2012年07月25日
こんにちは。
社会・環境推進部のゴーヤー担当 遠藤倫子です。
最近のゴーヤーの様子といえば・・・
こんな感じで少しですが、まだ上に向かって伸びてくれています。
前回、葉っぱが枯れている様子をブログでお伝えしたところ、「それは水が足りないのでは?」というお声をいただきました。
それからは以前より少し多めにお水をあげています。
その甲斐あってか、どんどんゴーヤーが育ち、収穫できるようになりました。
(相変わらず葉っぱの枯れは目立ちますが・・・)
ヘチマにいたっては、屋上の方にまで伸び続けています。
キレイなお花もたくさん咲くようになりました。大きな実もなっています。
そして今までブログに登場していませんでしたが、"四角豆"!!


四角豆ってご存じでしたか?
ちなみに私は知りませんでした。
実の断面がひだのついた四角形なのでこの名前だそうです!
こっそり成長していた四角豆も実が大きくなり、せっかくなので収穫しました!
最近なんだか植物を育てることが楽しくなってきました。
デスクで忘れられ、瀕死になっていたポトスにもお水をあげ始めて、これから育てていこうと思っています。
復活してくれ、ポトス!!
緑のカーテンは楽しく節電できていいですね。
まだ始めていない方はぜひ挑戦してみてください♪
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: