トップページ > 2009年1月

2009年1月

2009年1月の社会・環境報告書[フルレポート]更新情報

2009年01月30日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書[フルレポート]は、新しい情報を必要に応じて随時更新していけるようになっています。
実際にはまだ手探りの状態で、それほど更新が頻繁ではないこともあり、更新情報については、この「社会と環境について語るブログ」でお伝えしていくことにしています。

ここしばらく更新はありませんでしたが、2009年1月は次のページを更新しました。

お客様とのかかわり
 原材料の品質向上
  2008年8月に行ったベビー飲料の自主回収についてトピックを追加しました。
 お客様の声
  2008年10月に発生した中国産乾燥全卵からのメラミン検出についてトピックを
  追加しました。


社会・環境報告書の更新情報については今後も定期的に掲載していきたいと考えています。まだまだ実際の更新については手探りの状態ですが、試行錯誤しながら進めていきますので、どういった内容を更新するかなど、ご意見がありましたらぜひお寄せください。

やわらかいタッチ

2009年01月29日

こんにちは キユーピーの前田です。

隔月刊のデザイン誌「+DESIGNING」(発行:毎日コミュニケーションズ)の3月号に、当社の社会・環境報告書2008[ハイライト] の一部が紹介されています。
それは、特集"ダイアグラムの考え方と作り方"の「グラフ」のコーナーに登場します。
(ダイアグラムとは誌面の中の図表のことだそうです)

+DESIGNING


報告書P15-16の「数値で見る環境への影響」のグラフについて、
「キユーピーのCSR活動をグラフ化したもの。グラフにイラストを用いるなど、やわらかいタッチでわかりやすく仕上げている。」
と紹介していただきました。(+DESIGNING 97ページから引用)

改めてグラフを見ると、排出量や使用量のグラフはどうしても硬いイメージになりがちなところを、電気コードや水道の蛇口のイラストを使うことによって、やわらかさや優しさを演出しているように思えます。私の固い頭ではこのような発想は生まれません。2009年報告書の作成に向けて、「+DESIGNING」を読んでもっと勉強しなくては・・・

今さらですが、制作会社のデザイナーの方に感謝です。


2008年版の社会・環境報告書(ハイライト)はこちらから(PDF)

第31回しぶピカ大作戦のPR

2009年01月28日

しぶピカ大作戦0204ポスターこんにちは キユーピーの佐々木です。

前回30回目の開催を迎えた渋谷地区の従業員有志による清掃活動「しぶピカ大作戦」ですが、そろそろ2月の開催のPRをしなければ・・・ということで、社内掲示用のポスターを作成しました。


大体は前回の「しぶピカ大作戦」で撮影した写真を並べて作っているのですが、今回はアンケートに寄せられた声も掲載しています。

・冬の朝は寒そうでしりごみしてしまいますが、参加していると意外に空気の冷たさがここちよく、仕事前にしゃっきりします。
・タバコの吸殻の多さに驚きました。喫煙者の方にぜひ参加していただきたいと思いました。
・街の人たちも、キユーピーの活動としてかなり認知してくださっている感じがします。

続きを見る>>

2009年版ハイライトの編集方針を制作会社の方に説明しました

2009年01月27日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

制作会社の方に社会・環境報告書2009のハイライト版の編集方針について説明しました。といっても、あまり細かい内容ではなく、大雑把に「こういった方向で考えています」という程度なのですが・・・。

冊子であるハイライト版のコンセプトは、「見やすいこと」「わかりやすいこと」そして「コミュニケーションのきっかけになること」です。特に最後の「コミュニケーションのきっかけになること」は、ハイライト版を発行する目的そのものと言っても良いかもしれません。

グループインタビューで「どういう内容であれば家族や知り合いに話したくなるか」という視点で話をお聞きしているように、「その内容について、家族や知り合いに見せて話をしたくなる」ような冊子をめざしています。

2006-2008ハイライト版

続きを見る>>

2008年度の環境努力賞が決まりました

2009年01月26日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先週のことですが、全国の工場長が集まる会議があり、その中で2008年度の環境努力賞が発表され、受賞した工場の表彰が行われました。

環境努力賞は、社内でもっとも環境保全活動に努力した工場を表彰する賞で、2003年度にスタートして、今回で6回目になります。グループ全体ではなく、キユーピーの工場が対象なのですが、今回は東京の調布市にある仙川工場が、2004年度に続いて2回目の受賞となりました。

環境努力賞の評価項目は省エネルギーと廃棄物の削減です。仙川工場については、特に省エネルギーにおいて削減量と削減率が全工場中1位となったことが大きなポイントになりました。

さらに特徴的なのは、製造ラインのこまめな停止や生産シフトに合わせた付帯設備の稼動見直しなどの積み重ねによって、そうした成果を生み出したことでしょうか。そのためには一人ひとりが常に考え行動していくことが必要であり、まさに工場全体で取り組んだ結果と言えるかもしれません。


環境努力賞については、社会・環境報告書にも記載しています。受賞工場の取り組みは毎回大きなトピックでもあるので、2009年版でも、もちろん紹介したいと思います。

キユーピーあいでグループインタビュー

2009年01月23日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日広域営業本部でグループインタビューを行ったばかりですが、今日は多摩境(東京都町田市)にあるキユーピーあいでグループインタビューがありました。先週情報交換をさせていただいたCSR推進室のお二人を含め、六名の方から意見をうかがいました。

意見を聞かせていただく際にお願いしているのが、「どういう内容であれば家族や知り合いに話したくなるか」という視点で考えていただくことです。特に冊子であるハイライト版については、コミュニケーションとして、従業員一人ひとりが伝えたいと思うことをあと押しできる内容にしたいと考えているからです。

キユーピーあいでグループインタビューその1 キユーピーあいでグループインタビューその2

続きを見る>>

第1回 環境委員会が開催されました

2009年01月22日

こんにちは キユーピーの前田です。

きのうは今年最初の環境委員会があり、総勢22名が集まりました。
生産本部や研究所、品質保証本部、管理本部などの各本部と関連会社8社です。
これは社会・環境推進室が事務局になり、毎年6回開催しているものです。

環境委員会

今回は2008年度の活動状況の紹介と、2009年度の目標について発表がありました。
生産本部や生産会社の発表は、省エネや廃棄物の削減が中心であり、具体的な改善事例を紹介しながら水平展開していくことが目的になっています。

それ以外の取り組みで私の目にとまったのは、新製品の梱包用ダンボールのことと、反射板による蛍光灯の削減です。
梱包用ダンボールの件は昨年の12月にプレスリリースをしていますが、2月に発売する新製品にもその取り組みがされていて、ダンボール用インクの削減をしているそうです。また昨年6月に、一部で実施(広報室と社会・環境推進室)した反射板設置による蛍光灯の削減が、本社5階フロアのすべてに広がるとのこと。


長時間の会議になってしまいましたが、2009年版の社会・環境報告書に取り上げられそうな事例が数多くありました。これからそれぞれの担当者としっかり話し合っていきたいと思います。

※男だらけ22名の熱気(?)のためか、暖房はつけずにすみました。 クシュン

AEDを使った応急手当の訓練がありました

2009年01月21日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日、渋谷本社でAEDを使った応急手当の訓練がありました。
AEDというのは、Automated External Defibrillator(自動体外式除細動器)の頭文字をとったもので、電気ショックにより心肺蘇生を行うための機器です。最近は駅のホームなどでも見かけるようになっています。

渋谷本社でも受付にAEDを設置しているのですが、実際に経験したことがないと、緊急時にはなかなか使えません。そこで渋谷消防署の方に来ていただいて、各フロアの総務担当者など30人程が講習を受けることになったそうです。

本社受付にあるAED

続きを見る>>

広域営業本部でグループインタビュー

2009年01月20日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨日は渋谷地区に事業所のある広域営業本部でグループインタビューを行いました。
広域営業本部は大手量販店やコンビニエンスストアチェーンを担当している部署で、直前で予定が入ってしまった人がいたため参加は4名と若干少なめでしたが、前回の横浜支店同様に、いろいろなお話しを聞くことができました。

グループインタビューでは、社会・環境報告書[フルレポート]の見出しを並べたシートにチェックをしてもらいながら、これまでに誰かと話題になったことなどを聞いていくことにしています。内容を充実させていくための題材にするのと同時に、どういった話が実際にコミュニケーションに結びつきやすいのか、参考にするためです。

広域営業本部グループインタビュー

続きを見る>>

生物多様性保全について思うこと

2009年01月19日

こんにちは キユーピーの前田です。

先週末、急遽 CSRセミナーに参加することになり行ってきました。
テーマは「CSRから見た企業と生物多様性の関係」。
来年のCOP10(生物多様性条約第10回締約国会議)が日本で開催されることもあり、このようなセミナーはこれからも増えることと思います。

今回紹介されたあるメーカーの生物多様性保全の考え方と取り組みは、とても判りやすく、かつ取り組み事例は目をみはるものがありました。
「目指す姿」や「生物多様性と私たち企業活動とのつながり」は、それぞれ1枚のシートにまとめられていて一目瞭然。。。
取り組み事例は、地球環境の回復力を高めるための森林保全活動や生態系保全プロジェクトなど世界規模で行われていました。

当社とはまったく比較できないように感じましたが、これまでの環境問題の対応(CO2排出量削減や廃棄物削減など)のあり方を、もっと進めて考える時期が来たように思いながらセミナーをあとにしました。

まずは地球のために、生き物のために、次世代のために、できることから一歩ずつ取り組んでいこうと思います。

キユーピーあいさんと情報交換を行いました

2009年01月16日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーあいさんと情報交換今日はキユーピーの特例子会社であるキユーピーあいさんのCSR推進室のお二人との情報交換を行いました。
数ヶ月に一度行っているもので、実はずいぶんと久しぶりだったのですが、お互いの活動の状況などについて話し合いました。

キユーピーあいさんでは、特例子会社として自ら障害者雇用を進める一方で、グループ企業に対しては、自社での経験を生かした採用のアドバイスや事例の紹介など、様々な活動を行っています。

また、そうしたグループ企業向けの取り組み以外にも、障害者のみなさんや彼らの支援者のみなさんへ職場体験の機会を提供したり、特別支援学校や福祉施設、他企業からの会社見学の受け入れをしています。特に会社見学については、2008年の見学者数は500名近くだったそうで、今日はヨルダンから視察のみなさんがいらしているという話でした。(国際的・・・。)

キユーピーあい 蛭田さん 村松さん
キユーピーあいの蛭田さんと村松さん

続きを見る>>

メタボ勉強会がありました

2009年01月15日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日は渋谷本社で「メタボ勉強会」がありました。

メタボ勉強会メタボリックシンドロームが社会的な問題になる中で、平成20年4月から特定健康診査・特定保健指導の実施が健康保険組合や国民健康保険などに義務付けられています。
今回の勉強会はそれに伴ってキユーピー・アヲハタ健康保険組合が開催したもので、メタボリックシンドロームと、健康診査・保健指導の制度についての説明が主な内容でした。

人間ドックの結果などに基づいて、生活習慣改善のための保健指導の対象になる人が選ばれるとのことで、一般的には40歳以上が対象ですが、キユーピー・アヲハタ健康保険組合では35歳以上を対象にしていると説明がありました。(というわけで私も対象になっています。)

保健指導はその人が抱えている生活習慣病リスクによって積極的支援、動機付け支援などが行われます。半年かけて改善を行い、最後にアンケートへの回答とフィードバックがあって終わるようです。

続きを見る>>

ドギーバッグが少しずつ普及

2009年01月14日

こんにちは。なかしま です。

ドギーバッグは米国式の言い方なので、日本語では「お持ち帰り」ということになるでしょうか。外食をしたときに、食べ切れなかった分をパックしてもらって持ち帰る、という至極モッタイナイ精神に合う習慣ですが、残念ながら日本では今ひとつ敬遠されている、という話です。

当社の社内メルマガとイントラのティーラウンジというフリー会議室で、この話題が出ていました。外食店でもチェーン展開をしているお店では、一般的に「お持ち帰りお断り」がマニュアル化されているとのことです。もちろん食中毒が発生した場合のリスクを考えてのことで仕方ありません。

続きを見る>>

社会・環境報告書[フルレポート]へのアクセスが急増しています

2009年01月13日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

1月に入って、ウェブ版である社会・環境報告書[フルレポート]へのアクセスが急増しています。
なんと、今日の時点ですでに先月のページビューを大幅に上回っています。

特にアクセスが突出しているのが、哲学と理念のページです。キユーピーの社是・社訓や経営理念を掲載しているのですが、調べてみたところ、多くは採用情報のページにあるリンクから訪問していることがわかりました。

キユーピーはどんな会社?

続きを見る>>

新年の挨拶に寄せられたコメント

2009年01月09日

こんにちは キユーピーの佐々木です。
2009年がスタートした今週はあっという間に過ぎてしまったような気がしますが、みなさんはいかがだったでしょうか。

1月5日の新年の挨拶で、「みなさんのご意見も、ぜひコメント欄にて(内容は非公開ですが)お寄せください。」と書いたところ、早速コメントをいただきました。
ちょっと長いですが、紹介します。

あけましておめでとうございます!
今年も楽しみにしています。

さて、このコメント欄についてですが、公開と非公開を選択できるようにしていただくと良いかも知れないと考えています。コメントを寄せる側の希望としてはですが。
キューピーさん側から個別の回答はなくてもこのブログにどのような読者が居て、他の読者がどのようなことを思っているのかを知るのも読者同士のコミュニケーションとなって価値のあることだと思います。
(運営側は不測の事態を想定してブログの炎上リスクを考慮されているのかもしれませんが、コメント内容によっては非公開にしてしまうことを管理側権限としてが予め決めてしまえばよいような気もするのです)

最後にキューピーちゃんの折り紙ありがとうございました。可愛らしいですね。さっそくダウンロードして子供と一緒に折ってみたいと思います

(コメントされた方は、このコメントについて非公開を希望されていたかも知れませんが、せっかくの貴重なご意見と思い、紹介させていただきました。)

続きを見る>>

3R月間リユースキャンペーン2008・・・の結果報告

2009年01月08日

こんにちは キユーピーの佐々木です。
リユースキャンペーン2008の結果報告
いまごろ・・・とか言われてしまいそうですが、昨年の10月に実施した「3R月間リユースキャンペーン2008」の結果報告を、イントラネット上で行いました。

実は先日、1月のしぶピカ大作戦のPRを社内に行った際に「そういえばリユースキャンペーンの結果はどうでしたか」と聞かれてしまい、あわてて作成したのです。
今回の寄附先であるピース ウィンズ・ジャパン様からはとっくに連絡をいただいていたのですが、ずるずると後回しにしていました。反省・・・。

今回のキャンペーンで集まった本やCDは、合計1008点。寄附額は40718円でした。
寄附先であるピース ウィンズ・ジャパン様からは、現地の写真などが入った感謝のパネルをいただきました。ありがとうございました!

続きを見る>>

「しぶピカ大作戦!」が30回目を迎えました

2009年01月07日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

渋谷地区で働いているキユーピーグループの有志による、月に一度の自主地域清掃活動「しぶピカ大作戦!」が、今日ついに30回目の開催を迎えました。
2006年8月にスタートし、累計の参加者も2000人を突破。拾ったごみも、合計で700kgを超えようとしています。

美竹公園にて 植え込みの中は・・・ 分別中

続きを見る>>

年初に嬉しいサプライズ

2009年01月06日

こんにちは。なかしま です。

今年もよろしくお願い致します。昨日から仕事初めになりまして、本日は日頃お世話になっているセカンドハーベスト・ジャパン(以降「2HJ」と略させていただきます)のチャールズさんと秋元さんが、わざわざ当社まで来ていただきました。

今後の2HJさんの活動計画などをお聞きすることができて、とても勉強になりました。全国のフードバンク活動をより確固たるものにしたい、という強い熱意を知ることができました。

続きを見る>>

あけましておめでとうございます

2009年01月05日

あけましておめでとうございます。キユーピーの佐々木です。

年末年始のお休みが終わり、今日から仕事が始まる会社も多いのではないでしょうか。朝の電車は大混雑で、私が乗った電車では戸袋にお客様の荷物が引き込まれてしまい、発車が少し遅れるなんてこともありました。

昨年は金曜日が初出勤日だったので、初日はウォーミングアップという感じでしたが、今年は月曜日からですので、しっかりとスタートしていきたいと思います。


このブログも、今年は3年目を迎えます。今年は報告書の制作や社会・環境活動についての情報発信だけでなく、読まれたみなさんとのコミュニケーションにつながっていくような内容をめざしていきます。
みなさんのご意見も、ぜひコメント欄にて(内容は非公開ですが)お寄せください。

今年もよろしくお願いします。


うしの着ぐるみキユーピー
本社受付では、折り紙のキユーピーちゃんがお出迎え中!

ページトップへ