





2023年度の「キユーピーの自由研究」も
食に関するさまざまな作品が集まりました。
その中から受賞作品をご紹介します。


-
たろうさん
食物アレルギーのある弟さんもおいしく食べられるハンバーグが完成!決め手となった食材は何でしょう?
-
そうすけさん
そうすけさんの卵料理のレパートリーはなんと33種類!気になるレシピをおうちで試してみてね。
-
しょうりさん
本格的でエコ!おうちでも作れるおしゃれなイタリアンのレシピをご紹介します。
-
わかさん
「バナナの食べごろはいつ?」バナナの秘密にとことん迫った大人顔負けの実験レポートです。
-
のぞむさん
「生きものレストラン」へようこそ!おいしそうで、かわいらしい生きものたちをご覧ください。
-
ちさとさん
おばあちゃんの料理はどうしておいしいのかな。答えは「愛情」?ちさとさんがその秘密に迫ります。
-
しょうむさん
縄文人はパンを食べていた?貴族は毎日同じメニュー?実際に再現してみた「歴史メシ」の味はいかに!
-
かづきさん
野菜と果物の違いは何だろう?誰かに話したくなるような面白い結果が分かりました!
-
きょうかさん
「めんつゆに浮く食材と浮かない食材がある」、きょうかさんの実験から分かった興味深い答えとは?
-
まほさん
天然酵母を作るところから、おうちでパン作り!まほさんは、パンがふくらむ理由を解明できたのでしょうか?
-
にほさん
じゃがいもがあれば、片栗粉はおうちでも作れる?手作りの片栗粉は市販のものと比べてどう違うのか、予想してみましょう!
-
みゆさん
お菓子作りが好きだけど、太らないようにも気をつけたい。そんなみゆさんが、砂糖ひかえめのマドレーヌのレシピを考えてくれました。
-
ゆきなさん
卵の殻からチョーク作り!ゆきなさんがSDGsの取り組みを実践してくれました。
-
みくさん
卵には面白い秘密がたくさん!さらに料理以外にも活用できる?みくさんが楽しく調べてまとめてくれました。
審査員コメント