2009年07月03日
みなさんこんにちは!キユーピーの佐々木です。
ゴーヤーの話題ではなくて恐縮ですが、今年ゴーヤーと一緒に植えたキュウリが大分収穫できたので、今週社員食堂で出してもらいました。
わかめと和えて酢の物にしていただいたのですが、キュウリはちょっと皮が硬かったです。収穫のタイミングが遅かったからでしょうか。相当巨大になるまで放置してしまいましたし・・・。


ところで収穫したキュウリの写真を社内コミュニティの「電子かわら版iQp」で紹介してもらったところ、東京都府中市にあるキユーピー醸造の研究所(キユーピー中河原工場の敷地内にあります)の橋本さんから、こんなメッセージと写真が届きました。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
渋谷のきゅうりビズの写真を拝見して、「夏だなぁ~」、、、と思ったついでに、キユーピー醸造中河原の菜園写真でもお送りしようかと思いまして、、




先日は、じゃがいもと茄子の収穫があり、社内で「収穫祭」も行われました。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ゴーヤビズのようなプランターではなく本格的な菜園です。今では社内に「園芸部」が立ち上がっていて、これまでにイチゴや枝豆、きゅうり、なす、じゃがいも、ハーブや巨峰、マスカットなどが育っているそうです。
それにしても中河原工場には何度も行ったことがあるんですが、敷地内にこんな場所があったなんて気づきませんでした・・・。
(おまけ)
キュウリほどではありませんが、ゴーヤーもぼちぼち小さな実がつきはじめています。
緑のカーテンを大きくするには、早めに摘んだ方が良いらしいのですが、どうしましょう・・・。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: