2015年07月29日
こんにちは、キユーピー CSR部の谷田貝です。
7月17日に宮城県南三陸町で、復興支援活動のひとつとして、料理教室を行いました。
この料理教室実施に向けては、南三陸の復興支援活動を継続している
「びば!!南三陸」様に協力いただき、7月に設立したばかりの
ハレバレー(晴谷驛)を会場として、野菜たっぷりメニュー7つを作るという、 いささか欲張りな料理教室です。
(びば!!南三陸様の活動は、こちら)
今回の講師役は、同じ部の菅野さん。
10時スタートに向け準備をしていると、9時頃には「おはようございます」と参加者の声。さっそく準備の手伝いをお願いしていると次々に参加者が集まり、10時を待たずに教室スタートとなりました。

今日の料理は7品。品数は多いですが、一つひとつは野菜も多く取れる簡単レシピです。
参加者も最初ころには「切り方は?」「大きさは?」と確認の声掛けが多かったものが、さすがベテラン主婦のみなさま、時間とともに普段の手慣れた動きへ。
たがいに「こんな切り方もあるのよ!」などの会話をしながら、料理が進んでいきました。


料理が出来上がり、ランチタイムへ。
一つひとつを食べながら、調理の手順や調味料の使い方の話がひろがり、いつしか、秋からが旬のカキの話や地元の仙台牛の話題にまで広がりました。
デザートは、私が担当したチーズケーキ。初挑戦という私のケーキの出来ばえに みんなが心配していましたが「おいしい!」の感想に一安心です。
今回の主食として作った麺と野菜を一緒に食べられる料理は、これからの暑い夏に向けて家庭でのレパートリーを増やせたのではと感じました。

料理教室では知らないメンバーの集まりでしたが、みんなで「作る」「食べる」を通して共通の話題で会話がはずみとても楽しそうだったのが印象的でした。
私もみんなが楽しむ姿を見れたことと、自分自身で料理をすることを大変楽しめました。
これからも、みんなが楽しめる活動へなるよう工夫していきます。
今回使ったレシピの一部は
野菜たっぷりヘルシーそうめん
つるっと豚しゃぶの和風サラダラーメン
ゴーヤとかつおのサラダ ごま仕立て
ブルーベリーレアチーズマヨケーキ
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: