メディアライブラリー活動

キユーピーでは1975年から、消費者啓発や学校教育に役立てていただくために食や高齢者支援、子育て支援をテーマにしたDVDを作成し、消費生活センターや学校、関係施設などに無償で提供しています。

食生活や暮らしを豊かに楽しくとの思いで継続しています。

文部科学省選定 全日本中学校技術・家庭科研究会 後援
食生活のこと、考えてみた!

時間:約20分
対象:中学生
中学校にDVD提供

この動画は、中学校技術・家庭 家庭分野のDVD教材として制作しました。
教師用手引書(授業展開例、ワークシート)は以下からダウンロードしてご使用ください。

DVDタイトル 魅力いっぱい! 野菜のある食卓

著しく心身が発育、発達する中学生は、正しい食生活や食習慣を身につける重要な時期です。このDVDは、中学生自身が食生活について考え、自立するための力を養ってほしいという思いで制作しました。
食事の重要性や食品の選択方法、食生活と環境の関連性、共食の大切さなど、文部科学省の中学校指導要領を基に教科書に沿った内容を組み込みました。アニメーションで視聴者に質問を投げかけながら進行する仕立てで、どのチャプターからでも楽しく学べます。

主な内容

チャプター1
食生活を考える

毎日の食事をバランスよくとることや朝食の重要性について、具体的な例や時短レシピを交えて解説しています。
また、中学生に必要な栄養(6つの基礎食品群の摂取量)についても説明しています。

チャプター2
食品の選択と購入

食品を選ぶ際の着眼点や食品表示の見方、購入のプロセス、保存について解説しています。

チャプター3
食生活と私たちの将来とのつながり

食生活と環境との関連性について、食品ロスやフードマイレージの話を盛り込みながら、持続可能な社会のために自分たちができることを考えてもらいます。

チャプター4
食事を楽しくしよう

楽しく食事をすることは、体の健康だけでなく心の健康にも良い影響を与えてくれます。
誰かと一緒に食べる「共食」の良さを実際の場面を取材し、紹介しています。

DVD映像の画像
DVD映像の画像
DVD映像の画像

魅力いっぱい!
野菜のある食卓

時間:24分
対象:一般
市区町村生涯学習課、保健センター、
PTA団体などにDVD提供

DVDタイトル 魅力いっぱい! 野菜のある食卓

おいしく、種類も豊富な野菜は、毎日の食卓に欠かせない食材です。
また、健康のためにも十分に食べることが勧められており、一日あたりの摂取目標量が設けられています。
しかし、その量に足りていない人が多いのが現状です。このDVDでは、野菜に含まれる栄養素やそのはたらきについての知識、献立への手軽な取り入れ方などを紹介。栄養バランスもよく、楽しい食生活を応援します。
ミニドラマ仕立てで、どのチャプターからでも楽しく視聴できる内容となっています。

主な内容

チャプター1
野菜の魅力を再発見

野菜に含まれる主な栄養素を紹介

チャプター2
目指したいのは1日350g

一日に摂りたい野菜の目標量について解説

チャプター3
野菜のある食卓

毎日の食卓に野菜を取り入れる方法を提案

DVD映像の画像
DVD映像の画像
DVD映像の画像

文部科学省選定 公益社団法人 日本栄養士会 推薦
高齢期は食べ盛り~正しい知識で老化を防ぐ~

時間:36分
対象:一般
市区町村福祉課、地域支援センター、老人クラブなどにDVD提供

DVDタイトル 高齢期は食べ盛り~正しい知識で老化を防ぐ~

日本は今、飽食の時代といわれる一方で、高齢者の「栄養失調」が問題視されています。
その背景には、生活習慣病の予防を通し普及した、「粗食は健康によい」という意識があると考えられます。しかし、高齢期の健康維持には十分な栄養摂取が重要なのです。
そこで、本DVDでは、高齢期における栄養の大切さを解説し、食生活を改善する方法を提案します。
また、食欲を失いがちだった高齢者が周囲の力も借りて、いきいきとした毎日を取り戻した姿を紹介しています。高齢者やその周囲はもちろん、さまざまな世代のかたにご覧いただくことで、一人でも多くの人が元気な高齢期を送る手助けになることを目的に制作しました。

主な内容

チャプター1
あなたは大丈夫? 高齢期の栄養失調

高齢期の栄養失調について解説します。
高齢期における栄養摂取の重要性を明らかにしながら、肉や魚、卵や油など幅広い食品をバランスよく食べることを推奨します。

チャプター2
今日からやろう! 食生活の改善

熊谷教授らが考案した「10食品群チェックシート」を用いて、食生活の改善方法を紹介します。
また、卵の正しい保存方法を取り上げています。

チャプター3
活動的な毎日で食べ盛り!

食欲を維持し、より良い食生活を送るためには、活動的な生活が大切であることを提言します。

DVD映像の画像
DVD映像の画像
DVD映像の画像

監修:人間総合科学大学 人間科学部 教授 熊谷修

DVDタイトル タマゴ教室 ~タマゴについて調べてみよう!~

文部科学省選定 全国小学校家庭科教育研究会後援
タマゴ教室 ~タマゴについて調べてみよう!~

時間:12分
対象:小学生
小学校にDVD提供

卵について楽しく学べる視聴覚教材
日常の食卓にかかせない身近で栄養価の高い食材である「卵」。
小学校家庭科でも登場し、ゆでる調理や栄養などについて学びます。
このDVDは、小学校の家庭科向けに製作しました。卵についてゆでる調理の手順、食材の鮮度による違い、栄養について学べます。また、熱で固まる、泡出つなど卵が持つ特徴的な性質を紹介しています。

主な内容

チャプター1
ゆで卵の作り方

調理の手順や、きれいなゆで卵をつくるためのポイントを紹介しています。

チャプター2
卵の鮮度

鮮度による卵の見た目の違いを紹介し、鮮度によって食材の状態が違うことを学びます。
また、卵の正しい保存方法を取り上げています。

チャプター3
卵の性質

「熱凝固性」「乳化性」「起泡性」という、卵の特徴的な性質を紹介。
卵がそのおいしさだけでなく、これらの性質をいかすことで、食品に広く使用されている様子を紹介しています。

チャプター4
卵の栄養

卵の栄養の特長、特に、たんぱく質のアミノ酸バランスのよさを紹介しています。
また、コレステロールは身体にとって重要な栄養素であり、健康な人なら卵によるコレステロールの摂りすぎへの心配は不要であることを紹介しています。

DVD映像の画像
DVD映像の画像
DVD映像の画像
DVDタイトル 食べ物博士の「調べてみれば?」

食べ物博士の「調べてみれば?」

時間:17分
対象:小学生高学年
小学校にDVD提供

小学校で給食を題材に学習が始まり、食材はどこから来るのか、食べ残しはどうなるのかなど、それぞれの課題をグループに分かれて調べていくという内容です。健康、環境、食文化と幅広い視点で、今一度、児童が「食」に対して興味を持ち考えるきっかけになるビデオです。

主な内容

チャプター1
食材はどこから

魚屋←魚市場でのセリ←漁港での水揚げ←夜の漁

八百屋←青果市場でのセリ←トラックでの輸送←野菜の収穫

水耕栽培による野菜工場

スーパーの加工食品群←マヨネーズ工場

チャプター2
伝統的な食べ物

"おやき"を作るおばあちゃんたち

チャプター3
どれが輸入品

日本食の代表ともいえる“てんぷらそば”の材料を調べると、そば粉は中国、エビはタイ、ころもの小麦粉、油や醤油の原料である大豆はアメリカでした。

チャプター4
食べ残しはどうなる

ごみ処理機で肥料にしているところもありますが、多くが清掃工場で燃やされています。
環境問題のひとつに、毎日大量に出されるごみの問題があるのです。

DVD映像の画像
DVD映像の画像
DVD映像の画像
DVDタイトル 育ち 育てる 子育ての時間 ~すこやかな明日のために~

文部科学省選定 厚生労働省社会保障審議会推薦
育ち 育てる 子育ての時間 ~すこやかな明日のために~

時間:28分
対象:一般
保育園、幼稚園、短大、子育てサークルにDVD提供

近年、少子化や核家族化、都市化の進行、女性の社会進出に伴う仕事と子育ての両立などで、子育てに対する母親の身体的、心理的負担が増え、育児不安や孤独感による悩みなどが多くなっています。このDVDは、孤立しがちな子育て中の方のお役に立てればとの願いで制作しました。

主な内容

チャプター1
子育ては一人で背負わないで

幼稚園に通っている男の子のお母さん。
誰もが不安で悩まされる問題を、どんな人に助けられ、どのように切り抜けてきたかを述懐します。

チャプター2
子どもの気持ちを知りたい

嫌いなものを無理して食べる女の子のお母さん。
気持ちを抑圧して生きてきた娘と、さまざまなやりとりを経て心を通じ合い、ようやく自分を表現できるようになった娘の姿を喜んでいます。

チャプター3
子どもと向き合って

シングルマザーのお母さん。
子育てと仕事のバランスに悩みながら、自分の生き方を真摯に求めていくその姿を追います。

チャプター4
子育て仲間を見つけよう

子育てには家族や親戚だけでなく、周囲の人たちも温かい手を差し延べています。
地域の交流の場を提供して、母子カプセルにならないように、と訴える保育園の先生を紹介します。

チャプター5
お母さんも成長していく

多くのお母さんたちは子育てをそれぞれ手探りしながらがんばっています。
また新米ママも次々子育てに参加しています。
ここではそんな親と子が、共に育ちながら、諸問題を乗り切っていこうとする熱い思いを語ります。

DVD映像の画像
DVD映像の画像
DVD映像の画像

お申し込み方法

必要事項をメール本文に記載の上、下記アドレスまでお送りください。
お電話でも受け付けております。

必要事項

■ご希望されるDVDの題名
  • 「魅力いっぱい!野菜のある食卓」
  • 「高齢期は食べ盛り」
  • 「タマゴ教室」
  • 「食べもの博士の調べてみれば?」
  • 「育ち育てる子育ての時間」

「食生活のこと、考えてみた!」については、
DVDの配布が終了しました。
上部掲載の動画をご視聴ください。

■送付先
  • 学校、教育機関/団体名
  • ご担当者名
  • メールアドレス
  • ご住所
  • お電話番号/FAX番号
■視聴対象者
■活用方法

例:〇年生家庭科授業、消費者向け講習会

お問い合わせ・お申し込み先

キユーピーDVD配布事務局
(株式会社放送映画製作所 東京支社内)

電話番号 03-5544-9450
受付時間

9:30~17:30(土・日・祝日は除く)

ページの先頭に移動する