとても無理ではないか」という質問がありました。

報告書には、その記述内容についてのガイドラインがいくつかあり、キユーピーの社会・環境報告書も、環境省の発行している「環境報告ガイドライン」を参考にしています。この質問のように、どこまでガイドラインに沿えるかは悩みの種で、実際に求められている情報についてすべて網羅はできていないのも確かです。

講演者の方はこのように回答していました。
「大切なのは記載するかしないかではなく、聞かれたときに答えができるかどうか。情報を把握していれば、記載していなくても聞かれた時に対応できる。答えを準備をしておく意思があるかどうかが問題で、例えば報告書の紙面の都合といったことは関係ない。」

続きを見る>>

社会・環境報告書2009にむけた最初の打ち合わせ

2008年11月26日

※11月25日、弊社が業務用商品として販売している「スノーマン ブロッコリー」に金属異物が混入していることが判明しました。現在、対象商品の回収と原因の調査を進めていますが、お客様、お取引先、並びに関係者の皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
くわしくはこちらをご覧ください⇒「スノーマン ブロッコリー(ミニフローレット)500g」の商品回収について


あらためましてこんにちは キユーピーの佐々木です。

昨年は12月に入ってからでしたが、今日はチーム内で2009年版報告書の作成に向けた打ち合わせをチーム内で行いました。10月の人事異動でメンバーが変わったので、昨年や一昨年の進め方を改めて確認しながらの打ち合わせでした。

今日は特に全体のスケジュールの大枠と、制作の進め方についてすりあわせを行いました。

続きを見る>>

環境会計のためのヒアリング実施中

2008年11月25日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーは11月が決算月なので、今月は社内がかなりあわただしいのですが、そんな中、2008年度の環境会計をまとめるためのヒアリングが行われています。

そのヒアリングのために毎日のようにどこかの事業所に出張している土田さんが、今日は事務所にいましたので、実際にどういったことをヒアリングしているのか聞いてみました。

「環境会計は企業の環境保全のための投資、費用そして効果をまとめたものです。そうした金額や効果の確認はもちろんですが、特に取り組み内容をなるべく具体的に聞き出すことを心がけています。」

続きを見る>>

CSR活動を伝えるために

2008年11月21日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日、レスポンスアビリティの足立直樹さんより連絡があり、シンガポールで行われるAFCSRで、キユーピーの社会・環境報告書やこの「社会と環境について語るブログ」を紹介したい(特にブログ)という話がありました。

もちろん「ぜひ!」とお答えしました(笑)

後日改めて問い合わせがあり、ブログを始めたきっかけやめざしていることなどについてお答えしたのですが、まだまだ活動を伝える手段としてこうしたブログのようなツールを使っているような企業はないようでした。(少しさみしい・・・。)

AFCSRは20日から開催ということで、昨日早速、足立さんの書かれているブログ「サステナ・ラボ」にシンポジウムの様子と、紹介された日本企業の取り組みがエントリーされていました。

CSR報告書最前線(サステナ・ラボ)

続きを見る>>

「アレルギーへの配慮」の所がよかったです~報告書にいただいたご意見

2008年11月11日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーグループ 社会・環境報告書2008のハイライト版に同封してあるアンケートへの回答は、最近はさすがに少なくなってきたのですが、今日は久しぶりにアンケートはがきが届きました。

昨年の冊子より読みやすいと思いました。特に9-10ページ「アレルギーへの配慮」の所がよかったです。
長男は生後3ヶ月から卵・乳・小麦等のアレルギーがあり、「よいこになあれ」シリーズには大変お世話になってます。
私が入っている「食物アレルギーの子を持つ親の会」代表の武内さんも登場していたのでびっくりしました。
(フルレポートに掲載している「アレルギーの配慮」はこちら


こうした意見は担当者としてとてもうれしいものですが、特に印象的だったのは「昨年の冊子より」という部分です。続けて読んでいただいているだけでなく、比較してご意見をくださるのは、とても光栄ですし、参考にもなります。


続きを見る>>

CSRや環境活動についてのアンケートに回答する

2008年11月10日

こんにちは 先週末にインフルエンザの予防接種を受けたのですが、その副反応なのか、少々頭痛に悩まされているキユーピーの佐々木です。

今日は先日届いたCSR・環境活動についてのアンケートの回答を作成しました。毎年行われているアンケートで、昨年も回答したものです。

こうしたCSRや環境活動へのアンケートには大きく二つのパターンがあります。
一つは、回答内容から個々の企業を評価するもの。
もう一つは集計した結果を統計的に評価するものです。

多くの場合、前者は社会・環境報告書に記載していなくて改めて調べなおす必要があるなど、回答に手間のかかる質問が多い気がします。ただ、中には「これは報告書を読んでもらった方が良いのかも・・・」などと感じてしまう質問もあって、集計の手間があることは分かりつつも、回答側の判断尺度で答えてしまって良いのかなと思うこともあります。

続きを見る>>

2008年10月の社会・環境報告書[フルレポート]更新情報

2008年10月31日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書[フルレポート]は、新しい情報を必要に応じて随時更新していけるようになっています。
実際にはまだ手探りの状態で、それほど更新が頻繁ではないこともあり、更新情報については、この「社会と環境について語るブログ」でお伝えしていくことにしています。

2008年10月は次のページを更新しました。

地域社会とのかかわり
 マッチングギフト制度
  従業員が社会・環境団体に寄附を行うことを支援する取り組みの紹介です。

キユーピーと地球環境
 環境会計
  環境保全効果の数値に一部表記ミスがあったため、修正しました。


社会・環境報告書の更新情報については今後も定期的に掲載していきたいと考えています。まだまだ実際の更新については手探りの状態ですが、試行錯誤しながら進めていきますので、どういった内容を更新するかなど、ご意見がありましたらぜひお寄せください。

2008年9月の更新情報はこちら

やっぱり従業員の笑顔でしょう!

2008年10月30日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日にひきつづき、先週のセミナーの話題から。

セミナーのプログラムの中で、参加企業の自己紹介をかねて、自社のCSRレポート(キユーピーでは「社会・環境報告書」)について紹介する時間がありました。

一番伝えたいことは何かというテーマで、私はハイライト版の表紙をめくりながら、「一番お伝えしたいのは、従業員の笑顔です」と紹介しました。
2007年版からはじめたこの「従業員の笑顔」のページには、2007年版では147人、2008年版では187人の従業員のみなさん(とちょっとだけご家族のみなさん)の写真を掲載しています。

※ハイライト版はPDFファイルでご覧いただけます。こちらから。


一人ひとりの顔が見えることが、読まれた方の信頼につながる・・・そんな考えで掲載している従業員の笑顔ですが、従業員のみなさんやご家族、知り合いの方々などに関心を持ってもらいたい、という願いもあります。

はがきのアンケートでもこんな意見が寄せられています。

みなさんの笑顔の写真を見て会社の健全さが手に取るようにわかる気がします。
この笑顔がいつまでも続く会社にして下さい。
頑張れキユーピー
社員の写真や声が多く載せられ、活き活きとした様子が伝わってきました。

続きを見る>>

社会・環境報告書についてのグループインタビュー

2008年10月28日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先週、CSRについてのセミナーに出席しました。

テーマは「CSR意識の社内浸透」。
CSRについての考えをどのようにして社内に浸透定着させていけばよいだろうかというものです。

セミナーといっても勉強会に近い形式で、内容は出席した担当者同士による情報交換が中心です。講演で考えるためのきっかけが提示された後、複数のテーブルに分かれ、自社の事例を互いに紹介しながらディスカッションを行いました。


ちなみに「社内浸透」が一番の目的ではありませんが、そういったこともできればいいなぁと考えて、ちょうど先週案内を行ったばかりだったのが、従業員の皆さんへのグループインタビュー企画です。

形としては、2006年版の社会・環境報告書発行後に行った「報告書を読む会」や、昨年行った「社会・環境活動について考える勉強会」の路線を継承したもので、5~6名の従業員の皆さんに集まってもらって、報告書についてお聞きするという内容です。
今回は特に次回2009年版の社会・環境報告書の制作に向けて、従業員の皆さんの意見や考えをより反映させていくための機会として企画しています。

続きを見る>>

卵殻膜を繊維に配合するのはなぜ?~報告書にいただいたご意見

2008年10月21日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーグループ 社会・環境報告書2008のハイライト版に同封してあるアンケートへの回答は、発行から3ヶ月が過ぎた今でも週に2~3通程度届いています。

先日もこんなご意見をいただきました。

P.14の卵殻膜の利用で、何故繊維に配合するのか説明が欲しい。


これはハイライト版(PDFはこちら)の中で、卵殻膜の活用の一例として紹介している繊維への配合についてのご意見です。

卵殻膜は皮膚に有効な生理活性を持っていて、相撲力士の間では裂傷などのケガの治りを早めると言われています。皮膚の細胞に対して高い親和性があるだけでなく、保湿性やアンモニアなどのにおい成分を吸着させる効果もあります。

こうした特性に着目し、パウダーの形で繊維に配合させた新素材を他社と共同で開発しました。この素材を衣類に利用することで、肌触りが良くなるだけでなく、皮膚の弾力性や張りが向上することが確認されています。

くわしくはフルレポートのこちら

続きを見る>>

「キラセラ」を読まれた企業の方と情報交換をしました

2008年10月07日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日、インタビューを掲載していただいたオレンジ社さんのCSR広報研究誌「キラセラ」を読まれた企業の方から問い合わせがあり、直接お会いして情報交換をさせていただきました。
具体的な活動の内容や、力を入れていること、社内への浸透をどのように進めているか、といった話をしたのですが、改めて考えていることを整理するよい機会になりました。


その際、社内への浸透の話をしている時に、「全従業員を対象にした時に、一律に伝えることを考えすぎると何もできなくなる」という話をしました。一律なコミュニケーションよりも、一人ひとりとの一期一会のコミュニケーションを大切にして、その機会を積み重ねていくことが大切なのではないか、という話です。

社会・環境報告書はどちらかといえば一律に伝えることを目的としたものなのですが、それをきっかけにもう一歩踏み込んだやりとりをする機会を作っていくことが重要なのだと改めて感じました。

続きを見る>>

2008年9月の社会・環境報告書[フルレポート]更新情報

2008年09月30日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先月の8月25日に社会・環境報告書[フルレポート]のサイトの名称を変更し、2008年度の情報についても、必要に応じて随時追加していけるようにしました。その更新情報については、この「社会と環境について語るブログ」でお伝えしていくことにしています。

2008年9月は次のページを更新しました。

従業員とのかかわり
 障がい者雇用 2008年の障がい者雇用率と主な受賞実績を追加しました。

株主・投資家とのかかわり
 情報開示 「女性のための投資フォーラム」への出展のトピックを追加しました。

キユーピーと地球環境
 省エネルギーの推進 省エネ事例発表会のトピックを追加しました。


社会・環境報告書の更新情報については今後も定期的に掲載していきたいと考えています。まだまだ実際の更新については手探りの状態ですが、試行錯誤しながら進めていきますので、どういった内容を更新するかなど、ご意見がありましたらぜひお寄せください。

CSR広報研究誌「キラセラ」にインタビューが掲載されました

2008年09月10日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

企業の広報活動やCSRコミュニケーションを支援しているオレンジ社さんが創刊されたCSR広報研究誌「キラセラ」創刊号に、インタビューが掲載されました。

この冊子は、一般向けに販売されるものではなく、企業の担当者や研究者向けに配布されるものだそうです。有識者へのインタビューなどの特集記事のほか、企業の取り組みやCSRレポートを紹介する内容になっています。

キユーピーを取り上げていただいたのは「CSR DNA」と題した、企業の取り組みを紹介するコーナー。今年の報告書を発行した直後ぐらいにインタビューがあったものです。

CSR広報研究誌「キラセラ」インタビューの様子
インタビューの時に撮っていただきました。

続きを見る>>

はがきでのアンケートが200通を超えました!

2008年09月09日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キューピー アンケートはがきキユーピーの社会・環境報告書は、フルレポート(ウェブ版)と、ハイライト版(冊子版)の2部構成で制作しており、ウェブ上でのアンケートの仕組みや冊子に同封したはがきなどでアンケートを実施しています。

先日、はがきによるアンケートが150通を超えたというお知らせをしたばかりなのですが、先週には早くも200通を超えました。たくさんのご意見、本当にありがとうございます!

一昨年2006年版へは、およそ230件の回答をいただきました。
そして昨年2007年版へは、290件の回答をいただいています。

どちらもウェブでのアンケートも含めた回答数ですが、今年2008年版でも、ウェブを加えるとすでに一昨年なみの回答をいただいたことになります。これからが楽しみです。


ところで「伸び悩んでいる」とお伝えしたウェブでのアンケートに、こんなコメントをいだきました。

具体的な活動事例や数値を交えた報告がなされており、読むだけでも勉強になりました。
環境問題は個々人のファッションではありません。
企業、特にメーカーが率先して持続可能な活動を推進する必要があると思っています。
御社の取り組みに共感しました。

続きを見る>>

はがきでのアンケートが150通を超えました!

2008年08月27日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キューピー アンケートはがきキユーピーの社会・環境報告書は、フルレポート(ウェブ版)と、ハイライト版(冊子版)の2部構成で制作しており、ウェブ上でのアンケートの仕組みや冊子に同封したはがきなどでアンケートを実施しています。
うれしくなるメッセージや考えさせられる投げかけなど、さまざまなご意見をいただくのですが、今日、はがきによるアンケートが150通を超えました。たくさんのご意見ありがとうございます!

今日届いたご意見の一部を紹介します。

本当に良い企業だと思いました。 これからますます高齢者社会になることですので、老人向きの食品もどんどん作って欲しいと思います。


ハイライト版では、ベビーフードに絞り込んで紹介していましたが、フルレポートではユニバーサルデザインフードについても紹介しています。

おっしゃるとおり、今後高齢の方が増えていくことを考えると、来年はこうした取り組みを紹介しても良いかもしれません。

続きを見る>>

報告書サイトの名称変更とPDF版の公開

2008年08月25日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、幅広い情報開示のためのフルレポート(ウェブ版)と、気軽に読んでもらえるよう、内容を絞り込んだハイライト版(冊子版)の2部構成で制作しています。

今日8月25日に、フルレポートのサイトの名称を、
「キユーピーグループ 社会・環境報告書2008」 から
「キユーピーグループ 社会・環境報告書2008-2009」 に変更しました。

これまでは報告対象期間を2006年12月から2007年11月としていましたが、今後は2008年度の情報についても、必要に応じて随時追加していきたいと思います。
※こちらもご覧ください → 編集方針・対象範囲(報告書の作成にあたって)

報告書の主な更新情報については、この「社会と環境について語るブログ」でお伝えしていく予定です。

続きを見る>>

2008年版社会・環境報告書制作プロジェクト終了!

2008年08月21日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書では、毎年社内の各部署にさまざまな協力をしていただきながら編集をしています。2008年版のハイライト版(冊子版)については、経営企画、広報、開発、品質保証、営業にかかわる6人と、社会・環境推進室のフクムラさんと私の計8人のプロジェクトチームで検討を重ねてきました。

第1回:ハイライト版のコンセプトと構成案を考える打ち合わせをしました
第2回:ハイライト版のページ構成を考える打ち合わせをしました
第3回:ハイライト版のラフ案への意見を出し合いました

その第4回目のミーティングを、8月20日に行いました。今回は最後のミーティングということで、今後継続した方が良いこと、改善した方が良いことなどについて話し合う反省会です。

続きを見る>>

マヨネーズと健康~報告書にいただいたご意見 その2

2008年08月01日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、フルレポート(ウェブ版)と、ハイライト版(冊子版)の2部構成で制作しており、ウェブ上でのアンケートの仕組みや冊子に同封したはがきなどでアンケートを実施しています。
うれしくなるメッセージや考えさせられる投げかけなど、さまざまなご意見をいただくのですが、その一部を紹介していきたいと思います。

マヨネーズと健康との関わりについて
最近は、特に若者が何でもマヨネーズに頼る食生活を聴きます。貴社は、健康に有効な製品作りを考えて色々な対応策や製品を販売しているようですが、このあたりの説明が足りないような気がします。特にマヨネーズによる肥満、高コレステロール、高血圧などの生活習慣病にどのような対処をされるのか、よく知りたいものです。

2008年版の報告書では、特にハイライト版では育児食を中心に構成しため、マヨネーズについてはほとんど取り上げていません。報告書で何を紹介していくかについては、毎回さまざまな議論を重ねるのですが、そんな時にこうしたご意見はとても参考になります。
ありがとうございました。

続きを見る>>

報告書もきれいなディスプレイに

2008年07月28日

こんにちは。なかしま です。

報告書(ハイライト)もフクムラ クニオさんの手にかかれば、こんなきれいなディスプレイになります。
報告書ディスプレイ

続きを見る>>

PR・広報担当者をめざす学生のみなさんに意見をいただきました

2008年07月25日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日、企業や団体のPR・広報担当者を養成する学校であるエファップ・ジャポン様で講義をする機会がありました。
「実践研究コミュニケーションⅠ」という講義のなかで、キユーピーのCSR活動について話をして欲しいという依頼があったためです。

時間は、休憩を含めてなんと2時間半!
さすがにその時間1人で話し続けるのはツライので、ちょうど社会・環境報告書2008が完成したこともあり、前半に報告書制作を中心にした話をして、後半はグループディスカッションをしてもらうことにしました。


前半の講義では、キユーピーの報告書(特にハイライト版)がコミュニケーションのきっかけになることを目的に制作していること、若手を中心に従業員によるディスカッションで内容を検討していることなどを説明した後、ハイライト版にそって取り組みを紹介しました。

学生のみなさんからは、部署の構成についてや若手による検討を行う理由、報告書の制作が売上のアップにつながったかといった質問がありました。

続きを見る>>

報告書にいただいたご意見 その1

2008年07月16日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、幅広い情報開示のためのフルレポート(ウェブ版)と、気軽に読んでもらえるよう、内容を絞り込んだハイライト版(冊子版)の2部構成で制作しています。

読んだ方からご意見をいただくため、フルレポートではウェブ上でのアンケート、ハイライト版ではアンケートはがきを同封しています。うれしくなるメッセージや考えさせられる投げかけなど、さまざまなご意見をいただいているのですが、その一部を紹介したいと思います。


--------------------------------------------------
毎年の報告書 大変楽しみにしております。
封筒を使わない簡易包装システム とても感心いたしました。
--------------------------------------------------

ハイライト版は、(株)オーシーエス様に委託して、エコメール便という簡易包装でお送りしています。これははがしやすい特殊なテープでページの端を留めて、表紙に直接宛名ラベルを貼って送るもので、報告書の発送ではこうした包装が多くなっています。

続きを見る>>

フルレポートに内容を追加しました

2008年07月14日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、幅広い情報開示のためのフルレポート(ウェブ版)と、気軽に読んでもらえるよう、内容を絞り込んだハイライト版(冊子版)の2部構成で制作しています。

先月6月26日に公開したフルレポートですが、実は原稿の確認が間に合わなかったため、非公開としていた内容がありました。その内容を本日追加の形で公開しました。

内容を追加したのは、報告書の編集方針や制作の様子をお伝えしている「報告書の作成にあたって」というページで、昨年12月に実施したステークホルダーダイアログについてのトピックと、報告書制作(ハイライト版)にかかわったプロジェクトメンバーのメッセージの二つを追加しています。

報告書の作成にあたって http://csr.kewpie.co.jp/csr/making-of-report/

続きを見る>>

電子かわら版iQpで報告書の発行をお知らせ

2008年07月10日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、幅広い情報開示のためのフルレポート(ウェブ版)と、気軽に読んでもらえるよう、内容を絞り込んだハイライト版(冊子版)の2部構成で制作しています。

ハイライト版は3万部印刷したのですが、その約1/3はグループの従業員のみなさんに配布しています。
基本的にフルレポートを読んでもらいたいと考えていますが、まずはきっかけとして関心を持ってもらうことと、家に持ち帰ってもらってご家族と一緒に読んで欲しいと考えているからです。

先週中にはおおよそみなさんの手に渡ったと考えていますが、あわせて(報告書の中でも紹介している)電子かわら版iQpでも発行のお知らせをしました。

電子かわら版iQpでの紹介

続きを見る>>

社会・環境報告書2008[ハイライト]の送付受付を開始しました

2008年07月02日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、幅広い情報開示のためのフルレポート(ウェブ版)と、気軽に読んでもらえるよう、内容を絞り込んだハイライト版(冊子版)の2部構成で制作しています。

先日フルレポートを公開した際に、ハイライト版のウェブ上での送付の受付の準備が遅れていることをお伝えしていたのですが、7月より受付を開始しました。

オープンキッチン(工場見学)などでも配布していますが、手にとってご覧になりたい方はぜひ送付をお申し込みください。

フルレポートのトップページからお申し込みできます ⇒ http://csr.kewpie.co.jp/csr/


ハイライト版の表紙は、昨年の2007年版から工場の写真にしています。「どこの工場ですか」と従業員からも聞かれたりするのですが、2008年版の写真は、佐賀県にある鳥栖工場です。

キユーピーグループ社会・環境報告書2008[ハイライト]

続きを見る>>

「キユーピーグループ 社会・環境報告書2008」発行しました!

2008年06月26日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、幅広い情報開示のためのフルレポート(ウェブ版)と、気軽に読んでもらえるよう、内容を絞り込んだハイライト版(冊子版)の2部構成で制作を進めています。

今年も予告なしに突然ですが、「キユーピーグループ社会・環境報告書2008[フルレポート]」を公開しました!

キユーピーグループ社会・環境報告書2008[フルレポート]
http://www.kewpie.co.jp/csr/


冊子の[ハイライト版]も同時に発行し、配布を開始しているのですが、ウェブ上での送付の受付については少々準備が遅れています。開始した時に改めて案内したいと思います。

報告書発行しました!(フクムラ 佐々木)
フクムラ        佐々木

最後の方はかなり駆け足のスケジュールになってしまい、このブログでその様子を紹介することができなかったのですが、何はともあれ、まずは無事発行することができてほっとしています。

今後はこれまで紹介できなかった裏話(ちょっとだけ)や、アンケートで寄せられたご意見などを紹介していきたいと思います。

続きを見る>>

サラダクラブのホームページが新しくなりました

2008年06月17日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

2007年版の社会・環境報告書で、色々とご協力いただいたグループ会社のサラダクラブのホームページが新しくなりました。
http://www.saladclub.jp/

社会・環境報告書2007より
社会・環境報告書2007[ハイライト]より


2007年版のハイライト(冊子版)では、茨城県のレタス生産者、高島 一さんを訪問し、そのメッセージを紹介させていただいたのですが、サラダクラブのホームページでも、「産地紹介」のコーナーでその高島さんがばっちり紹介されています

 

 

同じく2007年版のハイライトでメッセージを掲載したサラダクラブの杉本さんからメッセージをもらいました。

「これから、サラダクラブの協力産地の情報をひとつひとつご紹介していくことで、サラダクラブの野菜へのこだわりをお伝えしていきたいです。
ホームページは、更新したり、継続していくのが大変ですが、皆さんが見ていてくれているのが励みになります。しっかり更新して新しい情報を伝えていけるよう頑張ります。」

高島さんと杉本さん お2人のメッセージはこちらから。
(PDFファイルです。6ページにお2人のメッセージが掲載されています。)

ハイライト版の色校正

2008年06月11日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、幅広い情報開示のためのフルレポート(ウェブ版)と、気軽に読んでもらえるよう、内容を絞り込んだハイライト版(冊子版)の2部構成で制作を進めています。

先週入稿したハイライト版の色校正が届いたので、そのチェックをしました。これまでいただいていたラフ案でも十分キレイな印刷だと思っていたのですが、今回の色校正からはさらに発色が鮮やかになり、一つひとつの画像もくっきりと見えます。

ところがそのために、これまで気になっていなかった写真の画質が改めて気になってしまうなんてことも・・・。

できれば画像など印刷の色あいの確認だけで済ませたかったのですが、念のため読み合わせをする中で、またまた気になる箇所がいくつか見つかってしまいました。こちらは修正をお願いして、再校正で改めて確認する予定です。


というわけで、いよいよハイライト版の発行まで秒読み段階ですが、そんな中、一足先にアヲハタグループの環境・社会報告書2008が発行されました。

チームで話題になったのが、事業所周辺で撮影されたさまざまな生物の写真です。普段あまり意識することのない事業所周辺の自然環境を、改めて意識させてくれるおもしろい試みだと思いました。

ハイライト版入稿で一段落

2008年06月06日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、幅広い情報開示のためのフルレポート(ウェブ版)と、気軽に読んでもらえるよう、内容を絞り込んだハイライト版(冊子版)の2部構成で制作を進めています。

今日はハイライト版の入稿予定日です。先日最終ラフ案のチェックが終わり、あとは色調などの調整が中心になります。最後のラフ案までけっこうな量の手直しを続けてきましたが、以降は誤字脱字の修正ぐらいで、ようやく一段落といったところです。(制作会社、印刷会社のみなさんはまだまだ大変だと思いますが・・・。)


私が報告書に関わりはじめてから、今回の2008年版で3冊目になります。毎回思うのは「表現を直しはじめるときりがない」ということ。
この表現が良いのではないか、いやいや違う表現があるのではないか・・・とついつい考えてしまい、直したつもりが前の前に戻ってしまった、なんてこともあります。

基本的な「考え方」や「姿勢」に関する部分などは、本来はそうそう変わることのないはずなのに、いざ読み直すと昨年と同じ表現でよいのかと気になってしまうのです。

どこかで割り切りというか、もう少し「変わっていないものは変えなくてよい」という確たる心構えが必要なのかもしれません。


ハイライト版はとりあえず一段落ですが、フルレポートはまだまだこれからです。表現に関する悩みはもうしばらく続きそうです。

フルレポートの制作も進行中・・・

2008年05月23日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、幅広い情報開示のためのフルレポート(ウェブ版)と、気軽に読んでもらえるよう、内容を絞り込んだハイライト版(冊子版)の2部構成で制作を進めています。

このところハイライト版の制作の様子を中心に紹介してきましたが、もちろんウェブ版であるフルレポートの制作も進行中です。

ただ・・・若干難航中というのも正直なところ。

内容を絞り込んでいるハイライト版に比べて、フルレポートは項目数が多いということもありますが、実はそれだけではなく、少しシステム的な工夫をしたいと思い、その構築を並行して進めているのです。

今日も制作会社の方と打ち合わせがありました。打ち合わせのたびに色々なアイデアを思いついてしまい、なかなか進んでいなかったのですが、ようやく形が見えてきたように思います。

もうしばらくしたらこれまで並行して用意してきた原稿を入力できるようになるので、そうしたら一気に全体の編集が進んでいくのではないかと期待しています。

ハイライト版の役員レビュー

2008年05月20日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、幅広い情報開示のためのフルレポート(ウェブ版)と、気軽に読んでもらうえるよう、内容を絞り込んだハイライト版(冊子版)の2部構成で制作を進めています。

先日フィードバックを行ったハイライト版の新しいデザインラフ案が届きました。まだまだラフの状態ではあるのですが、今年はこの段階で役員レビューを行おうと考え、会社のプリンターで印刷して簡単に製本したものを役員のみなさんに配布しました。

昨年までは、初校と呼ばれている、最終的な完成品に近い印刷物を確認用として配布していたのですが、その段階だとほぼ完成に近いこともあり、意見をいただいてもちょっとした表現の修正しか行うことができません。
そこで今回は、内容についてより突っ込んだ意見をいただいても十分修正が可能なように、ラフの段階で配布してみることにしたのです。

今のラフ案は、構成こそかたまっていますが、細かい表現についてはまだまだ手直しが必要な段階です。未完成の内容を見てもらうという乱暴な試みではあるのですが、ほぼ完成して手直しが難しい段階で見てもらうよりは意味があるのではないかと考えています。

ハイライト版のデザインラフ案のチェック

2008年05月12日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、幅広い情報開示のためのフルレポート(ウェブ版)と、気軽に読んでもらうえるよう、内容を絞り込んだハイライト版(冊子版)の2部構成で制作を進めています。

ハイライト版の制作が進むにつれて、制作会社様とやりとりが密になってきたのですが、今日は連休前にいただいたデザインラフ案についてフィードバックする打ち合わせをしました。

ちなみにデザインラフ案は紙に印刷したものと、PDFファイルをいただいています。イラストなどの質感も含めて内容をチェックするにはどうしても紙の方が見やすいのですが、フィードバックの内容は電子データとして記録できるようにPDFファイルに書き込んでいます。


デザインラフの前の段階でも、レイアウトなどは色々と想像しているのですが、やはり実際にデザインとして見せていただくと、原稿も含めて見る目が変わってきます。「こうしたい」「ああしたい」と要望が次々と出てきて、二転三転してしまうこともしばしばあります。

今日のフィードバックでも、何ヶ所か大きなレイアウトの変更をお願いしました。何度かデザインのやりとりをしてきましたが、今日のフィードバックでほぼ全体像はまとまったかな思います。
これまで提出できていなかった原稿もすべてそろった(はずな)ので、後は細かい表現の調整を中心に進めていきたいところです。

今年の社長対談のまとめ

2008年05月01日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、幅広い情報開示のためのフルレポート(ウェブ版)と、気軽に読んでもらうえるよう、内容を絞り込んだハイライト版(冊子版)の2部構成で制作を進めています。

毎年、報告書に掲載する社長メッセージのために社長対談を行っているのですが、フルレポートではその臨場感を伝えるために対談そのままの形式で、ハイライト版では内容を抜粋したメッセージ形式で掲載する予定です。

その対談形式のまとめが(ようやく)一段落しました。少々文字数が多くなってしまったような気もするのですが、特にフルレポートでは対談としての流れを重視しているので、少々長くても良いのではないかと考えています。

続きを見る>>

ハイライト版のラフ案への意見を出し合いました

2008年04月15日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、幅広い情報開示のためのフルレポート(ウェブ版)と、気軽に手にとってもらいやすいように内容を絞り込んだハイライト版(冊子版)の2部構成で制作を進めています。

その中でもハイライト版については、経営企画、広報、開発、品質保証、営業にかかわる6人と、社会・環境推進室のフクムラさんと私の計8人のプロジェクトチームで検討しています。

昨日14日はハイライト版のラフ案について意見を出し合うプロジェクトミーティングを行いました。
前回のミーティングでは手書きでしたが、今回は写真なども入った印刷されたラフ案です。

080415_PM.jpg

続きを見る>>

社長対談を行いました

2008年04月08日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、幅広い情報開示のためのフルレポート(ウェブ版)と、気軽に読んでもらうえるよう、内容を絞り込んだハイライト版(冊子版)の2部構成で制作を進めています。

報告書に掲載する社長メッセージとして、フルレポートでは対談を、ハイライト版にはその内容を抜粋したメッセージを掲載しているのですが、その対談と掲載する写真の撮影を行いました。
(事前の打ち合わせについてはこちら

まずは、ハイライト版用の写真撮影。

2006年版(本社屋上)、2007年版(本社前)は屋外での撮影でしたが、2008年版は屋内での撮影です。朝8時にカメラマンほかスタッフのみなさんが来社され、用意した会議室があっという間にスタジオのようになってしまいました。

普段の会議室 ⇒ スタジオになった会議室

続きを見る>>

フルレポートについてチーム内で打ち合わせ

2008年04月04日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、幅広い情報開示のためのフルレポート(ウェブ版)と、気軽に読んでもらうえるよう、内容を絞り込んだハイライト版(冊子版)の2部構成で制作を進めています。

今日はフルレポートについてチーム内で打ち合わせをしました。

フルレポートは、ハイライト版に比べてずっとボリュームが大きいため、フクムラさんと私とで章ごとに分担してそれぞれ編集を進めています。

全体の構成は変えないなどおおよその方向性は決まっていますし、机も隣同士なので、普段それほど密な打ち合わせは必要としていませんが、時間をとっての細かいやりとりが必要なこともあります。

今日の打ち合わせは大体まとまってきた各章の内容と、メッセージをもらう従業員についての確認が主な内容でした。

続きを見る>>

報告書の表紙に使う写真の撮影に行ってきました

2008年03月28日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、幅広い情報開示のためのフルレポート(ウェブ版)と、気軽に読んでもらうえるよう、内容を絞り込んだハイライト版(冊子版)の2部構成で制作を進めています。

先週、その報告書の表紙に使う写真の撮影に行ってきました。
(といっても私は立会いで実際に撮影するのは制作会社の方なんですが・・・。)

間近から工場の建物を撮影中

続きを見る>>

「社会と環境について語るブログ」開設1周年!

2008年03月07日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

この「社会と環境について語るブログ」が、開設から1周年を迎えます!

思い返せば、2007年の3月9日、こんなあいさつからこのブログはスタートしました。
ブログはじまります!(2007.3.9)

もっとも実際には、3月はこのブログについてといったお知らせ的な内容が中心でした。月末になってようやく、社長インタビューのための打ち合わせを行いました、という「それらしい」紹介ができたぐらいです。

続きを見る>>

フルレポート(ウェブ版)のためのヒアリング実施中!

2008年03月05日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

社会・環境報告書のフルレポート(ウェブ版)の内容については、基本的に大きな変更はせずに内容の見直しをしていく予定なのですが、2007年度の新しい取り組みがないか、書いてある内容に見直す点はないかなど、関係する部署へのヒアリングを進めています。

昨日から今日にかけて「品質保証体制」「ユニバーサルデザイン」「お客様とのコミュニケーション」「調達先とのかかわり」について、立て続けにお話しを聞いてきました。

「品質保証体制」に関するヒアリングの目的は、ISO9001をはじめとする品質システムと、工場の品質監査(自主監査)についての話をお聞きすること。

実は2007年版の社会・報告書でキユーピーグループの品質を支える仕組みを図にしたのですが、「品質システム」「グループ会社一体の品質監査」についてはあまり詳しく触れていません。そこで2008年版ではこの部分の報告書での記述をもう少し充実させたいと考えています。

品質を支える仕組み

続きを見る>>

ハイライト版の表紙のデザイン

2008年03月03日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

そろそろ、社会・環境報告書のハイライト版の表紙のデザインを決めなければいけません。
強いメッセージをこめる必要はないのですが、表紙のイメージは報告書全体の雰囲気につながってきます。

2006年版は食卓の上のサラダ、2007年版は街の中の工場というように、2006年版からハイライト版の表紙では写真を利用してきました。今回も同じように写真を使ったデザインを考えているのですが、どういったものにしようかと、報告書の内容とはあまり関係ないところでも悩んでしまったりしています。

2006年版ハイライト  2007年版ハイライト

2006年版と2007年版の表紙には、雰囲気はともかくとして大きな違いが一つあります。
それは2006年版が、スタジオでその場面を作って撮影した写真なのに対して、2007年版は実際の工場を撮影した風景写真だということです。

続きを見る>>

ハイライト版のページ構成案を作っています

2008年02月29日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日のプロジェクトミーティングで話し合った社会・環境報告書のハイライト版(冊子版)の構成ですが、その後電子会議室で話し合った意見も踏まえながら、冊子全体のページ構成案を作成しました。

ハイライト版には、プロジェクトでの話し合いの中心となるテーマ部分以外のページもあります。
例えば会社の概要についてや、従業員とのかかわり、環境への取り組みなど。こうした部分は、社会・環境推進室で先に案を作成し、プロジェクトや関係部署のアドバイスをもらいながら進めていこうと考えています。

続きを見る>>

報告書の制作の様子を「電子かわら版iQp」で紹介しました

2008年02月28日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先週の話ですが、今年の社会・環境報告書の制作の様子を「電子かわら版iQp」で紹介しました。「電子かわら版iQp」は、イントラネット上に設置されたコミュニティの場で、従業員の皆さんに向けた情報発信ができます。

iQpでの紹介

こうした紹介は一昨年から行っているのですが、報告書に意見をもらうための電子会議室との違いは、より多くの人が見る場であることです。
ですから、ちょっと関心はあるけれども電子会議室で意見をするほどではないという人や、そもそもあまり関心がない人に、少しでも社会・環境報告書について知ってもらうための情報発信と位置づけています。

続きを見る>>

社長対談の相手の方と打ち合わせを行いました

2008年02月21日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨年も行いましたが、社会・環境報告書ではトップメッセージとして社長対談を企画しています。

今回の対談相手は、「捨てる!技術」(宝島社新書)などの本を書かれている、消費生活研究家の辰巳渚さんにお願いすることになり、事前の打ち合わせを行いました。
オフィシャルホームページ:http://www009.upp.so-net.ne.jp/tatsumi/

この社長対談は、「社会・環境活動」や「CSR」といったテーマはあまり限定せず、対談相手の関心のあることについて自由に話し合ってもらうものです。あまりこちらから「こうした話をして欲しい」といったお願いはしないので、どんな話で盛り上がるかは当日までわかりません(笑)

続きを見る>>

従業員のちり紙は含まれるのか?~慶應義塾大学の学生のみなさんからの質問

2008年02月20日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨年12月に慶應義塾大学・環境情報学部で社会・環境報告書についてのお話しをさせていただいた際に、事前に学生のみなさんからいただいた意見や質問を昨日のエントリーで紹介しました。
今日はその続きです。

まずは、廃棄物に関するこんな質問から。

Q:再資源化100%というのは、生産工程だけですか?従業員のちり紙なども含まれていますか?

廃棄物の再資源化
(キユーピーグループ社会・環境報告書2007[ハイライト]P16)

A:厳密に言うと、従業員のちり紙などは含まれない場合があります。
「単純焼却処分ゼロ」というのは、やむをえず焼却する場合でも、その熱を利用できる施設で焼却を行うようにするということです。従業員のちり紙など事業系一般廃棄物については、家庭ごみと同じく市町村が処理しており、その設備によっては単純焼却されている場合があるため、こうした廃棄物については除外しています。(もちろん、可能な限り分別することで最小限にしています。)

続きを見る>>

検査した卵はどうするのか?~慶應義塾大学の学生のみなさんからの質問

2008年02月19日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨年12月に、慶應義塾大学・環境情報学部でキユーピーグループの社会・環境報告書についてお話しをさせていただきました。
慶應義塾大学・環境情報学部の講義で報告書についてお話ししました

その際に、事前に学生のみなさんから多くの意見や質問をいただいたのですが、時間の関係でお答えすることができない質問がたくさんありました。

遅くなってしまいましたが、いくつかこのブログ上で紹介して、お答えしたいと思います。
(そうは言ってもそれも一部なのですが・・・本当にたくさんの意見をありがとうございました。)

まずは、こんな質問から。

Q:卵の検査をしたとき、検査した卵はどうするのですか?

卵の受入時にはサンプリング検査を行っています
(キユーピーグループ社会・環境報告書2006[冊子版]P06)

A:卵のサンプリング検査では、決められた数の卵を実際に割って行っています。そのため、検査のために割られた卵を商品に使うことはできません。他の動植物性残さと一緒に、飼料、肥料の原料になっています。

今回お話しするにあたっては、事前に2007年版と2006年版の冊子を学生のみなさんにお配りしていました。上記の質問は2006年版で取り上げているマヨネーズの原料である卵の検査についての質問です。
2006年版もお配りしたのは、双方の比較をしてみて欲しいと思ったためですが、デザインや内容などを比較してどちらの方が分かりやすい、と言った意見もたくさんいただきました。

続きを見る>>

ハイライト版のコンセプトと構成案を考える打ち合わせをしました

2008年02月15日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、幅広い情報開示のためのフルレポート(ウェブ版)と、気軽に手にとってもらいやすいように内容を絞り込んだハイライト版(冊子版)の2部構成で制作を進めています。

ちょっと集まるのが遅くなってしまったのですが、2月14日にハイライト版のコンセプトと構成案を検討するプロジェクトミーティングを開催しました。

集まったのは、テーマを絞り込む時から協力してもらっている2人のほか、開発、品質保証、営業にかかわる4人。この6人に社会・環境推進室の2人を加えた計8人が今回のプロジェクトのメンバーです。

撮影者のフクムラさん以外の7人

今回の目的は、ハイライト版のより具体的なコンセプトとストーリーを作ること。

とはいえ、初会合ということもあり、まずは自己紹介をかねて社会・環境報告書についての考えを一人ひとり簡単に発表してもらい、報告書はどういったものかという認識のすりあわせをしました。

続きを見る>>

ボトルチップで環境コミュニケーション!

2008年02月13日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

先週の金曜日に社会・環境報告書の取材で仙川工場(東京都調布市)に行ってきました。

というのも、仙川工場では昨年の8月からオープンキッチン(工場見学)にご来場頂いた皆様にお配りする袋を変え、お客様との環境コミュニケーションを行っているとの情報をキャッチしたからです。

写真:キューピー仙川工場、松原さん仙川工場環境担当の松原さんと新しい袋!

この袋はマヨネーズの製造時に発生するボトルチップ(約2個)をリサイクルして作られています!!(重量ベースで約50%配合されています)
図:ボトルチップの説明

これまでも、ボトルチップは分別され資源としてリサイクル業者の方に引き取って頂いていました。ただ、分別した後、リサイクルの環にどのようにつながっているのか直接「袋」に触れてもらうことで、多くの皆さんに環境や分別の大切さについて知って頂きたい、という思いでこの袋を作られたそうです。

そのため、見学通路では、袋がどのように作られているかの展示説明や、袋の裏面にはボトルチップが含まれていることを説明するイラストが入っています。
写真:キューピー仙川工場、見学者通路写真:袋の裏面

「袋もお家に帰った後、繰り返し使って頂けるようなデザインを考えました。」と語る、松原さんが座っているベンチも、ボトルチップをはじめ仙川工場で分別した「資源」だけで作られたものです!
写真:ベンチに座る松原さん

「この色も着色したわけではなく、赤いプラスチックが多かったので、自然と赤みのかかった色になりました。」と、まさに仙川工場の一点もの。

こちらのベンチもオープンキッチンにご来場頂いた皆さまに座っていただき、環境について考えていただくキッカケになっているとの事でした。

袋やベンチといった何気ないものを通じての仙川工場での環境コミュニケーションの取り組み。今年の社会・環境報告書に是非掲載したいと思いました!

社会・環境報告書2008~社内から幅広く意見をもらうための電子会議室

2008年02月04日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

社会・環境報告書の制作にあたっては、具体的な内容についてディスカッションを行うプロジェクトのミーティングの他に、もう少し幅広く社内から意見を寄せてもらうため、イントラネット上に電子会議室を開設しています。

今日、その会議室の開設の案内と参加の呼びかけをしました。


この電子会議室の仕組みは、2006年版の報告書制作の時から利用しています。
2006年版の時は、その年のプロジェクトのメンバーだけの参加でした。
翌年の2007年版の時は、その年のプロジェクトメンバーに加えて、2006年版のメンバーと社内から募った有志に参加してもらっていました。

2008年版でも同じように進めたいと考えていたのですが、ようやく2008年版のプロジェクトのメンバー以外への呼びかけをすることができました。(もっとも、2008年版のプロジェクトのメンバーへの案内も先週したばかりなのですが・・・。)

続きを見る>>

エスワイプロモーションで勉強会を開催しました

2008年01月31日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日のデリア食品での勉強会に続き、今度はエスワイプロモーションで勉強会を行いました。

受付にて

エスワイプロモーションは、マヨネーズなどに使うサラダ油の輸送を中心に行っているグループ会社で、2006年版の社会・環境報告書(冊子版7ページ)にも登場しています。

エスワイプロモーションのホームページはこちら ⇒ http://www.sy-pro.co.jp/

今回勉強会に参加してくれたのは、本社のスタッフのみなさんで、総務部と「こころセンター」という部署の方々です。

こころセンターは、エスワイプロモーションの経営理念である『お客様の「こころ」を運ぶ』という考えから誕生した部署で、安全・品質管理、グリーン経営の推進、従業員の教育などを行っています。
(「こころセンター」という名前がすばらしいと感じるのは私だけでしょうか。)

続きを見る>>

ステークホルダーミーティング第一回

2008年01月25日

こんにちは。なかしま です。

いまごろになって恐縮ですが、ブログ今年初めてなので、新年おめでとうございます。

きょうは先月初めて実施しました、いわゆるステークホルダーミーティングの感想を記したいと思います。他社さんの報告書では、すっかりお馴染みになりました有識者に参加して頂くミーティングを小規模で実施致しました。詳しい内容については他に譲るとして、感想を記します。

ダイアログ会場atキューピー

続きを見る>>

社会・環境報告書2008~環境パートの内容について打ち合わせをしました

2008年01月23日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

21日に社会・環境報告書の環境パートの内容について打ち合わせを行いました。

前週16日の環境委員会での各社各部署の発表や、環境監査で事業所からお聞きした内容などから、どういった取り組み事例を報告書で紹介していくかを検討します。

報告書には、グループとしての方針や目標、そのための体制や実績などが中心に記載されますが、それだけではなかなか実際の現場の奮闘は伝わりません。そこでトピックメッセージの形で、具体的な取り組みの内容を伝えていくようにしています。

続きを見る>>

社会・環境報告書2008~ハイライトの中心テーマを検討しました

2008年01月22日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

7日に引き続いて、ハイライト(冊子版)の方向性を絞り込むためのミーティングを18日に行いました。
プロジェクトで話し合っていくテーマと、メンバーの検討が今回の議題です。

事前にパワーポイントなどの資料を作ると、最初からその方向に意見が流れてしまいそうだったので、ホワイトボードを利用しながら、自由に思いつくキーワードを挙げていきました。

ミーティングの様子

「食油価格の上昇とマヨネーズの値上げの考え方について」
「携帯電話を利用したベビーフードに使われているアレルギー特定原材料等の情報提供」

といった具体的なものから、

「グループの一体感を従業員に感じてもらえるようにしたい」
「おもしろい会社、働くことが楽しい会社であることを伝えたい」

といった全体のイメージについてなど、様々な意見が飛び出しました。

続きを見る>>

デリア食品で社会・環境活動について考える勉強会を開催しました

2008年01月17日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨年から各事業所に呼びかけている社会・環境活動について考える勉強会ですが、先日グループ会社で惣菜を製造販売しているデリア食品で開催しました。
キユーピー札幌支店ディスペンパックジャパンに続いて3回目です。(でも私がやるのは初めてです・・・。)

デリア食品のホームページはこちら ⇒ http://www.deria-foods.co.jp/


社内の様々なセクションから8名の参加がありましたが、CSRの動向やキユーピーの取り組みについての説明もそこそこにディスカッションに突入。2グループに分かれてデリア食品の社会・環境活動について話し合ってもらいました。

付せんを使いながらディスカッション ディスカッションの内容を書き出し

テーマごとに時間を区切って行ったのですが、「あと○分です」といって残り時間を宣言する私に「試験官みたい」というつぶやきが(笑)

続きを見る>>

2008年度最初の環境委員会が開催されました

2008年01月16日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日1月16日は環境委員会がありました。
環境委員会は、キユーピーの各本部と主要なグループ企業の環境管理責任者による委員会で、年に6回、一堂に会しての会議が開催されています。

今回は2008年度最初の会議のため、出席している各社各部門より2007年度の活動状況と2008年度の目標について発表が行われました。

会議の様子

続きを見る>>

社会・環境報告書2008~ハイライトのテーマを決めるために

2008年01月08日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

2008年版の社会・環境報告書ですが、フルレポート(ウェブ版)については各部署へのヒアリングを中心に進め、ハイライト(冊子版)についてはテーマを絞り込んだプロジェクトチームで議論を進めていく予定です。

7日にそのハイライトのテーマを検討するための話し合いを行いました。
協力をお願いしたのは、経営企画室と広報室です。それぞれの部署から1名ずつと、社会・環境推進室からフクムラさんと私の計4人で、まずはテーマを絞り込み、その後テーマに沿って関係する部署に協力をお願いして、ハイライト制作のためのプロジェクトチームを結成します。

続きを見る>>

あけましておめでとうございます

2008年01月04日

あけましておめでとうございます。キユーピーの佐々木です。
今年もよろしくお願いします。

今日1月4日から出勤ですが、報告書の制作に関する本格的なスタートは来週からになります。今日は休み中に考えたことの整理など、来週のスタートダッシュのための細かい準備を整えたという感じでしょうか。

さて、実はこのブログでも何度か記事を書いていた石井さんが、この1月から広報室に異動になりました。

続きを見る>>

2008年もよろしくお願いします

2007年12月28日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日12月28日は仕事納めです。
もちろん、製造している製品によっては正月も休みなく稼動している工場もあります。出勤するみなさんに感謝しつつ、社会・環境推進室は1月3日までお休みになります。

このブログも、しばらくお休みです。


年末ということで少々ばたばたしていましたが、今週は各事業所の社会・環境活動を調査するためのアンケートの作成と、制作プロジェクトのスタートに向けた準備をしていました。休みを挟んでしまうので、本格的に動き出すのは1月からになります。

続きを見る>>

慶應義塾大学・環境情報学部の講義で報告書についてお話ししました

2007年12月25日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

12月18日に、慶應義塾大学の湘南藤沢キャンパスを訪問しました。環境情報学部の環境保全計画論という講義の中でキユーピーグループの社会・環境報告書についてお話しするためです。

この日の内容は企業の環境報告書について。担当教授の藤倉まなみ先生から企業の環境報告書について講義があり、その中で事例としてキユーピーの報告書について紹介をさせていただきました。

その後は、事前に寄せられていた学生のみなさんからの意見や質問にそって、藤倉先生とのディスカッション。

・環境負荷の数値の意味について
・どこまでをハイライトに載せるのか?
・デザインへのこだわりは?

そんな質問についてやり取りをしながら、報告書を作成する意義や、記載する内容についての考えなどをお話ししました。

071218_KSCfujikura.jpg

続きを見る>>

エコプロダクツ2007&環境・社会報告書シンポジウム2007

2007年12月14日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨日12月13日は、東京ビッグサイトで開催されているエコプロダクツ2007へ行ってきました。
残念ながら今回キユーピーは出展していないのですが、食品産業センターさんのブースで容器包装の取り組みについてのパネルを展示していただいています。

容器の工夫

会場では環境について学ぶ子どもたちの姿が目立ち、多くのブースでアンケートやクイズに答えながら、聞いたことをメモしていました。大人たちよりもずっと真剣かもしれません。

続きを見る>>

大学の講義で社会・環境報告書についてお話しします!

2007年12月12日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

来週ですが、ある大学の講義でキユーピーの社会・環境報告書についてお話しをすることになっています。

環境に関する講義の中のひとコマで、テーマは報告書の作成とコミュニケーションについてです。

・企業はなぜ報告書を発行するのか。
・誰に向けてメッセージを発しているのか。
・何を伝えようとしているのか。

そんな内容について、簡単にキユーピーの社会・環境報告書について紹介してから、学生の前で教授とディスカッションをします。

続きを見る>>

社会・環境報告書2008~2008年版制作にむけたプロジェクトの検討

2007年12月07日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

いよいよ、2008年版の社会・環境報告書の制作にむけて動き出します!

12月6日に部署内で打ち合わせを行い、特に制作プロジェクトの方向性について確認をしました。
2007年版では幅広い情報開示を要求されるフルレポート(ウェブ版)の検討に力を入れていましたが、2008年版ではテーマを絞り込んだハイライト(冊子版)の検討を中心に議論していく予定です。

2007年版ハイライト  2006年版ハイライト

続きを見る>>

ディスペンパックジャパンでも勉強会を開催しました!

2007年12月06日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

前回の札幌支店での勉強会開催に続いて、先日、グループ会社のディスペンパックジャパン南足柄工場(神奈川県)にて社会・環境活動について考える勉強会を開催しました。

ディスペンパックジャパンについて、詳しくはコチラをご覧下さい。⇒http://www.dpj.co.jp/

ディスペンパックジャパン南足柄工場に到着渋谷から1時間半、南足柄工場に到着です。

ディスペンパックジャパンは2007年の報告書製作プロジェクトにも参加頂き、報告書の中にも、ユニバーサルデザインでのディスペンバックの紹介や、環境マネジメントでのメッセージ環境コミュニケーションでのNPOと組んだ取り組みと、様々なところで登場頂きました♪

今回は、定例の会議の一部を使っての勉強会ということで、通常より30分短い90分間での勉強会でしたが、みなさん熱心に聞いてくださり、また活発なグループワークをしていただけました。

左側のグループのグループワーク 右側のグループのグループワーク
2チームに分かれ、ディスカッションして頂きました。

今回も勉強会後にアンケートを実施しました →→→

続きを見る>>

2006年度の廃棄物排出量の増加について

2007年11月27日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

社会・環境報告書のアンケートではさまざまなご意見をいただいているのですが、今日はハガキでいただいたこんな質問を紹介したいと思います。

-------------------------------------
廃棄物排出量が上がっていますが何故でしょう?
-------------------------------------

他にも同じような質問をいただいているのですが、ご指摘のとおり2006年度の廃棄物の排出量は2005年度に比べて上がっています。

実はウェブ版であるフルレポートではその理由について記述しているのですが、冊子版であるハイライトではスペースの関係もあり、グラフのみで説明がありません。「フキダシにして説明しよう!」というアイデアもあったのですが、字が小さくなってしまうのでやめました。

続きを見る>>

社会・環境活動について考える勉強会。キユーピー札幌支店で開催しました!

2007年11月26日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

先月から企画、開催の呼びかけを行っていた、社会・環境活動について考える勉強会の第1回目を先日キユーピー札幌支店で開催しました。

071120_fuku.jpg 071120_momi.jpg
札幌支店到着!       札幌支店前のもみの木
               (12月に従業員有志でクリスマスの飾りつけが行われます)
071120_bus.jpg 071120_busup.jpg
札幌支店前のバス停。地域の方もよく利用されるということで、従業員が持ち回りで周囲の清掃やハイブリッド除雪機を使った雪かきを行っています。

勉強会では、CSRとはどういうものか、当社グループの取り組みはどうなっているのか、といった説明の後、5名3チームに分かれて、日常の取り組みをCSRの視点から見直し、札幌支店のミニ社会・環境報告書を作ろう!というグループワークを行いました。

071120_gwork.jpg
グループワークで、札幌支店での社会・環境活動をまとめなおしました。

071120_gworks.jpg
グループワークで使用したシート。びっしり書き込んでもらえました!

そして勉強会終了後に行った参加した札幌支店の方の感想はというと。。

続きを見る>>

報告書の社内アンケートへの回答の呼びかけ

2007年11月15日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

報告書を発行している企業との情報交換ですが、ようやく今年2社目の情報交換を実現することができました。昨年も情報交換をさせていただいた企業で、今年もさまざまな話をお聞きすることができ、多くの気づきをいただきました。

その中で印象に残ったことの一つが、社内におけるアンケートの回収状況です。

お聞きすると、社内からは500件ほどのアンケート回答があったとのこと。途中でマネジメント層に向けて回答協力のお願いをしたことで回答数がアップしたそうです。

また、社外への配布用と社内への配布用で、封入するアンケートを変えているという話をお聞きしました。キユーピーの報告書では、冊子版にはすべて同じアンケートハガキを入れているのですが、そういった工夫をしてみても良いかもしれません。

続きを見る>>

社会・環境活動について考える勉強会~申し込みの状況とこれから

2007年11月08日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日紹介した、社会・環境活動について考える(社内の)勉強会ですが、区切りとして11月2日までの申し込みをお願いをしていました。

その日までに声をかけてくれたのは、15の事業所(もしくは部署)です。
実際にはスケジュールの調整をしていく中でどうなるか分からない側面もありますが、昨年最終的に20の事業所で実施したことを考えると、これだけ手を挙げていただいたというのは、なかなかの好反応でしょうか。

手を挙げてくれた事業所の内訳は次のような感じです。

グループ会社:5
工場:1
支店:4
本社関係の部署:5

あえていえば、グループ会社へのアプローチがちょっと弱かったかも知れません。開催事業所のバランス的には、もう少しグループ会社を巻き込みたいところです。

続きを見る>>

社会・環境報告書に対する社内アンケートをはじめました

2007年10月25日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日紹介した勉強会ですが、今日までに9つの事業所から声がかかりました。スケジュールの調整はこれからですが、案内したその日に連絡をもらったところもあって、うれしくなってしまいました。

さて、勉強会の企画と並行して、社内向けのアンケートもスタートしています。7月に発行した報告書に対して「いまごろ?」という感じもありますが、もともと少し時期をずらしてアンケートをしようとは考えていました。

配布した直後に読んで答えるには、社会・環境報告書のボリュームは大きすぎるからです。(特にウェブ版であるフルレポートは一度に読むのはほぼ無理でしょう。)

それよりは、いったん時間をおいて、その間に何かの拍子に一部でも読んでいれば、その感想を教えて欲しい・・・そんなことを考えています。

アンケートの画面

続きを見る>>

社会・環境活動について考える勉強会開催の呼びかけ

2007年10月22日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

2007年版の社会・環境報告書を発行してからしばらくたってしまいましたが、報告書をきっかけとしたコミュニケーションの一つとして、社内向けの勉強会を企画しています。

目的は、従業員に社会・環境活動について考えてもらうことです。


勉強会の内容は、大きく二つあります。

一つは、最近のCSRの動向についての説明。
それほどつっこんだ話をするわけではありませんが、会社を取り巻く社会の流れと、キユーピーの取り組みについて紹介します。

もう一つは、こちらが本題ですが、事業所の社会・環境活動を整理してミニ報告書を作るワークショップ。
グループでのディスカッションを通じて、その事業所における社会・環境活動をまとめてもらいます。それによって、社会や環境とのかかわりについて考え、行動するきっかけになって欲しいと考えています。


続きを見る>>

他社さんとの情報交換を行っています

2007年10月16日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨年もやったのですが、報告書を発行している他社さんに声をかけて、情報交換をお願いしています。

目的は二つ。
一つは報告書の制作に携わっている方の視点から、当社の活動や報告書についてのご意見をいただくこと。
もう一つは、その会社の報告書に書かれている内容で参考になりそうな事例について、よりつっこんだお話をお聞きすることです。

もちろん、情報交換なので、こちらの報告書の内容についてつっこんだ質問があればお答えします。そうやってやり取りをすることで、自分たちにとってさらに理解を深めることにもつながっています。

続きを見る>>

男性の育児休暇取得者からのメッセージ

2007年09月28日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今回も、社会・環境報告書2007に寄せられたアンケートのご意見を紹介したいと思います。

-------------------------------------
個人的興味から「従業員とのかかわり」をじっくり読ませていただきました。男性の育休取得者もいらっしゃり、素晴らしいですね!来年はぜひ男性の育休取得者の声をのせていただきたいと思います。
-------------------------------------

来年の報告書などといわず、このブログで紹介しようと思い、最近育児休暇を取得した渡辺貴之さん(キユーピー研究所/2003年入社)にお聞きしました。

以前から育児に興味があったという渡辺さん。入社時に「自分が開発した育児食で自分の子どもを育てたい」なんて話したそうです。(現在は卵に関する研究開発を担当。)

渡辺貴之さんと娘の咲季ちゃん
(娘の咲季ちゃんと)

続きを見る>>

卵の有効活用について多くのご意見をいただいています

2007年09月14日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

社会・環境報告書に寄せられたアンケートの回答が150件を超えました!
アンケートでは質問だけでなく、ご意見もたくさん寄せられています。思わずうれしくなるご意見や、改めて考えさせられるご意見など、一喜一憂しながら読ませていただいています。

070913_hagaki.jpg

その中から、読んでいて比較的多く寄せられているな、と感じる卵の有効活用に関するご意見をいくつか紹介します。

続きを見る>>

グループにアヲハタは入るの?

