2011年10月03日
みなさんこんにちは、トウ・ソリューションズの荻田です。
先月のことになりますが、9/14(水)に秋の自主清掃活動を実施しました。
今回から愛称も新たに「TOsピカ大作戦」としてスタート。(とすぴかと読みます)
この日は残暑の厳しい朝でしたが、51名が参加してすがすがしい汗を流しながら、お掃除をしてくれました。

ごみの様子はというと、アンケートの結果「タバコの吸殻」が圧倒的に多かったようです。喫煙者の皆さんには、きちんとルールを守って喫煙して欲しいと思います。ちなみに、新宿区内は、歩きタバコ&ポイ捨て禁止区域です・・・
そして、参加者の皆さんには清掃後に場所を変えて、お菓子と飲み物を頂きながら会話を楽しんで頂きました。

お菓子は、前回の5.30(ゴミゼロ)デーと同じく、新宿区西早稲田にある知的障害者の通所施設『新宿第二あした作業所(デュマン)』で一つひとつ、手作りされたクッキーとパウンドケーキを購入。飲み物も冷蔵庫で冷やしておいたので、皆さんも大喜び。
参加者アンケートには、「お菓子が美味しかった」「飲み物が冷えてて嬉しかった」「普段なかなか接点の無い部署の方と会話ができた」などの感想を頂きました。趣向を変えたのでどのような反応になるかドキドキだったのですが、評判が良くて安心しました。
次回は「新宿区年末クリーン大作戦」にあわせて「TOsピカ大作戦」を実施します。寒い季節ですが、沢山の参加があると嬉しいです。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: