WFPウォーク・ザ・ワールド for アフリカ 2025 横浜~ 一歩の力が大きな支援へ〜

2025.05.26

社会 その他

食育 その他

こんにちは。 株式会社トウ・キユーピー 商品開発部の野村浩之です。

5月11日(日)、横浜で開催された「WFPウォーク・ザ・ワールド for アフリカ 2025 横浜」に参加しました。皆さんは国連WFP(World Food Programme)をご存知でしょうか?
国連WFPは国連唯一の食料支援機関で、飢餓のない世界をめざして活動しています。

今年の横浜会場には4,700人以上が参加!年々盛り上がりを見せるこのチャリティーウォークイベントに、キユーピーグループからも多くの従業員とその家族が参加しました。

赤ベストで想いをひとつに!歩き出す前の笑顔あふれる恒例ショット。

スタートの合図は、前横浜DeNAベイスターズ監督のラミレスさん。あの有名な「ゲッツ!」の掛け声とともに、私たちは一斉に歩き始めました。今回が初参加の私は、8kmコースに挑戦しました。

コースは、横浜の街並みを満喫できる素晴らしいルート。みなとみらいの近代的な景観から始まり、山下公園や中華街など、観光名所を巡りながら歩きました。普段は車や電車で通り過ぎるだけの場所も、歩いてみると新たな発見がたくさん!横浜の歴史を感じる建物や、隠れた名所など、「こんな素敵な通りがあったんだ!」と驚くことばかりでした。

このイベントのもうひとつの魅力は、普段あまり接点のない部署の仲間たちと交流できること。仕事の話だけでなく、休日の過ごし方や家族のことなど、プライベートな会話も弾みました。お互いの知らなかった一面にふれ、新たな気づきやつながりが生まれように思います。

今回のイベントを通して、改めて社会貢献活動の大切さを実感しました。参加者一人ひとりの一歩が集まって、総額4,649,605円の寄付となり、約15.5万人のアフリカの子どもたちに給食を届けられるそうです。(出典:WFPウォーク・ザ・ワールド for アフリカ 2025 横浜|国連WFP

食品メーカーに勤める私たちにとって、「食」を通じた支援は特に身近なテーマ。日々の業務で培った知識や経験を活かして、私たちにできることはまだまだあるのではないか。そんなことを考えさせられる、特別な一日となりました。毎年開催されているWFPウォーク・ザ・ワールドが、家族や友人と一緒に横浜の街を歩きながら、世界の子どもたちの未来に思いを馳せる、そんな機会になればいいなと思います。

このイベントには全国3会場(横浜・大阪・名古屋)でキユーピーグループの仲間が参加しています。次回は大阪会場からのレポートをお届けします!

ページの先頭に移動する