2007年09月06日

こんにちは。なかしま です。

冊子版をご覧になった方からのハガキを連日たくさん頂いています。ペンを取ってメッセージをくださった方々には感謝致します。特にネット時代に手書きの文字でメッセージを頂くのはとても有難いことだと感じています。

今日は「アヲハタは連結対象ではないからグループではないのか?」というご質問にお答えしようと思います。

続きを見る>>

報告書に寄せられた質問その2~カット野菜について

2007年08月20日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーグループ 社会・環境報告書2007を発行して1ヶ月が過ぎました。アンケートの回答も徐々に寄せられているのですが、このブログではその内容についても時々紹介していきたいと思います。

今回紹介するのはこんな質問です。

-------------------------------------
6頁のサラダクラブの回答で野菜に関してはよくわかりましたが、カットされた野菜は聞くところによると長持ちさせるための液に長時間浸すのだと聞きますがいかがですか。
-------------------------------------

「6頁」というのは、冊子版である社会・環境報告書2007[ハイライト]の6ページのことです。冊子をお持ちでない方は、PDFファイルがありますので、ぜひそちらをご覧ください。
http://www.kewpie.co.jp/csr/2007/2007highlight.pdf(4.5MBのファイルです。)

その[ハイライト]に登場している、サラダクラブの杉本さんにお聞きしました。

続きを見る>>

報告書に寄せられた質問その1~機械の点検と部品の交換について

2007年08月10日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーグループ 社会・環境報告書2007を発行して3週間が過ぎました。徐々にアンケートの回答が寄せられているのですが、このブログではその内容についても時々紹介していきたいと思います。

今日紹介するのはこんな質問です。

-------------------------------------
何種類かのマヨネーズがありますが、その機械の点検はいかにされていますか。
長い歴史を持つキユーピーさんです。
機械、部品交換は順調に行われていますか?口に入る食品ですから充分の管理が大切と思います。
-------------------------------------

社会・環境報告書2007にも登場している、設備管理担当の越川さんにお聞きしました。

続きを見る>>

社会・環境報告書[フルレポート]の見た目がちょっとだけ変わりました

2007年08月02日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先月7月17日に公開したキユーピーグループ 社会・環境報告書2007[フルレポート]ですが、実は公開後にちょっとだけ修正をお願いしていました。

そうはいっても、報告書の内容を変更したわけではありません。

見た目や画面の動作のちょっとした変更です。昨日差し替えを行ったのですが、気付かれた方はいらっしゃるでしょうか。

続きを見る>>

朝日新聞 be on Saturday の社会・環境報告書特集に掲載されました

2007年07月30日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先週末の話ですが、週末の土日に発行されている朝日新聞beセクションの土曜日版(7月28日付)で、社会・環境報告書の広告特集があり、キユーピーの社会・環境報告書2007も掲載されました。

広告特集ですから、純粋な記事ではなくて協賛しているんですけどね・・・(笑)

この特集は、朝日新聞社が2002年から行っているもので、掲載している各社の社会・環境報告書をご請求いただいた方に無料で差し上げます、という企画です。7月、9月、11月の3回シリーズで予定されていて、1回に20~30社ほどが紹介されるのですが、キユーピーでは毎年7月に協賛していて、結構な数の請求をいただいています。

続きを見る>>

報告書制作プロジェクトミーティング~第6回

2007年07月24日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

報告書が完成したので、3月からご無沙汰していたプロジェクトミーティングを、7月23日に行いました。
今回は最終回ということで、出来立てほやほやの報告書について、メンバーの意見を聞く「報告書を読む会」を実施しました。

読む会の様子
(今回は全体でおこないました。)

今回用意したテーマは2つ。一つは今回の報告書で印象に残った項目とその理由。もう一つは、来年の報告書にむけての要望です。

続きを見る>>

社内からのうれしい反響♪ ~社会・環境報告書~

2007年07月20日

こんにちは! 石井 祐子です。

報告書の制作もようやく終わって(とっても長かった~)、ホッと一息ついていたところに、
当社の泉佐野工場のFさん(環境担当しています)から、とってもうれしいメールをもらいましたので、きょうはこのメールをご紹介します。

*-----------------------------------------------------------------*

社会・環境推進室 石井さま

こんにちは。

社会・環境報告書早速配布しました!
届いた初日はキャンペーンのように定時のチャイムと同時に玄関の前でPRしました。

個人的なことなのですが、笑顔の写真を載せていただいたおかげで
実家の家族や親類にもキユーピーで働く私を初めて見てもらうことができました。

祖父母がちょうど中越地震の被災地に住んでいるのですが、
私の写真が掲載されたことで励みになったとも言ってもらえました。
ありがとうございます。

これから様々な機会を通じて、社会・環境報告書をPRしていきますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
*-----------------------------------------------------------------*
minnano-egao.jpg
[ハイライト](冊子)1ページ目のグループ従業員の写真

続きを見る>>

「電脳市場本舗~Marketing Surfin'」で、報告書が紹介されました

2007年07月19日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今回、社長対談で対談相手をお願いした阪本啓一さんが発行されているメールマガジン「電脳市場本舗~Marketing Surfin'」で、社会・環境報告書が紹介されました。

ご本人の許可を得て転載します。

-------------------------------
  ブランドは矜持である
そして、ブランドは約束である

  電脳市場本舗
~Marketing Surfin' 2007 ~

by Kei Sakamoto

wave#536:キユーピーCSR対談

キユーピーhttp://www.kewpie.co.jp/
さんの鈴木豊社長とCSRをテーマに対談しました。

同社ホームページ右の「社会・環境報告書2007」をクリック、
出てきたページの「キユーピーの約束」をクリック、

「哲学と理念」
「社長対談」

の「社長対談」をクリックしてください。お時間に余裕のあるかたは「哲学と理
念」も読んでいただきたいです。社是「楽業偕悦(らくぎょうかいえつ)」って、
まさに「JOYWOW」でしょ?

クイック到達は下から直行できます。

http://www.kewpie.co.jp/csr/2007/commitment/topcommitment.html

今日のSurfin'は以上です。読んでくださってありがとう!
-------------------------------

続きを見る>>

社会・環境報告書を知り合いに渡してください

2007年07月19日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日公開・配布をスタートした「キユーピーグループ 社会・環境報告書2007」ですが、グループ内に向けたPRを行いました。

[フルレポート]のこちらでも紹介している「電子かわら版iQp」での紹介と、グループ向けのメールマガジンへの紹介コラムの掲載です。

続きを見る>>

キユーピーグループ 社会・環境報告書2007 公開しました!

2007年07月17日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

カウントダウンや予告もなく、突然の公開で恐縮ですが、先ほど、「キユーピーグループ 社会・環境報告書2007[フルレポート]」を公開しました。

社会・環境報告書2007[フルレポート]
http://www.kewpie.co.jp/csr/


ずいぶんと時間がかかってしまったのですが、ようやく公開できて、ちょっとだけホッとしています。

続きを見る>>

そのページで見てもらいたい情報は?

2007年07月11日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

フルレポート(ウェブ版)の内容がほぼ確定し、全体のトップページのデザインの細部の詰めにはいっています。

手に取ってもらうための冊子の表紙とは異なり、ウェブのトップページは、その先をクリックして欲しいので、各情報へのリンクをどのようにページ内に配置するかが重要なテーマになります。

特に今回のように[フルレポート][ハイライト]といった形で複数のレポートがある場合は、「何を見てもらいたいのか」をはっきりさせる必要があるように思います。

続きを見る>>

表現はどこまで統一すればよいでしょうか

2007年07月06日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

社会・環境報告書の内容のチェックも終盤に差しかかり、「全体として言いたいこと」よりも「細かい表現」が気になるようになってきました。

「あっちの項目ではこの表現だった」
「こっちの項目では漢字を使っていない」 などなど

一ヶ所思いついて表現を直しても、他の項目で使われている表現の見直しを忘れてしまったり、制作会社に修正をお願いするタイミングが項目ごとにまちまちなので行き違ってしまったり・・・。

続きを見る>>

フルレポートの項目を整理しています

2007年07月04日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日は月に一度のしぶピカ大作戦!の日だったのですが、あいにくの雨のため明日に延期になりました。雨があがってくれると良いのですが・・・。

さて、報告書の作成も大詰めです。フルレポートの内容の最終的な確認作業も兼ねて、改めて項目の一覧表の整理をしています。

続きを見る>>

報告書制作プロジェクトミーティング~第5回

2007年07月02日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

このブログは、社会・環境報告書の制作の様子をみなさんにお伝えすることが目的なのですが、2007年版の制作は、実はもうゴール直前で、あまりその様子を伝えることができていないように思います。
(などと書きつつ、もう7月になってしまいましたが・・・。)

そのため、タイムリーとはいえないのですが(しかもリアルタイムの状況と混在してしまうのですが)、ここまでの様子も、振り返りながら紹介しています。

第1回の様子はこちらから
第2回の様子はこちらから
第3回の様子はこちらから
第4回の様子はこちらから

今回は3月に行った第5回のプロジェクトミーティングについて紹介します。


続きを見る>>

報告書に載せる数値データ

2007年06月29日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日印刷直前の報告書(ハイライト版)に掲載している数値データに間違いがあることが分かり、急遽修正をお願いしたのですが、昨日あらたに間違いがあることが分かり、あわてて制作会社に連絡をしました。

こちらのチェック漏れで、申し訳ないことこの上なかったのですが、印刷前だったこともあり、なんとか修正は間に合いそうです。
昨日分かった間違いは、最初の段階からそうなっていて、チェックしたつもりが抜けていたのでした。何度目かの確認になると、前に検証したしたと思い込んでしまうので、改めて最初のチェックが大切だと思いました。反省しています。

続きを見る>>

報告書制作プロジェクトミーティング~第4回

2007年06月19日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

このブログは、社会・環境報告書の制作の様子をみなさんにお伝えすることが目的なのですが、2007年版の制作は、実はもうゴール直前で、あまりその様子を伝えることができていないように思います。

そのため、タイムリーとはいえないのですが(しかもリアルタイムの状況と混在してしまうのですが)、ここまでの様子も、振り返りながら紹介しています。

第1回の様子はこちらから
第2回の様子はこちらから
第3回の様子はこちらから

今回は2月に行った第4回のプロジェクトミーティングについて紹介します。

続きを見る>>

環境保全活動と社会活動の年表

2007年06月15日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

左側のナビゲーションの写真を変えてみました。
先日からフクムラさんがエントリーしているゴーヤビズのゴーヤ畑?の前の写真です。


さて、昨年の報告書には掲載していなかったのですが、今年の報告書で復活させようと思っているものに、活動年表があります。
実は2005年版までは環境保全活動の歴史を掲載していたのですが、2006年版ではカットしてしまっていました。

続きを見る>>

ハイライト版を入稿しました

2007年06月14日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

ハイライト版の原稿を入稿しました・・・正確には、今日制作会社から印刷所に入稿されているだろう、ということですが(笑)。

フルレポート版の内容もまだまだ確認・修正中なのですが、ハイライト版については印刷にかかる時間も考慮しなくてはならないため、一足先に内容を確定することになりました。本来であればフルレポート版を完成させてから・・・といきたかったのですが、ボリュームもあるので遅れてしまっています。

(ちなみにハイライト版は昨年同様18ページ、フルレポート版は今のところ43ページになる予定です。)

続きを見る>>

アンケートで何を聞きますか?

2007年06月07日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

社会・環境報告書には、読まれた方からご意見をいただくためにアンケートをつけています。
ウェブでのアンケートの他に、冊子に挟み込むハガキのアンケートがあるのですが、その質問内容についてチーム内で話し合いました。

(ちなみに昨年の2006年版については、これまでに200通以上の回答をお寄せいただきました。ありがとうございました。)

続きを見る>>

フルレポート(ウェブ)版の確認作業中です

2007年05月29日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先週は、社会・環境報告書2007のフルレポート版(ウェブ版)の最初のデザイン案が次々とあがってきていました。

昨年からウェブ版と冊子版の2種類を作成しているのですが、フルレポートになるウェブ版はかなりの項目数があり、その分確認しなければいけない点がたくさんあります。

そこで先週から、チームのメンバーがそれぞれ個別の確認作業に追われていました。

続きを見る>>

社長メッセージのまとめも一段落しました

2007年05月17日

こんにちは。キユーピーの佐々木です。

先日社長対談のまとめについて書きましたが、ハイライト版(冊子)のための社長メッセージも大体まとまりました。

こちらはスペースの関係で、およそ600字~700字にまとめなければいけません。対談の一部をそのまま抜き出すというやり方も考えましたが、それだとメッセージとしてまとまりません。

そこで思いきってバッサリと書き直すことにしました。

続きを見る>>

報告書制作プロジェクトミーティング~第3回

2007年05月14日

こんにちは 佐々木です。

このブログは、社会・環境報告書の制作の様子をみなさんにお伝えすることが目的なのですが、2007年版の制作は、実はもう終盤に差し掛かってしまっています。

そこで、タイムリーとはいえないのですが(しかもリアルタイムの状況と混在してしまうのですが)、ここまでの様子も、振り返りながら紹介していきたいと思います。

第1回の様子はこちらから
第2回の様子はこちらから

続きを見る>>

レタス農家を訪問しました

2007年05月11日

こんにちは 佐々木です。

昨年の報告書では、マヨネーズの原料である卵について鶏卵生産者にお話をお聞きしたのですが、今年の報告書では、「マヨネーズを使うなら野菜」ということで、茨城県のレタス農家を訪問しました。

訪問の目的は、報告書に掲載するメッセージのための話をお聞きすることと、写真を撮影すること。先月一度訪問してお話は聞いていたので、今回は撮影が目的です。

lettuce1.jpg
レタス畑を背景に撮影中。

続きを見る>>

社長対談のまとめが一段落しました

2007年05月08日

こんにちは 佐々木です。

昨日のエントリーの最後に、社長対談の話があったのですが、そのまとめにずいぶんと時間がかかってしまっています。(対談はもう1ヶ月以上前ですからね!)

内容を録音したテープもあるということで、少々後回し(他の原稿を先に書いていました)にしていたこともあるのですが、なんとか一段落(関係者に確認をお願いできる状態)したので、少しここまでの流れを紹介したいと思います。

続きを見る>>

レポートの様式について

2007年05月07日

こんにちは。 なかしま です。

レポート作りも佳境に入っておりますが、簡単に報告様式についてまとめておきましょう。

印刷して配布するための冊子版、とインターネット上で電子的に提供するウェブ版の2種類を昨年から作成しています。冊子版は、字が少なめで大きめ、写真を多用して、一般の方々が手にとって読みやすい手引きとして考えています。従って報告書フルレポートは、ウェブ版となります。

続きを見る>>

撮影、無事終わりました!

2007年05月01日

こんにちは、石井祐子です♪

GW前の4月27日。
前日は天気が良すぎて見送られてしまった報告書用の写真撮影が、この日は無事に行われました。

070427_satuei1.jpg

続きを見る>>

てるてる坊主効果絶大!! なのに...

2007年04月26日

こんにちは!石井祐子です。
みなさんご機嫌いかがですか?
てるてる坊主のおかげで、今日は雲ひとつないピッカピカの晴れ!
070427_sora.jpg
こんな撮影日和はまたとない!...と思っていましたが...

続きを見る>>

てるてる坊主

2007年04月25日

こんにちは、石井祐子です♪

「社会・環境報告書」と聞くと、どうしても「難しい」「固い」イメージがあると思います。

teru.jpgでも私たちは多くの方に気軽に読んでもらいたいという思いから、写真を多用した親しみある報告書にしようと奮闘しています。報告書に使われるほとんどの写真は私たちがデジカメで撮影したものを使っているのですが、大きな写真(表紙や章のはじめに使われる写真)はプロカメラマンの方に撮影をお願いしています。

そのプロカメラマンの方による撮影がいよいよ明日(4月26日)行われます。

明日は野外での撮影もあるため、明日の天気が気になって仕方がありません。(しかも、今日はしとしと雨。。)そんな事を言っていると同じ部署の同期のフクムラくんが「てるてる坊主でも作ってみたら」と一言。

神にでもすがりたい私は早速お手製てるてる坊主を作ってみました。

てるてる坊主を作ったのは小学生の時の遠足の前の日以来ですが、てるてる坊主さん明日ピッカピカの晴れのお天気にしてください!

報告書制作プロジェクトミーティング~第2回

2007年04月20日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

このブログは、社会・環境報告書の制作の様子をみなさんにお伝えすることが目的なのですが、2007年版の制作は、実はもう終盤に差し掛かってしまっています。

そこで、タイムリーとはいえないのですが、ここまでの様子も、振り返りながら紹介していきたいと思います。

先日紹介した第1回のプロジェクトミーティングに続き、今回は第2回のプロジェクトミーティングの様子についてご紹介。


続きを見る>>

社長インタビューを行いました

2007年04月06日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

社長インタビューと、報告書用の写真撮影を行いました。
(すみません。撮影の様子を写真に撮っておけばよかったですね。緊張していて忘れてしまいました。)

昨年の撮影場所は本社の屋上だったのですが、今回は本社の前の歩道でしたので、けっこう注目を浴びたのではないでしょうか。
ただ、あまり広い歩道ではなかったので、歩行者のみなさんには少しお邪魔だったかもしれません。

続きを見る>>

報告書制作プロジェクトミーティング~第1回

2007年04月04日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

このブログは、社会・環境報告書の制作の様子をみなさんにお伝えすることが目的なのですが、2007年版の制作は、実はもう終盤に差し掛かってしまっています。

そこで、タイムリーとはいえないのですが、ここまでの様子も、振り返りながら紹介していきたいと思います。

まずは、「社会・環境報告書の制作体制を紹介します」でも紹介した「報告書制作プロジェクト」の立ち上げからご紹介。

続きを見る>>

社長インタビューのための打ち合わせを行いました

2007年03月29日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

社長インタビューをお願いするインタビュアーの方と打ち合わせを行いました。
(だれがインタビュアーかは、公開までのお楽しみです。)

昨年の報告書から、トップコミットメントにあたる社長のメッセージは、インタビューを実施して、その中からエッセンスを抽出するという進め方をしています。昨年は報告書の作成にご協力いただいたコンサルタント会社の方がインタビュアーでしたが、今年は視点を変えるために別の方にお願いすることにしました。

続きを見る>>

社会・環境報告書の制作体制を紹介します

2007年03月14日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

このブログの本題の一つである、「キユーピーグループ社会・環境報告書」の制作がどのように進められているか、簡単に説明しておきたいと思います。

続きを見る>>

ページトップへ