2009年07月24日
みなさんこんにちは!キユーピーの佐々木です。
昨日紹介した仙川工場のゴーヤビズですが、立派な「緑のトンネル」になりつつありますね。
渋谷のゴーヤビズはというと、「緑のカーテン」にはまだまだな感じなのですが、ゴーヤーについては立派に実りつつあります。今週はその収穫を行いました。

残念なことに熟しすぎて破裂してしまったものも・・・。
本当はもう少し早めに収穫できると良かったのですが、「今日こそ!」というタイミングで雨が降ったりして、伸ばしているうちにいくつかは収穫期を逃してしまいました。破裂したものも出てきたため、雨の合間にあわただしく収穫することに・・・。


右の写真を見て「これは何?」という方もいるかと思いますが、実はこれまで「白ゴーヤー」だと言っていたものは「白うり」(白はぐらという品種)だったんです!てっきり白ゴーヤーだとばかり思い込んでいたのですが、勘違いだったようです。すみません。
そんなわけで、かれこれ20個以上のゴーヤー、キュウリ、白うりを収穫。
しばらくフロアにディスプレイをしていたのですが、来週には食堂にお目見えできると思います。


トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: