地域で食育イベント! じぶんのこころをしあわせに ~社内コーチング活動第9回~

2025.07.08

ダイバーシティ

食育 その他

こんにちは。 株式会社ケイパック の森義仁です。

普段は、小袋マヨネーズ、ドレッシングの営業や、量販店の生鮮部門向けの営業をしています。
10年前には社内認定資格のマヨスター、今年は社内認定コーチの資格を取得しました。
休日は、地元のラグビースクールで指導者をしています。

大切にしている言葉と想い

「しあわせは いつも じぶんの こころが きめる」

相田みつをさんの名言で、10代から好きな言葉です。今年、社内認定コーチになるためのトレーニングを経て一層大切に思うようになりました。「本当に望む夢と未来を描き、その未来に向かって具体的に行動する」ことを心がけています。

自分の人生の主役になれているだろうか。
人生を本にしたら、どんな物語になるだろうか。

そんなことを考えたときに、私の人生の物語を豊かにしてくれることのひとつに、休日のラグビースクールの活動があります。縁あって「横浜ブルズラグビースクール」という地域のジュニアラグビースクールに三女と一緒にお世話になっています。三女の成長ももちろん嬉しいのですが、私自身がこの縁のおかげで、人生の物語が広がっていると感じています。

ラグビースクールでのかけがえのない経験

保護者や他の指導者との異業種のつながり、子どもたちにわかりやすく伝える工夫を考える時間、子どもと一緒に身体を動かし、大声を出し、汗を流す時間、どれもかけがえのない経験です。スクールの特徴のひとつに、「ラグビーを通じて関わる方々の楽しい毎日」という考え方があります。保護者や指導者のさまざまな職業や環境を強みとして、ラグビーの練習だけにとどまらない取り組みを行っています。

私にできることはなんだろう

キユーピーグループに勤め、各地でマヨスターとして「マヨネーズ教室」に携わってきた経験があります。この経験を地域で生かせたら、子どもたちも保護者も、そして私自身も楽しいのでは! そんな想いから「マヨネーズづくり体験」イベントを企画しました。準備を始めてから5か月、6月29日にたくさんの子どもとその保護者にご参加いただき、イベントを開催することができました。

あふれる「元気・笑顔・おいしい! 」

会場はラグビースクールの関係者が営む喫茶店を貸し切り、食育の話とランチを楽しめる内容にしました。管理栄養士の資格を持つ保護者には、ジュニアスポーツ選手に必要な食事について話してもらい、子どもたちは手作りマヨネーズ体験を行いました。ランチはマヨネーズの裏ワザレシピのハンバーグ(レシピ)に、ピーマンチャレンジのオープンオムレツ(レシピ)。サラダはもちろん手作りマヨネーズでいただきます。

「自分で作ったマヨネーズがこんなにおいしいなんて! 」
「ピーマンを食べられた! 」

元気と笑顔とおいしいがあふれる、本当にやって良かった! と思える時間でした。キユーピーグループで働き、マヨスター・社内認定コーチである自分と、ラグビースクールの指導者としての想いが重なって生まれたこの活動をこれからも続けていきます。

じぶんのこころをしあわせにできる活動を作れたことを嬉しく思っています。そして、社内認定コーチとして周りの人も「じぶんのこころをしあわせにできる活動」ができるように背中を押していきたいです。

●株式会社ケイパック
https://www.kpack-kp.co.jp/

●マヨスター
キユーピーグループが実施している出前授業のマヨネーズ教室の講師を務めることができる社内認定資格

●マヨネーズ教室サイト
https://www.kewpie.com/education/class/

●社内認定コーチ
コーチングを中心としたコミュニケーションにより、会社組織での目標達成やチームビルディング、キャリア形成や自己実現を支援する、一定のトレーニングを積んで試験に合格した従業員

●キユーピーの社内コーチングのブログ
https://www.kewpie.com/blog/2023/08/3082/

●社内認定コーチのブログ
https://www.kewpie.com/blog/2024/07/3448/

前の記事へ TOPへ 次の記事へ
ページの先頭に移動する