春休みイベントを開催しました @キユーピー鳥栖工場

2025.05.02

オープンキッチン(工場見学)

食育 その他

こんにちは。 鳥栖キユーピー株式会社(佐賀県鳥栖市) 広報担当です。

3月26日から4月7日まで小学生のお子さまを対象に開催した春休みイベント「マヨネーズ作りコース」と「まぜマヨコース」の様子をご紹介します。

マヨネーズ作りコース

「マヨネーズ作り」は卵を黄身と白身に分ける作業から始まります。取り分けた黄身に、酢・塩を混ぜ合わせ、油を少しずつ加えて混ぜ続け、すべての油を加え終えたらマヨネーズの完成です。油を少しずつ加えながら混ぜるのは根気のいる作業でしたが、ご家族やお友達と協力して交代しながら、時には保護者の方にバトンタッチして一生懸命混ぜ続けている皆さんの様子に、私たちも心温まる気持ちになりました。

完成した手作りマヨネーズとキユーピーマヨネーズの食べ比べでは、味の違いだけではなく、色や硬さなどの見た目の違いも楽しんでいただきました。「マヨネーズ嫌いの娘が、手作りマヨネーズのおかげで食べられるようになりました! 」という嬉しい言葉も聞かれました。野菜が苦手と言っていたお子様が、自分で作ったマヨネーズをかけて嬉しそうにサラダをほおばる姿を見るのは、私たちにとって非常に嬉しい時間です。

まぜマヨコース

まぜマヨコースでは、マヨネーズに調味料や食材を混ぜて、手軽に味を変えられる「まぜマヨ」を体験していただきました。

今回は、ドレッシング、マスタード、ポテトチップスの他、ジャム類、練乳、つぶあんといった甘い調味料を含む計9種類を用意しました。意外な組み合わせも「おいしい」と、皆さん「まぜマヨ」作りに夢中になっていました。

中でも人気投票1位は、お子様から多くの票を集めた「ポテトチップス」でした。女性からは「つぶあん」が人気で、「あんバターみたい! 」と好評でした。皆さんも、ご自宅にある色々な調味料や食材とマヨネーズを混ぜ合わせて、お気に入りの組み合わせを見つけてみてくださいね。

まぜマヨの投票結果

今回のイベントが春休みの良い思い出になっていたら嬉しいです。鳥栖工場では、夏休みにもマヨネーズ作りコースなど、体験型の企画を予定しています。

皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

●鳥栖工場のオープンキッチンサイト
https://www.kewpie.co.jp/entertainment/openkitchen/tosu/

前の記事へ TOPへ 次の記事へ
ページの先頭に移動する