WFPウォーク・ザ・ワールド for アフリカ 2025 大阪 ~万博記念公園を歩いて感じたこと~
2025.05.27
社会 その他
食育 その他
こんにちは。 キユーピー株式会社 神戸工場 総務課の近藤丈義です。
5月18日(日)、大阪で開催された「WFPウォーク・ザ・ワールド for アフリカ 2025 大阪」に参加しました。
このイベントには全国3会場(横浜・大阪・名古屋)でキユーピーグループの仲間が参加しています。今回はその第2弾として、大阪会場のレポートをお届けします。
神戸工場 × 泉佐野工場メンバーの笑顔あふれる和気あいあいタイム
私が参加を決めたきっかけは、社内で呼びかけられた「歩くだけで世界の子どもたちの食料支援になる」というメッセージに心を動かされたからでした。
イベント当日は、3日前まで大雨の予報でしたが、参加者の日頃の行いが良かったのか(笑)、暑いくらいの晴天に恵まれました。会場の万博記念公園では、5kmと8kmの2つのコースに分かれて歩きました。ちょうど見頃を迎えたバラの香りが漂い、心地よい風を感じながらのウォーキングとなりました。
驚いたのは参加者の多さです。家族連れやグループなど、1,723名もの人たちが参加し、総額1,353,550円の寄付が集まったそうです。(出典:WFPウォーク・ザ・ワールド for アフリカ 2025 大阪|国連WFP)
世界では多くの課題が報じられていますが、その陰で注目が集まりにくくなっているアフリカの食料危機について、改めて知ることができました。ウォーキング中にはクイズイベントもあり、私たちが「当たり前」に食べている「食事」が、世界の多くの地域ではまだまだ「当たり前」ではない現実にも、改めて気づかされました。
食品メーカーで働く者として、世界の食料問題に無関心ではいられません。こうしたイベントは、世界の問題を身近に感じる良い機会になります。これからも意識して情報を集め、自分にできることから行動していきたいと思います。
私たちキユーピーグループでは、「食を通じて社会に貢献する」という想いを大切にしてきました。日々の業務はもちろん、こうした社会貢献活動にも積極的に参加し、その想いを自分の行動で示していきたいと思います。
来年は同僚も誘い、もっと多くの仲間と一緒に参加できればと思っています。小さな一歩かもしれませんが、みんなの小さな一歩が集まれば、大きな力になると信じています。
次回は、名古屋会場でのレポートを予定しています。ぜひお楽しみに!
●WFPウォーク・ザ・ワールド for アフリカ 2025 横浜 ~一歩の力が大きな支援へ~
https://www.kewpie.com/blog/2025/05/3724/