2011年10月18日
こんにちは キユーピーの佐々木です。
昨日はカルピス株式会社様と社会・環境報告書(CSRレポート)について情報交換をさせていただきました。
先日カルピス様から、「社内の報告書を読む会で他社のレポートとの読み比べを行っているので、その際に使わせてほしい」と相談をいただきました。もちろん「喜んで!」ということで社会・環境報告書2011[ハイライト]をお送りしたのですが、読む会が終了したので、その内容をフィードバックしていただけることになったのです。


読む会ではいくつかのグループに分かれて何社かを読み比べているそうですが、キユーピーの社会・環境報告書については、
「写真を多く使っていて見やすい」
「社員の声が多く掲載されており、どのような志をもって働いているかが伝わる」
といった意見や、
「環境マネジメントは一般的でそっけない印象」
「独自性のある取り組みを増やすべき」
といった意見が出たという話でした。
カルピス様では、数年前からこうした「報告書を読む会」を継続的に行われているとのこと。そういえばキユーピーでも以前はやっていたけれども、最近はやっていないな・・・などと少々反省してしまいました。
他社さんとの読み比べというのは、とても刺激になることだと思うので、ぜひやってみたいですね。
ありがとうございました!
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: