ビーガングルメ祭り2025春
2025.05.09
環境 その他
社会 その他
こんにちは。 GREEN KEWPIE プロジェクトの綿貫智香です。
「GREEN KEWPIE」はプラントベースフード*など「サステナブルな食」に挑戦するキユーピーのブランドです。4月20日、木場公園で開催された東京ビーガングルメ祭り2025春に「GREEN KEWPIE」を出店しました。当日は、キユーピーグループのさまざまな部門から手を挙げてくれた応援者の皆さんと一緒にイベントに参加しました。
協働したオタフクソース株式会社(黒いシャツ)の皆さんと(左端が綿貫)
このイベントは、年々出店数も来場者も増えています。ビーガンやベジタリアンの方だけでなく、広くプラントベースフードのグルメに興味のある方が集まるイベントで、GREEN KEWPIEが出店するのは、3年目になります。
今回は、来場される皆さんにおいしいメニューを体験していただき、「笑顔になってもらいたい!」という想いで、オタフクソースの皆さんと一緒にメニューを考案し、提供しました。
気になるメニューはこちらです。
写真左:オムソバ 右:お好み焼き風トースト
オタフクソースさんのブースで販売していたオムソバは、ふんわりとしたHOBOTAMAが、春野菜たっぷりの焼きそばにベストマッチ。GREEN KEWPIEのブースで試食提供したお好み焼き風トーストは家でもやってみたくなる、超簡単でおいしい「お好み焼き風マジック」でした。
来場者が国際色豊かなこともこのイベントの特徴です。
そこでメニューは、日本らしさも感じられ、気取らず頬張ることができる嬉しさ、一口食べて思わず「おいしい!」と言って、もう一口食べて笑顔になることをめざしました。
スタッフの皆さんと力を合わせて調理、約900食を用意した試食が、お昼過ぎにはすべて終了してしまいました。試食したお客さんからは、「おいしい!」「すごい!これつくってみたい!」との声や「この商品はどこで売ってるんですか?」という質問をたくさんいただきました。さらに「ドレッシングいつも買ってます~」「HOBOTAMAいつも冷凍庫にストックしてます。いつもありがとう!」という嬉しい声も。
これから皆さんにもっとGREEN KEWPIEを知っていただき、楽しい提案をしていきたい、と気持ちを新たにしました。
このイベントは4月27日に京都会場(梅小路公園 七条入り口広場)にも出店し、好評でした。次回、5月11日に名古屋会場、鶴舞公園にて開催します。近隣にお住まいの方はぜひお立ち寄りください。そして東京会場は秋、10月5日にも開催します。今回参加できなかった皆さん、予定に入れていただけますと嬉しいです。
*植物由来の原材料を使用し、畜産物や水産物に似せて作られている食品のこと(消費者庁ホームページより)