トップページ > 社会・環境活動の話

社会・環境活動の話

「kewpie 100 years, start! PARK」盛り上がりました!

2019年04月01日

こんにちは。 キユーピー株式会社CSR部の大島です。

先日のブログでお知らせいたしました、キユーピー創業100周年を記念して期間限定で六本木ヒルズにオープンした「kewpie 100 years, start! CAFE」、3月31日をもちまして終了いたしました。

最後の3日間は、子どもから大人までたのしめるイベント「kewpie 100 years, start! PARK」も開催され、キッチンカーでサラダの試食を提供(数量限定)する他、彩り豊かな野菜に出会えるマルシェやワークショップ、クイズラリーやキユーピーと写真が撮れるグリーティングも実施され、おかげさまで、年齢問わず予想以上に多くのお客様にご来場いただきました。有難うございました。

8.JPG 9.JPG
【写真】左:試食に行列!/右:サラダをモリモリ食べる子どもたち

小学生以下を対象としたイベントとして、卵の殻を使った「エッグタイル」や、商品にできず捨てられてしまう野菜を染料として活用した「野菜染めの布」を使った菜と卵のワークショップ』を行い、満員御礼で楽しい時間となりました。

1.JPG 2.JPG
【写真】ワークショップの講師を務めるキユーピー100周年事業担当の池田さん

続きを見る>>

キユーピーグループ男性社員向けの料理教室「Let's 男飯」第2回を実施!

2019年02月25日

こんにちは、キユーピー株式会社 CSR部 食育推進チームの小野木です。

このイベントはキユーピーグループが目指している「子どもの心と体の健康支援」と、「ダイバーシティの推進」を進めるために、まずは社員自らが意識を変えていくための家事参画応援企画です。従来の性別的役割分担意識(男性=仕事、女性=家事、育児)を軽減し、働き方を変えて生みだされた時間を、家族や周りの方へのお料理づくりの時間とし、みんなを笑顔にしよう!という企画です。
料理を教えてくれる先生は、日本料理専門のキユーピーコーポレートシェフの原です。作り方をデモンストレーションをしながら説明して下さり、調理のコツを色々と教えてくれました。

今回のメニューは「カレイの煮付け」と「さつま芋のマスタードマヨサラダ」です。どちらのメニューも簡単に作れる!とっても美味しい!と、参加者は大満足でした。

  
▲原シェフのデモンストレーション     ▲当日のメニュー   

今回も、しっかり「Let's 男飯」の心得「さしすせそ」を習得しました。

さ ささっと手早く
し 食材はリーズナブルに
す 少ない調味料で
せ 世界で一つの料理を楽しもう!
そ そのあと後片付け、すっきりと

特徴的な心得は、「そ そのあと片付け、すっきりと」料理の後、片付けまで頑張ったら、家族にとっても喜ばれますね♪

 
  ▲美味しそうなカレイの煮付け       ▲集合写真      


イベント終了後、これからの目標「俺の宣言」を書いた紙を手に持ちながら、参加者全員で集合写真を撮りました。みんな良い笑顔で、とっても生き生きとした表情です☆

原料の品質を高め、さらなる「安全・安心」の実現へ

2019年02月19日

こんにちは。 キユーピー株式会社 CSR部の大島です。

AI、最近よく聞きませんか。
AIとは「人工知能」。 キユーピーは、人間の知的能力をコンピュータ上で実現するこのAIを活用した原料検査装置の開発に、2016年に着手しています。2018年にはベビーフードで使用する冷凍原料の検査装置として本格導入し、この成果を応用して多種多様な原料の検査装置としてグループ内での展開を進めてきました。

2019年1月からは、キユーピーグループで惣菜の製造・販売を行っているデリア食品株式会社の惣菜工場において、AIを活用した自社開発の原料検査装置を導入し、運用を開始いたしました。
惣菜の原料であるカット野菜の検査に活用するのはグループ初となります!

 キャプチャ.PNG
【写真】ボタン1つで誰でも操作できる簡便な操作画面

キユーピーは、創業以来「良い商品は良い原料からしか生まれない」という考えのもと、安全・安心、おいしさを追求した食品づくりに励んできました。

AI による自動化は、人員・コストの削減では決してありません。工程の自動化、作業効率の向上、良品選別の精度向上、簡便な操作性など、人と最新の技術との掛け合わせにより、よりクオリティの高い仕事ができ、より安全で安心なものづくりを進めることができるのです。

今後も、原料に対するこだわりを大切にしながら、安全・安心な商品をお届けできるよう、品質の向上をめざしていきます。

詳しくは、先週のリリースをご覧ください。

おいしい食事、笑顔あふれる食卓

2019年02月13日

こんにちは。キユーピー株式会社 CSR部の矢島です。

キユーピーみらいたまご財団の2018年度助成団体「特定非営利活動法人キッズ未来プロジェクト」様が主催する新宿区ニコニコ子ども食堂にボランティアとして参加してきました。こちらが主催するこども食堂は新宿区内の3つの地域センターを回って開催しています。子どもの笑顔を増やすためにはどうすれば良いか、定期的にキユーピーグループの担当者が集まって検討をしています。今回はそのメンバーが2回に分かれて子ども食堂に参加してきました。その様子をご紹介します。

料理は全て手作り。矢島は鶏肉の野菜巻きを担当しました。鶏肉の下処理をして野菜を茹で、タコ糸で巻いて焼きました。普段家でも中々作らない手の込んだ料理、ボランティアの方々は手際よくあっという間に料理が完成しました。子ども達のおいしそうな顔にひと安心。インフルエンザが流行している中でしたが、沢山の子ども達の笑顔に出会えました。

【参加者の声】

キユーピー株式会社 研究開発本部の大木です。1月28日に高田馬場にある戸塚地域センターの子ども食堂に参加してきました。
主にデザートの調理を手伝いました。一緒に作業をした方はなんとパティシエさんだそうで、とてもおいしいりんごのデザートが出来ました。また、近くに住んでいらっしゃる方から手作りチョコレートの差し入れもあり、この日はデザートが盛りだくさんでした。洋酒入りの大人用とかわいいキャラクター型の子ども用があって、大人も子どもも楽しんで食べていました。
ボランティアに定期的に参加されている方にお話を聞くと、始めたきっかけは「何かしてあげたい」という気持ちからとのことでした。
食生活メーカーとして、食品の開発者として、そしてひとりの大人としても、「誰かのために自分が出来ることをする」ということの大切さと、その想いが生み出す人と人の交流の温かさを実感しました。


▲1/28のメニュー

続きを見る>>

資源の有効活用で「農林水産省食料産業局長賞」受賞!

2019年02月04日

キユーピー株式会社 研究開発本部 野菜価値創造部の有泉です。

このたび、キユーピー株式会社と株式会社グリーンメッセージが取り組んでいる未利用資源(野菜の未利用部)を活用した資源循環の推進活動が、第6回「食品産業もったいない大賞」において、農林水産省食料産業局長賞を受賞しました!

キユーピーと全国農業協同組合連合会が2013年に合弁で設立した、カット野菜等を製造・販売する業務用サラダ野菜メーカーです

賞状.PNG

【農林水産省食料産業局長賞 受賞テーマ】
野菜の未利用部を活用した資源循環の推進
(カット野菜の端材をエコフィードに活用)
食品残さ等を利用して製造された飼料

キャプチャ.PNG 1.PNG
【写真:左】授賞式での取組内容発表の様子
【写真:右】表彰式の様子(左:グリーンメッセージ 社長 林さん、右:有泉)

カット野菜の需要が高まる一方で、商品に使用できない野菜の端材などが工場では毎日発生しています。これを今までは産業廃棄物として処理していました。キユーピーグループでは、資源の有効活用と環境保全の取り組みとして、「廃棄物」ではなく「未利用資源」として飼料化への再生利用の検討を進め、今回、乳牛用飼料への再生利用に成功しました。

続きを見る>>

「マヨネーズ教室」 2018年度活動報告

2019年01月24日

こんにちは。 キユーピー株式会社 CSR部の大島です。

キユーピーは、食の楽しさと大切さを伝える食育活動の一環として、2002年から「マヨネーズ教室」を開催しています。社内認定制度「マヨスター」の資格を持つグループ従業員が全国の小学校へ出向き、児童の皆さんと一緒にマヨネーズを手作りする出前授業です。

11111.PNG

2018年度は、延べ308校でマヨネーズ教室を開催し、14,203人の小学生が参加しました。2018年度活動報告については、リリースをご覧ください。

食に対する正しい知識は、豊かな食生活に欠かせないものです。キユーピーグループは、未来を創る子どもたちに食の大切さを伝えるとともに、食を通じて心と体の健康を育む活動を積極的に推進していきます。

「マヨネーズ教室」について・開催実績・お申し込み等はキユーピーホームページをご覧ください。

フードバンク山梨様の食育活動に行ってきました!

2019年01月21日

こんにちは、キユーピー株式会社 CSR部の高田です。

1月6日(日)認定NPO法人フードバンク山梨様主催の「フードバンク子供支援プロジェクト」学習支援時の昼食作りに富士吉田キユーピーの笠さん、小林さん、マヨテラスの高田の3名で行ってきました。朝は今年1番の寒さでしたが雪もなく快晴!
まだ冬休み。お正月も終わったばかりで、早起きはつらい!でも9名の子ども達が参加してくれました。

「みんなは、朝ごはんをしっかり食べていますか?」「野菜も食べていますか?」「季節のお野菜知ってるかな?」「どんなお野菜が好き?」
たくさんの質問にも、元気よく答えてくれました。食べることの大切さを学びました。

本日のメニューは

「七草がゆ」⇒今日は好きなものをトッピングしましょう
「もちグラタン」⇒お雑煮もおいしいけど、おもちのグラタンもおいしそう!
「かぶの七草風サラダ」⇒七草の1つ、かぶの別名はすずなです。

  
▲包丁はうまくつかえるかな? ▲すずなは小さく刻んでおかゆにトッピング!

もちグラタンはほうれん草と交互に並べて、ツナも入れます。マヨネーズをかけて、あとは焼くだけ!      


▲完成!おいしそうですね。

いつもは、かぶを生で食べる事のなかった子も、恐る恐る口に入れています。
「あれ!?食べられるかも!!」
1番人気予想は「もちグラタン」!!意外や意外、なんと「おかゆ」が大人気!!


▲富士吉田キユーピーの工場で製造にしたおかゆを準備しました。

みんなしっかり昼食を食べました。
午後の勉強は集中して頑張ってくれるはずです。みなさん頑張ってくださいね!


▲ごちそうさまでした。

今回は少ない人数でしたが、元気な子どもたちの笑顔に出会うことができました。
お正月にはおせちを食べる、7日は七草粥を食べる。このような食文化も伝えていきたいです。
今後も「食」を通して子ども心と体の健康支援に取り組んでいきたいと思います。

2019年 あけましておめでとうございます

2019年01月04日

皆さん、新年あけましておめでとうございます。

キユーピー株式会社 CSR部の大島です。 
今年もキユーピーグループのさまざまな活動を紹介していきます!

お正月といえば「お餅」。皆さん食べましたか?
お雑煮などで年初めにいただいた後は、気づくとお餅が眠っていた!!!なんてことありませんか? お雑煮だけでは飽きてしまいますよね。食べ方がマンネリ化してしまい、食べきれなかったり、冷凍庫に入れたまま...という方も多いのではないでしょうか。

なかなか普段はお餅を使って料理をすることはないかもしれません。キユーピーでは、お餅のアレンジレシピをご紹介しています。

餅.PNG

【写真】お餅のアレンジメニュー 一部ご紹介

残すことなく最後までおいしく食べ切りましょう! 
これも、「食品ロス」削減につながります。

今年もやります! ハガキで支援活動

2018年12月25日

こんにちは。 キユーピー株式会社 CSR部の大島です。

皆さん、そろそろ年賀状を書き終えた頃でしょうか。書き間違えたり、多く買いすぎてしまったりということありませんか。そのようなハガキが国際協力活動に役立つのをご存知でしょうか。 書き損じ・未使用ハガキは、さまざまな支援団体の活動資金として寄付につながるのです。

昨年、本社オフィス(渋谷区)と仙川キユーポート(調布市)で年末年始にハガキ回収を行いました。700枚近くの書き損じ・未使用ハガキが集まり、ネパールの子どもたちの教育支援に役立てられました。 ※昨年の様子(ブログ

昨年に引き続き、今年もハガキ回収を実施します! 先週12月21日にスタートしており、約1か月間回収を行います。

キャプチャ.PNG
【写真】左:本社オフィス / 右:仙川キユーポート

私たちにできること、キユーピーグループ従業員一人ひとりができる活動として、今年は、本社オフィス、仙川キユーポート以外のグループ・部署でも活動の輪が広がればと思っています。

一人の力は小さくても、大勢で行えば大きな力に。私たちキユーピーグループで集めたハガキが少しでも支援に繋がればと想います。

従業員一人ひとりが「健康」に向き合う

2018年12月21日

こんにちは。 キユーピー株式会社 人事本部 健康経営推進チームの福田です。

キユーピーグループは、「おいしさ・やさしさ・ユニークさ」をもって世界の食と健康に貢献するグループをめざします という企業理念のもと、グループで働く一人ひとりの健康のための取り組みも進めています。

従業員一人ひとりに、毎日自分の健康に関心を持っていただき、一つでも生活習慣を改善して欲しいという想いから、毎年「私の健康宣言」を行っております。これは、自分の状況に合った健康目標を設定し、楽しく励まし合いながら、お互いの健康意識を高めていこうと2016年にキユーピーの経営層からはじまり、2017年には渋谷区にある本社オフィス、調布市にある仙川キユーポートの従業員に広がり、2018年度はグループ各社も含めた全国に展開しました。

キャプチャ.PNG
【写真】グループ各社で貼り出された「健康宣言」一部ご紹介 ※2017年12月時点
左から:カナエフーズ(九州工場)・キユーピータマゴ(成田工場)・芝製作所・キユーピー醸造(五霞工場)

続きを見る>>

平成30年度グリーン物流パートナーシップ 国土交通大臣表彰を共同受賞

2018年12月17日

こんにちは。 キユーピー株式会社 CSR部の大島です。

以前、このブログで「持続可能な物流に向けた、新たな取り組み」と題して、キユーピー、ライオン株式会社、日本パレットレンタル株式会社の異業種3社で、船舶による共通トレーラーを利用した共同幹線輸送を開始したことをお伝えしましたが、この取り組みが評価され、「平成30年度グリーン物流パートナーシップ優良事業者表彰において、国土交通大臣表彰を受賞しました!

111.PNG【写真】表彰式の様子(左:石井国土交通大臣 /右:キユーピー取締役 常務執行役員 井上伸雄)

この取り組みは、3社が業界の垣根を越えて協働することで、99%超の実車率、船舶へのモーダルシフト、車両の有効活用等を実現し、CO2排出量の削減につなげようとする取り組みです。

近年の物流業界は、ドライバー不足や物流費の上昇、CO2削減等さまざまな課題を抱えています。キユーピーは今後も、持続可能な物流網の構築を進めることで、課題解決に貢献していきます。

受賞に関して、詳しくはリリースをご覧ください。

「QPeace」 2019年度 支援団体の募集を開始しました

2018年12月13日

こんにちは。 キユーピー株式会社 CSR部の大島です。

キユーピーグループには、マッチングギフト制度『QPeace(キユーピース)』があります。

これは、社会や環境問題などに取り組む団体を従業員の皆さんと会社が協力して支援していくとを目的に、加入者から毎月100円を1口として寄付金を給与天引きし、会社からも同額を上乗せ(マッチング)し、寄付(ギフト)を行う制度です。2008年に導入され、今年で11年目になります。

img_qpeace.jpg

『QPeace』は、「従業員からの推薦」と「従業員有志による選定委員会」により、毎年支援先の団体の見直しを行っています。つまり、毎年従業員により選出・投票され決定されるのです。

2019年度の支援先を決めるための推薦受付を先週スタートいたしました。
募集期間は1ヶ月半、今年は告知活動にも力を入れ、キユーピーグループ全従業員から例年以上の団体推薦が挙がってくることを期待しています。

1.PNG
【写真】共有スペースや食堂に告知ポスター掲示中

続きを見る>>

従業員が考える、「食品ロス」削減メニュー

2018年11月26日

皆さん、こんにちは。 キユーピー株式会社 CSR部の大島です。

10月2日のブログでご紹介させていただきましたが、10月16日の「世界食糧デー」にちなんで10月1日~11月16日まで行っていた、キユーピーグループ全従業員で「食品ロス」について考える社内企画が終了いたしました。

この企画は、「食品ロスの解消につながるメニュー」を社内募集し、普段なにげなく食品を捨てていたり、無駄にしている自らの行動の見直し・気づきに繋げるとともに、社内外にメニューアイデアを共有・発信して国内における食品ロスの解消にも繋げたい、という想いで立ち上げました。

  • 集まったメニューは20メニュー。
  • 捨てがちな「皮・茎・芯」を活用したメニューが目立ちました。

一覧.PNG

写真はありませんが、「カレーやスープ、お好み焼きならキャベツの外葉や芯、ピーマンのヘタ、レタスの芯も美味しく食べられるよね」「玉ねぎの皮や野菜の皮を使って野菜だしを取るのもよいよね」といった話もいただきました。

続きを見る>>

キユーピーグループが3R推進功労者等表彰で内閣総理大臣賞を受賞!

2018年11月15日

キユーピー株式会社 研究開発本部 野菜価値創造部の倉田です。

このたび、キユーピー株式会社と株式会社グリーンメッセージが取り組んでいる未利用資源(野菜の未利用部)を活用した資源循環の推進活動が、「平成30年度リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰」において、最高賞である内閣総理大臣賞を受賞しました!

キユーピーと全国農業協同組合連合会が2013年に合弁で設立した、カット野菜等を製造・販売する業務用サラダ野菜メーカーです

賞状.PNG

  • 【内閣総理大臣賞 受賞テーマ】
  • キユーピーグループにおける未利用資源を活用した資源循環の推進
  •  ~野菜未利用部を活用した新たなエコフィード への挑戦~
  •   食品残さ等を利用して製造された飼料

発表.PNG

【写真】授賞式での取組内容発表の様子(発表者:倉田)

続きを見る>>

食を通して育む『みらいを生きる力』 セミナー開催

2018年11月07日

こんにちは。 キユーピー株式会社 CSR部の大島です。

10月23日に毎日メディアカフェでセミナー「食を通して育む『みらいを生きる力』~キユーピーみらいたまご財団~」を開催いたしました。多くの方に出席いただき盛況に終わることができました。セミナーの様子をご紹介したいと思います。

2.PNG【写真】左:セミナー会場入り口看板/右:会場の様子

若い世代を中心とした食に関する知識・興味の低下や、食を通したコミュニケーションの希薄化、子どもの貧困など「食を取り巻く社会課題」が大きくなる中、キユーピーは、「食」に関わる社会課題の解決に貢献するため、2017 年 4 月に『一般財団法人 キユーピーみらいたまご財団』を設立し、食育活動や食を通した居場所づくりなどに取り組む団体への寄付を中心とした活動を行っています。2018年度は食育活動に取り組む10団体、食を通した居場所づくりに取り組む16団体に助成しています。

1.PNG

今回、助成先である2団体からの活動報告をメインに、財団の助成事業についてお伝えする機会をいただきました。セミナーは以下の通り2部構成で行いました。

1.PNG

続きを見る>>

キユーピーグループ男性の家事参画応援プログラム「Let's 男飯」を実施!

2018年11月01日

こんにちは、キユーピー株式会社 CSR部 食育推進チームの遠藤です。

先日、10月24日にキユーピーグループ初の取り組みの一つである、「あるイベント」を実施しました。

         

それは、キユーピーグループ男性社員向けの料理教室「Let's 男飯」です。

このイベントはキユーピーグループが目指している「子どもの心と体の健康支援」、また「ダイバーシティの推進」を両輪で進めるための企画です。
働き方を変えて、生みだされた時間を家族をはじめ周りの方がへのお料理づくりの時間とし、みんなを笑顔にしよう!という主旨です。
家族、子ども、地域の方を笑顔にするために料理を学ぼう!ということになります。

企画の段階では、男性参加者が集まるか・・・といった不安もありましたが、
当日、会場は男性参加者多数で大盛り上がり!

調理のデモンストレーションは、キユーピーコーポレートシェフの原さん担当です。
日本食専門ということで、当日メニューの親子丼を作り方を説明しながら、
様々な料理の小ネタを説明してくれました!

 

▲原シェフのデモンストレーション。

また、料理の「さしすせそ」のように「Let's 男飯」としての心得「さしすせそ」を作りました。
さ ささっと手早く
し 食材はリーズナブルに
す 少ない調味料で
せ 世界で一つの料理を楽しもう!
そ そのあと片付け、すっきりと

家族(特に女性?)であれば、「そ そのあと片付け、すっきりと」までができてこその料理!などの声が聞こえてきそうです。

 

▲それぞれとてもおいしそうな親子丼完成!

参加者の皆さんがお家やお住まいの地域などでお料理「Let's 男飯」に取り組んでもらえればうれしいです!

食を通じて、ダンスを頑張る子どもたちの健やかな成長を応援します。

2018年10月31日

こんにちは。 株式会社トウ・アドキユーピー 広告宣伝部の黒澤です。

株式会社トウ・アドキユーピーは、キユーピーグループの広告宣伝やブランドマネジメントを行っているグループ会社です。

10月14日(日)、駒沢オリンピック公園総合運動場体育館で「第6回全日本小中学生ダンスコンクール」全国大会が開催されました。

1.PNG キャプチャ.PNG

皆さんは、「全日本小中学生ダンスコンクール」をご存知ですか?

今多くの場面で注目されているダンス。中学校では、2012年度にダンスが必修化され、また、小学校においても積極的に体育に取り入れられるようになりました。基礎体力の向上はもちろん、リズム感や自己表現、創造力、さらにはコミュニケーション力を養うことができると言われ、教育の面でも期待されています。

そのような中、「小中学生が、学校の授業やクラブ活動、ダンススクールなどで練習したリズムダンスのパフォーマンスを披露するハレの舞台をつくりたい」そして、「ダンスを通じて健やかな体と豊かな表現力、仲間とともにがんばる心を育みたい」という願いのもと、2013年に朝日新聞社(主催)と一緒に作り上げた大会で、第1回からキユーピー 一社で協賛をしています。

22.PNG

公式マスコット:ダンスキユーピー

続きを見る>>

渋谷音楽祭2018 ボランティアに参加して

2018年10月26日

皆さん、こんにちは。 アヲハタ株式会社 営業本部の前原です。

10月20日(土)、21日(日)の2日間、多種多様なジャンルのアーティストたちがライブ、コンサートを催し、街中に音楽が奏でる「Shibuya Music Scramble~渋谷音楽祭2018~」が開催されました。渋谷駅周辺を中心とした商業施設、店舗、ホールなど渋谷の街全体がステージとなって音楽に染まり、多くの人で賑わいました。

1.PNG

キユーピーは長年、「食」と豊かな心を育む「音楽」に関わる文化活動の支援を続けてきました。その一環として、渋谷音楽祭 第1回目の2006年より協賛しており、今年で13回目の開催となります。私はキユーピーグループの一員として初めてボランティアに参加しました。

キャプチャ.PNG

【写真】渋谷109前 と 道玄坂 の様子

続きを見る>>

キユーピーみらいたまご財団 2019年度の助成事業 募集開始

2018年10月15日

皆さん、こんにちは。 一般財団法人 キユーピーみらいたまご財団 事務局の長谷部です。

キユーピーは、「食」に関わる社会課題の解決に貢献するため、2017 年 4 月に『一般財団法 人 キユーピーみらいたまご財団』を設立し、食育活動や子どもの貧困対策などに取り組む団体への寄付を中心とした活動を行っています。

キャプチャ.PNG

本日より、2019年度の助成事業の募集が始まりました。

2019 年 4 月からの 1 年間で行う「食育活動」と、子ども食堂などの「食を通した居場所作り支援」に対して助成支援を行います。さらに今回は「スタートアップ助成金」を新設しています。2018 年 4 月以降に子ども食堂などを始めた団体が対象で、運営資金の助成を行い、活動の立ち上げから定着までを支援していこうと考えています。

募集期間:2018 10 15 日(月)11 30 日(金)まで

また、11 月 1 日(木)には、第3回「地域の居場所づくりサミット」を、大阪で初めて開催します。特に子ども食堂の活動が活発な大阪で開催することで、助成につなげてまいります。 詳しくは、本日のリリースをご覧ください。

キユーピーグループ全従業員で「食品ロス」について考える

2018年10月02日

皆さん、こんにちは。 キユーピー株式会社 CSR部の大島です。

10月は「世界食糧デー」月間であることをご存知ですか?

世界の食糧問題を考える日として国連が制定した日である「10月16日 世界食糧デー」前後の10月1日~31日を「世界食糧デー」月間とし、食糧問題を解決するために行動を起こす1か月間です。そこで、社会的課題となっている「食品ロス」に対し、私たちキユーピーグループでも何かできないかと考えました。

「食品ロス」については8月31日のブログでもふれましたが、まだ食べられるのに捨てられている食べ物、いわゆる「食品ロス」が日本では年間約646万トンにも上ります。これを日本人1人当たりに換算すると、毎日お茶碗約1杯分のご飯の量を捨てていることになります。この「食品ロス」の約半分は家庭から発生しています。

グラフ.PNG

皆さんも、普段なにげなく食品を捨てていたり、無駄にしてしまうことはないでしょうか。食材を腐らせてしまったり、作った料理が食べきれなかったり、野菜の皮を厚くむき過ぎたり、脂身の部分などを調理せずに捨てている等、心あたりはありませんか。
家庭から出る食品ロスは、私たちの工夫次第で減らすことができるのです。

続きを見る>>

「キユーピーの森」に行ってきました!

2018年10月01日

皆さん、こんにちは。 キユーピー株式会社 CSR部の大島です。

  • 9月22日(土)に、「キユーピーの森」の保全活動を行ってきました! 天候に恵まれ、キユーピーグループ参加者46名(ご家族含む)、「富士に学ぶ会」および「森林組合」の方々と総勢54名で、水源涵養(かんよう)機能※を守ることを目的に森林整備を行ってきました。
  • ※水源涵養機能・・・洪水や渇水を緩和し水質を浄化する機能

①集合写真.PNG【写真】「キユーピーの森」での集合写真

私たちキユーピーグループは、富士吉田市で豊富なおいしい水を使って商品をお客様に提供しています。大切な「水源を守る」ため、2007年から富士吉田市の保有する森林の一部を『キユーピーの森』として保全活動を行っています。

まず初めに、「富士に学ぶ会」の方からお話を伺い、水源涵養機能の意義や大切さを学びました。森林の公益的機能の評価額について話があり、興味深いものでした。森林には水源涵養機能の他にも、土砂災害防止機能、安らぎや憩いの場を提供する機能、多種多様な動植物が生息・生育する機能、二酸化炭素を吸収する機能など、様々な機能を持ち合わせており、これらの機能は日本全体で年間約70兆円と評価されています。私たちの保全活動が非常に意味があることを改めて感じると同時に、継続が大切であると思いました。

①話を聞く.PNG  表.PNG

【写真】左:「富士に学ぶ会」の方よりお話 /右:日本学術会議より

続きを見る>>

キユーピーは2019年に創業100周年を迎えます

2018年09月20日

皆さん、こんにちは。 キユーピー株式会社 100周年事業担当の池田です。

キユーピーは、1919年に食品工業株式会社として創業し、 2019年に100周年を迎えます。長年にわたるご愛顧への感謝として、2019年1月から100周年を記念した各種イベントを実施します。

100.PNG

【記念スローガンとロゴ】 

100周年を記念した取り組みは、2019 年1月の音楽イベントから始まり、3月には期間限定のレストランを東京にオープンします。ホームページでは、本日から100周年特設サイトの予告を公開し、各種イベント 情報を掲載します。また、2018年12月中旬に100周年特設サイトを開設し、100年間にわたるキユーピー商品の歴史などを紹介していきます。

  • その他、100周年を記念したさまざまな取り組みを予定していますので、楽しみに待っていてくださいね。
  • 詳しくは、本日のリリースをご覧ください。

ベルマーク新聞9月号に「マヨテラス」掲載

2018年09月13日

皆さん、こんにちは。 キユーピー株式会社 CSR部の大島です。

キユーピーは、「すべての子どもに等しく、豊かな環境のなかで教育をうけさせたい」という願いから始まったベルマーク運動の主旨に共感し、1960年のベルマーク運動開始当初から、ベルマーク運動に協賛してきました。

7月にベルマーク教育助成財団の職員の方々が東京都調布市にある見学施設「マヨテラス」に来てくださり、その様子を『ベルマーク新聞9月号』に掲載いただきました。

キャプチャ.PNG

★上記の記事は、『ベルマーク新聞9月号』をご覧ください。

これからも、幅広い社会教育活動を支援しているこの運動を応援していきます。

捨てれば残さ、活用できれば資源

2018年09月10日

皆さん、こんにちは。 株式会社グリーンメッセージ の藤村です。

グリーンメッセージは、キユーピーとJA全農の合弁会社で、サラダ野菜を中心にカット野菜等の青果加工品の製造・販売を行っています。

7.PNG

近年、共働きや単身世帯の増加などを背景として、手軽に野菜を食べることのできるカット野菜の利用が進んでいます。カット野菜は製造過程ではキャベツ·レタスの外葉や芯などの未利用部位(カット野菜としての商品に使用できない部分) が発生します。キユーピーグループは食品残さの有効活用に取り組んでおり、野菜の未利用部位を資源として無駄にせず、より有効に使う工夫を重ねています。

  • 私たちグリーンメッセージは、2017年、これまで難しいとされたキャベツ・レタスの葉物野菜の未利用部位を牛のエサ、飼料として再活用することに成功しました。東京農工大学とキユーピーの共同研究※ で、この飼料を与えた乳牛は乳量が増加することが報告されており、今後、より多くの酪農家の利用拡大を進めます。
  • ※日本畜産学会 第124回大会(2018年3月) 東京農工大学·キユーピー

qq.PNG

続きを見る>>

「健康な食事・食環境」認証制度 給食部門で最高ランクの3つ星!

2018年09月06日

こんにちは。 キユーピー株式会社 CSR部の大島です。

  • 皆さん、「スマートミール」ご存知ですか?
  • これは、健康に資する要素を含む栄養バランスのとれた食事の通称で、つまりは『健康な食事』のこと。栄養バランスのよい食事を継続的に,健康的な空間(栄養情報の提供や受動喫煙防止等に取り組んでいる環境)で提供している店や企業を認証する「健康な食事(スマート・ミール)・食環境」認証制度が先月スタートしました。企業が進める社員の健康づくりを⾷⽣活の⾯から応援する制度です。

2.PNG

8月23日に第1回の審査結果が発表されました。外食、中食、給食(学校や企業などの食堂)の3部門があり、東京都調布市にあるグループオフィス「仙川キユーポート」内の社員食堂での取り組みが、この度、給食部門で最高ランクの「3つ星」を獲得しました! 給食部門の認証は34件と、3部門中最多で、健康経営の視点から、社員の食生活改善に取り組もうとする企業の応募が多かったようです。

キャプチャ.PNG

続きを見る>>

食品ロス削減に向け、『年月表示』を開始

2018年08月31日

皆さん、こんにちは。 キユーピー株式会社 高齢者食育推進部の師田です。

  • 最近よく耳にする「食品ロス」という言葉。
  • 日本国内で、まだ食べられるのに捨てられてしまう「食品ロス」は、年間約 646 万トン※ と推計されており)、食品ロス削減は重要な社会的課題となっています。 ※平成 27 年度 農林水産省、環境省推計

1.PNG

食品業界では、食品ロスの一因として商品の過剰在庫や返品等が挙げられ、これはメーカー(製)、中間流通・卸(配)、小売(販)の全体で取り組む必要があることから、食品ロス削減効果の高い「年月表示化」、「賞味期限延長」、「納品期限緩和」を製配販の三位一体で推進しています。

「年月表示化」については、これまでは月の途中で賞味期限が切れてしまって、食品としては流通・消費できない「廃棄物」になってしまっていたのが、月末までしっかり「食品」として流通・消費することができるようになる取り組みです。キユーピーグループでは、これまでも返品削減、適正在庫の推進、マヨネーズの賞味期限延長など食品ロス削減に取り組んできましたが、今回、キユーピーとして初めて『年月表示』を実施します。

続きを見る>>

8月24日~8月31日 は 「サラダウイーク」

2018年08月23日

皆さん、こんにちは。 キユーピー株式会社 営業推進部です。

8月31日は何の日かご存じですか?

こたえは『野菜の日』。 1983年に全国青果物商業協同組合連合会など9団体が、「もっと野菜のことを知ってほしい」「野菜をたくさん食べてほしい」という想いで「8(ヤ)3(サ)1(イ)」の語呂合わせから制定した記念日です。

日本人の野菜や果物の摂取量は慢性的な不足状態にありますが、野菜摂取意識は依然として高まっています。 そのような中、「野菜の日」は、新しい場面での野菜消費のきっかけづくりとして見直されています。2016 年には、「8月24日=ドレッシングの日」が新たな記念日に制定されました。サラダの上にかけて使うドレッシングのように、カレンダーで 8月31日の真上に位置するのが24日です。

キユーピーグループでは今年から、このサラダにまつわる記念日2つをつなげ、8月24日「ドレッシングの日」から8月31日「野菜の日」までの期間を、新たに「サラダウイーク」としました。

2.PNG

「サラダウイーク」に、夏バテした体をリフレッシュして、秋に向け生活リズムをきりかえる「サラダ習慣」を!  皆さんも、この機会に色々なサラダを楽しんで、健康的な毎日をお過ごしください。

「野菜の日」特設サイト もご覧ください♪

持続可能な物流に向けた、新たな取り組み

2018年08月22日

皆さん、こんにちは。 キユーピー株式会社 CSR部の大島です。

近年の物流業界は、ドライバー不足、物流費の上昇、CO2削減などの課題が深刻な社会問題となっています。安定的な輸送の実現には、持続可能な物流網の構築が必須です。

そのような昨今の物流業界での課題を受け、共通の課題を持っていた、キユーピー、ライオン株式会社、日本パレットレンタル株式会社の異業種3社で、船舶による共通トレーラーを利用した共同幹線輸送を開始します。

船舶へのモーダルシフト、実車率の向上、ムダのない運行、車両の有効活用により、個社単位での輸送時よりCO2排出量を62%以上低減します。

今後も、業種にかかわらずパートナーとなりうる企業と積極的にこの取り組みを広げ、持続可能な物流網の構築を進めていきます。

詳しくは、リリースをご覧ください。

野菜をしっかり食べて栄養についても勉強しよう!

2018年08月17日

こんにちは。キユーピー株式会社 CSR部 食育推進チームの高田です。

8月4日(土)認定NPO法人 フードバンク山梨様主催の「フードバンクこども支援プロジェクト」学習支援時の昼食づくりに行ってきました。今回は社会・環境チームの松原さんと富士吉田キユーピー株式会社の小林さんに協力いただきました。

qqq.PNG

食を通して健康で豊かな心と身体を育むことを目的に、フードバンク山梨様主催の学習支援の中でキユーピーグループでは子どもたちとの調理実習に取り組んでおり、5回目のとなる今回の昼食づくりは、『野菜をしっかり食べて栄養の勉強をしよう!』をテーマに、「具たっぷりサンドイッチ」「野菜たっぷりミネストローネ」をつくりました。ズッキーニやナスといった夏野菜も取り入れ、旬の野菜についても学びながらたくさんの野菜を食べることができました。

  • 「こんなにたくさんのキャベツ、サンドできる~!?」
  • 子どもたちはサンドできないのでは・・・と不安な様子になりながらたっぷりのキャベツをこれでもか!とパンの上にのせていました。なんとかサンドでき、切った断面を見ては歓声が上がりました♪

qqqqqq.PNG

【写真】パンにたっぷりキャベツをのせて、上手にサンドできました!

続きを見る>>

地域にしっかりと根づく、子ども食堂

2018年08月16日

こんにちは! キユーピー株式会社 CSR部の大串です。

4月26日7月13日のブログでもご紹介しましたが、「子ども食堂」をはじめとした食を通じた地域の居場所づくりへの理解を深めるため、従業員が自ら手を挙げて子ども食堂へ出向き、ボランティアとして参加する活動を行っています。

第3回目となる7月31日は、再び一般社団法人 寺子屋いづみさん運営されている「寺子屋 子ども食堂」へキユーピーの社員がボランティアで行き、調理を担当する前半4名、メンバー入れ替えで配膳を担当する後半5名が参加しました。

全国で急激に拡大を続けている子ども食堂ですが、新たに立ち上げた団体の皆さまが苦労されていることの一つに、'食材やボランティア人材の不足' があるそうです。そのような中、「寺子屋 子ども食堂」は地域にしっかりと根づき、食材もボランティアも自然と集まっているという特長があります。そういった点についても、代表の岩岡いづみさんから丁寧にお話をしていただき、メンバーと共に理解を深めることができましたので、参加したメンバーからの感想をご紹介します。

a.PNG

【写真】階段を上がって2階が会場

  • キユーピー株式会社 経営推進本部の翠(みす)です。
  • 前半の調理を担当しました。「寺子屋 子ども食堂」は、昨年10月から月1回で開催されている子ども食堂で、母体は 「寺子屋いづみ」 という35年も前から地域の様々な子どもたちを受け入れてきた学習塾です。器具や食材はほとんど寄付、調理やチラシ作製はボランティアでまかなわれているということで、35年間で培われてきた人と人の絆がしっかりと機能している印象でした。

一方、環境面では小さな子供では上がるのが難しいような狭くて急な階段や給湯器がなかったり、電気設備が不十分なために調理中はエアコンを消しての作業だったり・・・ボランティアの方々も利用者も安心して過ごせる環境になるには、まだまだ道のりが遠いように感じました。

b.PNG

【写真】『キユーピーみらいたまご財団』の助成金で整備した水回り

c.PNG

【写真】調理台代わりのテーブル

続きを見る>>

平成30年7月豪雨災害 社内での募金活動ご報告

2018年08月06日

キユーピー株式会社 経営推進本部です。

7月初旬に始めた社内での募金活動が7月末で終了いたしました。渋谷本社と仙川キユーポートの2ヶ所で、集まった義援金は165,881円

3日(金)、日本赤十字社への振り込みを完了しました。今後、全額が被災された方々のもとに届けられます。

被災された皆さまの一刻も早い復旧、復興を心よりお祈り申しあげます。

従業員の皆さんからのあたたかいご支援、誠にありがとうございました。

「キユーピー ドレッシング」 より使いやすく、やさしく進化

2018年07月31日

皆さん、こんにちは。 キユーピー株式会社 家庭用本部の林です。

  • キユーピー ドレシングは今年で発売60周年を迎えました!
  • 60年前の1958年は、キユーピーが日本で初めてとなるドレッシング「フレンチドレッシング(赤)」を発売した年にあたります。発売60周年を記念して2018年4月から様々なプロモーションを展開しています。 ※60周年ニュースリリース

60.PNG

プロモーションに加え、今夏、「キユーピー ドレッシング」を全面刷新します。刷新するポイントは次の3つです。

ドレドレ.PNG

続きを見る>>

ダイバーシティ壁新聞『なないろ』第4号発行

2018年07月27日

皆さん、こんにちは。 キユーピー株式会社 人事本部 ダイバーシティ担当の山根です。

従業員みんなのダイバーシティ推進を応援するダイバーシティ壁新聞『なないろ』第4号を7月25日に発行しました。

nanairo.PNG

【写真】『なないろ』第4号(年3回発行)

  • 『なないろ』は、従業員がダイバーシティを知り、より身近に感じることを目的に、社内向けに2017年に創刊したものです。
  • 第4号の内容は、ダイバーシティを進めていくために取り組みたい「さまざまな場に参加し、いつもと違うメンバーと交流の機会を持つ」とはどんなことなのか、そしてその取り組みが何につながっていくのかをお伝えしています。事例やリーダーの声もあり、従業員の皆さんに身近に考えてもらえるような内容にしています。

nanairoo.PNG

【写真】グループ各事業所において従業員が目にする場所に掲示しています

続きを見る>>

フレキシブルな働き方にチャレンジ!

2018年07月24日

皆さん、こんにちは。 キユーピーCSR部の大島です。

多くの企業が『働き方改革』を意識する中、キユーピーグループでも積極的に取り組みを進めています。

渋谷本社と仙川キユーポートでは、グループ一人ひとりの「働きやすい環境」と「生産性向上」を目的とし、毎月テーマを決めて『ワークスタイル活動』を実施しています。7月のテーマは、『フレキシブルな働き​方の推進』です。在宅勤務、時差勤務、サテライトオフィス、有給取得など、計画的に業務を組み立て各自が取り組んでいます。

  • そして、今週(7/23~27)はワークチョイスチャレンジ週間​です!
  • 今年度は総務省、経済産業省が働きかけをおこなっている「テレワーク・デイズ」に​​参画し​、世の中の動きと​の​連動​により、​取り組みの浸透をはかっていきます。

tere.PNG

ワークチョイスチャレンジ週間では、業務効率を考え、場所と時間を有効活用した働き方を選択することができるよう、この機会に従業員一人ひとりが自分の働き方をイメージし、フレキシブルな働き方にチャレンジします。初めての試みとして、チャレンジ期間中に朝食7:15~8:00を無料提供しています。

terete.PNG【写真】オフィス内の至るところで告知しています

続きを見る>>

クールビズでお越しください!

2018年07月19日

皆さん、こんにちは。 キユーピー株式会社 CSR部の大島です。

猛暑が続いておりますが、元気にお過ごしでしょうか。

環境省のクールビズ推奨期間が5月1日~9月30日までとなっていることを受けて​、キユーピーの各事業所でも同期間クールビズに取り組んでいます。

管内.PNG【写真】キユーピー本社のエレベーター内

改めて、「クールビズ」の目的は何でしょうか。

クールビズ(COOL BIZ)が日本で誕生したのは2005年です。夏場の冷房使用による電気の使いすぎや二酸化炭素の排出が問題視され、この対策として、夏場は暑苦しいジャケットやネクタイの着用を取りやめるなど、服装から改革する形でクールビズは始まりました。体感温度を下げることによって、空調設備のエネルギー使用量を減らし、結果的に二酸化炭素の排出を抑えることが目的であり、地球温暖化対策の一環なのです。

続きを見る>>

親子の笑顔あふれる、地域コミュニティ

2018年07月13日

こんにちは。 キユーピー株式会社 CSR部の大島です。

キユーピーグループは「食を通じて社会に貢献する」という創始者 中島董一郎の精神を受け継ぎ、「おいしさ・やさしさ・ユニークさをもって世界の食と健康に貢献するグループ」をめざす姿とし、食育の推進など社会貢献活動を積極的に進めています。 そのような中、社員自ら子ども食堂に出向き、運営側の想いを知り、また子どもたちと触れ合うことで子ども食堂を理解しようとする動きが出始めています。

4月26日のブログでは、 "キユーピーみらいたまご財団"の2017年度助成団体である「一般社団法人 寺子屋いづみ」さんが運営されている「寺子屋子ども食堂」にボランティアとして参加した様子をご紹介しました。6月15日には、2018年度助成団体である「せたがや子育てネット」さんが運営されている「おでかけひろば すぷーん」に別の社員がボランティアへ行ってきましたので、その様子をご紹介します。

1.PNG

【写真】左:「おでかけひろば すぷーん」の外観 と 右:入口看板

続きを見る>>

心よりお見舞い申し上げます

2018年07月12日

キユーピー株式会社 CSR部の大島です。

平成30年7月豪雨災害により被災されました皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。

キユーピーグループは、この度被災されました方々のお役に立てていただくため、以下の通り日本赤十字社への義援金をお届け致しました。今後、農林水産省からの緊急物資支援要請としてのベビーフード等のお届けも予定しています。

  • 1.義援金 1000万円
  • 2.緊急支援物資 ベビーフード等

また、現在いくつかの事業所で募金活動も行っております。少しでも、被災されました方々の救援や被災地の復興のお役に立てば幸いです。

5.PNG

【写真】左:渋谷本社  右:仙川キユーポート

キユーピーグループでは、犠牲になられた方々へのお悔やみを申し上げるとともに、一日も早い被災地の復旧・復興をお祈り申し上げます。

原宿に野菜畑が出現!

2018年06月28日

こんにちは!キユーピー株式会社 研究開発本部の山本遼です。

皆さんは都会のど真ん中にも畑があるのをご存知ですか? それも最先端で流行の発信地、原宿にあるのです。

1.PNG

【写真】ビルの屋上にある「おもはらの森」

場所は東急プラザ表参道原宿6F『おもはらの森』。とても心地よい屋外スペースに、4つの畑が今年誕生しました。都会ではこれまで難しかった「野菜を育てる」ことを通じた子どもたちへの食育や、大人も子どもも年齢を超えた地域コミュニティの創出。そんな楽しく、美味しい未来をつくるために、NPO法人アーバンファーマーズクラブを中心に、渋谷エリアに本社を持つ東急不動産、伊藤園、そしてキユーピーが連携し、この『おもはらの森』で、渋谷区の地元保育園の園児たちと共に、野菜を栽培しています。

3.PNG 【写真】左:「みずなとレタス」の畑  右:育ったラディッシュ

続きを見る>>

誰もが働き続けたいと思う会社をめざして

2018年06月21日

こんにちは。 キユーピー株式会社 人事本部特命担当の庄司です。

6月13日(水)、株式会社キユーピーあい社長の中林さんと一緒に、慶應義塾大学日吉キャンパスにて、学生さん270名にキユーピーグループとキユーピーあいの障害者雇用の取り組みについてお話しをしてきました。

4.PNG

【写真】講義が始まる前の教室(壇上の方は中島隆信教授)

この授業は、「障害者の経済学」等を著書に持つ同学商学部の中島隆信教授が商学部の学生向けに2010年に始めた前期13週の「障害者雇用講座」ですが、選択科目にしては学生の人気が高く、2012年には全学部の学生が受講可能になり、毎年300名近い学生が受講しています。人気の理由は、毎週水曜日13回のうち最初と最後を除く11回が、色々な企業の障害者雇用の話が聴けると同時に、その企業自体の概要が聴けるところにあると思います。

私は過去に2012年と2014年に登壇していますが、今回は特例子会社の代表から親会社に戻りグループ全体の障害者雇用担当になるのは前例がないので是非話をして欲しいということでした。

続きを見る>>

地域の居場所づくりサミット開催しました!

2018年06月13日

こんにちは!キユーピー株式会社 CSR部の大串です。

本日は、以前のブログでご紹介しました、キユーピーみらいたまご財団主催の「第2回 地域の居場所づくりサミット~食を通して育む "みらいを生きる力"」のご報告です。

1.PNG

5月30日、キユーピー(株)本社にて開催され、122名もの皆さまにご参加いただきました。詳細につきましては、リリースをご覧ください。

2.PNG

【写真】第一部の様子

3.PNG【写真】第ニ部の様子

続きを見る>>

「#シブサラ」を食べよう!

2018年06月12日

こんにちは。 キユーピー株式会社 東京支店の田村愼記です。

皆さん、「#シブサラ」をご存知ですか。「#シブサラ」とは、キユーピーが提案する、渋谷生まれの、渋谷を象徴する盛り付けが特徴のサラダです。

その定義は3つ。5.PNG

4.PNG

野菜摂取不足が社会問題となっている中、若者が集まる街・渋谷でサラダを流行らせることで、野菜の大切さや楽しみ方を伝えて野菜摂取の向上を図ろう! という想いから生まれました。行政にも想いを共有いただき、渋谷の商店街や商業施設で「#シブサラ」をメニューフェアとして展開することで、野菜・サラダを食べるきっかけづくりや、地域の活性化にも貢献していきます。

続きを見る>>

第二回 グループCSR委員会を開催しました

2018年06月01日

こんにちは。 キユーピー㈱ CSR部の大島です。

5月30日(水)、キユーピーグループの各社・各本部の代表メンバーで構成される「CSR委員会」を開催しました。

「CSR委員会」は、8次中計において掲げたグループCSR戦略の実行力をあげていくとともに、企業のCSR活動における社会からの期待や要請に応える為「サスティナビリティを意識したCSR活動の決済機関」として、2017年に立ち上げた委員会です。

第二回目となる今回は、「CSRの重点課題 ※」について、それぞれの実行部会で検討している取り組みや目標について共有し、議論する場となりました。

5.PNG

続きを見る>>

たくさん歩いて社会貢献! 2

2018年05月24日

皆さん、こんにちは。 キユーピー㈱CSR部の大島です。

昨日に続き、「WFPウィーク・ザ・ワールド2018(横浜みなとみらい会場)」に初参加の小林さんと、毎年参加している石井さんからも感想が届きましたのでご紹介します。

キユーピー㈱家庭用本部の小林です。 横浜の名所や街並みを楽しみながら歩く5kmのコースに参加しました。海沿いの景色や潮風が気持ちよく、みなさんと触れ合いながらのウォーキングはよいリフレッシュになり、今回のイベントを通して改めて途上国の飢餓問題の理解を深めWFPの活動を知ることができました。今まで途上国の飢餓問題の認識はあったもの、ボランティアやチャリティーへの参加の機会もなく、ハードルも感じていましたので、今回のような同僚と気軽に参加できるイベントはよいきっかけになりました。何より、自分の体を動かして国際社会に貢献できたことは達成感があり、問題も身近に感じられました。参加人数が増えるごとに支援も広がる、この素晴らしいイベントが今後も続き、一人でも多くの方が参加されるといいなと思いました。

キャプチャ.PNG

【写真】スタート地点:キユーピーグループの参加メンバー

4.PNG【写真】スタートした後、海を見ながらウォーキング

続きを見る>>

たくさん歩いて社会貢献!

2018年05月23日

みなさん、こんにちは。 キユーピー㈱企業年金基金の岩﨑です。

みなさんは、WFPウォーク・ザ・ワールドをご存知ですか? 毎年5月に横浜と大阪の2会場で行われているイベントで、途上国の子どもたちの飢餓をなくすために、国連WFPが開催するチャリティーウォークです。参加費の一部は国連WFPの学校給食プログラムに役立てられます。

先週5月13日(日)に「WFP ウォーク・ザ・ワールド 2018(横浜みなとみらい会場)」が開催され、参加総数4,707名(うち、小学生417名)、参加者からの募金額は4,373,400円にのぼったようです。キユーピーグループからは、ご家族含め29名(初参加13名)が参加しました。

2.PNG

【写真】キユーピーグループの参加メンバーで集合写真

続きを見る>>

第2回 地域の居場所づくりサミット開催!

2018年05月17日

こんにちは!キユーピー(株)CSR部の大串です。ご無沙汰しております。
本日は「一般財団法人 キユーピーみらいたまご財団(以下、当財団)」が主催するイベントのご案内です。

キャプチャ.PNG

当財団は、「食」を取り巻く社会課題の解決に貢献することを目指し、2017年4月にキユーピーによって設立され、食育や食を通した居場所づくり支援を行う団体への助成を行っています。(⇒財団設立の目的はこちら

5月30日、「第2回 地域の居場所づくりサミット」を開催します。2017年度助成団体からの活動報告や、最近話題になっている「こども食堂の衛生管理」に関わる具体的な取組み事例をご紹介する予定で、参加費は無料です。子ども食堂を運営する人のための衛生と食育のマニュアルとして「こども食堂あんしん手帖」を配布いたします。

1.PNG

第1部「助成事業説明会・活動報告会」では当財団の助成事業についてご説明するほか、2017年度に助成した20団体を代表して2団体が活動報告を行います。

また第2部「食の居場所づくり講座」では、こども食堂の運営支援に携わる講師を招き、「こども食堂を始めたいがやり方が分からない方」や、「運営で悩みを抱える方」を対象に、講義やグループワーク形式で実践的な情報を提供します。

なお、サミット開催に先立ち、同日12:30~13:00には、2019年度の助成申請を検討されている人への個別相談会も実施します。

続きを見る>>

「子ども食堂」ボランティアを体験して

2018年04月26日

こんにちは。 キユーピー株式会社 CSR部の大島です。

近年、共働きやひとり親世帯の増加が進む一方で、コミュニケーションの希薄化、地域交流の減少、子どもの貧困など、子どもを取り巻く環境が大きく変化しています。このような変化に対する社会の受け皿として「子ども食堂」といった食を通じた子供の居場所づくりが活発になってきています。

キユーピーグループは「食を通じて社会に貢献する」という創始者 中島董一郎の精神を受け継ぎ、「おいしさ・やさしさ・ユニークさをもって世界の食と健康に貢献するグループ」をめざす姿とし、食育の推進など社会貢献活動を積極的に進めています。 そのような中、社員自ら子ども食堂に出向き、運営側の想いを知り、また子どもたちと触れ合うことで子ども食堂を理解しようとする動きが出始めています。

トップバッターで財務部のメンバーが行ってきましたので、代表して杉本さんと伯耆さんにその様子を紹介いただきます。

こんにちは。 財務部の杉本と伯耆です。

3月29日、 "キユーピーみらいたまご財団"の2017年度助成団体である「一般社団法人 寺子屋いづみ」さんが運営されている「寺子屋子ども食堂」に、職場の数人でボランティアとして参加してきました。杉本は調理担当としてオープン前にお邪魔しました。

調理のお手伝いをするということで、当日は仕事を14時に切り上げ寺子屋さんに伺いました。食堂といっても普段は学習塾として使用されているスペースで、本格的な調理器具はありません。小さな流し台と卓上ガスコンロが2つ、電子レンジが1台、IH調理台が1台をテーブルに置いて、私たちキユーピー社員を含め7人程のボランティアで調理をしました。

1.PNG

【写真】調理場の様子です。右の写真は、キユーピーみらいたまご財団の助成で新たに購入された「流し台」です

続きを見る>>

新入社員の皆さんと、社会の一員としての役割を考える

2018年04月11日

こんにちは。 キユーピー株式会社 CSR部の大島紀子です。

先週、キユーピーグループ新入社員春期研修が仙川キユーポートで行われました。出席した新入社員は、キユーピーグループ23社、257名です。

研修初日はキユーピーグループが大切にしている考え方を学びました。キユーピーグループの事業内容、大切にしている理念、ブランドや品質、お客様との信頼関係、そして、社会貢献についての講義を受けました。私からは「社会の一員としての役割」と題し、キユーピーグループらしいCSR活動について話をさせていただきました。

1.PNG

【写真】各企業がCSRに取り組む背景を説明している様子

4.PNG

【写真】マヨネーズ教室の様子を動画で紹介している様子

続きを見る>>

健康寿命の延伸には、毎日の食生活が大切!

2018年03月12日

こんにちは。キユーピー株式会社 CSR部の大島です。

みなさん、「健康寿命」という言葉をご存知ですか?

先週の3月9日、厚生労働省が「健康寿命」に関して公表しました。テレビや新聞でご覧になった方も多いかと思います。

介護を受けたり寝たきりになったりせずに自立した生活を送れる期間を示す「健康寿命」が、2016年は男性72.14歳、女性74.79歳と、男女とも過去最長を更新し、元気に過ごせる期間はますます長くなっています。健康意識の高まりや、生活習慣の改善、高齢者の社会参加の広がりが背景にあるようです。

一方で、「健康寿命」は延びましたが、「平均寿命」との差は依然として長い状況です。健康寿命と平均寿命の差、すなわち、健康上の問題で日常生活に影響がある期間は、男性が約9年、女性が約12年となかなか縮まっていません。

キャプチャ.PNG

続きを見る>>

子どもたちに笑顔を

2018年02月02日

こんにちは。 キユーピー株式会社 CSR部の大島紀子です。

2018年度がスタートして、早くも1ヶ月が経ちました。年賀状を書かれた方も多いと思いますが、「年賀状の宛名を書き間違えた!」「プリンターの印刷に失敗した!」といった年賀ハガキ、おうちに眠っていませんか?

年末年始にかけ、どうしても出てしまいがちな「書き損じハガキ」が、国際協力活動に役立つのをご存知でしょうか。

キユーピーグループでは、書き損じハガキが多く出る年末年始の約1か月間にわたり、東京都の渋谷区にある本社と調布市にある仙川キユーポートの2ヶ所で、書き損じハガキの回収を行いました。

渋谷.PNG 仙川2.PNG 

 【写真】オフィスに回収BOX設置(左:渋谷本社 右:仙川キユーポート)

初めての試みでしたが、回収されたハガキの数はなんと、、、、約700枚!

ハガキ回収.PNG

【写真】回収されたハガキ

続きを見る>>

子どもたちの笑顔と旬の食材たっぷりの昼食会

2018年01月18日

こんにちは。 キユーピー株式会社 CSR部の大島です。

1月6日(土)、NP0認定法人フードバンク山梨様主催の「こども支援プロジェクト」の学習支援時の昼食づくりに、CSR部の松原さん、富士吉田キユーピーの小林さんと3人で行ってきました。昼食づくりは今回で4回目となります。

食を通して健康で豊かな心と身体を育むことを目的に、フードバンク山梨様主催の学習支援の中で、キユーピーグループでは子どもたちとの調理実習に取り組んでいます。

1.JPG 1.JPG 

今回の調理実習は「手作りマヨネーズ」と「旬の食材を使った料理」をテーマに、19人の子どもたちが6班に分かれ、まずは「手作りマヨネーズ」作り。チームの協力がよく、どの班も上手にマヨネーズを作ることができました。

3.JPG

 4.JPG 5.JPG

続きを見る>>

都会の喧騒を離れて~キユーピーの森~

2017年11月17日

キユーピー(株)CSR部の大串です。

10月に開催された「キユーピーの森」での活動を、熱い想いを持って参加してくれた溝口さんにご紹介いただきたいと思います!

こんにちは!キユーピー(株)東京支店の溝口です。

仕事では山梨県を担当しているにも拘らず、東京と山梨を行ったり来たりする日々。

たまには仕事を忘れて富士山の麓で山梨の大自然を味わいたい!ということで・・・

10月21日(土)に行われた「キユーピーの森」での森林保全活動に参加してきました!
当日はあいにくの天気で若干肌寒く、雄大な富士山を望むことは叶いませんでしたが、都会の喧騒を離れ大自然に囲まれるという貴重な体験ができました!

【縮小】①DSC_1442.jpg

当日はあいにくの雨・・・

自然にとっては恵みの雨!

続きを見る>>

もちもちごはんセミナー開催!

2017年10月26日

こんにちは!キユーピー(株)CSR部の大串です。

皆さんは、一日何個の卵を食べていますか?

実は日本人はとても卵が好きな国民で、一人あたりの年間消費量が300個を超えると言われています。今回はそんな身近な卵の「殻」に関する研究について、研究員の倉田さんからご紹介いただきたいと思います。

こんにちは!キユーピー(株)研究開発本部の倉田です。

キユーピーグループでは、マヨネーズをはじめとしてパンやお菓子、ハムやソーセージの原料、ゆで卵やオムレツなどの卵加工品、化粧品や医薬品の原料として大量の卵を使用しております。

その過程で排出される「卵の殻」は、そのまま捨てればただのゴミですが、これまで様々な有効活用法が検討され、立派な資源として活用されております。

更に、最新の研究では、卵の殻を水田にまくと、お米の食感が良くなり、食味も向上することがわかってきました。

【縮小】DSCF9111.jpg

粉砕した卵殻を田んぼへ

続きを見る>>

熱海市にて料理教室開催!

2017年10月12日

こんにちは。富士吉田キユーピー㈱ オープンキッチン担当の小林です。

9月19日熱海市へ料理教室に参加しました。

以前、富士吉田工場の工場見学に来てくださったお客様より「キユーピー製品を使った料理教室をやっていただきたい!」とお声をいただき今回、開催することになりました。

講師はCSR部の池田律子さん、富士吉田からオープンキッチン担当の宮下えりかさん、梶原和子さん、小林の4名です。

「高齢者でも手軽で簡単に!時短で出来るメニュー」というテーマでキユーピー製品を使用したメニューを考え調理を行いました。
参加者は60~80代の男女、料理教室の会員・老人会・一般公募の方総勢35名。
予定を上回る参加者に私達も驚きました。

【縮小】170919_110255.jpg/

続きを見る>>

はぐくみの池で虫愛ずる

2017年10月06日

こんにちは!キユーピー(株)CSR部の大串です。

9月に北海道の「霧多布湿原(※1)」へ、2泊3日間のボランティア活動に行ってきました。主な活動は「はぐくみの池」の生態調査です。
「はぐくみの池」は、元々スケートリンク場として作られた人工の池ですが、その役目を果たしたため、これからは自然豊かな池として守り、育てていきます。そこで、今後どのような保全活動を行っていくのか検討するためにも、今回は現在の池の状況を調べることになりました。

今年は札幌支店および関東支店のメンバーに加え、霧多布湿原に隣接する池に「はぐくみの池」という名前を考えてくれたマーケティング本部の中野さんも初参加してくれましたので、活動の様子と参加した感想を聞いてみました。

【縮小】DSC_0094.jpg
霧多布湿原をバックに
霧多布湿原ナショナルトラストの皆様と
(撮影者 大串)


続きを見る>>

豊田市主催、廃棄物セミナー

2017年10月06日

こんにちは、キユーピー㈱挙母工場の徳田です。

8月31日に豊田市民文化会館で産業廃棄物セミナーが開催され、
CSR部の松原さんにキユーピーの廃棄物削減の取組について講演して頂きました。
産廃セミナーとは豊田市が毎年主催しているもので、法令関係の説明や企業の廃棄物軽減の取組発表など、市内の企業向けに行っている啓蒙・情報共有のセミナーです。

【縮小】P_20170831_152250_SRES.jpg

続きを見る>>

中学校で環境活動に関する講話を実施してきました!

2017年09月21日

こんにちは!キユーピー(株)CSR部の竹内です。
9月11日に府中市の中学校を訪問し、当社の環境活動について話をしてきました。

訪問してきたのは、府中市立府中第五中学校の1年生。今回の学校側の目的は「府中市に関連する企業が現在行っている環境に関する取組みを学び、生徒が持続可能な社会に向けての課題を考える」というものです。
この学年では総合学習として1年間に渡り環境について勉強をしています。1学期には、各自で環境に関する現状や問題点を調べ、2学期には企業での取組みを学ぶ、そして3学期に総まとめを行うようです。

講話は、全ての人が環境に関する取組みを行う必要性やそれに呼応するグループ理念、実際の資源の有効活用や環境保全活動といった内容です。特に食品メーカーならではの「もったいない」を無くす取組み(食品ロス削減)を中心に講話をしてきました。生徒たちには難しい言葉もあったかもしれませんが、一生懸命に耳を傾けてくれました。

【縮小】中学校で環境活動に関する講話を実施してきました!.jpg

続きを見る>>

暑い夏に熱いバナナ、美味。

2017年09月06日

こんにちは 社会環境の松原です。 8月9日、NPO認定法人フードバンク山梨様主催の「子ども支援プロジェクト」の学習支援時の昼食づくりに行ってきました。

【縮小】IMG_4348.jpg
始めのあいさつ(3名)

続きを見る>>

卵の殻が大変身!?

2017年08月10日

こんにちは!キユーピー(株)CSR部の大串です。

8月2日、科学館にて開催された小学生向けイベント「学びのフェス(※1)」にて、「卵の殻が大変身!?フォトフレームを作ろう♪」というワークショップを出展しました。

ご家庭では捨ててしまいがちな卵殻ですが、キユーピーグループでは「捨ててしまうのはもったいない」という想いから、最後まで使い切る工夫をしています。今回のワークショップでは、取組みの事例をご紹介するとともに、実際に卵殻が生まれ変わった新しい姿「エッグタイル(※2)」を使ってフォトフレームのデコレーションを行いました。

【縮小】IMG_3835.jpg


※1 「学びのフェス」は、毎日メディアカフェと毎日小学生新聞が2014年夏に始めた小学生向けイベントです。
このイベントは、企業や団体、NPOなどの出前授業を一堂に集め、子どもたちが楽しみながら学べる内容になっています。

※2 「エッグタイル」はキユーピーグループで発生した卵殻を原料とし、日本エムテクス(株)にて製造・販売しているタイルです。

続きを見る>>

八戸市初のマヨネーズ教室の開催!

2017年07月21日

みなさま、こんにちは
階上キユーピー株式会社 総務課の近藤です。

7月6日に青森県八戸市の江南中学校で行われた、マヨネーズ教室に参加してきました。
青森県内ではマヨネーズ教室を年数回開催していますが、八戸市内の小学校では、今回が初めてでした。
5年生のみなさん23名に参加して頂き、保護者と小さな弟さんにもご覧頂けました。

この日の講師は、講義をキユーピー仙台支店の佐藤正史さん、実習を近藤が行いました。お手伝いは北東北営業所の小林浩さんです。
男性3名が訪れたので、女性の講師をイメージされていた教頭先生には驚かれてしまいました。
しかしいざ始まれば、楽しく会話しながら、笑顔あふれるマヨネーズ教室を開くことが出来ました。

「好きな野菜はありますか?」「嫌いな野菜は?」「マヨネーズの裏ワザってしっていますか?」など、佐藤さんの問いかけに「ハイ!」と皆さん元気に手を挙げ答えていました。
佐藤さんからマヨネーズや野菜について教わった後は、DVDを見て楽しみながらマヨネーズの歴史などを学びました。

【縮小】図工室での講義風景.jpg

図工室での講義風景

続きを見る>>

清々しい晴天!キユーピーの森 森林保全活動

2017年06月29日

こんにちは!キユーピー(株)CSR部の大串です。

先日行われた「キユーピーの森」での保全活動に参加してきました!
森の中では胸いっぱいに綺麗な空気を吸い込みながら、鳥のさえずり耳を傾け、とても癒されるひと時を味わうことができました。

活動の詳細については、「キユーピーの森」の活動を担当している松原さんからご紹介いただこうと思います。

こんにちは CSR部の松原です。
6月10日(土)、気温31度、降水確率10%と、とても天候に恵まれ活動に適した環境の中で、キユーピーグループ参加者68名、富士に学ぶ会の方々・森林組合の方々と総勢81名で水源涵養を目的とした森林整備を行ってきました。

【縮小】IMG_4415.jpg

キユーピーの森から望む富士山

【縮小】IMG_4496.jpg

参加者集合!

【縮小】IMG_4425.jpg
間伐
【縮小】IMG_4463.jpg【縮小】IMG_4470.jpg
植樹

続きを見る>>

WFP ウォーク・ザ・ワールド大阪

2017年06月06日

こんにちは!! キユーピー(株) 大阪支店の大橋です。
非営利活動法人 国連WFP協会主催の『WFP ウオーク・ザ・ワールド 大阪』が5月28日に開催されました。今年は総勢1,282人(小学生77人)が参加し、募金も1,220,400円となりました。私たちは、グループ会社も含め11名で参加しました。

【縮小】入り口プレート.jpg

大阪支店のある江坂董友ビルでは参加者を募集する際、ベビーフードを主に販売している中田さんからWFPとキユーピーの関わりなどについてお話し頂きました。
自分たちの販売している商品が、このような形で貢献できていることを改めて知る良い機会となりました。

続きを見る>>

今年もたくさん歩いて社会貢献!

2017年05月29日

こんにちは!キユーピー(株)CSR部の大串です。

皆さんは日頃から運動はされていますか?
私はあまりできていないのですが...そんな私にぴったりのイベント「WFP ウォーク・ザ・ワールド 2017(横浜みなとみらい会場)」へ参加しましたのでご報告します!(キユーピーグループからは、ご家族含め22名参加。)

昨年の様子はこちら↓↓
たくさん歩いて社会貢献
たくさん歩いて社会貢献 in 大阪

【縮小】★IMG_2869.jpg

スタート地点で全員集合!

こちらのイベントは、世界の子どもたちの飢餓をなくすために、国連WFP(World Food Programme)が開催するチャリティー・ウォークです。参加費の一部は国連WFPの学校給食プログラムに役立てられます。国連WFPでは、学校給食プログラムへの支援の輪を広げるため、「レッドカップキャンペーン」を実施しています。目印は、国連WFPの給食を入れる容器として使われている赤いカップ。赤いカップは、子どもたちの未来への希望のシンボルです。
WFP ウォーク・ザ・ワールドも、レッドカップキャンペーンの一環として開催されています。

【国連WFP】
国連唯一の食糧支援機関であるWFP国連世界食糧計画と、それを支援する認定NPO法人である国連WFP協会という2つの団体の総称です。国連WFP協会は、募金活動、企業・団体との連携を進め、日本における支援の輪を広げています。

【国連WFPの学校給食プログラム】
世界では6,100万人の児童が家庭の労働の担い手になるなどして、学校に通うことができません。貧しい家庭にとって、学校給食の存在は子どもを学校に送り続ける強い動機になります。国連WFPは、子どもたちの健全な成長を促し、教育の機会を広げるため、学校給食プログラムを通じて毎年およそ2,000万人の子どもたちに給食を届けています。子ども1人につき、1日あたりおよそ30円で給食を届けることができます。

【レッドカップキャンペーン】
いま、世界には飢餓で多くの命が失われていること、食べるために働いて学校に行けない子どもたちがまだまだいること、この状況を多くの人に伝え、1人でも多くの子どもたちに学校給食を届けるためのキャンペーンです。
キユーピーもレッドカップキャンペーンに参加しています。キユーピーベビーフード「ハッピーレシピ」シリーズの売り上げの一部を国連WFPに寄付しており、地球上の飢えに苦しむ子どもたちに学校給食を届ける支援活動に使用していただいてます。

続きを見る>>

TABLE FOR TWO様より感謝状を戴きました!!

2017年05月15日

こんにちは!キユーピー(株)CSR部の竹内です。
この度、NPO法人TABLE FOR TWO様より2016年度の支援に対する感謝状を戴きました。

【縮小】IMG_2814.jpg
感謝状.jpg

キユーピーグループでは、本社や工場にこのプログラムを取り入れた自動販売機を設置し、売り上げの一部を寄付しています。また従業員と会社で行うマッチングギフト制度「QPeace」を通じた寄付も行っており、2017年度は、合わせて約26万食のあたたかい食事を開発途上国の子供たちに届けることができました。
※QPeaceとは?
参加する従業員より、毎月100円を1口として寄附金を募り、会社からも同額を上乗せし、社会・環境団体へ寄附を行う制度です。

まだまだ当グループの活動自体の規模は大きくありませんが、グループ規範の「食を通じた社会貢献」を実践し、より多くの従業員が参加できるように推進していきます。
(竹内)

続きを見る>>

キユーピーグループCSR委員会始動!

2017年05月12日

こんにちは!キユーピー(株)CSR部の竹内です。
今回は、1回目となりますCSR委員会についてお知らせします。

キユーピーグループでは、以前より各社の代表者が集まり環境委員会を開催し(計123回)、主に地球温暖化防止策、省エネ・創エネ活動、廃棄物管理など環境活動について話し合ってきました。この度、環境委員会を改め「CSR委員会」を開催しました。今回の参加メンバーは13社・20部署の方々が参加しました。

【縮小】IMG_5554.jpg

続きを見る>>

野菜染めの布で「あずま袋」を作ろう!

2017年04月20日

こんにちは!キユーピー(株)CSR部の大串です。
皆さんは普段、キャベツの一番外側の葉っぱ(外葉)や芯の部分をどうされていますか?

キユーピーグループでは、「サラダ・惣菜事業」としてカット野菜や惣菜・お弁当などを作っており、製造工程で使用する野菜から「外葉」や「芯」などの、商品には使用できない残渣が発生します。「捨ててしまうのはもったいない」ということで、これまでにも堆肥化や飼料化するなど、野菜の残渣をフル活用しておりますが、新たにこの野菜の残渣で染めた布を使ってバッグ(あずま袋)を作るワークショップを開催することになりました!環境月間の6月からスタートし、半年間マヨテラス(東京都調布市)にて開催します。(詳細は後述)

【縮小】IMG_0742.jpg

あずま袋と共に

続きを見る>>

一般財団法人 キユーピーみらいたまご財団を設立しました!

2017年04月11日

こんにちは!キユーピー(株)CSR部の大串です。

関東の桜も満開を迎え、新入社員の姿に気持ちも新たになるこの季節。
4月3日に、キユーピーとして初めての財団、
一般財団法人 キユーピーみらいたまご財団」を設立しました!
この財団は、「食育」を中心とした社会貢献活動を行う団体を支援することを目的としています。

【縮小】財団ロゴ.jpg
財団のロゴマーク

続きを見る>>

霧多布湿原の池に「はぐくみの池」という名前を付けました!

2017年04月04日

こんにちは!キユーピー(株)CSR部の大串です。

この度、霧多布湿原に隣接する池に「はぐくみの池」という名前を付けさせてもらいました!なぜ池に名前を付けられたのか、どのような想いで付けられた名前なのか、皆さんにご紹介したいと思います。

【縮小】はぐくみの池.jpg
こちらの四角い池が「はぐくみの池」
※右下にある2台のトラックと大きさを比較してみてください


続きを見る>>

<食育イベント@毎日メディアカフェ>のご案内

2016年09月16日


こんにちは!キユーピー(株)の大串です。

この度、毎日新聞社様主催の「毎日メディアカフェ」のイベントにて、「#シブサラ」という新たな取組みについてご紹介することとなりました!

【縮小】【イメージ写真】①.jpg
「#シブサラ」の一例

「#シブサラ」というのは、渋谷区の代々木商店街振興組合に加盟する20店が、それぞれ渋谷をイメージして考案した独自のサラダです。
詳しくはこちら⇒#シブサラ

「#シブサラ」の背景にあるのは、若者の野菜摂取不足です。若者の街「渋谷」に本社を置くキユーピーは、新たなサラダの文化を創ることにより、若者の野菜摂取不足解消を目指すことにしました。

こちらの取組みは、渋谷区の代々木商店街振興組合の皆さまと一緒に盛り上げており、地域起こしの事例としても注目して頂けると嬉しいです。

【イベント名】
 渋谷から生まれるサラダの食文化
  ~「#シブサラ」の挑戦~
【日時】
 9月21日(水)18:30~20:00
【会場】
 毎日新聞東京本社内 「毎日メディアカフェ」
【詳細および予約】
 こちらをご覧ください

当日は「#シブサラ」の試食もございますので、是非皆さまお誘いあわせの上、ご応募下さい。
(大串)

子どもたちとランチ作り☆

2016年08月31日

こんにちは、社会・環境チームの大串です。
この度の台風10号で被災された皆さまへ、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧・復興を切に願っております。

毎日暑い日が続いておりますが、暑さに負けない山梨の元気っ子たち、「NPO法人 フードバンク山梨(以下、FB山梨)」様、そしてボランティアの皆さまとランチ作りをしましたのでご紹介します。

この度、FB山梨様が新たに「フードバンク こども支援プロジェクト」を開始しました。この取組みは、夏休みに入り給食が食べられず、充分な食事や栄養を取れない子どもたちに、食だけでなく学習・生活・就労など幅広い支援を実施するプロジェクトです。
私たちは8月10日の「学習支援」の間にお時間をいただき、子どもたちに簡単な調理方法と野菜の魅力についてお伝えしました。

①【縮小】CIMG1323.jpg

楽しいランチタイム!

続きを見る>>

学びのフェス2016夏へ出展しました!

2016年08月19日

こんにちは!社会・環境チームの大串です。

8月3日、科学技術館にて開催された「学びのフェス2016夏」という夏休みの子ども向けイベントで、出前授業を行いました。
(主催:毎日新聞社・毎日小学生新聞、後援:科学技術館、協力:イーソリューション・プレシーズ)

【縮小】DSC_0007.jpg
松原さんと共に♪


こちらのイベントは「子どもたちの学び」をテーマに、35の様々な業界の企業や団体が出前授業を行うというものです。非常に暑い日にも関わらず、会場には約2,000人もの親子が訪れました。

続きを見る>>

「キユーピーの森」活動 リベンジ!

2016年08月10日

こんにちは!社会・環境チームの大串です。
前回の「キユーピーの森での活動」の後日談をご紹介します。

みなさま、こんにちは、キユーピー CSR部 社会・環境チームのやなぎはしです。
雨により延期になっていた「キユーピーの森」植樹活動を行ってきました。

①【縮小】DVC00034.jpg
少し雲が出ていますが、きれいな富士山に見守られながらの作業になりました。

続きを見る>>

大自然とふれ合う、体験・座学で学ぶ

2016年07月27日

こんにちは!社会・環境チームの大串です。
先月行われた環境保全活動のご紹介です。

社会・環境チームの松原です。皆さん、お久しぶりですね。
6月25日、山梨県にある"キユーピーの森で森林保全活動"を行いました。

①【縮小】DSC_0125.jpg
富士山世界遺産センターにて


②【縮小】DSC_0350.jpg

富士吉田キユーピーから見える富士山


続きを見る>>

野菜まるごといただきます!

2016年07月25日

こんにちは!社会・環境チームの大串です。

もう8月が目前に迫っていますが、ぜひご紹介させてください。
6月は環境月間」ということで、6月17日にマヨテラスにて、
環境イベント「野菜まるごといただきます!~ヒトにも地球にもやさしい!野菜まるごとレシピの紹介~」を開催しました。
 ※5月にご案内したイベントです。

【縮小】IMG_4088.jpg
野菜まるごといただきます!

続きを見る>>

マヨネーズ教室in山梨県 丹波山村

2016年07月06日

こんにちは!社会・環境チームの大串です。

ブログの更新が少し遅くなってしまいましたが、
6月に行われたマヨネーズ教室について
同じチームの柳橋(やなぎはし)さんからご紹介です。

みなさま、こんにちは、キユーピー CSR部 社会・環境チームのやなぎはしです。
山梨県丹波山村で行われたマヨネーズ教室に参加してきました。

今回は、めずらしく土曜日の開催。梅雨入りしてからも、お天気の日が続いていますが、この日も絶好の行楽日和!青梅~奥多摩~丹波川とキャンプやバーベキューに向かうようなルートを通り、丹波山村へ、

3年生から6年生まで全校生徒12名全員が参加。さらに 平日とは違い、保護者と幼い兄弟姉妹の方々の熱い視線を浴びながらスタートです。

この日の講師は、富士吉田キユーピーの渡邉陽子さんです。山梨地区での開催は久しぶりとのことで、初めこそ緊張気味でしたが、日ごろの練習の成果をいかんなく発揮。
こども達の元気な笑顔に囲まれて、楽しく進めることができました。

【縮小】①.jpg
【音楽室で野菜を食べる大切さとマヨネーズの秘密について講義】
みんな真剣に楽しく聞いてくれています。

続きを見る>>

野菜まるごといただきます!(環境イベント(調布)のご案内)

2016年05月17日

こんにちは!キユーピー(株)の大串です。

この度、私たち「社会・環境チーム」主催で、6月の環境月間にちなんだマヨテラス※のイベントを開催することになりました!

※マヨテラス:マヨネーズの"なるほど"を体感しながら楽しく学べる見学施設。通常の見学コースに加え、毎月楽しい体験型のイベントを開催しています。
 ⇒詳しくはこちらをご覧ください

【イベント名】
 野菜まるごといただきます!
 ~ヒトにも地球にもやさしい!野菜まるごとレシピの紹介~
【日時】
 6月17日(金)14:30~16:30
【対象】
 中学生以上、2名様1グループでお申込みください
【参加費】
 1グループにつき材料費1,000円を当日頂戴いたします
【会場】
 マヨテラス
 (東京都調布市仙川町2-5-7 仙川キユーポート)
【詳細および応募方法】(満席になり次第終了)
 こちらをご覧ください
【お問合せ】
 03-5384-7770
 ※開館日の9:30~12:00/13:00~16:00


普段捨ててしまいがちな「じゃがいもの皮」や「キャベツの芯」ですが、実は捨ててしまうのはもったいない!
野菜まるごと召し上がることの魅力をお伝えするイベントですので、ぜひこの機会にご参加ください。
皆さまにお会いできますこと、楽しみにしております♪(大串)

【縮小】kewpie_mayoterrace_011.jpg
巨大なマヨネーズボトルがお出迎え


【縮小】kewpie_mayoterrace_055.jpg

こちらのキッチンでレシピをご紹介

※ こちらのイベントは満席となりましたので、現在ご予約は承っておりません。何卒ご了承ください。

たくさん歩いて社会貢献

2016年05月16日

こんにちは!キユーピー(株)の大串です。

戸外で運動するのにぴったりの、爽やかな天気が続いております。
個人的に運動不足を感じている今日この頃ですが、健康増進を兼ね5月15日に特定非営利活動法人 国連WFP協会主催の「WFP ウォーク・ザ・ワールド2016(横浜)」というイベントに参加してきました(キユーピーグループからはご家族含めて20名参加)。

【縮小】20160515WFPウォークザワールド 004.jpg
スタート前のわくわく感たっぷりの笑顔

続きを見る>>

熊本地震で被災された皆さまへ②

2016年05月13日

こんにちは、キユーピー(株)の大串です。

この度の熊本地震で被災され、
未だ大変な思いをされている皆さまへ心よりお見舞い申し上げます。

先日ご紹介させて頂きました各事業所での募金活動ですが、
被災された方への義援金として、熊本県へ下記の通りお贈りさせて頂きました。

仙川キユーポート 152,143円(5月2日)
渋谷オフィス 124,558円(5月6日)

気持ちばかりではございますが、お役に立てましたら幸いです。
被災された皆さまの、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
(大串)

熊本地震で被災された皆さまへ

2016年04月28日

こんにちは、社会・環境チームの大串です。

この度の熊本地震により被災された皆さまへ、心よりお見舞い申し上げます。
未だ収まらない余震に、不安な日々を過ごされていらっしゃることと存じます。
被災地の一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。

キユーピーグループでは、被災された方々のお役に立てて頂くため、
義援金および支援物資をお届けさせて頂きました。
今後も被災地の状況に応じて、順次対応して参ります。

また、現在いくつかの事業所で募金活動も行っております。

【縮小】仙川IMG_3918.jpg 【縮小】渋谷IMG_3930.jpg
仙川キユーポート        渋谷オフィス


他の事業所の様子につきましては、また改めてご紹介させて頂ければと思います。

少しでも、被災された皆さまのお役に立てましたら幸いです。
引き続き私たちキユーピーグループは、熊本の皆さまを応援させて頂きます!
(大串)

南三陸に行ってきました!

2016年01月18日

ご無沙汰しております!社会・環境チームの大串です。
これまでの活動のご報告第2弾では、
南三陸のお話を松原さんからご報告頂きます。

こんにちは、CSR部の松原です。
宮城県は南三陸町での活動をご紹介したいと思います。

昨年の11月19~21日、2つの目的で南三陸へ行って参りました。
一つめは、地域で発生する生ごみやし尿泥など有機系廃棄物から、
バイオガスと液体肥料(以下液肥)を生成し、
バイオガスから電力を創出するリサイクル工場の見学です。
そしてもう一つは、南三陸の復興支援をしている団体のお手伝いです。

【縮小】IMG_3365.jpg

続きを見る>>

釧路湿原に行ってきました!

2016年01月06日

こんにちは!社会・環境チームの大串です。
第1弾北海道での活動のご紹介、
2つ目は、NPO法人トラストサルン釧路様の活動です。
この度は、理事長の黒澤様に釧路湿原をご案内頂きました。

【縮小】IMG_8910.jpg
釧路湿原をバックに...

続きを見る>>

霧多布湿原に行ってきました!

2015年12月16日

こんにちは!この度、社会・環境チームに異動して参りました大串と申します。
ブログを担当させて頂きますので、どうぞ宜しくお願いします!
10月に着任してから早2ヵ月。これまでの活動をご紹介したいと思います。
第1弾は10月25日に北海道で参加させて頂いた、
認定NPO法人霧多布湿原ナショナルトラスト様のボランティア活動についてです。

【縮小】集合写真IMG_0419.jpg
霧多布湿原にて
左から、澁川さん(同じく10月に着任)、おなじみ松原さん、大串

続きを見る>>

環境委員会

2015年08月04日

こんにちは、キユーピーCSR部の谷田貝です。

7月31日(金)仙川キユーポートでキユーピーグループの環境委員会を行いました。
環境委員会は、グループ16社の責任者や担当者が集まり、環境保全活動や社会貢献活動に関して報告・共有・議論する場となります。
今回の委員会では、各社での上期の取組みの振返りから下期に向けての予定やCSR部より来年度からのグループCSR目標(案)に関しての共有を行いました。

b会議風景.jpg

続きを見る>>

バイオガス発電in 新潟

2015年05月01日

こんにちは、新潟帰りの環境チーム松原です。
今週、新潟県村上市に「バイオガス発電を利用した循環型農業(社会)システム」「食品リサイクル・ループ」の認定をされた株式会社開成様に"現地・現物・現象"として見学に行ってきました。

 従来、焼却処理され捨てられていた生ゴミをメタン発酵処理することで、CO2の排出抑制効果や農業と繋がり、地域の活性化に貢献しています。

20150501_1.jpg
施設の目の前には、日本海が・・・

続きを見る>>

マヨネーズ教室 in荒浜小学校

2015年02月24日

こんにちは、キユーピーの谷田貝です。

2月13日に宮城県亘理町の荒浜小学校で行われたマヨネーズ教室に参加してきました。
食育活動のマヨネーズ教室を通して、食べることの大切さ・楽しさを子どもたちに伝えようと講師の柳橋さんと伺いました。

始めに、野菜を食べることの大切さについての講義とマヨネーズのひみつを探るDVDを見て教室がスタートします。

B講習風景.png

続きを見る>>

2015年度 「環境監査」始動しました

2015年01月29日

はじめまして、キユーピーの生産技術部の橋本典和です。

1月23日にキユーピー中河原地区の研修センター内で、今年度の「第1回 環境監査エリア担当者会議」を開催致しました。

全国のキユーピーの工場及び本社の環境監査担当者16名が集り、2014年度のレビューと2015年度の進め方や重点項目の共有を致しました。

B会議風景.jpg
会議風景

続きを見る>>

「改正フロン法」説明会開催

2015年01月27日

こんにちは、キユーピーの谷田貝です。

1月22日、仙川キユーポートで開催された、生産技術部主催の「改正フロン法」の説明会に参加してきました。
今回の説明会では、環境省 フロン等対策推進室 室長補佐の高橋さんに来社頂き、直接改正内容の説明を聞くことが出来ました。また、グループ各社から約50名が参加、改正フロン法への関心の高さが伺えました。

説明会風景.jpg
説明会風景

続きを見る>>

マヨネーズ教室 in 玉浦小学校

2015年01月23日

みなさんこんにちは、キユーピーの谷田貝です。

1月21日に、宮城県岩沼市の玉浦小学校で行われたマヨネーズ教室に参加してきました。
今回のマヨネーズ教室は被災した小学校の卒業を控えた6年生の「思い出づくりのお手伝いをしたい」との考えで開催したものです。

仙台支店の遠藤さんが先生となり講義の開始です。

B講義風景2.jpg
真剣なまなざしでの講義風景

始めに、野菜を食べることの大切さを伝える講義と、マヨネーズのひみつを探るDVDを見ての学習です。
遠藤先生からの質問に素早く答える姿は、さすが6年生と感じさせるものがありました。

続きを見る>>

気持ちも新たに、秋の新入社員研修!

2014年11月26日

こんにちは。広報部 WEBコミュニケーションチームの坂本です。

11月18日の総合職新入社員秋期研修で、キユーピーグループの社会・環境活動について、新入社員に講義がありました。講師は、社会・環境推進部 環境チームの柳橋さんです。みなさん熱心に、説明を聞いていました。
キユーピーグループの社会・環境活動についてはこちらより。(社会面)(環境面

B研修風景.jpg
講義風景

続きを見る>>

ベルマーク財団さん 五霞工場見学

2014年11月07日

こんにちは。キユーピー社会・環境推進部の谷田貝です。

先日11月5日に、公益財団法人ベルマーク教育助成財団(以下、ベルマーク財団)さんに、茨城県にあるキユーピー五霞工場にお越しいただきました。
ベルマーク財団さんとしては2回目のご来場ですが、今回は初めてご覧になる方に来ていただきました。

B ボトル前全員.jpg
ベルマーク財団のみなさん

続きを見る>>

ベルマーク財団さんから、感謝状とメッセージ

2014年10月29日

みなさんこんにちは。キユーピー社会・環境推進部の谷田貝です。
連日の登場となりました。

キユーピーは、東日本大震災の復興支援活動の一環として公益財団法人ベルマーク教育助成財団(以下、ベルマーク財団)さんが行う、被災地の教育援助活動に寄付を行ってきました。

昨年(2013年)4月11日にも感謝状をいただいているのですが、今回は当初の約束期間である3年の区切りがついたことにより、改めてベルマーク財団さんから感謝状をいただきました。

授与.PNG
ベルマーク財団 常務理事 中島様  井上さん

続きを見る>>

キユーピーの森 2014秋

2014年10月28日

みなさんこんにちは、キユーピーの谷田貝です。

25日の土曜日に、山梨県富士吉田市にありますキユーピーの森で、森林保全活動を行ってきました。
今回は、富士吉田地区にあるキユーピーとカナエフーズを中心に20名以上の参加者が、地元NPO法人富士に学ぶ会様、富士北麓森林組合様に協力を頂き森林保全を体験しました。

森看板前 集合.jpg
看板前 間伐体験メンバー

続きを見る>>

今年の秋は・・・

2014年10月08日

みなさん こんにちは キユーピーの前田です。

食欲の秋、スポーツの秋、ハロウィンの秋・・・ 
みなさんにとってどんな秋ですか?

20141008P1150171.jpg

続きを見る>>

秋のお祭り?!

2014年10月07日

皆さんこんにちは!キユーピー挙母工場の二宮真理綾(にのみや まりや)です。

秋は、色々なところでお祭りが開催されていますが、挙母工場も地域のお祭りに参加してきました!

9月27日と28日の2日間、「とよた産業フェスタ」が開催されました。
今年の「とよた産業フェスタ」のコンセプトは"とよたが育む 未来へのチカラ"

sanngyou.jpg

この中で挙母工場は、ランチマーケットに出店しました


続きを見る>>

ダイエットの成果は?

2014年10月06日

みなさん、こんにちは。社会・環境推進部 環境チームのやなぎはしです。

10月はごみの減量に取り組む「3R推進月間」です。
食品メーカーでは、家庭でのごみ減量につながるように、食品容器包装の軽量化、簡素化に取り組んでいます。今回は、そんな容器包装のダイエットについてみなさんに知っていただけるキャンペーンの紹介です。

141003 容器包装ダイエットポスター(ブログ).png

続きを見る>>

初秋の清掃活動

2014年10月01日

こんにちは。

社会・環境推進部 環境チームの谷田貝修です。
久々の登場になります。

今日、10月第1水曜日は「仙川清掃部」の活動日です。(毎月第1水曜日が活動日)
曇り模様の天気で暑さも落ち着き、大変活動しやすい朝となり、約50名の部員が清掃活動に参加してくれました。

毎回の活動では、たばこの吸い殻・飲料容器を拾ってもらうことが多いのですが、今回は歩道の雑草を清掃頂く場面も多かったです。

秋も深まる次回は「落葉拾いかな」といった会話も!

ブログ 清掃京王沿.jpg ブログ 清掃公園.jpg

部員の清掃活動

続きを見る>>

笑顔とセットで

2014年09月18日

こんにちは。何年かぶりにブログへ登場の社会・環境推進部の松原です。

今朝、毎月第3木曜日に行われている"タバコのポイ捨てマナーアップ 仙川駅前清掃"に行ってきました。

まずは、清掃活動の集合場所で皆さんとあいさつ。
「おはようございます」がやまびこの様に飛び交い、とても良い気分に。
あいさつにはもちろん笑顔がセットです(^.^)

自然と顔の筋肉が緩み、自分も笑顔になったのが分かりました。
「自分の普段の挨拶は、どうなのか?しっかり笑顔で行うことができているか?」などと考えながら清掃活動を行っていた為、清掃活動後に報告するタバコの本数を数えるのを忘れてしまい、集合場所に戻ってきた際「あっ数えてない」と、そそくさと慌てて数えた松原でした(笑)

続きを見る>>

耳をすませば

2014年09月03日

こんにちは。
社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。

本日(9月3日)は第三回目となる仙川清掃部の活動日でした。

201409031.jpg 201409032.jpg

仙川清掃部員のみなさま活動中

続きを見る>>

先輩目指して!

2014年08月21日

こんにちは。
社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。

昨日(8月21日)は日差しも強く猛暑日でしたが、調布市主催の仙川駅前清掃に元気いっぱい参加してきました。
前回の様子はこちら

P1150127.JPG

きれいな青空と仙川駅♪


続きを見る>>

すっきりさわやか

2014年08月06日

こんにちは。
社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。

今日(8月6日)は仙川キユーポートで先月より始まったの新しい(部)活動、その名も「仙川清掃部」の活動日でした。毎月第一週水曜日に活動中!!

001.JPG
晴れた空と仙川キユーポート

続きを見る>>

香川でマヨネーズ教室開催

2014年07月30日

みなさんこんにちは
キユーピー高松支店の黒部千尋です。

きょうは香川県三木町でマヨネーズ教室があり、約1年ぶりにマヨネーズ教室に参加してきました。
久しぶりで少し緊張もしましたが、同じ職場の豊口茂史さんも応援に来てくれたので心強かったです。

140729 56000.jpg

野菜摂取の大切さのお話をした後、「マヨネーズのひみつ」をお伝えし、そしていよいよマヨネーズ作りです。

続きを見る>>

夏休みの思い出?!

2014年07月24日

こんにちは。
社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。

7月22日は関東地区も梅雨明け?と言われたように、とても暑い一日でした。
暑さにも負けず、とても元気な小学生の皆さんの元へ、マヨネーズ教室を実施しに行ってきましたのでご報告します。

kewpiekids_origami_2014_07_1_ページ_2.jpg

7月の折り紙キユーピーちゃんは涼しげな甚平姿です

続きを見る>>

東京食育推進ネットワーク交流会 @五霞工場

2014年07月18日

みなさん こんにちは キユーピーの前田です。

昨日は農林水産省 関東農政局 東京地域センター主催の東京食育推進ネットワーク交流会が開催されました。
これは、食育活動に取り組んでいる東京食育推進ネットワーク会員の方々が年に一回集まり、顔を合わせた交流と連携のために実施している会です。

今年は当社の五霞工場を会場として提供し、マヨネーズ・ドレッシングの工場見学をしていただいた後、「野菜の摂取量を増やすためには」をテーマに意見交換、グループ報告という流れの約3時間でした。

140717P1150072.jpg 140717P1150063.jpg

続きを見る>>

マヨネーズ教室in広島

2014年07月16日

みなさま、こんにちは、キユーピー 社会・環境推進部 環境チームのやなぎはしです。
台風一過の先週末、広島県でのマヨネーズ教室に参加してきました。

穏やかな瀬戸内海と、きれいな島々を背に、山の方にある会場の小学校に向かいます。
今回は土曜日の午前中の開催、5年生2クラスが対象ですが、平日とは違い、保護者と幼い兄弟姉妹の方々の熱い視線を浴びながらスタート。

この日の講師は、広島支店の佐藤佑子さんと岡山営業所の片渕依子さんです。
広島地区での開催は久しぶりとのことで、初めこそ緊張気味でしたが、日ごろの練習の成果をいかんなく発揮。
子ども達の元気な笑顔に囲まれて、楽しく進めることができました。

140712マヨ教室①.JPG  140712マヨ教室②.JPG
【理科室でマヨネーズの秘密を学んで・・・家庭科室で実習です】           

続きを見る>>

仙川での部活動開始!

2014年07月02日

こんにちは。
社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。

今日(7月2日)は朝からとても天気のよい 日差しも強い 中、仙川キユーポートでの新しい(部)活動が始まりましたので、ご報告します!

seisoubu1.JPG

時計台のキユーピーちゃんも新しい活動をお祝いしてくれているようです♪

続きを見る>>

明日へつながる森の活動

2014年06月23日

みなさん、こんにちは。キユーピーの菅野です。

6月21日にキユーピーグループの森林保全活動の一環で、山梨県富士吉田市にある「キユーピーの森」第2期活動のキックオフに行ってきました。

「森林保全活動」と言っても、菅野を含め、今回事務局として参加した社会・環境推進部のメンバー3人は未体験。

この秋からの本格的な活動開始にあたり、まずは自分たちの理解が大切と今回のキックオフとなったわけです。

R集合写真.jpg
まずは、「キユーピーの森」の看板を囲んで活動開始の記念撮影

続きを見る>>

〇〇発見!!

2014年06月19日

こんにちは。
社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。

今日(6月19日)はとても天気のよい中、キユーポートの最寄駅である仙川駅の清掃活動に参加してきました。
とても気持ちの良い中での清掃活動でした♪

P1140839.JPG P1140844.JPG

清掃活動の参加メンバー     せっせと清掃活動中

続きを見る>>

グループ中堅社員研修でPR

2014年06月11日

みなさんこんにちは  キユーピーの前田です。

昨日は「キユーピーグループ中堅社員研修」に講師として行ってきました。
お話したのは社会貢献活動と環境活動について約30分。
活動の主な事例として、ベルマーク運動マヨネーズ教室フードバンク活動への参加、卵殻の有効活用、省エネ・省資源への取り組みを紹介しました。

その後、1つのテーマをもとにグループディスカッションです。
研修初日ではありましたが、いろいろな意見が出ていました。

140610_115758.jpg 140610_120026.jpg

続きを見る>>

TOsピカ大作戦、ごみゼロデー実施しました!

2014年06月03日

みなさんこんにちは、トウ・ソリューションズの荻田(おぎた)です。

5/30(金)、新宿区のごみゼロデーに合わせ、TOsピカごみゼロ大作戦を実施しました!!
新宿区の清掃時間は14:30~なのですが、TOsピカは社員が参加しやすいように8:20に開始しています。 

前回(年末のTOsピカ)の雨とは打って変わって、お天気は快晴!
今年初のTOsピカを応援してくれているかのような良いお天気で・・・逆に暑いくらいでした。

例年通り、新入社員も全員参加してくれ、スタッフも毎回希望者多数で盛り上がりました。参加者は全員で30名。皆さん、いい汗をかきながら、お仕事前にも関わらず、頑張って下さいました。

今回も、参加された方に「れすとさんのクッキー」を一人ひとりに差し上げて、無事、清掃終了。

DSCN2479.JPG DSCN2475.JPG

    清掃活動中       れすとさんのクッキー


続きを見る>>

意識もクリーン大作戦?!

2014年06月02日

こんにちは。
最近ご無沙汰気味の社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。

キユーピーグループのカナエフーズの小松さんより活動報告が届きましたのでご紹介します!
小松さん!いつもありがとうございます!小松さんからの報告と言えば・・・?

2014年5月24日(土)に「かすがいクリーン大作戦」を行ないました。半年前の活動の様子はこちら

今回はキユーソー流通システム2名、カナエフーズ14名の計16名での活動でした。

SANY0003.JPG

清掃活動ユニフォームが決まっています♪


続きを見る>>

5月のさわやかな風に吹かれてボランティア

2014年05月26日

みなさま、こんにちは。
社会・環境推進部 環境チームのやなぎはしです。

5月24日(土)、上野公園に炊き出しのボランティアに行ってきました。
これは、セカンドハーベスト・ジャパンさんが毎週土曜日に実施している、生活困窮者向けに温かい食事を提供する活動です。

準備作業、配給作業、後片付けの3つのシフトに分かれている活動ですが、今回は準備作業から通して参加。
ボランティアメンバーは総勢約30名。
キユーピーからはお子さんを含め6名が参加。10歳にしてボランティアを体験するとは将来が楽しみ。

140524.jpg 140524_0782.jpg

続きを見る>>

2014年度ベルマーク運動説明会 @ 池袋

2014年05月22日

みなさん こんにちは キユーピーの前田です。

今日は公益財団法人ベルマーク教育助成財団様主催の「ベルマーク運動説明会」に参加してきました。
これは新年度のPTA役員の方を対象にした説明会で、毎年全国各地で開催しているそうです。

P1140807.jpg
豊島公会堂(東京都豊島区)


続きを見る>>

新しい自販機@五霞工場

2014年05月01日

みなさん こんにちは キユーピーの前田です。

先ほど、五霞工場(茨城県)総務課の入江さんから、「寄付つき自動販売機を導入した」というメールが届きました。
この自販機は、売上の一部がテーブルフォーツーさんを通じて、アフリカの子ども達の学校給食に役立てられる仕組みになっています。


*******

入江です。
昨日、テーブルフォーツー(TFT)自販機を事務所エントランスと食堂に設置しました。

goka.jpg
雨宮さん(総務課)

続きを見る>>

古紙で東北支援

2014年04月21日

こんにちは。
ブログに久々の登場となります。キユーピー 中河原工場 麻生です。

先週4月18日は雨がぱらつく中でしたが、爽やかな笑顔の素敵な方々をお迎えし、寄付を通じた社会貢献活動を行いましたので、報告をしたいと思います。

爽やかな笑顔が素敵な方々とはNPO法人リサイクルネットワークの渋谷さん、林下さんです。

140418_100215.jpg 140418_095653.jpg

写真右(左から渋谷さん、林下さん、麻生)

リサイクルネットワークさんは、古紙の収集を行う際の分別作業などをしていただくことで「障がい者の自立支援」を、リサイクルで「環境保全」を行いながらリサイクル単価で「継続的な東北支援」を行っている団体です。

続きを見る>>

防災の意識をあらたに

2014年03月11日

キユーピーの菅野です。こんにちは。

東日本大震災から3年の月日が経ちました。

あの日のできごとを風化させずに、意識を新たにするためのイベントも各地で様々に行われております。

ここ、仙川キユーポートでも、グループ会社で作っている備蓄缶詰のひとつ「4種の野菜と豆のチャウダー」を社員食堂で提供し、お昼休みには「鶏肉と野菜の和風雑炊」と併せて従業員に配り、防災への意識を高めました。

14031101.jpg 14031102.jpg

続きを見る>>

復活!!ちょきちょきの会

2014年03月07日

皆さん、こんにちは。キユーピーの菅野です。

先週の金曜日はすっかり春めいた東京でしたが、翌日から一転!
また、冬の寒さがぶり返してしまいました。

寒さに弱い菅野としては久しぶりの登場となりますが、そのネタが
復活した「ちょきちょきの会」のご案内というのも、何やら因縁めくような気がします。

「ちょきちょきの会ってなんだ?」
そういう方のために、簡単な説明を・・・。

続きを見る>>

仙川kewportエコ探検

2014年02月17日

こんにちは。
社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。

各地で大雪が降るほど寒い毎日ですが、そんな中、2月13日に私が勤務している仙川kewportに、ある方々に来ていただきました!

140213_135943.jpg

ある方々とは・・・?

続きを見る>>

楽しく食べて、健康に!

2014年02月13日

みなさんこんにちは 
キユーピーの社会・環境推進部の前田です。

きのうは埼玉県川越市の小学校で「楽しく食べて、健康に!」をテーマとした講演会がありました。
これは当社が、食生活や健康について、正しい情報を提供することを目的に始めた活動で、1984年から実施しています。
昨年は全国47カ所で開催しました。

P1140670.jpg
講師役の飛田さん(人事本部)

続きを見る>>

【QPeace】2014年の活動が始まりました

2014年01月29日

こんにちは。キユーピーの菅野です。

当社は2008年からマッチングギフト制度を導入しています。
【QPeace】と名付け、従業員から支援団体を募集するスタイルが特長です。
その受付が始まり【QPeace】の2014年の活動がいよいよスタートしました。

募集2.JPG
今年の募集ポスターです

続きを見る>>

新?!ウォームビズ

2014年01月22日

こんにちは。
社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。

今日はまだまだ新築ほやほやの仙川キユーポート内「あの場所」での体験レポートについてお話します!女性の皆さん必見?!

「あの場所」のヒントは↓こちら↓

DSC_0014.JPG DSC_0017.JPG

この写真から連想されるのは・・・?


続きを見る>>

マヨネーズのおかげ...

2014年01月20日

みなさん こんにちは
キユーピーの社会・環境推進部 前田です。

18日の土曜日、都内の小学校で「マヨネーズ教室」があり、同じ職場の柳橋さんと一緒に行ってきました。

140118   DSC_0724.jpg
少し緊張気味の柳橋さん

続きを見る>>

リサイクル推進のひみつ

2014年01月15日

こんにちは。
お久しぶりの登場になってしまっています。
社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。

環境チームのメンバーでありながら、なかなか環境に関した話ができずにいましたが、今日は珍しく?!環境関連のお話をします!

唐突ですが・・・・
容器包装リサイクル法という法律を知っている方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか?
恥ずかしながら私は入社するまで知りませんでした。

この法律と下の写真の関係は?!後半に続く・・・

mayobotle1.jpg

旧マヨネーズボトルと新マヨネーズボトル


続きを見る>>

2014年のCSRを占うと・・・

2013年12月27日

皆さん、こんにちは。
キユーピーの菅野です。
年の瀬も近づいてくると、「来年を占う」という文字がテレビや新聞などで踊り始めます。

それにあわせたわけではありませんが、先日、「経済人コー円卓会議日本委員会」さん主催の「激動の一年を振り返り、2014年のCSRを占う」というセミナーに参加してきました。

今年一年の総括をして、来年はCSR活動としてどのような問題がピックアップされていくか、という内容でした。

131226CSR資料.png
いただいた資料の数々(菅野のネタ帳になるかも?です)

続きを見る>>

上野公園での炊き出し

2013年12月16日

みなさん こんにちは。キユーピーの前田です。
久しぶりのブログ登場です。

12月14日の土曜日、こちらも久しぶりに上野公園の炊き出しボランティアに参加してきました。
これはセカンドハーベスト・ジャパンさんの活動の1つで、毎週土曜日に行なっています。
この日は、シフト1と呼ばれる準備作業、シフト2の配給、シフト3の片づけのすべてに参加。私たち4名を含め、約30人のボランティアメンバーが冬晴れの青い空の下、寒さを忘れて活動してきました。

20131214_0701.jpg

続きを見る>>

キユーピーの環境活動を世界にアピール

2013年11月18日

みなさま、こんにちは。
社会・環境推進部 環境チームの柳橋です。

先日、JICA横浜にて、
タイのバンコク都(市ではなくて「東京都」と同じ「都」なのですね)の
職員さん向けにキユーピーの環境活動を紹介させていただく機会がありました。

これは
「JICAバンコク都気候変動マスタープラン2013-2023プロジェクト」の一環で、
バンコク都の職員さんが日本で受ける研修のプログラムの一つとして、
民間企業の取り組みを紹介するというものです。

131115キューピー.jpg
【講義風景】

続きを見る>>

終ってみれば楽しかった!

2013年10月29日

こんにちは キユーピー泉佐野工場の塩谷春美です。

先週、大阪府高槻市の小学校の出前授業「マヨネーズ教室」に行ってきました。
私にとって5回目の授業になるのですが、今回は2クラス合同で講義を行うことになっていて、始まるまですっごい不安でした。

131029DSC_0640.jpg

続きを見る>>

育む・・・

2013年10月11日

こんにちは。
社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。
渋谷本社の移転が来週に迫り、どきどきわくわくでなんだか落ち着かないこの頃です。
落ち着きがないのは普段からかも・・・

今日は以前ブログでお伝えした書き損じはがきや未使用切手の収集活動について報告します!

収集活動も渋谷本社移転とともに一区切りつけようということで、書き損じはがき回収キャンペーンを行っているハンガー・フリー・ワールドさんにお送りするための仕分けや郵送手配を行いました。

収集BOXをひっくり返し、お送りするものとお送りできないもの(回集対象外のもの)に分けました。書き損じはがき、未使用切手、外国紙幣や使用済みディズニーリゾートパスポートが回収対象です。

P1140516.JPG

こんなに集まりました!


続きを見る>>

「容器&包装ダイエットキャンペーン」が始まりました!

2013年10月01日

みなさん、こんにちは。社会・環境推進部 環境チームの柳橋です。
食欲の秋、ダイエットには厳しい季節ですが、今回は、食品容器のダイエット成果を発表させていただきます。

10月1日から31日まで、関東地区の小売店店頭にて「容器&包装ダイエット」キャンペーンが開催されます。
これは、9都県市廃棄物問題検討委員会が主催して、小売店と容器をつくるメーカー、容器を使うメーカーが協力して、容器包装の削減に取り組む活動として開催されるものです。

容器ダイエット2.png
このポスターが目印です

続きを見る>>

秋の新人研修始まりました

2013年09月25日

こんにちは キユーピーの菅野です。

毎年、この時期に行われる秋の新人研修が始まりました。
今日は、この研修に講師として行ってきました。いわゆる「デビュー戦」です。

今の部署に着任して2か月。
日頃の社会貢献活動や環境保全活動などの紹介をすればいいのですが、
わかりやすく説明するためには、どうのような言葉遣いで話せばいいかなど、
自分なりに工夫したつもりです。


P1140420.JPG
講師としてのデビュー戦・・・

続きを見る>>

ちょきちょき大作戦

2013年09月18日

こんにちは。
さわやかな秋晴れと風が心地よい季節になりましたね。
食欲の秋がやってきたのかとワクワクしている社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。
今日はガツガツ食欲の秋の話ではなくコツコツ活動してきたあの活動についての最新情報をお伝えします!

P1140401.JPG

一体何の活動でしょうか・・?

続きを見る>>

震災から2年半

2013年09月10日

みなさん、こんにちは。キユーピーの前田です。

きのうは埼玉県加須市にある旧騎西高校に行ってきました。
東日本大震災から2年半になりますが、ここは全国でただ一つ残る避難所で、福島県双葉町の方々約100人が避難生活をされています。

キユーピーは五霞工場(茨城県)を中心に、グループ従業員が訪問し生野菜サラダなどを提供していますが、今回は初めてセカンドハーベスト・ジャパン(2hj)さん主催の炊き出しに参加させていただきました。


130909_0567.jpg

続きを見る>>

マヨネーズ教室に行ってきました!

2013年08月29日

こんにちは キユーピーの前田です。

きのうは久しぶりにマヨネーズ教室に参加してきました。
これは、2002年から実施している小学生対象の出前授業です。
野菜摂取の大切さを伝え、マヨネーズのヒミツを学ぶDVDを観てもらった後、グループに分かれてマヨネーズ作りに挑戦です。


130828 DSC_0544.jpg
DVD視聴の様子


続きを見る>>

カウントダウン始まる!

2013年08月07日

こんにちは。
ご無沙汰してしまっております。
暑くなってまいりましたが、夏バテなんてへっちゃら!と元気な社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。

8月7日はバナナの日・・・知っていましたか?
でもありますが、しぶピカ大作戦の日でもありました。
関東では最高気温35℃という猛暑の予報通り、朝からとても暑かったのですが、清掃活動に熱い想いを持ったしぶピカレンジャーが41人集まってくれました。

130807shibu 2.jpg

しぶピカレンジャー女性隊員!

続きを見る>>

若い世代への教育啓発とは?

2013年07月26日


はじめまして。
キユーピー社会・環境推進部に異動してまいりました菅野勝美(かんのかつみ)です。
先日、QPeaceの寄付先であるNPO法人「国境なき子どもたち」さんを訪問し、お話をうかがってきました。

ここは、「世界の恵まれない青少年を支援すること、日本の一般市民とりわけ若い世代の人々に対し教育啓発すること」を使命に日本をはじめとする世界10カ国と地域で活動をしていらっしゃいます。

P1140307A.jpg
左から菅野、佐々木さん、守谷さん、吉崎さん


続きを見る>>

そうだ★東北へ行こう

2013年07月11日

みなさんこんにちは、トウ・ソリューションズ(TOs)の加藤浩一です。

先日、ISOリーダー分科会「そうだ★東北へ行こうチーム」のメンバー5名全員で、福島県南相馬市でのボランティアツアーに参加してきました。6月21日(金)の夜東京を出発し翌朝到着。9時から14時位まで作業を行い、その後入浴施設に立ち寄って22時頃東京着といった弾丸スケジュールでした。参加者は私たちを含めて30名程度で、ちょっとハードな募集内容の割に年配の方も参加されていて驚きました。

私達がお世話になった南相馬市ボランティア活動センターには、他にも幾つかのボランティアグループが集まっており、草刈りや倒壊した家屋の撤去など色々な作業が割り当てられていました。いずれの団体も東京近辺からの参加が多かったように思います。

130709_TOS2.jpg

今回活動した地域は昨年4月に警戒区域指定が解除され、住民の方の出入りが自由に出来るようになった地域です。ただし、許されているのは昼間だけで、自宅でも宿泊は制限されています。上下水道もまだ復旧しておらず、復興が遅れている地域です。
活動場所に向かうまでの道のりは人の気配が全くなく、瓦屋根がブルーシートで応急処置されたままの家屋や、倒壊したままの家屋もいくつか目にしました。まだ地震がたって間もないといった雰囲気です。警戒区域が解除されてから一年以上たつのにまだ時間が止まったように感じるのは、復興作業がまだまだ追いついていない地域だからだと実感しました。


私たちに与えられた仕事は、被災家具の撤去作業でした。二年以上放置された家は草だらけで、家の中はというと想像以上に大変な状態でした。仮に現在は禁止されている宿泊が可能になっても、震災前の家の状態に戻すにはリフォーム同等のお金がかかりそうです。

約4時間かけて大きな被災家具を家の外の畑に運び出し、分別して終了。年配の方や女性にはちょっと大変だったと思います。私も前日からのバス移動と相まって結構疲れました。

130709_TOS1.jpg

続きを見る>>

「新宿の森・あきる野」エコツアー

2013年07月03日

こんにちは。トウ・ソリューションズ(TOs)の田中亜実です。
TOsリーダー分科会・エコ活動チームからのご報告です。

6/22(土)に新宿区主催の「新宿の森・あきる野」エコツアーに、「新宿エコ隊員」として、エコ活動チーム一同(4名)で参加してきました。
新宿区は森林保全活動を通じて、CO2吸収量を区内CO2の排出量と相刹するカーボン・オフセット事業を行っています。

エコツアーとはその森林整備のお手伝いをするツアーという位置づけです。エコ隊員だけでなくあきる野市の方、森林ガイドの方、そしてコレンジャーとよばれる小学生まで大集合での活動となりました。

新宿エコ隊員

あきる野市到着後、ヘルメット、1mほどもある鎌を配布され作業の説明を受けます。森林整備というと植林を思い浮かべがちですが、今回の作業は一昨年植林した苗木周辺の雑草を刈り苗木の成長を促す「下草刈り」です。

森を育てるためにははじめの10年が最も手がかかるとのこと。慣れない斜面、棘のある草と歩くだけでも一苦労。鎌の使い方の説明をうけたものの、なかなか思うように刈れず悪戦苦闘です。

下草刈り

続きを見る>>

藻川で稚鮎の放流

2013年06月24日

みなさんこんにちは伊丹工場の三木です。

先日紹介した農作業体験"田能の里芋作り"の後、同じメンバーで藻川漁業協同組合さん主催の稚鮎の放流に参加しました。放流は猪名川・藻川の清流復元を目的として行われ、稚鮎は毎年兵庫県の南西部を流れる揖保川から運ばれてきます。
放流場所は畑のすぐ近く、毎年9月に行われる水辺まつりの会場と同じ場所です。

10時の放流開始にはまだ少し時間があるという事で、農作業で汚れた長靴を洗うために入った川の水は冷たく、川面を吹き渡る風は涼しく磯の香りがしました。

川なのに磯の香り?と思われる方も多いと思いますが、猪名川・藻川の下流域には、潮の満ち引きで川の深さが変わり、川の水と海水が混じり合っている所があります。これを汽水域(または感潮域)と言って水辺まつり会場付近までそれが続いている、日本でもめずらしい川だそうです。
(水辺まつりクイズラリーの豆知識より)

そうこうするうちに姫路ナンバーの車が到着、今年も揖保川の稚鮎の精鋭たちが藻川にやってきました。土手の上から筒状のポリ袋をつたって鮎が降ろされます。
勢いよく流れおちてくる、約10cm弱に成長した鮎をかごで受け止め、川に浸けておきます。これくらいに成長していると川の水に浸かったうれしさからか飛び跳ねて隣のかごにジャンプする元気な鮎もいます。

130619_QPI07.jpg 130619_QPI09.jpg 130619_QPI10.jpg 130619_QPI11.jpg

続きを見る>>

農業体験"田能の里芋作り"第2回

2013年06月21日

みなさんこんにちは伊丹工場の三木です。

6月16日、2か月ぶりに田能の里芋農業体験に子供を含めて8人で行ってきました。田能の里芋は江戸時代から伝わるこの地域独特の食文化を現代に残そうと行われています。
関西は梅雨入り宣言をしてから全く雨が降っていませんでしたが、作業前日は久しぶりの大雨、どうなるかと心配しましたが当日は快晴で素晴らしい農業日和となりました。

130619_QPI01.jpg

朝8時に畑に集合して、前回同様作業内容の説明を受け、いざ開始。草抜きや小石拾い、追肥、畝よせ、乾燥を防ぐため根元への藁置きと作業は沢山あります。

130619_QPI02.jpg 130619_QPI03.jpg 130619_QPI04.jpg 130619_QPI05.jpg

続きを見る>>

一味違うグループディスカッション

2013年06月04日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

すっかりご無沙汰してしまいましたが、社会・環境報告書の編集も、QPeaceの参加申し込みも一段落しました。
そのあたりの顛末については、もう少ししたら紹介できると思います。

さて、今日は「キユーピーグループ中堅社員研修」に講師として行ってきました。
お話しした内容は先日紹介した通りで、ベルマーク運動マヨネーズ教室フードバンク活動への参加といった社会貢献活動と卵の殻のリサイクル、省エネルギー、省資源への取り組みといった環境活動についてです。

こうした内容の多くは、毎年秋に行っている新入社員向けの研修と同じなのですが、地球温暖化に関する話など、若干追加をしています。

グループディスカッション中
一人の場合は自分が写っている写真が撮れません・・・

続きを見る>>

gifTOs~世界のどこかで~

2013年05月24日

こんにちは、トウ・ソリューションズ(TOs)の三宅です。

少し遅くなってしまいましたが、ISOリーダー会の分科会「gifTOsチーム」の活動をご報告します。

チームの正式名称【gifTOs~世界のどこかで~】は、gift + TOs で世界のどこかにいる衣類を必要としている人に、まだまだ着れるけどもう着ないという衣類を送ろうという主旨で作られました。TOsの社会貢献活動の中でも、不要衣類を集めるのは初めてです。

gifTOsチームの今年の最初の取り組みで、1月から2月にかけて不要衣類の回収を行いました。沢山の衣類が集まり、合計段ボール9箱の衣類を回収することができました。

gifTOs

続きを見る>>

中堅社員研修に初参加

2013年05月23日

みなさん、御無沙汰しております。キユーピー社会・環境推進部の柳橋です。
およそ半年ぶりの登場でございます。

先日、キユーピー研修センターで「キユーピーグループ中堅社員研修」が行われました。
入社から5年前後の、現場を引っ張る若手の皆さんが、4チームに分かれて、4日間泊まり込んでの研修です。第1日目の最初の講習を社会・環境推進部が受け持ち、キユーピグループの社会・環境活動についてお話をしてきました。講師は社会・環境推進部の梶井さんです。 

130523_006.jpg


続きを見る>>

ひとにやさしく

2013年05月13日

こんにちは。
社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。

5月12日は母の日でしたが、カーネーションを贈る、一緒に料理を作る、皆様はどんな方法で感謝の気持ちを伝えたのでしょうか?

いつもやさしく接してくれるお母さんに感謝の気持ちを伝える日!
大切にしなきゃと私自身思います。

kewpiekids_origami_2013_05_1[1].jpg

キユーピーちゃんの折り紙も母の日ver.

続きを見る>>

農業体験"田能の里芋作り"

2013年05月10日

みなさんこんにちは伊丹工場の三木です。

4月27日に、2月に行った自然観察会でお世話になった自然と文化の森協会の佐藤さんの呼びかけで、伊丹工場有志が里芋の里親になって、農作業体験をするイベントに参加してきました。

"田能の里芋とは"
田能の里芋は江戸時代からあったと伝わり、田能地域周辺では里芋は「のっぺい汁」として主に年中行事や冠婚葬祭でふるまわれていました。粘りがあり、かゆくならないのが特徴です。尼崎の自然や文化を次世代に残そうと活動する自然と文化の森協会が中心となり、12年前に里芋栽培を復活させました。それ以来、この里芋の里親を募集しながら里芋作りを継続しています。

伊丹工場から4名がこの農作業体験に参加してきました。

里芋畑 担当する畝決定

続きを見る>>

QPeaceの申し込み締め切りまであと少し

2013年04月22日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

4月1日より参加者募集を開始したマッチングギフト「QPeace」ですが、4月末の募集締め切りまで、あっという間に残り1週間になってしまいました。

推薦者のメッセージ入りの団体紹介ポスターや、グループ向けのメールマガジンでのPRも行いましたが、リアルタイムには申し込み状況が分からないのがツライところ。最終的にどれだけ参加してもらえたかが分かるのは、実は結構先の話なのです。

ポスター貼り出し中
ポスターも貼り出し中!

続きを見る>>

ベルマーク財団さんから、感謝状

2013年04月11日

こんにちは キユーピーの前田です。

ベルマーク運動は「すべての子どもに等しく、豊かな環境のなかで教育を受けさせたい」という願いから始まった運動です。
キユーピーでもこの願いに共感し、ベルマーク運動がスタートした1960年から公益財団法人ベルマーク教育助成財団に協賛しています。

そして、東日本大震災後の2011年9月から、当社の商品に付いているベルマークの集票点数の30%分を別途上乗せをして、被災地の教育支援としてベルマーク財団さんに寄付をしています。
そのことが、ベルマーク財団の震災支援事業を支える主柱になっているということから、今日、感謝状をいただきました。


130411_DSC_0021.jpg
ベルマーク財団 常務理事 宮田様 三宅さん

続きを見る>>

寄付先団体を紹介するポスター作成中

2013年04月09日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日スタートした、キユーピーグループのマッチングギフト制度「QPeace」の2013年度申し込みですが、実は寄付先団体を従業員に紹介するためのポスターは間に合っておらず、現在急ピッチで作成中です。
(もっとも、一度にすべてお知らせするのではなく、小出しに伝えていくという戦略でもあります。)

毎年どのような紹介が良いか、頭を悩ませるのですが、今年の目玉はズバリ「推薦者のメッセージ」です。

ポスター作成中
プレゼンソフトで作成するお手製ポスターですが・・・

続きを見る>>

2013年版の社会・環境報告書のコンテンツは・・・

2013年04月08日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

なかなか紹介できていないのですが、キユーピーグループ社会・環境報告書2013の制作も、現在急ピッチで進めています。

今年の目玉は「従業員座談会」。昨年2012年版では「社是・社訓」をテーマに従業員同士の座談会を行いましたが、今年は、そうした座談会を2本企画しています。(もちろんテーマは違いますよ!)

私たちの社是社訓1 私たちの社是社訓2

続きを見る>>

集まると・・・

2013年04月05日

こんにちは。
社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。

ずっとブログを書いていなかったのにめずらしく連日エントリーです。
というのも4月4日に行ったしぶピカの記事の前にもうひとつネタを隠し持っていたのです。
それは・・・ちょきちょきの会です。


毎月しぶピカ大作戦の予定日の夕方にチーム☆ベルマークの活動(ちょきちょきの会)を行っています。
今回しぶピカは雨で延期だったのですが、ちょきちょきの会は予定通り行いました。
1か月間でどのくらいベルマークが集まったか?回収BOXを見るまで少しどきどきのお楽しみです。

130404cyoki3.jpg

この箱にベルマークを入れてもらっています!

続きを見る>>

「QPeace」2013年度の参加申し込みがスタートしました

2013年04月02日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

4月は新入生や新入社員の季節。キユーピーでも単体で116名、グループで339名の方を新たにお迎えしました。
おめでとうございます。

さて、4月といえば、毎年行っているキユーピーグループのマッチングギフト制度「QPeace」の参加者募集の月でもあります。
※マッチングギフトは、従業員のみなさんからの寄付金に対し、会社も同額を上乗せ(マッチング)して、社会・環境団体に寄付をするという取り組みです。

申し込みの受付は昨日からですが、イントラネット上で参加の呼びかけは今日から。2013年度の寄付先もその中で紹介しているので、実質的には今日からと言った方が良いかもしれません。

QPeace参加呼びかけ

続きを見る>>

尼崎市立園和小学校で環境学習

2013年03月22日

みなさんこんにちは、伊丹工場の三木です。

少し前の話になりますが2月4日に行われた尼崎市立園和小学校のリサイクル委員会に引き続き、2月19日に3年生134人を対象に環境学習を行ってきました。
最初の予定は、まず中園橋(水辺まつり会場)付近の清掃活動を行ってから、学校に戻ってリサイクルの話という事になっていましたが、あいにく前日から雨。学校での環境学習のみとなりました。

私たちが到着すると、子どもたちはまだ給食中でしたので、その間に学習準備をしました。
一緒に環境学習を行うまいどいんあまがさきさんは、作業所で行っている汚れたエコキャップの洗浄作業を子どもたちに体験してもらうために、大きな水槽に洗剤を溶いた水にエコキャップを事前につけていました。
準備万端整ったところに4クラスの子どもたちがいつもと違う環境学習に興味深々と言った面持ちで入ってきました。

環境学習最初にキユーピーのリサイクルの取組として「卵の殻と膜について」「ボトルチップについて」や「エコキャップがワクチンになる話」「リングプルが車イスになる話」などを約1時間に渡ってお話ししました。私たちが投げかける質問には先を競うように手を挙げてくれました。
環境学習
リサイクルの話を真剣に聞いてくれている姿をみていて、次にゴミを捨てるときには、「これは何に生まれ変わるのだろう?」と考えながら、きっときちんと分別をしてくれるだろうなと思いました。


リングプル詰め エコキャップ洗浄

続きを見る>>

布チョッキン活動のご報告

2013年03月18日

みなさん、こんにちは。トウ・ソリューションズ(TOs)の荻田です。

今日は、嬉しいご報告です。

2012年5月の昼休みに、TOsリーダー分科会・社会貢献チームが社内の有志を募り、布チョッキン活動を行いました。
./../cat5/001936.html

その時に私たちがチョッキンした布たちが、NPO法人「幼い難民を考える会(CYR)」さんの手により、カンボジアの事務所に届けられたとのご報告です。

チョッキンした布、布、布
私たちがチョッキンした布

報告資料
ご報告頂いた資料

続きを見る>>

初めての訪問

2013年03月15日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

3月13日に、埼玉県加須市の旧騎西高校を訪問してきました。東日本大震災から2年が経過しましたが、ここは仮設住宅ではない唯一の避難所として、福島県双葉町のみなさんが避難生活をおくっています。

キユーピー五霞工場を中心としたグループ従業員が定期的に訪問し、サラダの提供などをしているのですが、実は私はなかなかスケジュールがあわず、参加できていませんでした。今頃・・・という感じもしますが、初めての訪問です。

今回用意したのは、サラダクラブ5品目のサラダ旬菜デリのマカロニサラダ。いつもは小袋のドレッシングを一緒にお配りするのですが、なんと!忘れてしまったとのこと。5品目のサラダにマカロニサラダをのせてお召し上がりください・・・とご案内しましたが、「ドレッシングあるから大丈夫」とみなさん笑いながらサラダを持っていかれていました。

準備完了
五霞工場の入江さん、市村さん、佐々木さん

続きを見る>>

地域で集めるプルタブ

2013年03月01日

みなさんこんにちは!キユーピー挙母工場の柴田佐知子です。

先日、住友ゴム名古屋工場様より「従業員の皆で集めたプルタブが、溜まったのですが、送り先がわかりませんでした。そこで、キユーピーで、プルタブを集めていると知り、連絡させていただいたのですが、キユーピーに持っていってもいいですか?」と電話がありました。

「もちろん、いつでも持ってきてください!」と返事をし、後日、プルタブを持ってきていただきました。

住友ゴム名古屋工場様では、集め始めてから2年弱で4,000個のプルタブが集まったそうです。

プルタブ

続きを見る>>

双葉町の方々と・・・

2013年02月27日

こんにちは キユーピー五霞工場の佐々木順子です。

少し前のことになってしまいましたが、2月13日(水)に毎月恒例になっています双葉町支援に行ってきました。
今回の参加者は、小袋ドレッシングなどを製造しているケイパックの山井さん、そして、五霞工場の市村さんと私の女性3名です。

この日は会議が行われていたらしく、
「事前PRはしていましたが、当日の校内放送は無理です・・・」
と言われ、みなさんがサラダを受け取りに来ていただけるか心配していました。

続きを見る>>

バターミルクランチドレッシングを運ぶもの

2013年02月21日

こんにちは。なかしま です。お久しぶりです。

私が3月1日の楽しみにしております「キユーピー3分クッキング 南青山三丁目キッチン」の準備も連日佳境に入っております。それはそれとして、今日は新商品のバターミルクランチドレッシングのCM裏話を一つ。

今回のドレッシングは米国で非常に人気のあるランチドレッシングをモチーフにしている新商品です。
ランチはいわゆる牧場ということなんで、そのイメージのCMになる予定なのですが、そこでドレッシングを牛乳のように運んでくるクルマが登場します。

バターミルクランチドレッシング

続きを見る>>

尼崎市立園和小学校のリサイクル委員会に参加

2013年02月20日

みなさんこんにちは、キユーピー伊丹工場の狩野友美(かのゆみ)です。

先月、水辺まつりなどでご縁のある、『まいど いん あまがさき』さんから「尼崎市立園和小学校のリサイクル委員会で、キユーピーのリサイクルの取り組みについて話してもらえませんか」という依頼を受けました。
まいど いん あまがさきさんは、3ヶ月に一度程度の割合で、猪名川自然林や野鳥観察などの環境学習を園和小学校で行っています。

そこで2月4日、リサイクル委員会に参加してきました。

リサイクル委員会は小学4~6年生の20名位のメンバーで活動をしています。教室で待ってくれていたメンバーの前で伊丹工場が取り組むリサイクルのお話をしてきました。

マヨネーズの充填時に発生するボトルの切りくず(ボトルチップ)は、社員証を入れるカードケースやお客様が見学に来られた時のお土産袋に生まれ変わっていること
伊丹工場で使われた段ボールは、リサイクル工場で再び段ボールに生まれ変わり、私たちが製造するマヨネーズを入れる段ボールとして戻ってきていることなど、写真や現物をみんなで見ながら学習をしました。

園和小学校にて 園和小学校にて 園和小学校にて

続きを見る>>

猪名川と自然林の観察

2013年02月13日

みなさんこんにちは、キユーピー伊丹工場の狩野友美(かのゆみ)です。

2月2日(土)、毎年恒例の猪名川クリーン作戦がありました。
クリーン作戦の後には、自然と文化の森協会さん主催による自然観察会『猪名川と自然林の観察~生きものの冬越し~』を行いました。
『水辺で楽しみ隊』になった私たち大人9名子ども3名は、猪名川・自然林のビンゴカードと双眼鏡やルーペを片手に、猪名川を川伝いに下流側に下っていきました。

水辺で楽しみ隊

まず、最初に私たちの前に現れたのは、冬の野鳥たちです。

双眼鏡で覗くと、ツグミやセグロセキレイ、水辺にはマガモが夫婦で泳いでいました。すると、子どもから「鳥は冬になると太って見えるけどどうして?」という質問。大人が見過ごしている疑問に、自然と文化の森協会の佐藤さんは「鳥も冬は寒いらしく、羽毛を膨らませて空気の層を厚くして防寒対策をしているんだよ」と教えて下さいました。
子どもも大人も、なるほどと納得をしながら観察していました。

野鳥を観察

続きを見る>>

第10回猪名川クリーン作戦を終えて

2013年02月12日

みなさんこんにちは 伊丹工場の三木です。

2月2日に「第10回猪名川クリーン作戦」が実施されました。
今年のクリーン作戦は『きれいな 猪名川・藻川 みんなの願い!』というキャッチフレーズのもと、26か所で行われました。

前夜から雨が降り始め、当日の6時~9時の降水確率70%、雨が降ったり、やんだりの中の準備となりました。9時半の受け付け開始になるとうっすらと日光が差し始め、気温も17度と4月上旬の陽気となりました。

猪名川クリーン作戦受付中

直前まで雨が降っていたことで、参加者は昨年より少なく、キユーピーの受付場所で署名された方は66名、キユーピーグループからの参加者は39名でした。
嬉しいことに、昨年水辺まつりの実行委員に新たに加わって下さった、大手前短期大学の学生さんも3名参加してくださいました。

猪名川クリーン作戦遂行中

続きを見る>>

毎月のお楽しみ

2013年02月07日

こんにちは。
社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。


昨日(2月6日)は関東で雪が降り、2月のしぶピカ大作戦(1月の様子はこちら)は次の日(2月7日)に延期になってしまいました。
それにしても今年はよく雪が降りますね。雪が降ったかと思えば、暖かくなったりと忙しい天気なので皆様体調管理にお気を付け下さい。

2月のしぶピカ大作戦は延期になってしまいましたが、しぶピカ大作戦の日の夕方に行っているチーム☆ベルマークの活動(通称ちょきちょきの会)は雪にも負けず(室内でですが)活動しました。
1か月、回収BOXの中でちょきちょきされるのを待っているベルマーク達にとっても毎月のお楽しみ?!

続きを見る>>

容器包装の再商品化委託申請が終了しました

2013年02月05日

こんにちは キユーピーの佐々木です。
しばらくご無沙汰してしまいました。

先日、容器包装リサイクル法に基づく、再商品化(リサイクル)の委託申し込みを行いました。

企業が一般の消費者に販売している様々な商品の容器包装は、容器包装リサイクル法により事業者が再商品化(リサイクル)することになっています。キユーピーでも指定法人である公益財団法人日本容器包装リサイクル協会様を通じてその費用を負担しています。

社会・環境報告書2012[フルレポート]ではこちらのページに以下のように記載しています。

容器包装のリサイクルに伴う委託費用
各家庭で分別され、自治体によって集められた容器包装は、事業者が費用を負担してリサイクルすることになっています。当社も指定法人を通じてリサイクルの費用を負担しています。
  2011年度委託費用・・・約335百万円
  ※当社事業年度における支払い総額

続きを見る>>

森のたね・・・?

2013年01月25日

こんにちは。
社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。


最近寒い日(東京でも雪が降って私も大変な思いをしました)が続いていますが、皆様体調崩されたりしていませんか・・?体調管理にお気を付け下さい!

今日は従業員のみなさんに協力いただいた3R推進活動についての記事第3弾をお届けします!!

ちなみに今は↓こちらの収集活動中↓

BOX掲示用.jpg

続きを見る>>

新しい推薦と継続の推薦

2013年01月24日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーグループのマッチングギフト制度「QPeace」の寄付先の推薦受付ですが、1月末の締め切りがいよいよ迫ってきました。今月からはNPO団体のパンフレットを並べるスペースなども用意していますが、推薦数は・・・まだまだ最後の追い込みに期待!でしょうか。

ただ、例年に比べて、推薦に関する従業員からの問い合わせが増えたように感じています。
「知り合いが参加しているのですが・・・」「地元の小さな団体で・・・」「連名で推薦したい」などなど、関心を持って一歩踏み出そうとする人が増えているのは、事務局としてちょっと嬉しい事だったりします。

ポスター!

続きを見る>>

旧騎西高校にカフェが誕生!

2013年01月22日

こんにちは キユーピー五霞工場の佐々木順子です。

1月16日(水)、埼玉県加須市にある旧騎西高校に行ってきました。
現在ただ一つ残る公設避難所で、福島県双葉町の方々約150人が避難生活をされています。
今年になって初めての訪問、五霞工場(茨城県)から3人で伺い、「5品目のサラダ」(サラダクラブ)、マカロニサラダ(旬菜デリ)、小袋ドレッシング(ケイパック)各種をお配りしました。


130116_DSC_0054.jpg


続きを見る>>

ゆらぎ~ゆるぎない思い~

2013年01月17日

みなさんこんにちは、キユーピー伊丹工場の狩野友美(かのゆみ)です。

今日は1月17日。
兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)が発生し、18回目の1月17日を迎えました。

兵庫県伊丹市昆陽池公園では、震災の翌年から毎年行われている「兵庫県南部地震犠牲者追悼のつどい」が行われました。
地震発生の12時間前である1月16日17時46分から、地震が発生した1月17日5時46分までの間、失った命の数6,434本のロウソクが灯されました。

追悼

震災によって被害にあわれた方をはじめ、震災当日のTVで非日常のような映像をご覧になっていた方、18年間毎年参加をしている方、その頃生まれていなかった小学生や中学生、この集いの意味をまだ理解できない小さな子どもたち...いろいろな方が参加し、それぞれの思いが12時間絶え間なく灯されました。

「この集いがあるからこそ、なかなか向き合えなかった震災と向き合うことができ、つながることができた」と涙を流しながら語る女性に出会いました。黙祷の時には、すすり泣く声も聞こえ、皆がそれぞれの思いを持ってこの場に来ているのを心から感じました。

灯す つなぐ

続きを見る>>

QPeaceのコーナーができました

2013年01月16日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーグループのマッチングギフト制度「QPeace」では、先月12月から、新たな寄付先を決めるための推薦の受付をスタートしています。QPeaceでは従業員からの推薦を元に寄付先を決めているので、寄付先の決定にはそうした推薦がどれだけ集まるかが大きな要素になっています。

従業員への推薦の呼びかけはイントラネットを利用したものが大半なのですが、見られる範囲は限られても直接的な呼びかけもしてみたいと以前から考えていました。
そこで先週から、渋谷本社5Fの3rdプレイス「aima(アイマ)」に、現在の寄付先からいただいたパンフレットなどを並べるスペースを期間限定で用意し、そこで推薦も呼びかけています。

QPeace

続きを見る>>

ひざ掛け活用で会議室の節電

2013年01月11日

こんにちは。トウ・ソリューションズの菊島です。

TOsリーダー会エコチームの活動の一環として、一部の会議室に「キユーピーオリジナルひざ掛け」を設置しました。

3年前に実施して好評だったにもかかわらず、継続できていなかったため、再度、ひざ掛けをお借りしてのウォーム・ビス推進活動です。

会議のはじめには会議室が寒くて空調を高めに設定しがちですので、ひざ掛けの活用で少しでも節電に貢献していきたいです。

かわいいポスターも一緒にいただいたので、皆さんに活用してもらえるようPRしていきます。

TOsひざ掛け

ちょきちょきの会

2013年01月10日

こんにちは。
社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。


昨日1月9日は2013年になって初のしぶピカ大作戦の日でした。
が・・それだけではなくちょきちょきの会の日でもありました!

ちょきちょきの会?なんだそれ・・?と思った方は前回の様子をどうぞ!

社内で集めたベルマークをきちんと切り取って集計をする「チーム☆ベルマーク活動」。通称ちょきちょきの会と私は呼んでいます。

cyokicyoki130109.jpg

みんなで協力!ちょきちょきの様子

続きを見る>>

めくる楽しみをおすそ分け

2013年01月08日

こんにちは。
社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。

2013年になって初のブログ投稿です。2013年初の投稿は佐々木さんの記事でした。

私からも明けましておめでとうございます。
今年も遠藤を宜しくお願いいたします。

今年の抱負は・・・人に言ってしまうと「絶対達成できないよ!」とか言われるのが嫌なのでこそこそ努力します!

皆様の2013年の抱負はなんでしょうか?2013年も素晴らしい年になりますように!

続きを見る>>

2013年がスタートしました

2013年01月04日

あけましておめでとうございます。キユーピーの佐々木です。

グループ会社では1月1日からスタートしている所もありますが、渋谷本社は今日4日が仕事始めです。
今朝は恒例となっている社会・環境推進部の有志による「プチ」しぶピカ大作戦を行いました。出勤してくる従業員から「あれ?今日でしたっけ?」と聞かれたりもしましたが、本作戦は昨年末の案内通り、1月9日(水)に行う予定です。

2013年のプチしぶピカ

続きを見る>>

新入社員の小さな振り返り

2012年12月28日

こんにちは。
ご無沙汰しております。社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。

渋谷本社は今日12月28日が仕事納めです。ちなみに今日は「身体検査の日」。
午後は 身体検査ではなく 大掃除をして新年を迎える準備をします。

もう2012年も終わり・・・なんだか少しさみしい
新入社員として4月、ドキドキしながらこの渋谷本社に通勤し始めてからもう9か月もたったのか・・
びっくりするほど時間がたつのが早い・・
特に12月は師走と言うだけはあるなと感じながら過ごしました。

続きを見る>>

ベルマーク財団さん ご来場!

2012年12月21日

こんにちは キユーピーの前田です。

先日、ベルマーク教育助成財団のみなさまに、茨城県にありますキユーピー五霞工場にお越しいただきました。


121221_DSCF4502.jpg


続きを見る>>

QPeaceで寄付する団体の募集を開始しました

2012年12月11日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先月イントラネット上で寄付の報告を行ったキユーピーグループのマッチングギフト制度「QPeace」ですが、今月からは、来年度の寄付先を決めるための推薦の受付をスタートしています。

QPeaceは、従業員からの団体推薦と有志による選定委員会により、毎年寄付先の見直しを行います。
そのため、大体12月から1月にかけて、団体推薦と選定委員募集の呼びかけをするのです。

ポスター!

続きを見る>>

ツリーの日!

2012年12月07日

こんにちは。
社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。

突然ですが、今日は何の日のコーナー!!
本日12月7日はクリスマスツリーの日です。1886(明治19)年のこの日、横浜で外国人船員のために日本初のクリスマスツリーが飾られたことから記念日になったようです。
毎日一日ずつクリスマスが近づいてくると思うとわくわくしてくるのは私だけではないはず!

続きを見る>>

従業員によるボランティア活動

2012年12月06日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨日の朝は渋谷地区の清掃活動「しぶピカ大作戦」を行いましたが、実は夕方には従業員有志による2回目の「チーム☆ベルマーク活動」がありました。これは社内で集めたベルマークをきちんと切り取って集計をする活動です。
(ベルマークは学校でなくても集めて寄贈する事ができます。)

今回は7名が集まっての作業でしたが、久しぶりのせいか量が多く、仕分けまでしか終わりませんでした。

チーム☆ベルマーク

続きを見る>>

NEW☆しぶピカレンジャー☆

2012年12月05日

こんにちは。
社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。

月初めの水曜日に私が書く記事と言えば・・・
皆さんもうお分かりでしょうか?このブログをよく見てくださる人ならすぐ分かるでしょう!そう!今日12月5日はしぶピカレンジャー12月号開催の日でした。

121205掲示ポスター .jpg

しぶピカ掲示ポスター12月ver.

続きを見る>>

クールなだけじゃない!

2012年12月04日

こんにちは。
社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。

お久しぶりです.
12月になりました。早いもので2012年も残すところあと一か月です。皆さんは2013年を迎える準備していますか?

急激にとっても寒くなったこの頃。キユーピー渋谷本社ではウォームビズ2012を行っています。私は張り切ってウォームビズポスターを作りました!採用されて良かったです

スライド2.jpg スライド3.jpg

くまとうさぎでかわいいデザイン?

続きを見る>>

心を癒し元気づける2時間

2012年11月29日

こんにちは。なかしま です。ご無沙汰しています。

当社の提供しているラジオ番組で「キユーピーメロディホリデー」という年に4回のスペシャル音楽番組があります。
今週その選曲をエージェントのみなさまと一緒に行いました。いつものように曲を聴きながら、いただいたお便りすべてに目を通させていただいておりました。

メロディホリデー

続きを見る>>

今年の新入社員研修は・・・

2012年11月28日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日遠藤さんが紹介してくれましたが、今年も秋期新入社員研修でキユーピーグループの社会・環境活動についてお話ししています。
研修センターの担当者の話では今年、社会・環境委活動について研修でお伝えしたのは、中堅社員向けの研修も含めて全部で11回。講師はチーム内で分担していて、私は新入社員研修のうちの4回分を担当。今日は今年最後となる生産系(工場勤務)の新入社員向けの研修でした。

グループディスカッション

続きを見る>>

双葉町の方々に、久しぶりの工場見学会!

2012年11月21日

皆さんこんにちは キユーピー五霞工場の佐々木順子です。

4月に、旧騎西高校(埼玉県)で避難生活をされている双葉町(福島県)の方々を、五霞工場(茨城県)の見学会にお越しいただいてから、早いもので7カ月が経ちました。
先週の木曜日(15日)は久しぶりに双葉町の皆さまをご招待して、工場見学会を開催しました。

121115_DSCF4466.jpg

続きを見る>>

取材を受けました!

2012年11月19日

キユーピー社会と環境を語るブログをご覧いただいている皆様初めまして、環境チームの新人(新入社員ではない)柳橋尚智(やなぎはしひさとし)です。で、ブログデビューです。

先日、デジタルマーケティングを行っているirep(アイレップ)様が、キユーピーの環境への取り組みを取材しに来てくれました。自社のCSR活動の一環として、「エコライフ」というホームページ上で、企業や団体のエコな活動や、商品を取り上げて紹介しているとのことです。

まずは、キユーピーの環境活動の原点といえる、卵の殻の有効活用から説明をスタート。
マヨネーズ容器の軽量化や、ドレッシング容器の分別しやすさといった容器への取り組み。家庭でのロスをなくすという視点から、マヨネーズの容量別ラインアップや、サラダクラブのパッケージサラダのコンセプトなどを説明。
マヨネーズ容器のカットする部分を使ったリサイクル品(おみやげ袋、カードホルダー、ペットボトルオープナー)などについても紹介させていただきました。

取材中!
いろいろな製品を用意して、話を聞いてもらいました
(右がirepの千葉様)

続きを見る>>

第9回水辺まつりを振り返って

2012年11月14日

みなさんこんにちは、キユーピー伊丹工場の三木です。

今年の「第9回水辺まつり」から実行委員として参加された大手前短期大学さんより、地域貢献ボランティア活動の報告会をしますとご招待いただきました。

121114_1615.jpg

活動報告会では「伊丹市立こばと保育所」「JR猪名寺駅」「アイ愛センター(障害者施設)」「水辺まつり」に関わった学生たちの写真と、一人ひとりの感想が発表されました。

保育所に関わった学生さんは「一度に何人もの3歳児に、遊ぼうと頼まれて困ってしまった。保育士さんに相談すると、今の状況を話してみんなに考えてもらえばいいのよというアドバイスをうけた。やってみると無理を言う子供もなくみんなで楽しく遊ぶことができた」という感想を話されていました。
こうして授業では得られない経験を積んで学んでいかれるのだろうなと、改めてボランティアを体験する意味の大きさを感じました。

続きを見る>>

わくわくする○○

2012年11月12日

こんにちは。
社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。

最近街並みにクリスマスの飾りが増えてきていますね♪サンタさんが来るかも!!とテンションは上がりますが、もう2012年も終わりに近づいているのかぁと思うと少し寂しくもあり・・なこの頃です。

kewpiekids_origami_2009_12_1[1].jpg kewpiekids_origami_2010_12_1[1].jpg

大人になってもわくわくするクリスマス♪

もうひとつわくわく!楽しかった私の近頃の報告になってしまいますが、11月6日~11月9日に秋期新入社員研修へ行ってきました。この研修に参加していた為、7日のしぶピカ大作戦に参加できなかったのです。

この研修は社会人としての一般常識や仕事に必要なスキルや知識の基礎を身に付けるというねらいがあります・・が他にも入社してすぐの研修以降、あまり会えずにいる多くの同期と会うことができる楽しみがある研修でもありました。

続きを見る>>

イントラネットでQPeaceの寄付報告

2012年11月09日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーグループのマッチングギフト制度「QPeace」は、従業員のみなさんからの寄付に会社が同額を上乗せして寄付を行う制度です。その年の寄付先団体に対して2回に分けて寄付を行っており、10月末にその1回目(上期分)の寄付を実施したので、イントラネット上で寄付の報告を行いました。

寄付先のNPO団体からメッセージと写真を送っていただいて紹介するのですが、一度に見せるにはかなりのボリュームです。そこで今回は、ポスターのイメージにして事業所内で掲示することもできるようにしてみました。

ポスター

続きを見る>>

伊丹市リサイクル・フェアに出展しました

2012年11月08日

みなさんこんにちは、キユーピー伊丹工場の狩野友美(かのゆみ)です。

10月27日、伊丹市昆陽池公園では、リサイクル・フェアが開催されました。
社会問題の一つとして『ごみを出さないようにしよう!限りある資源を大切にしよう!エネルギーを有効に利用しよう!』といった取り組みが必要とされていることは耳にしたことがあるのではないでしょうか。

リサイクル・フェアは、この想いをもとに、伊丹市の市民団体、事業者、行政が取り組んでいる環境にやさしい活動を紹介し、ごみ減量やリサイクル、地球環境保全の啓発を図ることを目的として開催されています。
伊丹市の中で生産活動をさせていただいている私たちキユーピー伊丹工場も、昨年に引き続き展示ブースを設け、取り組みを紹介させていただきました。

伊丹リサイクルフェア1 伊丹リサイクルフェア2

キユーピー伊丹工場では、1日約100万個の卵(50t)を割り、マヨネーズの原料や茹卵などの商品を製造しています。その際、排出される卵殻と卵殻膜も大切な資源であり、様々な形で活用しています。

カルシウムが豊富な卵殻は、粉にして高齢者食やベビーフード、キユーピー製品である「トーストスプレッド」に活用されています。また、グリップ力を高める効果があるためスタッドレスタイヤや靴底にも使われています。その他、調湿機能や生活臭を吸収する働きがあることから「エッグウォール」として、さらに芝を傷めることもなく人体に対しても無害なフィールドライン(=白線)、学校で使用するチョークなど様々な分野で有効に活用されています。

一方、卵殻膜は、化粧品(肌のハリ改善)や繊維質を利用したスポーツウェア、油とり紙、ドレッシング等の食品のうま味原料として幅広く活用されています。

これらの展示を行い、たくさんの方々に直接触れていただき、紹介をかねてお話をさせていただきました。

伊丹リサイクルフェア3 伊丹リサイクルフェア4

続きを見る>>

初めてのマヨネーズ教室

2012年11月02日

こんにちは。
社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。

朝は空気がひんやり、もう冬が来るのか?と心配している冷え性な遠藤です。
焼き芋の季節ですね。最近はあまり石焼き芋の屋台の声が聞こえませんが、まだあるのでしょうか?!

10月31日(水)キユーピーの食育活動の一つ「マヨネーズ教室」にはじめて参加してきましたのでその様子をレポートいたします!ちなみに私は先生役ではありません・・・まだまだ修行中です

続きを見る>>

もったいない→ありがとう

2012年10月22日

こんにちは。
社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。

最近朝は空気も澄んで秋晴れが気持ちよく、通勤もうきうきな遠藤です♪
秋の楽しみの一つ!今年の紅葉は例年より少し遅めなようです。四季が楽しめる日本はいいなと感じる今日この頃です。

10月20日(土)(この日もとても気持ちの良い秋晴れの日)に上野公園でセカンドハーベスト・ジャパンさんが行っている炊き出しボランティアに参加してきましたのでその様子をレポートいたします。

takidashi4.jpg

セカンドハーベスト・ジャパンさんのロゴマーク

続きを見る>>

地元と祭りでコラボ?!挙母工場編

2012年10月17日

皆さん こんにちは!キユーピー挙母工場の柴田佐知子です。

秋は、色々なところでお祭りが開催されていますが、挙母工場も地域のお祭りに協力してきました!

9月29日と30日は「とよた産業フェスタ」。
豊田市・金沢市・東海環状沿線都市の企業・団体が大集合して、産業への市民の関心を高め活性化を図ることを目的とした大イベントです。挙母工場は昨年に続き2回目の参加になります。

この日は飲食ブースで、挙母工場で作っている"すりおろしオニオンドレッシング"で下味をつけた唐揚げの販売を中心に、キユーピー醸造のお酢の試飲や、キユーピーグッズの販売など行いました。
売上金については、日本赤十字社様に全額を寄付しています。

CIMG2077.JPG IMG_2032.JPG IMG_2038.JPG

続きを見る>>

今月二度目の東北訪問

2012年10月12日

こんにちは キユーピーの佐々木です。
先日仙台支店を訪問したばかりでしたが、今日も東北に来ています。

たまたまスケジュールが近くなってしまったのですが、日本フィランソロピー協会さんの会員企業向けの勉強会「Stone Soup Club」の東北訪問プログラムに参加するためです。今日明日と岩手県陸前高田市から宮城県亘理町まで、いくつかの地域を訪問して、NPOや自治体の方のお話しなどをお聞きする予定です。
(詳しくはこちら → http://www.philanthropy.or.jp/ssc/021.html

Stone Soup Clubによる東北訪問プログラムは今回で3回目。私は昨年6月の第1回には参加したのですが、11月の第2回には参加できませんでした。第1回が宮城、第2回が岩手での緊急支援段階の話だったのに対し、今回は中長期の復興支援を見据えたお話しが聞けるとの事なので、改めてどういった事が出来るのかを考える機会にしたいと考えています。

また、Stone Soup Club は、他の企業の担当者の方と情報交換をする絶好の機会でもあります。
復興支援は、緊急支援と違って細かいニーズに応えていく事が必要なので、各社毎に異なる様々な活動をされているはずです。そうしたお話しをじっくりお聞きして、今後の参考にしていければと思います。

実りのある二日間になりますように!

みんなを笑顔にする水辺まつり

2012年10月05日

みなさんこんにちは、キユーピー伊丹工場の狩野友美(かのゆみ)です。
9月23日、伊丹工場の側を流れる藻川で「水辺まつり」が行われました。

水辺まつり全景

「猪名川・藻川にきれいな流れをとりもどそう」を合言葉に、地域の有志やボランティアが集まって開催される手作りのイベントです。葦舟、カヌー、いかだ、魚さわりなど水辺にちなんだたくさんのイベントが準備されています。
前日は大雨、準備段階ではまだ小雨が降っていましたが、30分遅れでスタートした9時30分にはすっかり雨もあがり、昨年同様青空のもと今年度もたくさんのお客さんが足を運んで下さいました。

伊丹工場の実行委員としての参加は5年前から恒例となっていますが、今年度も新しいメンバーが加わり、いつも以上の盛り上がりとなりました。
大手前大学さんとの交流をきっかけに、学生のみなさんと一緒にお店を出店したこと。
昨年に続き「岩手県野田村のまるきん大沢菓子店」のブースを設置し、お店にはまるきん大沢菓子店の大沢心さんが岩手県から来て下さったこと。

水辺まつりマーチングバンド

続きを見る>>

仙台支店で活動報告会

2012年10月02日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨日は仙台支店でキユーピーグループのマッチングギフト制度「QPeace」の寄付先の一つであるNPO法人オンザロードさんの活動報告会がありました。
オンザロードさんは、国際支援とともに、東日本大震災の復興支援にも取り組んでいて、そのボランティアに参加した仙台支店の従業員の推薦により、QPeaceの寄付先となった縁があります。

活動報告会

オンザロードさんは2011年4月15日から復興支援活動を開始。「被災地の変化するニーズに臨機応変に対応する支援」を基本コンセプトに、これまでに延べ2万人以上のボランティアをコーディネートし、家屋や道路からの泥・がれきの撤去、避難所での炊き出し、被災した店舗の営業再開のお手伝いなどを行ってきました。

現在は生活の向上や復興へのサポートを中心に活動しており、仮設住宅集会所でお茶会を行うことによるコミュニティ形成支援、石巻や女川の魅力ある商品を紹介するオンラインショップ「石巻元気商店」の運営などを手がけています。

続きを見る>>

10月恒例!○○月間!

2012年10月01日

こんにちは。
社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。

今朝起きたら台風は過ぎていて、とてもきれいな秋晴れでした!
本日(10月1日)には内定式を行う会社も多いと思うのですが、もうそんな時期なのかと時間の流れは早いなぁと感じました。私も入社して半年たちましたが、お世話になっている皆様、ありがとうございます。また気分を引き締めて頑張ります!

今日から10月ということで、10月恒例(?)の○○月間についてお話します!

続きを見る>>

お待たせしました!キユーピーです!

2012年09月19日

こんにちは。
社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。

朝晩はすっかり秋の風が吹いてきましたね。涼しくてとても過ごしやすい季節の到来?!しかし涼しくなると緑のカーテン~ゴーヤビズ2012が終わってしまうのでちょっと複雑・・・

さて、さわやかな秋晴れ(夜は大雨)の昨日(9/18)に私は埼玉県加須市にある旧騎西高校へ行ってきました。
ここは東日本大震災で被災された福島県双葉町の方が今もなお避難されている公設避難所なのです。

なぜ私がこの旧騎西高校へ行ってきたのかというと・・
五霞エリアのメンバー数名が毎月サラダをお届けしているのですが、その活動に参加させていただきました。

kisaikoukou1.jpg kisaikoukou2.jpg

お母さん、サラダいかがですかー?

続きを見る>>

TFT自販機を導入!

2012年09月11日

こんにちは キユーピーの前田です。

昨年の6月、仙川事業所(東京都調布市)の食堂の一角にテーブルフォーツー(TFT)自動販売機が導入になりました。
この自販機は、売上の一部がTFTさんを通じて、アフリカの子ども達の学校給食に役立てられる仕組みになっています。

仙川事業所、中河原工場、そして本社の2台とあわせて、キユーピーでは4台が設置されていますが、昨年1年間では62,168円、3,108食分の学校給食を提供することができました。

そして先週の火曜日、あらたに仙川事業所には2台のTFT自販機が増設!と品質保証本部の真下さんから連絡がありました。

120911 sengawa jihannki.jpg

続きを見る>>

そこまで熱くて委員会?!

2012年09月10日

こんにちは。
社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。

最近朝晩の風が秋を感じさせてくれますね♪
とっても過ごしやすい季節になってきました。しかしどの季節もそれぞれいいところがあってなかなか好きな季節が答えられない遠藤です。
秋もいいし・・冬も春も夏も・・


さて今回は秋とは全く関係ないですが、社会・環境推進部の活動についてお話します。先週の木曜日「環境委員会」に参加しました!
学生の頃、ずっと体育委員だった私は今まで体育委員会にしか委員会というものに参加したことがありません。果たして大丈夫?!

P1130141.JPG

熱弁中!!の様子

続きを見る>>

かものはしが解決へのかけはし!!

2012年09月05日

こんにちは。
社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。


この頃残暑が厳しいですが、スーパーなどではもう秋の味覚が登場し始めていますね♪
みなさまは秋の食べ物で何がお好きですか?
ちなみに私はさんまの塩焼きです。←おやじ化しています。

秋の訪れをそろそろ感じたいなと思っていた先日、マッチングギフト制度 QPeace支援団体の一つであるNPO法人かものはしプロジェクトの活動報告会に行ってまいりました。今回はその時の様子をレポートします!

kamonohashi1.jpg

活動報告会を聞く皆さんの様子

続きを見る>>

リサイクル教室 第二弾!@台東区

2012年08月30日

こんにちは。
社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。

8月ももうすぐ終わりですが、まだまだ暑い日が続いていますね。
そんな暑い中、我らが社会・環境推進部が環境教育振興協会の行う講座の一部分に講師として協力させて頂いた、こちらもアツい環境授業の様子をレポートします!

8月21日に台東区の環境ふれあい館で行われました。
前回も元気な小学生が参加してくれましたが、今回も暑さにも負けず元気な小学生がたくさん集まってくれました。
タマゴの殻のリサイクルについてのお話を真剣に聞き、クイズには「はーい!」ととっても元気いっぱい答えてくれました。なんだか小学校の先生になった気分を味わえそうですね♪

taitouku1.jpgtaitouku2.jpg
左:お話を真剣に聞いている様子 右:松原先生熱弁中!!

続きを見る>>

モデルチェンジ-第二弾!

2012年08月28日

こんにちは。
社会・環境推進部の遠藤倫子です。

残暑ってこんなに暑いんですねと思う今日この頃。しかしどんなに暑くても食欲は決してなくならない遠藤です☆

今回は私の愛するゴーヤー・・・(最新のゴーヤビズの様子)ではなく環境チームの活動の一つ、"電力の見える化"プロジェクトの新情報をお届けします!!

7月から始めた"見える化"は一度モデルチェンジを行い、毎日掲示を引き続き行っていました。ピーク電力値について知ってもらうこと、節電の意識づけ、掲示を楽しんでもらえるようコメントも日々考えておりました!

続きを見る>>

双葉町のみなさんと

2012年08月24日

こんにちは キユーピー五霞工場の佐々木順子です。

8月21日(火)、埼玉県加須市にある旧騎西高校に行ってきました。
ここは、現在ただ一つ残る公設避難所で、福島県双葉町の方々211人が避難生活をされています。
7月の活動に続き、今回、五霞エリア(茨城県)から4人で訪問し、双葉町のみなさんにサラダを提供してきました。

120823 DSCF4197.jpg

続きを見る>>

あの日が教えてくれたこと

2012年08月22日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

頼もしい後輩に助けられ、すっかりご無沙汰してしまいました。ぼちぼち投稿を復活していきたいと思います。
社会・環境報告書2012[フルレポート]も無事公開できましたので、その内容なども追々ご紹介していきます。


さて・・・先日8月20日に、とある方をお呼びして社内で講演会を行いました。

タイトルは「あの日が教えてくれたこと」
あの日というのは、2011年3月11日。東日本大震災が起こった日です。

講演をしてくださったのは、当時は気仙沼市教育委員会、現在は塩竈市立浦戸中学校で教頭先生を務めていらっしゃる、伊東毅浩先生。
当日、塩竈市から渋谷の本社までお越しいただきました。

会場を埋め尽くす参加者 伊東先生

続きを見る>>

リサイクル教室!!@朝霞市

2012年08月03日

こんにちは。
社会・環境推進部 環境チーム 遠藤倫子です。

先日、社会・環境推進部が講師として参加した朝霞市(埼玉県)主催の「タマゴのカラ(殻)の不思議リサイクル教室」に行ったときの様子をレポートします!
この教室では、主に小学生を対象に、キユーピーの行っている環境活動(タマゴの殻の有効活用)などをお伝えしました。

7月27日に(とても暑かった日!)朝霞市のリサイクルプラザで行われました。
元気な小学生(一番の年下の子は幼稚園)が39人も集まってくれました。
とにかくかわいい!!(私にもこんな時代があったのか?!)

キユーピーはどのくらいタマゴを使っているのでしょうか?やタマゴの殻ってどんなものに変身できるかな?などをクイズ形式で一緒に楽しく勉強!!
(タマゴについてもっと知りたい方はこちら!


次に実際にタマゴの殻入りチョークを触ってもらったり、マヨネーズ容器の切り取ったふたの部分(ボトルチップ)をリサイクルしたお土産用袋やネームフォルダーを見てもらったりしました。

120801_jyugyou2.jpg
説明している様子

続きを見る>>

みんなで数えましょう!!

2012年08月02日

こんにちは。
社会・環境推進部の遠藤倫子です。

今回は先日渋谷の本社5階の皆様に協力していただいた
チーム☆ベルマーク!!の活動についてお伝えします!

このチームの発足というのは・・・
キユーピー中河原工場が府中立四谷小学校にベルマーク寄付をした!ということを教えていただき、私たちも頑張ろう!となったことがきっかけです。

120731_bellmark0.jpg
浅田さん(左:中河原工場長)がベルマークを寄付した様子

続きを見る>>

旧騎西高校に行ってきました!

2012年07月27日

こんにちは キユーピー五霞工場の佐々木順子です。

7月17日(火)、埼玉県加須市にある旧騎西高校に行ってきました。
ここでは福島県双葉町の方々が、今なお避難生活をされています。五霞工場(茨城県)からは前回より少し多い6名で訪問し、双葉町のみなさんと一緒にサラダを提供してきました。

120717_DSCF4063.jpg

続きを見る>>

モデルチェンジしました

2012年07月13日

こんにちは。
社会・環境推進部の遠藤倫子です。

今日はなんと13日の金曜日です。不思議と少しドキドキしてしまうのは私だけでしょうか?(もしかしたら金曜日のウキウキかもしれませんが。)

今日は先日ブログでもお伝えした本社の"電力の見える化"についての続報です。
先週から始めた"見える化"ですが、掲示をもっと見やすく、分かりやすく伝えられないかと思い、モデルチェンジしました。

電力の見える化

続きを見る>>

"電力の見える化" はじめました!

2012年07月06日

こんにちは。
社会・環境推進部の遠藤倫子です。

今日も渋谷はとてもムシムシとした天気でした。
私は終始うちわをパタパタしていました。
これからもっと暑くなりそうですね。
暑い・・あつい・・ATSUI・・
しかし節電の夏だー!!

ということで・・今日は宣伝です!!
社会・環境推進部では本社ビルの電力使用量を毎日モニタリングしています。
その情報を皆さんにもっと知ってほしーい!と思ったので
本社ビルの1階(Table for twoの自動販売機の横)にホワイトボードで今日のピーク時電力使用量をお伝えすることを始めました!注目してもらえると嬉しいです。(遠藤からのコメントもあり!)


120706_P1120638.jpg

続きを見る>>

旧騎西高校で双葉町の皆さんと一緒に

2012年06月21日

皆さんこんにちは キユーピー五霞工場の佐々木順子です。

6月19日(火)、埼玉県加須市にある旧騎西高校に行ってきました。ここでは福島県双葉町の方々が避難生活をされています。
参加メンバーは、前回より少ない3名でしたが、双葉町の皆さんと一緒にサラダを提供してきました。


120621_DSCF2246.jpg

続きを見る>>

研修で個人宣言!

2012年06月20日

こんにちは キユーピーの前田です。

きのう(6/19)はグループ会社の中堅社員を対象にした研修がありました。梶井さん(社会・環境推進部)が講師となり、「キユーピーグループの社会・環境活動」についてお話をするとのことで、私も後ろの席で聞かせてもらいました。
私も以前、秋期新入社員研修の講師をしたことがあり、私自身の勉強のためにもと思い、参加してきました。

120620_P1120548.jpg

続きを見る>>

今日から3日間のイベントです!

2012年06月08日

こんにちは キユーピーの前田です。

今、港区汐留の日テレタワーに来ています。
日本テレビでは、2004年から毎年6月5日の「世界環境デー」にあわせて、テレビやイベントを通した「ecoキャンペーン」を展開しています。
今年は当社も協賛することになりましたので、イベント会場にあるキユーピーブースで卵殻の活用などの事例紹介をしています。

エコウィーク看板

続きを見る>>

愛着のベンチに再会

2012年05月29日

こんにちは、今日、挙母工場(愛知県豊田市)にいる社会・環境推進部の松原です。

副産物の有効利用の促進として、打ち合わせに来ています。
別件ですが、もう一つ、どうしても会いたい!!ものがありました。
それは・・・?
2007年、私が仙川工場(東京都調布市)に勤務していた時、工場から排出された廃プラスチック類を混合して作成したベンチです。

120529_bebchi.jpg
その当時の写真(若い?)


続きを見る>>

旧騎西高校でサラダを提供

2012年05月23日

こんにちは キユーピーの前田です。

きのうは埼玉県加須市にある旧騎西高校に行ってきました。ここでは福島県双葉町の方々が避難生活をされています。
4月は五霞工場(茨城県)の工場見学会とお花見にご招待しましたが、今回は五霞エリアのメンバー6名が旧騎西高校に伺ってグループ会社で作っているサラダの提供です。

120522_P1120321.jpg 120522_P1120304.jpg

続きを見る>>

布チョッキン活動を行いました

2012年05月21日

みなさんこんにちは。トウ・ソリューションズの菊島(きくしま)です。

5/16(水)の昼休みに、社内の有志を募り、布チョッキン活動を行いました。
布チョッキン活動は、NPO法人「幼い難民を考える会(CYR)」が行っている活動で、カンボジアの子供たちの遊具づくりのお手伝いをします。

既存の活動以外の社会貢献活動を探していたところ、幼い難民を考える会さんの活動を知り、トウ・ソリューションズとして初めて開催することにしました。

当日は、幼い難民を考える会さんにご来社いただき、カンボジアの状況をお話頂いた後、布の端切れを切って12枚1組にまとめる作業(最終的には布製ボールになります)を行いました。

お話をお聞きしました
昼食をとりながらカンボジアのお話を聞きました。

作業中
作業中の様子です。集中して作業していました。

続きを見る>>

NPO団体について考える視点

2012年05月18日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨日は日本フィランソロピー協会の定例セミナーに出席してきました。
テーマは「NPOの評価を考える~真の社会課題解決に向けて~」。日本NPO学会会長で、独立行政法人大学評価・学位授与機構の田中弥生准教授による講演でした。

講演は「NPOとは何か」という話に始まり、日本のNPOの現状と課題についての分析、その上で「エクセレントNPO評価基準」の考え方と活用方法について紹介がありました。
この「エクセレントNPO評価基準」は、田中氏が理事をされているエクセレントNPOをめざそう市民会議が作成した評価指標で、「市民性」「社会変革」「組織力」といった観点で、NPO団体が自己評価を行うためのものです。

お話を聞きながら思ったのは、マッチングギフト「QPeace」の寄付先の推薦や、選定委員会を行う際に、こうした視点が参考にならないだろうかという事でした。

QPeace

続きを見る>>

渋谷本社5階に新たなスペース登場

2012年05月07日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

連休が明けましたが、みなさんはお休みをどのように過ごされたでしょうか。
ちなみに私は特にどこにも出かけませんでした・・・が、

連休明けに出社してみると、私のいる渋谷本社5階フロアに、新たなスペースができていました。

3rdプレイス

新しくできたこのスペースは、業務に集中する自席でも、目的をもって集まる会議室でもない、ふらっと立ち寄った人同士のコミュニケーションや連携を誘発するための、「3rdプレイス」と呼ばれる場。
コンセプトは「人が自然と集まり、会話が生まれる場所」だそうです。

コミュニケーションボード

続きを見る>>

2台目の車イスを近隣見学会で展示しました

2012年05月02日

みなさんこんにちは、キユーピー伊丹工場の狩野友美(かのゆみ)です。

伊丹工場で取り組んでいる「プルタブを集めて車イスを!」活動。
車イス1台分に相当する660kg(132万缶分)のプルタブが集まり、ついに2台目の車イスが届きました。

2台目の車イス

4月28日、伊丹工場では近隣見学会が行われました。

伊丹工場の近隣の方々をご招待し、私たちの生産活動を知っていただくため、製造ラインの見学、自社製品を使った試食会等を行いました。そして、地域のたくさんの方々が協力をして下さったおかげでいただいた2台目の車イスの展示も行いました。

近隣見学会 近隣見学会

続きを見る>>

祝!!ブログ☆デビュー!!

2012年04月27日

はじめまして。キユーピー株式会社 広報・CSR本部 社会・環境推進部 に配属になりました。遠藤倫子(みちこ)です。
今日記念すべきブログ☆デビューです。

何を書こうか毎日考えてはいましたが・・・
やはり社会・環境推進部なので、今日は我ら社会・環境推進部が進めているマッチングギフト制度「QPeace」の寄付先へ行ってきたご報告をさせていただきます!(QPeaceって何?と思う方はこちら!)

今回訪問した寄付先というのは"そらべあ基金"様です。保育園・幼稚園や小学校を対象として、太陽光発電設備寄贈や環境教育、被災地支援を行っている団体です。(なにしろマスコットの"そら"と"べあ"がかわいいー!)
地球温暖化について絵本やアニメでとても分かりやすく説明されているので、関心を持っていただきやすいかなと思います。(そらべあ基金様ホームページ

そらべあ基金様にて
佐々木さん、遠藤、そらべあ基金市瀬様、矢名葉様

続きを見る>>

「QPeace」2012年度の申し込み、間もなく終了

2012年04月26日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

4月いっぱいの予定で参加者を募集しているマッチングギフト制度「QPeace」の申し込み期限が迫ってきました。

昨年は700名を超える申し込みがありましたが、今年はどうなるでしょうか・・・ちょっとドキドキしています。

子ども 環境 食
2012年度のポスター(左から子どもコース、環境コース、食コース)

続きを見る>>

プルタブから広がる地域の輪

2012年04月24日

みなさんこんにちは、キユーピー伊丹工場の狩野友美(かのゆみ)です。

先日、尼崎市立塚口北保育所の先生から伊丹工場に電話がありました。
「キユーピーさんがプルタブを集めていると聞いたのですが、子どもたちが集めたプルタブを受け取っていただけませんか?」という内容でした。

4月23日、早速、保育所へプルタブの受け取りに行ってきました。
きりん組(3才)、ぞう組(4才)、ぱんだ組(5才)の子どもたちが集まってくれました。先生から「今日はみんなに大切な大切なおはなしがあります」という始まりで、私たちがお話をする時間をいただきました。

プルタブが660kg集まって車イスをいただくことができるわけですが、子どもたちに「プルタブを知ってるかな~」と尋ねると、「ジュースの空き缶の上についてるよ!」答えてくれました。「車イスは知ってるかな~」と尋ねたところ、「知ってるー!」と声をそろえて返事をくれました。そして、プルタブが集まると車イスになるということ、さらに660kgの量を大きな袋の数で例えたときは、興味津々でとても驚いていました。

子どもたちは、これから缶を捨てる時は絶対にプルタブを取る!と約束をしてくれました。「お父さんに言うー」と家族にも協力してもらおうという子どもたちの必死な思いも伝わりました。

塚口北保育所 塚口北保育所

続きを見る>>

マヨネーズボトルチップがプチプチに・・・その先は?

2012年04月19日

こんにちは、社会・環境推進部の松原です、随分とブログには御無沙汰しています、健在!です。
私の無限の課題である、再資源の有効利用活動が多少遅れ気味ですが、こちらも大切な事ですので、細々と動いていました。

先週、私自身今まで何度もお世話になっており、みなさんも触れたことがある緩衝材、大切な物を衝撃から護る、無数の気泡をシート状にした"プチプチ"を手掛けている川上産業(株)様に行ってきました。

川上産業様を訪問 プチプチ

川上産業様は国内で50%のシェアを持ち、2004年から再生原料を使用し様々な形態のプチプチを製造しています。このプチプチにマヨネーズボトルチップを利用されているとお聞きし、実際にこの目で確認するのと、チップを利用した"カードケース""お土産袋"や"ベンチ"(ベンチは現在、挙母工場に置いてあります)に続いて何か出来ないかと、短い時間ではありましたが、意見交換させていただきました。

打ち合わせ中 チップとお土産袋

続きを見る>>

双葉町の方々にお越しいただきました<見学&花見>

2012年04月16日

皆さんこんにちは キユーピー五霞工場の佐々木順子です。

4月10日、旧騎西高校で避難生活をされている双葉町の方をキユーピー五霞工場にご招待して、見学会を行いました。
今回で5回目になりますが、定員を30名としているなか、早い段階でキャンセル待ちが出る等、とてもご好評をいただいている見学会です。そのため、定員を40名と急遽増員してお越しいただきました。

工場見学会 工場見学会

また今回は見学とお食事をお楽しみいただいた後、満開を迎えた権現堂桜堤のお花見会場にご案内しました。

権現堂

続きを見る>>

4月10日は「交通事故死ゼロを目指す日」です

2012年04月10日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

4月6日から15日までは「春の全国交通安全運動」ですが、今日4月10日は「交通事故死ゼロを目指す日」だってご存知でしたか?
2008年からスタートした運動で、2月20日、4月10日、9月30日の年3回あるそうです。

渋谷本社では、今朝、出社してきた従業員に交通安全を呼びかけるチラシ配りを行いました。

チラシ配り中
写真がぶれてしまいました。すみません・・・。

続きを見る>>

「QPeace」参加者募集ポスター作成中

2012年04月09日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先週から今年度の参加者募集をスタートしたマッチングギフト制度「QPeace」ですが、この機会に寄付先の団体について良く知ってもらいたい!と思う反面、35団体もあると一度に知ってもらうには多すぎる・・・という悩みにも直面します。

また、イントラネット上での呼びかけが中心ではあるのですが、なかなかパソコンを見る機会がない従業員もいます。そこで、各事業所で印刷して貼りだしてもらうためのポスターも作成しています。

子ども 環境 食
昨年のポスター

続きを見る>>

従業員座談会を行いました

2012年04月04日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨日は大変な天気でしたが、みなさんは大丈夫だったでしょうか。私は大阪に出張していましたが、幸いなことに雨風の隙間をぬうように帰って来ることができました。

どうしても昨日のうちに帰ってこなければならなかったのは、朝から「しぶピカ大作戦」があるから・・・という事もありますが、もう一つ理由がありました。
キユーピーグループ社会・環境報告書2012に掲載するための従業員座談会を行う予定があったのです。

座談会開催中

続きを見る>>

大阪支店で活動報告会とQPeaceのPR

2012年04月03日

こんにちは キユーピーの佐々木です。
今日は大阪支店にきています。日帰りなので帰りの天気が心配ですが・・・。

大阪支店に来た目的は、昨日から参加者募集がスタートした「QPeace」のPRと、寄付先団体の一つであるシャンティ国際ボランティア会さんによる活動報告会。支店全体が集まる会議で、約60名が集まりました。

まずは、シャンティ国際ボランティア会の広報課長である鎌倉さんから、東日本大震災の被災地での支援活動も含めた活動報告。鎌倉さんは、団体の広報活動を担う一方で、毎週のように岩手県を訪問して支援活動も行っているそうです。

1200403__.jpg

続きを見る>>

「QPeace」2012年度の参加申し込みがスタートしました

2012年04月02日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

4月になりました。キユーピーでも、単体で142人、グループで286人の新入社員を迎え、今日は各事業所に初出社しています。社会・環境推進部にも1名配属になりましたが、おいおいブログにもデビューしてもらいますのでお楽しみに。

さて、毎年4月に行っている事ですが、キユーピーグループのマッチングギフト制度「QPeace」では、今日から参加者の募集がスタートしています。
※マッチングギフトは、従業員のみなさんからの寄付金に対し、会社も同額を上乗せ(マッチング)して、社会・環境団体に寄付をするという取り組みです。

QPeace

続きを見る>>

私たちができること

2012年03月23日

みなさんこんにちは、キユーピー伊丹工場の中西麻依です。

2011年3月11日の東北・太平洋沖地震の発生から1年が経ちました。
みなさんは今年の3月11日をどのように過ごされたでしょうか。

この日、兵庫県伊丹市昆陽池公園では、東北・太平洋沖地震の死者・行方不明者にあたる19,009本(3月11日現在)のロウソクを献灯し、地震発生14時46分に黙祷(祈り)をする集いが行われました。

今回のテーマは「私たちができること」。
私たちにできること、、、それは本当に小さなことだと思います。
 私たちにできること。犠牲者への追悼
 私たちにできること。生き残された方々と「ともに生き」「ともに歩む」
 私たちにできること。遠いこの地でもあなた方への思いを灯すこと

献灯するロウソクは、兵庫県南部地震の集いで、17年間灯され続けてきた再生ロウソクです。そのロウソクで描かれる絵は、地球を抱いている子供を大人が包み込み、その上に虹がかかっています。

ロウソクで描く絵

復興という新芽が出るには、水と光が必要です。被災地をみんなで包み込み、涙がやがて光と合わさり、七色に輝く虹になるという思を込め、東北に向かって描かれています。

実際に描かれた絵

続きを見る>>

フードバンク研修会in東京 に参加!

2012年03月16日

はじめまして、こんにちは。
グループ会社のカナエフーズ本社工場の木元です。

私達カナエフーズ本社工場は昨年末よりフードバンクに参加し、セカンドハーベスト・ジャパン(2HJ)様を通じて施設の方々に厚焼き卵を寄贈しております。

そのようなこともあり、昨日、2HJ様主催のフードバンク研修会に参加させて頂きました。
2HJ様は2012年1月~3月にかけて、フードバンク活動を紹介する研修会を全国で開催しており、3月15日(木)は4カ所目、最後の研修会だそうです。

今回の研修会は、北は北海道から南は沖縄まで、ボランティア団体の方や企業の方、一般の方など150名以上の参加がありました。

120316 DSC01755.jpg

続きを見る>>

3月11日にロウソクを献灯

2012年03月09日

みなさんこんにちは、キユーピー伊丹工場の狩野友美(かのゆみ)です。

2011年3月11日。東北・太平洋沖地震の発生からもう1年が経とうとしています。
被災者のみなさんは、どのような思いでこの1年を過ごされたのかと思うと心が痛みます。

3月11日、兵庫県伊丹市昆陽池公園では、東北・太平洋沖地震の死者・行方不明者数にあたる19,588本(2011年10月21日現在)のロウソクを献灯し、震災発生時刻14時46分に黙祷(祈り)を行います。

昆陽池公園では、兵庫県南部地震発生の翌年から「人と人との思いやり・助け合い・つながりなど」たくさんの「思い」をロウソクに込めて灯してきている追悼事業が1月17日に毎年行われています。このロウソクは溶けたロウを再生して作った再生ロウソクで、毎年受け継がれているものであり、今まででおよそ8万人を超える人たちの「思い」が込められてきました。

3月11日は、その再生ロウソクを灯し、犠牲となった方々への追悼と生かされたみなさんへの「ともに生きよう」「ともに歩もう」という心のメッセージを、およそ1000㎞遠く離れた兵庫の地から被災地へ贈ります。

犠牲者追悼事業

続きを見る>>

NPO団体のプレゼンテーションの審査

2012年03月05日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先週の土曜日3月3日は、荻窪にあるアメリカン・エキスプレス・インターナショナルさんの本社に行きました。日本フィランソロピー協会さんが主催し、アメリカン・エキスプレス財団さんが共催している「アメリカン・エキスプレス・リーダーシップ・アカデミー」で、参加者のみなさんによる企業向けプレゼンテーションの審査員を依頼されたのです。

このアカデミーは2009年から毎年行われていて、今年で4回目の開催。毎回多くのNPO団体のリーダーが集まり、2泊3日の泊り込みで様々な事を学びます。3日はその最終日で、研修の集大成として、架空のNPO団体による企業向け企画提案のプレゼンテーションを行うという設定。

短時間でしたが、4つのグループによる様々なプレゼンテーションを聞かせていただきました。

質問中
プレゼンテーションの内容について質問中

続きを見る>>

仙台でもフードバンク研修会

2012年02月21日

こんにちは キユーピーの前田です。

セカンドハーベスト・ジャパン(2HJ)さんは2012年1月~3月にかけて、フードバンク活動を紹介する研修会を全国4カ所で開催しています。
18日(土)には3カ所目になる研修会が仙台で行われました。

1回目の福岡の時のように、前日にキユーピー仙台支店で社内啓蒙のために2HJさんの活動報告会を実施。2HJの大竹事務局長の他、ふうどばんく東北 AGAINの高橋事務局長からもお話をいただきました。

120221_DSC_0208.jpg

続きを見る>>

エコ★レンジャーでTFT弁当

2012年02月17日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日は渋谷本社で環境担当者会(通称:エコ★レンジャー会)があり、お昼にテーブルフォーツーさん(以下、TFTと表記)のプログラム対象商品となっている仕出し弁当をいただきました。
といっても私はエコ★レンジャー会には出席しておらず、急遽欠席者が出たという事で、お昼のお相伴にあずかっただけなんですが・・・。

TFTさんは、マッチングギフト「QPeace」の寄付先の一つで、昨年は中河原工場で活動報告会も行っています。今日の出席者にも参加していた方がおり、その時の話などで盛り上がりました。

TFT仕出し弁当を食べる

続きを見る>>

沖縄で!フードバンク研修会

2012年02月15日

こんにちは キユーピーの前田です。

セカンドハーベスト・ジャパンさんは2012年1月~3月にかけて、全国のフードバンク活動を紹介する研修会を全国4カ所で開催しています。
前回の福岡に続いて、今回の研修会は11日(土)に沖縄で開催されました。
第1部は「フードバンクの歩み」、第2部は「沖縄や他地域における行政/企業の取り組み事例」、第3部が「フードバンク団体へ安心して食品を寄付、または受け取るためには」をテーマとしたパネルディスカッションです。

120214_DSC01601.jpg 120214_DSC01672.jpg

続きを見る>>

ソーシャルメディアと連携する

2012年02月14日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

もう先々週になってしまいましたが、京都営業所で活動報告会を実施した帰り、名古屋に立ち寄ってブラザー工業さんを訪問させていただきました。

ブラザー工業さんとは以前情報交換をさせていただいたことがあります。その後立ち上がったブログ「Brother "At your side."」について、一度話をお聞きしたいと思っていたのですが、ようやく実現することができました。

ブログについての情報交換はもちろんなのですが、とても興味をそそられたのが1月にスタートしたばかりというFacebookページの話。ブラザーグループの環境活動を象徴するロゴとスローガン「Brother Earth」の公式Facebookページとして立ち上げられたそうです。


続きを見る>>

個性を生かす

2012年02月09日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先週、京都営業所で活動報告会を実施した際に、同じ京都にある村田製作所さんを訪問させていただきました。運営されているブログ「ムラタブログ」についてお話を伺うためです。

ムラタブログが開設されたのは2009年6月。広報部、環境部、各事業所の広報・環境担当の方々が、それぞれの取り組みを綴っています。立ち上げた広報部の方のお話では、日々部署に集まってくる様々な情報を紹介する方法としてブログを考えたそうです。


続きを見る>>

今年もカウントボランティアへ

2012年02月03日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨日は会社帰りにハンガー・フリー・ワールドさんのカウントボランティアに行ってきました。

先日よりスタートした書き損じ年賀状回収キャンペーンでは、集まったはがきを送るのではなく直接持って行き、ついでにカウントのお手伝いもしよう、と考えています。今回持っていったのはキャンペーンで呼びかけを行う前にすでに部署宛に寄せられていた430枚。

430枚のはがき
古いはがきなので、変色しています

続きを見る>>

雑炊とスープを寄贈

2012年02月02日

こんにちは キユーピーの前田です。

今朝、渋谷の本社に備蓄していました災害時用備蓄食品をセカンドハーベスト・ジャパン(2HJ)さんに寄贈しました。備蓄食品の寄贈は2009年に続いて2度目になります。

120202_P1110447.jpg
駐車場の奥に備蓄 白い車は営業車のプリウス

続きを見る>>

午前も午後も!ブログについて情報交換

2012年02月01日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨日は京都営業所でSORDさんの活動報告会を行いました。営業所のメンバーとのディスカッションもとても盛り上がり、改めてこうした機会を作っていくことの大切さを感じました。

さて、今日の午前中は長岡京にある村田製作所さんの本社を訪問。目的はブログについての情報交換で、村田製作所さんは、「ムラタブログ」というブログを2009年から運営されています。
以前から一度話を伺いたいと思いつつ、京都ということでなかなか実現できずにいましたが、せっかくの出張の機会ということで(ムリヤリ)情報交換を申し込み、押しかけてしまいました。


続きを見る>>

京都営業所で活動報告会!

2012年01月31日

こんにちは キユーピーの佐々木です。今日は京都営業所に来ています。

目的はマッチングギフト制度「QPeace」の寄付先の一つである「希少難病患者支援事務局(SORD)」さんの活動報告会のため。SORDさんは京都に事務所があるため、ぜひ地元でと、事務局長の加賀俊裕さんに京都営業所に来ていただきました。

「希少難病」とはその言葉通り、「患者の数が少なく」「治りにくい」病気のこと。実態が把握されないこうした疾患は非常に多く、厚生労働省は国内に約7,000の希少難病が存在していると発表(そのうち国による支援が行われているのは364疾患)しているそうです。

SORD様活動報告会
報告会実施中!

続きを見る>>

フードバンク活動の社内啓蒙

2012年01月30日

こんにちは キユーピーの前田です。

セカンドハーベスト・ジャパンさんのホームページではすでに紹介されていますが、28日(土)に福岡国際会議場にて「フードバンク研修会(シンポジウム)」が開催され、食品企業の取り組み紹介ということで私も参加してきました。

パネルディスカッションにも登壇しましたが、フードバンク団体や食品企業への質問を数多くいただき、関心の高さを実感しました。

120130_DSC01507.jpg

続きを見る>>

書き損じ年賀状収集キャンペーン2012

2012年01月26日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

毎年この時期に呼びかけを行っている「書き損じ年賀状収集キャンペーン」を今年もスタートしました。
今年は書き損じや未使用のはがきや切手のほか、商品券やプリペイドカードなども対象です。

寄贈先は、私がカウントボランティアでお手伝いしたこともある、ハンガー・フリー・ワールドさん。今年も行こうと考えていますが、集まったはがきはその時に都度お届けしようと考え、収集期間を例年より長く設定してみました。

書き損じ年賀状収集キャンペーン

続きを見る>>

旧騎西高校で白玉ぜんざい

2012年01月25日

こんにちは キユーピーの前田です。

朝、都心にも雪が積もった24日、埼玉県加須市にある旧県立騎西高校に行ってきました。ここでは福島県双葉町の方々が避難生活をされていますが、私たちが到着した13時頃には雪はすっかり消えて無くなっていました。

前回12月の炊き出しに続き、この日もキユーピー五霞工場(茨城県)メンバーを中心とした支援活動です。前回はお昼の時間に和風スープなどを提供しましたが、今回はおやつタイムに実施。栗の入った白玉ぜんざいと、毎回喜んでいただいているサラダクラブのパッケージサラダです。

120125_P1110308.jpg 120125_P1110322.jpg
当社のゆであずき缶詰を使って250人分の白玉ぜんざいを準備中

続きを見る>>

2011年度の環境努力賞は五霞工場でした!

2012年01月20日

こんにちは、キユーピーの谷田貝です。

本日の工場長会議の中で、2011年度の環境努力賞の発表がありました。
これは、年間を通して最も環境保全に努力した工場を表彰しているものです。

今回は、【五霞工場】でした。
五霞工場は茨城県西端の五霞町にある、マヨネーズ・ドレッシングの主力工場です。

表彰では、私からの選考理由を説明した後、生産本部長の勝山さんから五霞工場長の楠本さんへ表彰状が渡されました。

環境努力賞 環境努力賞

続きを見る>>

6,434本の灯火と思い

2012年01月17日

みなさんこんにちは、キユーピー伊丹工場の狩野友美(かのゆみ)です。

今日は、1月17日。兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)が発生してから、17回目の1月17日をむかえました。みなさんはどのような思いで今日の日をおむかえでしょうか。

伊丹市昆陽池公園では、ボランティア団体「ユー・アイ・アソシエーション」主催のもと、犠牲者追悼のつどいが行われました。
震災の翌年から行われており、失われた命の数を6,434本のロウソクの灯火に変え、参加した方々の「思い」とともに17年間灯され続けています。
震災発生12時間前の1月16日午後5時46分から、震災発生時間1月17日午前5時46分までの12時間、ロウソクが灯され、最後に黙祷をしました。

犠牲者追悼のつどい

今年度のテーマは『むすぶ~結~』です。

1995年1月17日5時46分地震発生。
むすぼうとしていた「思い」、むすばれた「思い」、むすばれるはずの「思い」が突然ほどかれました。あの時の出来事を忘れてしまいたい・・・あの時の出来事を忘れない・・・あの時の出来事を伝えたい・・・生かされた私たちが感じる新たな「思い」・・・多くの大切な「思い」があります。

2011年3月11日14時46分東北・太平洋沖地震が起こりました。同じように多くの大切な「思い」がほどかれてしまいました。
そんなたくさんのたくさんの「思い」が込められたロウソクが、12時間灯されました。

ロウソクを灯す ロウソクを灯す

続きを見る>>

セカンドハーベスト・ジャパンさんと新年の情報交換

2012年01月16日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日はフードバンク活動を行っているセカンドハーベスト・ジャパン(2HJ)の理事長のチャールズさんと事務局長の大竹さんがいらっしゃいました。

キユーピーでは、2007年からフードバンク支援として2HJさんに商品を定期的に寄贈しています。2011年は東日本大震災により2HJさんの活動も大きく広がりましたが、私たちとしても、活動報告会の開催被災地に送る食品パッケージづくり上野公園での炊き出しボランティアなど、様々な形で関わりを持たせていただいた年でした。

記念写真?

続きを見る>>

QPeaceで寄付を行う団体の推薦を受付中

2012年01月10日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

2008年からスタートしたキユーピーグループのマッチングギフト制度「QPeace」では、毎年「従業員からの推薦」と「有志による選定委員会」により、寄付先の団体を見直しています。
見直しは大体2月から3月にかけて行うため、昨年もこの時期でしたが「団体推薦」と「選定委員の立候補」の受付を行っています。

イントラネットやメールマガジン、各職場の責任者を通じて呼びかけを行なったのですが、昨年も書いたようにまだまだ全体として「推薦」や「立候補」は少ない状況。
活動報告会の実施や、イントラネットの掲示板での取り組み紹介などを行っているのですが、まだまだアピール不足を痛感します。

だからという訳でもありませんが、今日はイントラネットの掲示板で、寄付先の団体からいただいた年賀状をご紹介。

年賀状

続きを見る>>

2012年もよろしくお願いします

2012年01月05日

あけましておめでとうございます。キユーピーの佐々木です。

今日5日から仕事始めという事で、昨年同様、今朝は部署のメンバーで「プチ」しぶピカ大作戦を行いました。せっかくの新年という事で2011年から始めた活動ですが、もちろん、本来の渋谷地区の清掃活動「しぶピカ大作戦」は、来週11日(水)に行う予定です。

そして今日は、これまた昨年も行った日本災害救援ボランティアネットワークさんのチャリティカレンダー市へのカレンダーの発送を行いました。今年はこの週末の7~8日に行われるそうなので、近隣の方はぜひ足をお運びください。

さらに今年も、本社受付では折り紙のキユーピーちゃんがお出迎えします。

受付ではたつのきぐるみキユーピーがお待ちしています

・・・と、やや例年通りのスタートとなりましたが、昨年のできごとを考えれば、今年は様々な変化のある年になるのではないかと思います。むしろ変化を起こしていく年にしたいですね。

今年もよろしくお願いいたします。

2011年を振り返って

2011年12月28日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

渋谷本社は今日12月28日が仕事納めです。(昨年は29日でしたが今年は1日早いのです。)
もちろん、製造している商品によっては正月も休みなく稼動している工場もあります。出勤するみなさんに感謝しつつ、社会・環境推進部は1月4日までお休みになります。

(ちなみに新年あけの初出勤日5日は昨年同様「プチ」しぶピカ大作戦を行う予定です。)

2011年は3月の東日本大震災をはじめ、西日本を襲った台風やタイの大洪水など、様々な災害に見舞われる年となりました。被災地ではまだまだ厳しい中で新しい年を迎えることになるかと思いますが、少しでも力になれるような活動を、来年も続けていければと思います。

2012年もよろしくお願いいたします。

キユーピー株式会社
社会・環境推進部
佐々木吾朗

続きを見る>>

中河原工場で活動報告会!

2011年12月27日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日はメンテナンスのために、社会・環境報告書、ブログとも閲覧できなくなり、失礼しました。

ちょっと前になってしまいますが、先週12月19日に、マッチングギフト制度「QPeace」の寄付先の一つであるテーブルフォーツーさん(以下、TFTと表記)の活動報告会を、キユーピー中河原工場で行いました。管理職が集まる会議の一コマを利用したもので、同じ敷地内のグループ会社の方にも呼びかけて、21名が出席しました。

東京都府中市にある中河原工場まで来ていただいた事務局長の安東様には、社員食堂での導入事例やレシピ本の発売といった国内の活動から、実際に支援先であるアフリカを訪問した際の動画まで、幅広く紹介していただきました。

活動報告会

続きを見る>>

旧騎西高校で炊き出し

2011年12月26日

こんにちは キユーピーの前田です。

16日の金曜日、埼玉県加須市にある旧県立騎西高校に行ってきました。ここでは福島県双葉町の方々が避難生活をされています。
11月はキユーピー五霞工場(茨城県)の見学会にご招待しましたが、今回は、工場メンバーの発案で五霞エリアで働くグループ会社(キユーピータマゴサラダクラブケイパック旬菜デリ)の方々や、さいたま営業所のメンバーにも声を掛け、旧騎西高校に出向いて炊き出しを行いました。

20111216 P1100889.jpg
お野菜たっぷりの和風スープ

続きを見る>>

エコプロダクツ2011に来ています

2011年12月16日

こんにちは 今週はブログの更新ができなかったキユーピーの佐々木です。

今年もエコプロダクツ展に来ています。

例年通り、「環境・社会報告書シンポジウム」への出席が目的で、今年は特に時間がなかったので、NPO・NGOのコーナーと大学・教育機関のコーナーだけを回ってきました。企業の取り組みはホームページや報告書で見せていただくという事で・・・(笑)

ただ、歩きながら見た範囲では、企業のブースでは社員の方がたくさん参加して説明やプレゼンを行っているように感じました。あいかわらず多い子ども達の質問に、にこやかに丁寧に答えているのを見ると、なんだかとても微笑ましい気持ちになってきます。

大学・教育機関のコーナーでは、なんと小学校による出展を発見。去年は見逃してしまっただけかもしれませんが、通りかかるおとな達に声をかけて一生懸命に自分たちの取り組みを説明しようとする小学生はこれまた微笑ましく、エコプロダクツ展はこうした発展をしていくのが良いのではないだろうか、などと考えてしまいました。

今日は平日なので、明日の土曜日(17日までの開催です)はまた違った雰囲気かもしれませんが、よろしければ足を運んでみてはいかがでしょうか。(ちなみにキユーピーは出展していません。すみません。)

自然体で、書く

2011年12月09日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

11月からちょこちょこと行っている他社さんとのブログについての情報交換
先日はNTTPCコミュニケーションズさんを訪問してきました。

NTTPCコミュニケーションズさんの「★NTTPC~CSR活動紹介★」は、CSR推進担当の「CSRちゃん」が日々の活動を紹介しているブログ。
これまで情報交換をさせていただいた会社は、実は別の機会に面識のあった方ばかりでしたが、今回はまったく縁がなかったので、ホームページのお問い合わせ窓口から声をかけさせていただきました。


続きを見る>>

在京タイ王国大使館に行ってきました

2011年12月08日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先月、渋谷本社の売店で行っていた、タイ洪水被害への義援金ですが、ちょっと遅くなりましたが先日12月6日に在京タイ王国大使館を訪問して届けてきました。

ちなみにタイ王国の大使館は現在建て替え中とのことで、千代田区九段南に臨時移転中。(本来は品川区大崎の大使公邸に隣接しているそうです。大使公邸はとても由緒ある建物だそうで、ちょっと見てみたかったかも・・・。)

タイ王国大使館

続きを見る>>

雨の中の炊き出しボランティア

2011年12月05日

こんにちは キユーピーの前田です。

3日の土曜日、会社の同僚とセカンドハーベスト・ジャパン(2hJ)さんが毎週行っている炊き出しプログラムに参加してきました。
今回は初参加の3名に常連(?)の相場さんと私の5名で大雨の中、上野公園へ...。

20111203 P1100746.jpg
ボランティアリーダーと私たち5名

続きを見る>>

インタビューを受けてしまいました

2011年12月02日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日、新聞社の記者さんからインタビューを受けてしまいました!

といっても、セミナーの一コマの話。日本フィランソロピー協会さんの第266回定例セミナー「教育現場をサポートする企業の社会貢献活動」の中での話です。
(キユーピーはこの定例セミナーの幹事会社の一社で、この日私は司会などもしておりました・・・。)

企業による教育支援をテーマにした今回のセミナーでは、千葉大学教育学部の藤川大祐教授による講演の後、事例紹介としてNPO法人企業教育研究会さんと読売新聞社さんによる「ことばの授業」のデモンストレーションが行われました。

その実際の授業を再現したデモンストレーションの中で、読売新聞社の記者である徳毛貴文さんがインタビューを実演する一コマがあり、相手として私に白羽の矢が立ってしまったのです。(普段の授業では先生にインタビューをする事が多いそうです。)

インタビュー中

続きを見る>>

ベルマーク財団による活動報告会がありました。

2011年11月29日

こんにちは キユーピーの前田です。

今日は公益財団法人ベルマーク教育助成財団主催の活動報告会、
「ありがとう、そして粘り強く ~東日本大震災 ベルマーク運動の取り組み~」が朝日新聞社浜離宮朝日小ホールで開催されました。

ロビーでは協賛会社のブース出展と報道写真パネル展示も行われていました。

 111129 P1100684.jpg 111129 P1100704.jpg
  広報室の山口さんと堀池さん       開場後のブース
 

続きを見る>>

伊丹工場がリサイクル・フェアに出展

2011年11月25日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日、職場のキャビネの上に何やら大きな荷物を見かけました。

「これ何ですか?」
「伊丹工場がフェアで展示したタイヤです」

タ、タイヤが何故?
いやいや、タイヤといえば、社会・環境報告書の2010年版にも掲載した、卵殻粉が使用されているスタッドレスタイヤでしょう。
ということで、伊丹工場からのレポートを待っていましたが、ようやく届きましたので紹介します!

---***---***---


みなさんこんにちは。キユーピー伊丹工場の三木です。

大変、大変、遅くなりましたが、10月29日に伊丹市昆陽池公園近くのスワンホール体育館で、"2011 暮らし見つめて 大発見!"と題して開催されたリサイクル・フェアの模様をご報告いたします。伊丹工場は伊丹市環境保全課の要請を受けて、企業として行っているリサイクル事例の出展をすることになりました。 

展示ブース

続きを見る>>

双葉町の方々にお越しいただきました<パート4>

2011年11月24日

皆さんこんにちは キユーピー五霞工場の関根美紀子です。

21日の月曜日、埼玉県加須市の旧騎西高校で避難生活をされている福島県双葉町の方々に五霞工場(茨城県)の見学会にお越しいただきました。
今回で4回目になりますが、この日は初めて双葉町役場の担当の方、幾田様もご一緒に来場していただきました。(1回目7/82回目7/29、3回目10/24に行いました)

111124 DSCF0034.jpg 111124 DSCF0032.jpg 111124 DSCF0036.jpg


続きを見る>>

世界各地の企業市民活動を紹介する

2011年11月21日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先週、楽天さんとの情報交換を紹介しましたが、実はその翌日にはパナソニックさんを訪問させていただいておりました。

パナソニックの企業市民活動」サイト(これだけでもすごいボリュームですが)の中にある「パナソニック企業市民活動ブログ」では、世界各地の事業所から寄せられた活動の様子が紹介されています。
(余談ですが、11月14日の「Panasonic NPOサポート ファンド 贈呈式を開催」の記事の写真には、小さく私が写っています・・・知らなければまず分りませんが。)


続きを見る>>

お取り引き先のCSR活動

2011年11月18日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日(11/18)は先月に引き続き、新入社員研修でキユーピーグループの社会・環境活動についてお話をしてきました。

前回同様、考え方や取り組み事例を紹介した後、「職場に戻って提案したい社会・環境活動」についてグループディスカッション。「では始めてください」と呼びかけると、各テーブルで一斉に「よろしくお願いします!」と互いに挨拶したので、ちょっとびっくりしましたが、スイッチを切り替えたように活発に議論が始まりました。

グループディスカッション 議論白熱中!
盛り上がったのか、全員立って議論するグループも・・・

続きを見る>>

やっぱり顔が見えることが大切

2011年11月17日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨日11月16日は品川にある楽天さんを訪問してきました。
先日訪問したマイクロソフトさんに続き、ブログについての情報交換をさせていただくためです。

Rakuten Social Responsibility Project 楽天が考えていきたい4つのこと」というサイトでは、Tumblrというマイクロブログの仕組みを使って、社員の皆さんが社会への想いを語っています。


続きを見る>>

絵本を送りました!

2011年11月15日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

9月に「やります!」と宣言し、10月にトウ・ソリューションズでの活動の様子をお知らせした、シャンティ国際ボランティア会さんの「絵本を届ける運動」ですが・・・

ようやく絵本がそろいまして、(無事)送ることができました!

参加した事業所の一つである富士吉田キユーピーからは、写真と一緒にこんなメッセージが寄せられました。

自分達が作った絵本が「外国の子供達に読まれる。」と親子で楽しみながら作業をしました。この絵本が外国の文字になり多くの子供達に読まれるのがすばらしいです。
絵本を読むのが久しぶりで、作業も楽しかった。シールを切る作業もウキウキしながらはさみを入れていました。こう言った機会があれば是非また参加したい。

富士吉田キユーピーでも絵本を届ける運動

続きを見る>>

大盛況でした!渋谷音楽祭

2011年11月14日

みなさん こんにちは。 キユーピーの前田です。

11月12日、13日と「第6回 渋谷音楽祭」が開催されました。
昨年と違い、とても暖かい土日となり多くの方々が渋谷に繰り出したように思います。

2週間前のこのブログで紹介した通り、私たち4名は12日にボランティアに行ってきました。今回は渋谷公会堂入口でのプログラム配布です。

20111112_P1100650.jpg

続きを見る>>

本社の売店でタイ洪水被害への義援金

2011年11月09日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先月の10月21日に行われた「わくわく活動合同発表会」の際に、タイの洪水被害者のための義援金を募りました
全国から集まった多くの従業員から、10万円を超える金額が集まったのですが、「そういえばわくわく活動合同発表会に参加していない人もいるよね」という事で、今週から本社の売店にも募金箱を設置しています。

自分自身、この時は行けなかったので、こういった取り組みは大歓迎。本社の売店は社員証で買い物ができてしまうので、財布を持っていく機会がなかなか無かったりするのですが、外出先から帰った時に立ち寄るついでに寄付してきました。

募金箱

続きを見る>>

渋谷本社の3Rリユースキャンペーン

2011年11月08日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

10月に収集を行い、先日の「しぶピカ大作戦」で追加収集を行った「3R月間リユースキャンペーン」ですが、集まった本のカウントと箱詰めを行いました。

今回はこれだけ集まりました!

続きを見る>>

ガールズトーク!

2011年11月07日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先週、品川にある日本マイクロソフトさんを訪問してきました。

目的は、ブログについての情報交換。
実は声をかけていただくばかりではなく、「もっと自分の方から聞きに行かなければ」と最近思うようになり、いくつかの企業の方に情報交換のお願いをしているのです。

今回はその第一弾!ということで、日本マイクロソフトさんの企業市民活動を紹介するブログ「ガールズトーク★マイクロソフト企業市民活動 女子ブログ」について、お話を聞かせていただいた次第です。


続きを見る>>

「しぶピカ大作戦」と「3Rリユースキャンペーン」

2011年11月02日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日は毎月恒例の渋谷地区の清掃活動「しぶピカ大作戦」。明日が祝日という事で、雨が降ったら今月は中止になってしまうところでしたが、見事な晴天で気持ちの良い清掃日和になりました。

とはいえ、集合場所は日陰になってしまうため、事務局としては少々寒かったりします・・・。

しぶピカ大作戦

続きを見る>>

12日・13日は"渋谷音楽祭"です!

2011年11月01日

みなさん こんにちは。 キユーピーの前田です。

11月は青空のスタートとなりました。
来週の土、日曜日は、「第6回 渋谷音楽祭」が開催されます!
「渋音」のテーマは、
~3 little words Campaign2011『こんにちは。ありがとう。ごめんなさい。』~

生きていることの大切さを考え、そして未来への希望へ繋ぐメッセージを、音楽の力により、渋谷のまちから発信していくことを目的にしています。

111101_  P1100607.jpg
12日にボランティア予定の中澤さん(左)と私 中央は本社の電話BOX


続きを見る>>

新入社員研修で個人宣言

2011年10月28日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日(10/28)は秋期新入社員研修があり、昨年同様、新入社員の皆さんにキユーピーグループの社会・環境活動についてお話をしてきました。
内容はほぼ昨年と同じで、考え方や取り組み事例を紹介した後、「職場に戻って提案したい社会・環境活動」についてグループディスカッションしてもらう、という流れです。

ディスカッション中 発表中

今回は、それぞれ発表後に他のグループの皆さんに「今の提案について自分たちはやりたいと思いますか?」と手を挙げてもらったのですが・・・。
聞いていて面白い提案もありましたが、実現となるとなかなか難しそうです。

最後は個人宣言。こちらは「自分のやること」ですので、ぜひ日々実行していって欲しいですね。

個人宣言

続きを見る>>

タイに義援金

2011年10月26日

皆さん こんにちは。
キユーピー海外本部の花澤飛鳥です。

当社はタイにあるKEWPIE(THAILAND)CO.,LTD.でマヨネーズなど様々な食品の製造販売を行っています。そのタイでは現在、洪水被害が拡大しています。
少しでもタイの役に立ちたいという思いで、10月21日(金)に行われた「わくわく活動合同発表会」で義援金を募りました。

111026_DSC03943.jpg

続きを見る>>

今年の3R月間の収集状況は・・・

2011年10月25日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今月10月は、Reduce:削減、Reuse:再利用、Recycle:再生利用について考える「3R月間」。
キユーピーでは家庭やオフィスに眠っている本を集めて社会貢献に役立てる「3R月間リユースキャンペーン」の呼びかけをグループ各社に行っています。

収集期間は今月一杯という事で、残りあと1週間となりましたが、渋谷本社5Fの収集状況はというとこんな感じ。

収集ボックス
この他に、食堂前にも設置しています。

続きを見る>>

渋谷本社で避難訓練

2011年10月21日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日は渋谷本社で避難訓練がありました。今年は3月の東日本大震災をうけて「地震発生」→「館内で火災」→「初期消火と避難」という、地震を想定した訓練でした。

避難中
避難中(電話当番で残る方に撮ってもらいました)

続きを見る>>

三菱自動車工業さんがブログを開設されました!

2011年10月20日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

以前、ブログについて情報交換をさせていただいた三菱自動車工業さんから「ブログをスタートしました」と連絡をいただきました!

早速見せていただいたところ・・・

10月12日にスタートしたという話だったのですが、よく見ると9月から結構な数のエントリーがあるではありませんか。
あれ?と思って聞いてみたところ、社内向けにプレオープンをしていたとのことで、それもあわせて公開したそうです。


続きを見る>>

トウ・ソリューションズで「絵本を届ける運動」

2011年10月19日

こんにちは、トウ・ソリューションズの荻田(おぎた)です。

今回、初めてトウ・ソリューションズとして絵本翻訳ボランティアに参加しました。
去年は、私が個人で1冊参加させて頂き、自宅で娘と作業しましたが、今回は是非多くの方にこの内容を知って欲しいと思い、社内で開催する事になりました。

作業する絵本の数を先に5冊と決め、何人集まるかドキドキの募集開始だったのですが、予想を上回る参加希望があり、嬉しいスタートでした。

作業時間は、お昼休みとし、数日間に分けてスケジュールしました。

せっかくの機会なので、初日(10/4)は「朗読会」を実施し、今回作業する絵本の内容を知って頂きました。

朗読会

参加者は多くはありませんでしたが、和気藹々とした雰囲気で大成功。アンケートにも、

「朗読会、翻訳作業ともに貴重な体験をさせていただきました。」
「読み手の方が絵本を読むのが上手くて絵本の世界に引きずり込まれました。」

と良い評価を頂きました。ただ、昼休みで時間制限があり5冊中3冊しか読めませんでしたので、

「やはり、ストーリーを知っている方が気持ちが入るので作業の前に読んでみたかったです。(担当した絵本は朗読会で読まなかったので)」

という改善につながるご意見も頂きました。

続きを見る>>

育休中の母親社員が赤ちゃんを連れてきました!

2011年10月17日

こんにちは。なかしま です。

今日は週初から嬉しい出来事がありました。わがCSR本部で4月にご出産をされ、育休中の清水さんがかわいい、かわいい赤ちゃんを連れて職場に来てくれました! (ちなみに私はここには写っておりません)

法務部のみなさんで

続きを見る>>

来年度の内定社員とランチ!

2011年10月12日

こんにちは。なかしま です。

本日は業務連絡です。

先日、当部署に配属(予定)の遠藤さんが内定式で本社にいらっしゃいましたので、われわれと顔合わせということでランチを致しました。遠藤さんは当日は4時間ほどかけて、そのまま岐阜の大学に帰るということでした。

遠藤さんと「顔と名前を覚えるのは大変だから、メンバーの顔写真をブログに載せますよ」と約束を致しましたので、  遠藤さーん! こちらを見てください!! (覚えなくてもいいですヨ)。

社会・環境推進部全員集合

続きを見る>>

"猪名川・藻川にきれいな流れを取り戻そう"第8回[水辺まつり]

2011年10月11日

みなさんこんにちは。キユーピー伊丹工場の三木です。

9月24日"猪名川・藻川にきれいな流れを取り戻そう"と第8回[水辺まつり]が行われました。今年は3月11日に東日本大震災が発生し大規模な津波が起こり、また、台風12号によって紀伊半島が河川の氾濫により大変な被害を受けました。今まで想像すらできなかった水による被害という意味で、いつもと違った水辺を考えるおまつりとなりました。

前日いつものように会場準備に行くとそこには、台風12号、15号の相次ぐ上陸により、冠水で打ち上げられ取り残された土砂や石ころが会場のあちらこちらにゴロゴロ。まずそれらを取り除く作業からです。
その様子は同じく水辺まつり実行委員で活動する「まいど いん あまがさき」さんのブログに詳しく書かれています。水の威力のすごさをつくづく感じさせられた一日となりました。
http://blog.livedoor.jp/iz31/archives/51133044.html

そして川が増水したままという事で、水辺でのイベント(カヌー・いかだ・Eボート・ラジコン船・魚とり)は安全面を考えてすべて中止となりました。

ごあいさつ なまずのなまちゃん マーチングバンド

続きを見る>>

今年の3R月間リユースキャンペーンは「BOOK MAGIC」

2011年10月05日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日10月5日は、毎月恒例の渋谷地区の清掃活動「しぶピカ大作戦」の予定でしたが、あいにくの雨のため明日に延期しました。ただ、天気予報では明日の開催も危うそうです・・・。

さて、10月は、Reduce:削減、Reuse:再利用、Recycle:再生利用について考える「3R月間」。もちろん今年もこの3R月間にあわせて、家庭やオフィスに眠っている本を集めて社会貢献に役立てる「3R月間リユースキャンペーン」の呼びかけをグループ各社に行います。

今日の「しぶピカ大作戦」でも「来る時にぜひ一冊持ってきてください!」と呼びかけをしていたのですが、雨でやや出鼻をくじかれてしまいました。

リユースキャンペーン2011
食堂前に収集BOXを設置

続きを見る>>

熱血先生?!

2011年09月28日

こんにちは、社会・環境推進部の松原です。

9月16日に東京都東大和市立第二中学校の生徒さん5名が、環境学習としてここ渋谷本社に来場されました。3年前の環境学習ではフクムラさんが先生役を務めましたが、今回は私がやらせて頂きました。

私は工場の現場で勤務していた経験があるので、環境に配慮しながらどの様な取り組みをしているか、製造するために大切なエネルギーや原料(タマゴなど)を有効に使用し、排出物も循環(リサイクル)させている事などの話をしました。

人前で話をする事は未だに慣れませんが、慣れないなりに顔の表情は身振りや手振りでカバーしました。また、一方通行にならないように、質問形式で話を進めました。

110927_IMGP4097.jpg

仙川工場でも環境の仕事をしていましたので、途中で当時を思い出してしまい、スイッチが入ったのか、席を離れて話している自分の姿にビックリ。

続きを見る>>

水辺まつりに参加して・・・

2011年09月24日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

本日(9/24)2本目のエントリーになりますが、そろそろ水辺まつりからお暇する時間が迫ってきました。帰る前に、階上キユーピーから応援に駆けつけた松橋さんと中居さんの感想をお聞きしたいと思います。

階上キユーピーのお二人
中居さん(右)と松橋さん(左)

続きを見る>>

猪名川・藻川水辺まつり!

2011年09月24日

こんにちは キユーピーの佐々木@大阪3日目です。

今日はいよいよ水辺まつりです。
「猪名川、藻川にきれいな流れをとりもどそう」をかけ声に今年で8回目。昨年は4,000人もの人が集まったそうです。

先日の台風で会場が冠水し、開催延期の可能性もあったそうですが、昨日、実行委員の皆さんが流れ着いたゴミや石などをきれいに片付け、無事開催となりました。雲一つない快晴で、絶好のお祭り日和です。

会場準備中!

キユーピー伊丹工場は、実行委員会の一員としてビールや飲料を販売するほか、東日本復興支援として先日納涼大会でも販売した岩手県野田村のまるきん大沢菓子店さんのお菓子を販売します。
そのために、階上キユーピーからも応援が2名駆けつけてきています。

全員集合!

続きを見る>>

従業員の気持ちを応援する

2011年09月23日

こんにちは キユーピーの佐々木@大阪2日目です。

昨日今日と、こちらで活動されているNPO団体の日本救援衣料センターさん、まいど いん あまがさきさんを訪問させていただきました。どちらも以前からQPeaceの寄付先になっていましたが、なかなか訪問できずにいたので、今回改めてお話を伺う事ができてとても良かったです。

日本救援衣料センター
日本救援衣料センターさんの倉庫にて。
全国から使わなくなった衣料が送られてきています。

続きを見る>>

大阪に向かっています

2011年09月22日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨日の台風15号はどうだったでしょうか。渋谷本社では15時に帰宅指示が出て、幸い私は特に大きな混乱もなかったのですが、帰宅がままならなかったり、避難をされたりなど、大変だった方も多いのではないかと思います。被害に遭われたみなさまにお見舞い申し上げます。

さて、台風一過の空の下、私は朝から大阪に向かっています。大阪エリアのQPeaceの寄付先団体の訪問や、昨年もブログで紹介した、キユーピー伊丹工場が参加している水辺まつりの応援に行くためで、今日から3日間の出張です(世間は明日から連休ですけどね・・・)。

わっぱめし
関係ない写真で恐縮ですが今朝食べたお弁当の盛岡わっぱめし

続きを見る>>

今年もやります!「絵本を届ける運動」

2011年09月21日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨年初めてチャレンジした、シャンティ国際ボランティア会さんの「絵本を届ける運動」。子どもの図書がほとんど出版されていないカンボジア、ラオス、ミャンマー(ビルマ)難民キャンプ、アフガニスタンの子どもたちに送る絵本に、現地語の翻訳シールを貼るボランティア活動です。

呼びかけるのが少し遅くなってしまったのですが、「やりたい!」と手を挙げてくれる事業所がありましたので、今年も申し込んでいました。

その絵本が届きました!

届いた絵本は全部で20冊

続きを見る>>

被災地に送る食品パッケージ作りのボランティア

2011年09月20日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

渋谷本社では先週で輪番休日が終了。私はちょうど15日の木曜日が最後の輪番休日にあたっていたので、何度か参加したセカンドハーベスト・ジャパンさんの食品パッケージ作りのボランティアに行ってきました。(毎週木曜日に行われています。)

多分参加できるのは最後のチャンスだろうという事で、同じフロアの皆さんにも声をかけたところ、4人の方が参加してくれました!
(午前のシフトで3名、午後のシフトで1名、私は両方とも参加。)

記念撮影
午前中の作業終了後に写真撮影。後ろに並んでいるのは午前中に作成した約170個の食品パッケージです。

続きを見る>>

ベルマークの活動報告会を開催

2011年09月16日

こんにちは キユーピーの前田です。

8月30日のブログでも紹介しましたが、当社は東日本大震災の復興支援活動の一環として、商品に付いているベルマークの収集点数の30%分を別途上乗せをして、寄付をすることになりました。

そこで13日には、公益財団法人ベルマーク教育助成財団の事務局長の野中様にお越し頂き、これまでのベルマーク運動の歴史や仕組みになどについて、改めてご説明をして頂きました。

20110916_P1100269.jpg

続きを見る>>

フードドライブに初参加!

2011年09月14日

こんにちは、富士吉田キユーピーの近藤丈義(たけよし)です。

あの震災から半年が経ちました。
あの日以降、みなさんもボランティアや募金などをする機会が増えたことと思います。
富士吉田キユーピー(山梨県富士吉田市)としても、何かできないかと考えていたところ、以前、工場見学にお越しいただいたフードバンク山梨さんから、フードドライブのご案内があり、それに協力することにしました。

「フードドライブ」とは、家庭で余っている未開封の穀物や保存食品、調味料などを生活困窮者へお届けする、という活動です。食品メーカーの一員として、私たちは今回初めてフードドライブに参加してみることにしたのです。

募集期間は7日間、同じ敷地内にあるグループ会社のディスペンパックジャパン富士吉田工場やキユーソー流通システム富士吉田営業所の方々にも呼びかけをしました。

結果はこの通りです。

110914_fby.jpg
9/2に富士吉田市社会福祉協議会さんにお届けしてきました


続きを見る>>

企業ブログの輪

2011年09月13日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日、ある企業の方とブログについて情報交換をさせていただきました。
その際には企業名を伏せていたのですが、お聞きしていた通り、本日9月13日にスタートされましたので、改めて紹介します!

西友サステナビリティブログ
http://sustainability.seiyu.co.jp/

西友サステナビリティブログ

続きを見る>>

シブハナさんの秋花壇造り

2011年09月05日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨日9月4日は日曜日でしたが、輪番休日により休日がずれているため出勤日でした。そこで、せっかく渋谷に来ているということで、渋谷Flowerプロジェクト(通称:シブハナ)さんの秋花壇造りにお邪魔してきました。

シブハナさんは今年マッチングギフト制度「QPeace」の寄付先になっている団体の一つで、「渋谷を花と緑でいっぱいの街に!」を合言葉に、渋谷駅前のモヤイ像の周りの花壇の整備などを行っています。

モヤイ像花壇
モヤイ像花壇にて、台風で倒れてしまった看板を修復中

続きを見る>>

野菜の日に生野菜サラダを提供

2011年09月01日

こんにちは キユーピーの前田です。

きのう(8/31)は、埼玉県の旧騎西高校(加須市)で避難生活をされている福島県双葉町の方々に、サラダクラブの五霞工場(茨城県)で製造したパッケージサラダとドレッシングを提供しました。


110901_P1100212.jpg
(左から)サラダクラブ 佐々木さん、古谷さん、藤津さん

続きを見る>>

ブログについて情報交換

2011年08月31日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨日はとある企業の方がお見えになり、ブログについて情報交換をさせていただきました。
企業ブログを検討しているとのことで、お問い合わせをいただいたのですが、こうした情報交換はいつでも大歓迎!です。

話をお聞きすると、すでにスタートの日取りも決まっているとのこと。検討中のデザインまで見せていただいてしまいました。

情報交換!

続きを見る>>

ベルマークを集めて被災地の教育支援

2011年08月30日

こんにちは キユーピーの前田です。

ベルマーク運動は「すべての子どもに等しく、豊かな環境のなかで教育を受けさせたい」という願いから始まった運動です。
キユーピーでもこの願いに共感し、ベルマーク運動がスタートした1960年から公益財団法人ベルマーク教育助成財団に協賛しています。

今回、東日本大震災の復興支援活動の一環として、公益財団法人ベルマーク教育助成財団が行う被災地への教育援助活動に対して、寄付を行うこととなりました。
当社の商品に付いているベルマークの収集点数の30%分が、被災地の教育支援として別途上乗せになり、被災地の学校や子どもたちの教育環境の復興に役立てられます。

ニュースリリース:
http://www.kewpie.co.jp/company/corp/newsrelease/2011/info_05.html

続きを見る>>

活き活きと、熱心さが伝わる!

2011年08月29日

こんにちは、社会・環境推進部の松原です。

先週、【環境サポート】活動ということで、関西にあるハンシンデリカサラダクラブ伊丹工場キユーソー流通システム 伊丹営業所などを訪問してきました。
私たちはこのエリアを伊丹地区と呼んでいますが、キユーピー伊丹工場やカナエフーズ伊丹工場も同じ敷地内にあります。
伊丹地区に到着後、まずはキユーピー伊丹工場の方々に挨拶をして仕事スタートです。

欲張り(?)知りたがり屋(?)の私は、目的の事業所に行く以外に、皆さんで環境で取り組まれていることをお聞きし、見せて頂けるならば、ぜひ見たい!と思い、お伺いさせてもらいました。(もちろん、事前にアポイントは取っていましたが)

110829_CIMG6836.jpg
キユーピー伊丹工場の担当の方々と


続きを見る>>

マヨネーズ教室に行ってきました!

2011年08月25日

こんにちは キユーピーの前田です。

きのうは、あきつの園(東京都東村山市)でマヨネーズ教室が開催されるとのことで、佐々木さんと私は応援に駆けつけました。

2002年から実施しているマヨネーズ教室は、食の楽しさと大切さを伝える活動です。
この日の講師は広報室の堀池さん。マヨネーズの原料についてや容器のひみつ、野菜の大切さなどをわかりやすく説明した後、マヨネーズ工場を冒険するアニメのビデオ上映。

110825_P1100064.jpg

続きを見る>>

NGO人材育成研修のお手伝い

2011年08月22日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先週8月18日に、JICA地球ひろばさんが主催するNGO人材育成研修の一環で、たくさんのNGO団体の方が来社されました。

企業の担当者に実際にプレゼンをするという研修プログラムで、いらしたのは北は北海道から南は福岡まで9団体10人(+事務局)の皆さん。そのうちの2団体のプレゼンをお聞きしました。
(ちなみに午前中は別の会社に行かれていたそうです。)

まずは簡単に自己紹介
ますは自己紹介。写真右端が私です。

続きを見る>>

伊丹で「まるきん」さんのお菓子を販売

2011年08月18日

みなさんこんにちは。キユーピー伊丹工場の三木です。

8月6日の土曜日、伊丹工場ではグループ会社の従業員などが大勢集まり、納涼大会が行われました。今年は、3月に発生した東日本大震災のことがあり、納涼大会を開催するかどうかギリギリまで決まりませんでしたが、東北復興支援をメインにすることで実施することになりました。

そのようなことから、7月にボランティアに行った岩手県野田村ボランティアセンターの近くにある「まるきん」大沢菓子店さんのお菓子を販売することになりました。

110818_QPI1.jpg 110818_QPI2.jpg

続きを見る>>

明日も食品パッケージ作りのお手伝い

2011年08月10日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

ここしばらく輪番休日のために水曜日と木曜日がお休みでしたが、今日は出勤中。お盆以降は休みの曜日が変わるので、休日の日数と間隔を調整するための出勤です。

明日はお休みですが、木曜日という事で、以前紹介したセカンドハーベスト・ジャパンさんの食品パッケージ作りのボランティアに行く予定にしています。

パッケージを運ぶ
注:写っているのは私ではありません・・・

続きを見る>>

双葉町の方々にお越しいただきました<パート2>

2011年07月30日

こんにちは キユーピーの前田です。

きのうは、埼玉県で避難生活をされている福島県双葉町の方々を、茨城県のキユーピー五霞工場へご招待する工場見学会でした。
8日の見学会に続き2回目でしたが、今回は夏休み中ということもあり小学生や中学生も参加。総勢29名の皆さまにお越しいただきました。


20110730_P1090925.jpg

キユーピーマヨネーズの歴史やPRビデオを観ていただいた後、広報担当の関根さんの説明とともに見学者通路からマヨネーズやドレッシングの製造ラインを見学。

続きを見る>>

KADOKAWA 広告大賞 いただきました!

2011年07月29日

こんにちは。なかしま です。

先日、角川マガジンズさまより「KADOKAWA 広告大賞 2011」の「レタスクラブ 広告大賞」を頂戴いたしました。表彰の内容は、レタスクラブさんに広告掲載したサラダドレッシングの記事です。

KADOKAWA 広告大賞

続きを見る>>

食品パッケージ作りのボランティア

2011年07月23日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

節電のための輪番休日の関係で、現在社会・環境推進部は、土日が出勤、水木が休みとなっています。(お盆まで)

そんな「休みの日」に何をするか・・・せっかくだから何かしようという訳で、木曜日にセカンドハーベスト・ジャパンさんが被災地に届ける食品パッケージ作りのボランティアに行ってきました。

セカンドハーベストジャパン震災支援状況報告
宮城県南三陸町へ届ける食品パッケージプロジェクト
http://2hjdrblog.blogspot.com/2011/07/blog-post_12.html

浅草橋にて

続きを見る>>

これからが夏本番!!

2011年07月18日

こんにちは。
久々にブログを書く 社会・環境推進部の松原です。

環境サポートと称して、キユーピーグループの環境への取り組みを支援・推進する目的で各工場・事業所を訪問させて頂いています。

今回その中の1つ キユーピータマゴ西宮事業所に行ってきました。

キユーピータマゴ西宮事業所
西宮事業所の堀井さん(左)と松原

続きを見る>>

輪番休日がスタートしました

2011年07月17日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

渋谷本社では、今日から「輪番休日」がスタートしました。

これはこの夏の節電対応の一環で、フロア単位で休みをずらして照明や空調をオフにすることで、ピークカットをしようというもの。
2階、3階、4階、5階本館、5階新館の5つに分かれて、常にどこかを休みとすることで、一日の最大電力消費を抑えようという取り組みです。

5F新館1 5F新館2
本日が休みとなっている5階新館はこのような感じです

続きを見る>>

双葉町の方々にお越しいただきました。

2011年07月12日

こんにちは キユーピーの前田です。

8日の金曜日、埼玉県加須市の旧騎西高校で避難生活をされている福島県の双葉町の方々25名を、茨城県にあるキユーピー五霞工場の見学会にご招待しました。

20110708_P1090757.jpg


続きを見る>>

岩手県野田村へボランティアへ行ってきました

2011年07月08日

みなさんこんにちは。キユーピー伊丹工場の狩野友美(かのゆみ)です。

7月2~4日にかけて岩手県野田村へボランティアに行ってきました。
数ある被災地の中で野田村へ行った理由は、一つは、被災地に最も近い階上工場が野田村へ支援活動を行っていること、野田村はTVに取り上げられることが少なくボランティアも不足していると聞いていたからです。
二つ目の理由は、伊丹工場から車イスを支援した場所がたまたま野田村であったという、共にキユーピーと縁のある地域だったからです。
今回は、階上工場、伊丹工場、広域営業本部、計10名で行ってきました。

10人で行ってきました

現地に着いて、まずは野田村災害ボランティアセンターへ行き、作業の説明を受けました。私たちが担当したのは、支援物資の仕分けと在庫数の確認です。
避難所から仮設住宅へ移る際に最低限の日用品をお渡しする為、また、被災された方々に必要な物資をスムーズにお渡しできる為にと、重要な作業であると指示を受けました。

物資の仕分け作業中

続きを見る>>

ジョイセフさんの活動報告会を行いました

2011年07月07日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日はマッチングギフト制度「QPeace」の寄付先の一つであるジョイセフ(家族計画国際協力財団)の簡野様、柚山様にお越しいただき、活動報告会を行いました。
多くの途上国で妊産婦を支援する活動を行っているジョイセフさんですが、東日本大震災でも岩手、宮城、福島で支援活動を展開しています。

ジョイセフ様活動報告会

続きを見る>>

被災地のニーズを探る

2011年06月28日

こんにちは キユーピーの佐々木です。
昨日出席したセミナーで、お二人の方から「ブログ見てます」と声をかけていただきました。ありがとうございます。
・・・このところ更新が滞りがちですみません。

昨日出席したセミナーというのは、パブリックリソースセンターさんが主催する東日本大震災復興支援セミナー「変化する被災地ニーズと企業の役割~被災地での暮らしにおける具体的ニーズへの対応~」です。
パブリックリソースセンターさんは4月にも震災復興セミナーを開催されていて、今回は2回目になります。

内容は仮設住宅の状況に関するものが中心で、入居が進んでいない現状についてや、今後考えられる課題について話をお聞きし、後半は出席者同士によるグループディスカッションもありました。

続きを見る>>

キユーピータマゴの取り組み

2011年06月20日

はじめまして。キユーピータマゴ株式会社の円入(えんにゅう)です。

当社は全国に16ヵ所の営業所と19工場を展開し、数多くの鶏卵加工品を製造・販売している会社です。
本社は調布市(東京都)の仙川にあります。
先日行われた、本社の節電への取り組みについて紹介します。

本社オフィスは細長いフロアになっていて、天井には120本の蛍光灯がありました。今回の取り組みで、それをすべてLED電灯に交換しました。合わせて、間引きも行いました。
一般のオフィスでは使用電力の12%程度が照明といわれていますが、LED電灯は40W蛍光灯の半分の使用電力なので、ここ本社では6%の削減効果を生むと期待しています。
なお、照度は500ルクスありますので業務に支障はありません。

20110620_007.jpg

続きを見る>>

TFT自販機 4台目を設置

2011年06月17日

こんにちは キユーピーの前田です。

渋谷の本社に寄付つき自動販売機を導入して早くも5ヵ月が経ちました。
累計すると、テーブルフォーツー(TFT)さんを通じて、アフリカの子どもたちの給食、約300食分に役立てられたことになります。

先週の金曜日、中河原工場、本社(2台)に続いて、4台目のTFT自販機が設置されました。
ところは、調布市(東京都)の仙川。
1951年(昭和26年)に稼動を始めた仙川工場は今年の2月末に生産を終了しています。工場内にあった社員食堂は仙川事業所内の事務所3階に移り、その一角にTFT自販機が設置されたのです。
なお、工場跡地には新しいグループ複合施設を建設する予定です。

20110617_P1090555.jpg

続きを見る>>

食と心を届けるフードバンク山梨さん!

2011年06月14日

こんにちは キユーピーの前田です。

きのうはフードバンク山梨の皆さんにキユーピー富士吉田工場にお越しいただきました。
昨年、「キユーピーの森」活動の一環として田植えを行い、その新米を寄贈したことがきっかけとなり、今回の工場見学&活動報告会を実施することができました。

20110614_P1090599.jpg 20110614_P1090594.jpg


続きを見る>>

消灯!

2011年05月31日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

普段は比較的早く退社してしまう私ですが、昨日は19時過ぎまで会社にいました。

というのも、渋谷本社では昨日(5/30)から、時間が来たら各フロアを消灯して帰宅を促す取り組みが始まったからです。

午後7時の本社ビル
19時過ぎの渋谷本社ビル

続きを見る>>

空き瓶に想いを込めて被災地へ

2011年05月27日

みなさんこんにちは。キユーピー伊丹工場の三木です。

4月上旬、兵庫県猪名川町つつじが丘自治会会長様よりお手紙をいただきました。
5月14日に「東日本大震災復興支援フリーマーケット」同夜に「キャンドルナイト」を開催し、震災で亡くなられた方の冥福を祈り、生き残った我々のすべきことに思いを馳せたいと考えています。つきましてはキャンドルナイトで使用する容器として、空き瓶を提供いただけないでしょうかという文面でした。

キャンドルナイト

自治会と被災地のつながりを、記事にしたものが同封してありました。
宮城県気仙沼市のドライバーさんが10トントラックの荷卸しを東京で終えた直後の地震、行き場を失ったドライバーさんを猪名川町の知人が引き受けられたことから始まり、自治会の呼びかけにより、1週間後に気仙沼に戻られるトラックには、水や食料、衣類や毛布が積みきれないほど集まったそうです。

伊丹工場の社員食堂や家庭で使用済みになった瓶、エコターミナルに廃棄されている瓶など、集め始めるとあっという間に、250個以上の空き瓶があつまりました。廃棄されていた瓶を一つ一つ洗いながら、当日天候に恵まれることを願わずにはいられませんでした。

続きを見る>>

被災地に車イスを!

2011年05月26日

みなさんこんにちは。
キユーピー伊丹工場の狩野友美(かのゆみ)です。

キユーピー伊丹地区では、「プルタブを集めて車イスを!」を合言葉に、プルタブ回収を行っており、昨年、車イスをいただくことができました。
6年の歳月の中で、キユーピーグループ内、NPO法人まいどいんあまがさきさん、尼崎市立明城小学校、七松小学校のみなさん、その他水辺まつりに関わっている多くの方々の温かい想いがこもった車イスです。

3月11日、未曾有の東日本大震災が起こりました。
キユーピーグループでは義援金というかたちで支援をしましたが、被災地にこの車イスを送ることができないかと伊丹市に相談をしていました。先日、兵庫県で活動する『ボランティア団体 ユー・アイ・アソシエーション』様のご紹介を受け、5月2日に被災地へ向かうという事で届けていただくことになりました。

車イスの引き渡し

同団体の東北訪問は今回で4回目。支援先は「岩手県野田村」です。
野田村は壊滅状態となりましたが、道路の寸断により復旧の手さえ入っていない地域です。
たった1台の車イスですが、避難生活を強いられている方のお役に立つことができると思うと、思わず涙があふれてしまいました。

続きを見る>>

「がんばろう、東北」ワッペンつくりました!

2011年05月16日

こんにちは、なかしま です。

震災から2ヶ月が経過しました。われわれ職場の仲間、多くの方々、みなさん今しなければならないことを自問自答し、少しずつ答えを出そうともがいていることを日々感じております。

そこで、新しいグッズを紹介します!

ワッペン

続きを見る>>

セカンドハーベスト・ジャパンの大竹様にお越しいただきました。

2011年05月12日

こんにちは キユーピーの前田です。

きのうはセカンドハーベスト・ジャパン(2HJ)の事務局長 大竹正寛様にお越しいただき、活動報告会を行いました。当社は、2007年からフードバンク支援として2HJさんに商品を定期的に寄贈しています。


20110512_P1090358.jpg

続きを見る>>

サーキュレーター

2011年05月11日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日は毎月恒例の渋谷地区の清掃活動「しぶピカ大作戦」の開催日だったのですが、あいにくの雨で明日に延期になってしまいました。ただ、天気予報を見ると明日の開催も難しそうです・・・。

さて、先日からクールビズがスタートした渋谷本社ですが、ふと気がつくとオフィスの各所にこんなものが設置されていました。

サーキュレーター サーキュレーター

続きを見る>>

4・28渋谷の日一斉清掃

2011年05月02日

こんにちは 今週は暦通りに出勤予定のキユーピーの佐々木です。

連休に入る前の4月28日に、社会・環境報告書[フルレポート]の社長対談を更新しましたが、この日は渋谷区が毎年開催している「4・28渋谷の日一斉清掃」活動に参加しました。

昨年は雨で中止となってしまいましたが、今年は見事な晴天下での清掃活動になりました。

晴天! 清掃中

続きを見る>>

野菜でフレッシュをお届け

2011年04月26日

こんにちは 社会・環境推進部の松原です。

先週、グループ会社の(株)かやかを、環境サポート活動と称する、環境改善の提案と推進伝道のために訪問してきました。かやかではカット野菜の製造をしており、その見学をして「お客様に美味しい惣菜を届けるための製造の勉強」をする為でもあります。

渡部さんと加藤さん
渡部さんと加藤さん

野菜は鮮度が第一です。
ですから採り立てのフレッシュな状態で提供する為には、品質面、衛生面での配慮だけでなく、タイムリーに製造をしなければなりません。

野菜をカットする工程は、人と機械の二人三脚!
機械を相手にまるでコミュニケーションをしているかの様であり、素晴らしい連携プレイで加工されていました。

続きを見る>>

炊き出しボランティアに行ってきました!

2011年04月25日

こんにちは キユーピーの前田です。

23日の土曜日、会社の同僚に声をかけて、セカンドハーベスト・ジャパンさんが毎週行っている炊き出しプログラムに参加してきました。

東日本大震災後、毎日のように被災地にトラックを走らせているセカンドハーベスト・ジャパンさん。毎週土曜日に実施している上野公園での炊き出しボランティアが手薄になっていると聞いたので、初参加のメンバーも含め8名でお手伝いをしてきました。

20110423_P1090238.jpg


まずは常連(?)のボランティアの方々と一緒に事務所前で炊き出しの準備。外国人も多く参加されていて、英語が飛び交っていました。

続きを見る>>

ひざ掛けを天日干し

2011年04月15日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日は、冬の間ウォーム・ビズの一環で受付ブースや会議室に設置していたひざ掛け(ブランケット)の天日干しをしています。

天日干し中

続きを見る>>

「QPeace」参加者募集中です!

2011年04月14日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

ここしばらく義捐金への対応に追われていたのですが、キユーピーグループのマッチングギフト「QPeace」では、現在参加者を募集しています。
※マッチングギフトは、従業員のみなさんからの寄付金に対し、会社も同額を上乗せ(マッチング)して、社会・環境団体に寄付をするという取り組みです。

イントラネット上の電子かわら版iQpでの呼びかけの他、各部署にポスターの掲示などもお願いしていて、今日は社内メールマガジンでも呼びかけを行いました。

(小さくて恐縮ですが)掲示用のポスター

続きを見る>>

義捐金のその後の状況

2011年04月11日

こんにちは なかしまさんから、「新入社員は結構このブログを読んでいたよ」と聞いて、ちょっと緊張しているキユーピーの佐々木です。

東日本大震災から1ヶ月が経ちました。先週も大きな余震がありましたが、被災地のみなさんはまだまだ落ち着かない日々を過ごされていることと思います。

さて、会社としてだけでなく、従業員としても何かできることはないかと、先月呼びかけを行っていた復興支援の義捐金ですが、今日までに連絡をいだいた範囲で、

    7,007,633円

日本赤十字社様に寄付できました。
その他、海外のグループ会社からも、従業員のみなさんによる寄付の連絡が届いています。

募金箱
各地の事業所から送られてきた募金箱の写真

続きを見る>>

手作りは格別!

2011年04月06日

こんにちは、社会・環境推進部の松原です。

先週末、(株)カナエフーズ多摩工場に環境伝道活動で訪問させて頂きました。

カナエフーズ多摩工場入口にて

玄関入口には、製造された商品で作られたお惣菜が飾られていました。更に近寄って見ると、なんとフェルトで作られた物ではありませんか?!

「すすすごい!厚焼きたまごの焼きまで付けられ、美味しさを漂わせるフワフワ感を出す縫い方、かなりの腕前で、作るのが好きなんだろうな・・・何よりも手作りの温かみが感じられて素敵だ」

と、かなり思いふけりながら事務所にはいりました。

フェルトで作られた惣菜
工場の方が手作りされたフェルト製の惣菜

続きを見る>>

新入社員のみなさんが入りました!

2011年04月05日

こんにちは。なかしま です。

不安の絶えない落ち着かない社会情勢ではありますが、金曜日は学校の新年度4月1日ということで(ちなみに当社の新年度は12月1日からです)、多くの新入社員の方々が入社されました。毎年初々しいみなさんが私たちの会社を選び、加わってくださることは非常に嬉しく、ありがたいことです。

総合職のみなさんが渋谷本社に集まって研修がありました。少し緊張気味の面持ちでしょうか。私も話す機会がありましたが、とても緊張してしまいました!(場所は本社6階のホールです)

研修中!(緊張中!)

続きを見る>>

名入り鉛筆にお礼がとどきました!

2011年03月29日

こんにちは。なかしま です。

たいへんな震災が起きてしまいました。わからないことが依然として多い中で、多くの方々が全力で支援・復興に努めておられます。まだお見舞い、お悔やみを申し上げる時期ではないと思います。目の前のことに全力を注ぎ、できることを支援し、明日を向いて頑張りましょう。

ところで4月には小学校にもぴかぴかの新入生が参りますが、当社では小学校の新1年生をお子さんにお持ちの従業員の方々に、名前入りの鉛筆をプレゼントしております。先週そのお一人からこんな嬉しいお礼のメッセージをいただきました。

えんぴつありがとうございました

続きを見る>>

従業員からの義捐金は日本赤十字社様に寄付しています

2011年03月23日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

先日より従業員に呼びかけを行っている震災復興のための義捐金ですが、集めた各事業所から日本赤十字社様に直接寄付をしていただくようにお願いしています。
もちろん、それではグループ全体でどれだけの寄付ができたのか把握できないため、その都度連絡をもらっています。

振込をいつ行うかについては事業所にお任せしているので、これまでに連絡があったのはまだほんの一部ですが、今日の昼までに

    325,990円

の寄付をさせていただきました。
うーん、金額の問題ではありませんが、もっと集まると嬉しいですね・・・。

募金箱の写真もまだまだ寄せられています。

カナエフーズ伊丹工場 東東京営業所

続きを見る>>

事業所に続々と募金箱設置中

2011年03月18日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

先日紹介した従業員への義捐金の呼びかけですが、各地の事業所から続々と「募金箱を設置しました」というメッセージが届いています。写真を送ってくれた事業所もあるので、こちらでご紹介。

東京支店 富士吉田QP ケイエスエス

続きを見る>>

従業員への義捐金の呼びかけ

2011年03月16日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

キユーピーでも現在、緊急支援物資としておかゆやベビーフードなどをお届けする準備を進めていますが、並行して従業員に対して義捐金への協力の呼びかけを始めました。

すでにいくつかの事業所では自主的に立ち上がっていましたが、今回はキユーピーグループ全体で取り組んでいこうというものです。

挙母工場ブタさん貯金箱 伊丹工場の受付 鳥栖キユーピー事務所入口

続きを見る>>

心よりお見舞い申し上げます

2011年03月12日

おはようございます。キユーピーの佐々木です。

大変な一夜が明けました。まだまだ余震が続いていますが、東北地方をはじめとする被災地のみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。

渋谷本社では、首都圏の電車の復旧と共に夜のうちに帰宅する従業員もいましたが、社内で一夜を過ごす従業員も少なくありませんでした。全国のグループ従業員の無事について確認はできましたが、いくつかの事業所の設備に被害が出ているとのことで、各地で復旧にむけた活動が開始されると思います。

本社に設置された緊急対策委員会はまだまだ会社に残って情報の把握と復旧活動を続けますが、私はひとまずこれから帰る予定です。

みなさまの無事を心よりお祈りしています。


2011年3月12日 7:00 佐々木吾朗

ブログの輪が広がる??

2011年03月11日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日、日本フィランソロピー協会さんの勉強会「Stone Soup Club」でのお話をきっかけにしたクラレさんとの情報交換について紹介しましたが、昨日は新たに三菱自動車工業さんとの情報交換が実現しました!

すでに本社ショールームのスタッフ日記や、EV-Lifeブログといったブログを開設されている三菱自動車工業さんですが、この「社会と環境について語るブログ」のように、社会貢献活動についてのブログを検討されているとのことで、実際の更新画面や日々のネタ集めの苦労、エントリーを書く際に注意している点など、よりつっこんだ話をさせていただきました。

後ろからパチリ
もちろん今回は写真も撮影しましたよ!

続きを見る>>

当社の役員席がフリーアドレスになりました!

2011年03月10日

こんにちは なかしま です。

当社は先月定時株主総会がありました。7年ぶりに取締役社長が交代して、本社の役員の座席も変わることになりました。新しく導入されたのはフリーアドレスです。フリーアドレスですから、社長も含めどこに座っても自由ということで、なんか楽しそうではありませんか?

フリーアドレス

続きを見る>>

渋谷表参道を4000人の女性が走る!

2011年03月09日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日3月6日(日)のことですが、渋谷・表参道を女性ランナー4,000人が走るというマラソン大会、「第1回渋谷表参道Women's Run」が開催されました。
http://womensrun.jp/

当日の出走者数は3,986人。天候もよく、カラフルなランニングウェアを着た女性ランナー限定のマラソンということもあって、大変華やかな大会になったようです。
(いや、私は行っていないんですけどね・・・。)

代々木公園に設置された会場にて

続きを見る>>

SRI調査のフィードバック

2011年03月04日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日はSRI(社会的責任投資)の調査をされている会社の方がお見えになりました。以前回答したアンケート調査について、フィードバックをしていただくためです。

SRIは、その企業の財務的な分析だけでなく、社会や環境への配慮といった非財務的な要素も判断材料にして行われる投資のこと。多くの企業が発行しているCSRレポートや社会・環境報告書の内容だけでなく、独自に行われるアンケートの結果などもそのための判断材料になっていて、キユーピーでも毎年いくつかのアンケートに回答しています。

今日は社会貢献活動や環境活動、労働環境などについて、自社の評価される取り組みや課題、社会的な情勢などについて、話をお聞きしました。
こちらではまだまだと思っているところを評価されたり、課題と考えているところを改めて指摘されるだけでなく、多くの企業がどういった分野に力を入れつつあるのかといったこともお聞きして、とても参考になりました。

ありがとうございました。

今日の「しぶピカ大作戦」は明日に延期になりました

2011年03月02日

こんにちは このところ「しぶピカ大作戦」の話ばかり書いているキユーピーの佐々木です。

今朝の渋谷は微妙な天気だったのですが、ちょうど準備を開始する頃までポツリポツリと雨粒が落ちていたため、明日に延期させていただきました。

その後空は明るくなってくるし、多少の雨なら無理にやっても良かったかもしれません。
気合いを入れて早起きしてくださったみなさん、連絡が行き届かず集合場所まで来てくださったみなさん、すみませんでした。

今日はここ最近参加してくださっているシブハナの方もいらっしゃいました。考えてみたら、「社外の方の参加も大歓迎!」と呼びかけていながら、延期の際の連絡方法も確立していないのです。とても申し訳ない気分です。


さて、今日の「しぶピカ大作戦」は延期ということで、明日改めて行います。
今度は晴れの予報(というか今日も雨の予報ではありませんでしたが)ですが、無事開催されますように・・・。

渋谷区きれいなまちづくり係に行ってきました

2011年03月01日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

明日は毎月行っている渋谷地区の清掃活動「しぶピカ大作戦」の開催予定日ですが、直前になってゴミ袋が足りないことに気づきました。

実はしぶピカ大作戦で使う清掃用具やゴミ袋などは、渋谷区からお借りしています。早速窓口となっている「きれいなまちづくり係」を訪問し、ゴミ袋をいただいてきました。
ちなみにきれいなまちづくり係は渋谷区清掃事務所と同じ建物にある渋谷区役所美竹分庁舎の中にあり、本社からは歩いて5分もかかりません。

渋谷区清掃事務所

続きを見る>>

情報交換会

2011年02月25日

こんにちは キユーピーの前田です。

先月、日本フィランソロピー協会さんの勉強会「Stone Soup Club」で、この「社会と環境について語るブログ」と社内のコミュニケーションツールである「電子かわら版iQp」について、お話をさせていただきました。
その後、勉強会に参加された株式会社 クラレさまから「もっと詳しく話が聞きたい」という有難いご依頼を受け、昨日、3名様でお越しいただきました。
情報交換会の中心はブログではなく、2000年からスタートしたiQpでしたが、とても有意義な時間でした。
(写真を撮り忘れたので、勉強会の時の写真↓を貼り付けました)

20110203_IMGP3131.jpg

続きを見る>>

『子育て応援』自販機を設置しました

2011年02月24日

こんにちは キユーピーの前田です。

先月、寄付つき自動販売機の紹介をしましたが、今回は株式会社トスデリカ(佐賀県)に導入した『子育て応援』自販機のお話です。
トスデリカは、キユーピーグループのサラダ・惣菜事業における九州エリアの生産拠点となっていて、サラダや煮物などを日々生産しています。

先日、子育て応援自販機を設置したと聞きましたので、導入に携わったトスデリカの坂田さんに写真とコメントを送ってもらいました。

※ ※ ※


2月21日の月曜日、トスデリカの休憩室に『子育て応援』自販機を設置しました。この自販機の売上の一部が「佐賀県子育て応援の店事業」事務局へ寄付され、佐賀県の子育て事業に活用されます。

20110224_CIMG1167.jpg

続きを見る>>

あっという間にしぶピカ大作戦

2011年02月21日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

渋谷地区では毎月1回、第1水曜日に清掃活動「しぶピカ大作戦」を行っています。
前回は、インフルエンザのためにお休みしてしまったのですが、気づいたら次のしぶピカ大作戦が来週に迫っていました!

しぶピカ大作戦の案内は、大体前週の月曜日(つまり今日)からスタートしています。
前回撮影した写真などを利用してポスターを作成し、社内の各所に貼り出すのです。

しぶピカポスター

続きを見る>>

116枚+1490円

2011年02月17日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

1月下旬から2月上旬にかけて呼びかけを行っていた「書き損じ年賀状収集キャンペーン」ですが、食堂前に設置していた回収BOXの分と、他の事業所から送られてきた分のカウントを行いました。

その結果・・・

はがき:116枚
切手:1,490円分

が集まりました。ありがとうございます!

集まったはがきと切手

続きを見る>>

見学者通路にエッグウォール

2011年02月16日

こんにちは キユーピー挙母工場の村中です。

皆さん、「エッグウォール」をご存じですか?
実は、卵の殻を使って製造された壁材のことなんです。
エッグウォールは日本エムテクス(株)さんの商品名です)

一昨年、五霞工場の見学者通路に初めて使用され、社会・環境報告書[ハイライト 2010]でも紹介しています。

このほど、挙母工場の見学者通路に「配合トラブル未然防止システム」を紹介するスペースを作った際に、壁にエッグウォールを施しました。

20110216_005.jpg
半分から下の白い部分がエッグウォールです

続きを見る>>

エコ★レンジャー 寄居町へ

2011年02月14日

こんにちは キユーピーの前田です。

2月8日、環境担当者会(通称:エコ★レンジャー会)のメンバーが、埼玉県寄居町にある彩の国資源循環工場に行ってきました。
今回はリーダーの松原さんから声をかけてもらい、私も一緒に見学をさせてもらいました。

資源循環工場は埼玉県環境整備センターの中にあり、現在民間企業8社が廃棄物のリサイクルをしています。
その中のひとつ、株式会社ウム・ヴェルト・ジャパンさんでは蛍光管のリサイクルを行っています。

20110210_P1080781.jpg 20110210_P1080807.jpg


続きを見る>>

QPeace選定委員会がスタートしました

2011年02月09日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

本当は先週スタートしたかったんですが・・・。
キユーピーグループのマッチングギフト制度「QPeace」の、新しい年度の寄付先を決めるための選定委員会が、今週からスタートしました。
QPeaceでは、「従業員からの推薦」と「有志による選定委員会」により、毎年寄付先の団体の見直しを行っています。

先月までに寄付先団体の推薦と、選定委員への立候補の受付を行っていたのですが、最終的に12名の従業員が選定委員として手を挙げてくれました。よろしくお願いします!

QPeace

続きを見る>>

「Stone Soup Club」にて・・・

2011年02月07日

こんにちは キユーピーの佐々木です。
実は先週はインフルエンザでダウンしてしまいました。みなさんもお体にはお気をつけください・・・。

そんなわけでご報告が遅れてしまったのですが、ちょうどダウンする前日の1月28日に、日本フィランソロピー協会さんの勉強会「Stone Soup Club」で、このブログについてお話しをさせていただきました。

すでに協会のホームページにはレポートもアップされているので、いまさらの感もあるのですが、せっかくですので少し紹介したいと思います。
(それにしても、「鮮度と勢いが重要」などと話したのに、このていたらく・・・。)

20110203_IMGP3081.jpg

続きを見る>>

中学生の環境テーマ学習!

2011年02月01日

こんにちは。キユーピー中河原工場の當麻里子です。

普段は、一般の方の工場見学を受けていない中河原工場(東京都府中市)ですが、1月27日(木)は府中市立府中第五中学校の1年生が事業所訪問(環境テーマ学習)ということで、環境について勉強するために工場に来てくれました!

たくさんの事業所候補がある中、中河原工場は一番人気で7グループも手を挙げてくれたようです。

そんな死闘(?)を勝ち抜き中河原工場に来てくれた5名の生徒達は、少し緊張した面持ちでしたが、真剣な表情で話を聞き、メモを取っていました。

最初は、キユーピーグループ全体の環境活動の話から。

20110201_026.jpg

続きを見る>>

ごもっとも!

2011年01月31日

こんにちは、社会・環境推進部の松原です。
環境サポート活動として28日の金曜日、キユーピータマゴ(株)の成田工場に行ってきました。
昨年は千葉工場栗源工場を環境ヒアリングで訪問しています。


20110131_9075105.jpg
(左から)谷田貝さん、永井さん、矢川さん、松山さん(工場長)、私 Photo:梶井さん

続きを見る>>

明日、このブログについてお話しします

2011年01月27日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

急な紹介で恐縮ですが、明日、日本フィランソロピー協会さんの勉強会「Stone Soup Club」で、このブログのことをお話しする予定です。

Stone Soup Clubは、日本フィランソロピー協会さんの会員企業限定の勉強会で、企業間の意見・情報交換の場にもなっています。私も一度参加したことがあるのですが、とても刺激的で、かつ楽しい会だったと記憶しています。

内容は企業の取り組み事例だったり、演習だったり、様々なようですが、とうとう自分たちにも白羽の矢が立ってしまいました・・・。

Stone Soup Club

続きを見る>>

今年も集めます!書き損じ年賀状

2011年01月26日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨年もこの時期に案内を行ったのですが、今年も「書き損じ年賀状収集キャンペーン」の呼びかけをスタートしました。

これは毎年10月の3R月間に行っている「3R月間リユースキャンペーン」同様の収集ボランティアとして、書き損じた年賀状や未使用のはがきを収集して寄贈するもの。

イントラネットの掲示板での呼びかけの他、渋谷本社でも食堂前に回収BOXを設置します。

書き損じ年賀状回収BOX

続きを見る>>

環境努力賞が決定しました!

2011年01月24日

こんにちは キユーピーの谷田貝です。

21日の工場長会議の時に、2010年度の環境努力賞の発表がありました。
これは、社内で最も環境保全に努力した工場に対して、年1回表彰しているものです。

今回は、中河原工場!でした。
工場長の加藤さんから受賞メッセージをいただきました。

20110124_P1080716.jpg

続きを見る>>

営業総務会議でPR

2011年01月19日

こんにちは。 キユーピーの前田です。

きのうは全国の支店から総務担当者が集まり、営業総務会議が行われました。
社会・環境推進部から環境チームの中澤さんと私(社会チーム)が参加。「社会貢献活動について」と「オフィスでのエコ活動とは?」をそれぞれ説明して、最後に質問や意見交換の50分でした。

20110118_P1080645.jpg

続きを見る>>

感謝状をいただきました

2011年01月18日

こんにちは キユーピーの佐々木です。寒いですね~。

先日、世界の子どもを児童労働から守るために活動している国際協力NGO、ACE(エース)さんから感謝状をいただきました。
10月のしぶピカ大作戦の時にお配りした「しあわせを運ぶ てんとう虫チョコレート(しあわせへのチョコレートプロジェクト)」に対する感謝状です。

感謝状

続きを見る>>

TFT自動販売機を本社に設置しました。

2011年01月17日

こんにちは。キユーピーの前田です。

昨年11月、寄付金つき自動販売機を中河原工場の売店前に設置したことをお伝えしましたが、今日、本社にもその自販機が2台、届きました。

10806132.jpg

1台は本社1階の従業員通用口、もう1台は駐車場です。

続きを見る>>

2011年最初のしぶピカ大作戦

2011年01月12日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日は新年最初の渋谷地区の清掃活動「しぶピカ大作戦」がありました。
仕事始めの4日には、部署のメンバーで「プチ」しぶピカ大作戦を行いましたが、こちらが本来のしぶピカ大作戦です。

清掃日和のとてもきれいな青空でしたが・・・寒い!
それでも、58名の方に参加していただきました。

本社玄関を臨む 青空!

続きを見る>>

カレンダーを送りました

2011年01月06日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

年末のご挨拶の際に、翌年のカレンダーをお渡しする、そんな会社もたくさんあると思います。当社でも自社のカレンダーをお届けすると同時に、来社される取引先の皆様からたくさんのカレンダーをいただきます。

いただいたカレンダーは社内で掲示して欲しい人が持っていくのですが、余ってしまったカレンダーを、数年前から日本災害救援ボランティアネットワークさんのチャリティカレンダー市にお送りしています。

今日はその梱包発送作業がありました。

カレンダー

続きを見る>>

「プチ」しぶピカ大作戦

2011年01月04日

あけましておめでとうございます。キユーピーの佐々木です。
今年もよろしくお願いいたします。

昨年同様、今年も本日4日から仕事始めです。
このブログも、ついに5年目に突入。投稿数も、もうすぐ700件になろうとしています。

今日は部署のメンバーがいつもよりちょっとだけ早く出社して、渋谷本社周辺のゴミ拾いをしました。毎月開催している渋谷地区の清掃活動「しぶピカ大作戦」は、今月は12日(水)開催の予定ですが、せっかく新年ということなので、有志だけの「プチ」清掃活動です。

プチしぶピカ大作戦

続きを見る>>

3分クッキングのスタジオに行ってきました!

2010年12月29日

こんにちは。なかしま です。

すっかり外気が冷たくなり、冷風が身にしみる季節になってまいりました。

先日に当社がスポンサーをしております日本テレビさんの「3分クッキング」の番組収録の見学に行ってまいりました。麹町のスタジオ(内緒だったかな?!)にお邪魔して、番組制作の裏方でみなさんが苦心されている様子を拝見して、勉強させていただきました。

キユーピー3分クッキング

続きを見る>>

食品科学特別講義

2010年12月22日

こんにちは。キユーピーの前田です。

ひょんな話から、東洋大学の生命科学部食環境科学科の学生さんに講義をすることになり、16日に行ってきました。

20101216_DSC00886.jpg

続きを見る>>

開花を待つサンタキユーピー

2010年12月20日

はじめまして。キユーピー札幌支店の清水です。

札幌支店では2007年から庭園部を立ち上げて、敷地内の花壇で花や野菜を育てる活動を行っています。

活動メンバーは企画立案者である松永さんと井向さんの呼びかけを元に、有志が集まって参加。毎回、いろいろな部署の皆さんが協力してくれています。

20101220_1.jpg


11月には雪が降る前にチューリップやユリの球根を植えました。

20101220_3.jpg20101220_2.jpg20101220_4.jpg


続きを見る>>

目につきやすく、使いやすく

2010年12月17日

こんにちは、社会・環境推進部の松原です。
久々の登場です(元気にしています マツバラ参上☆)

皆さま方もご存知の様に、2010年11月1日から2011年3月31日までは、ウォーム・ビズの期間です。チャレンジ25キャンペーンでは、冬の温暖化防止対策として、"寒いときには着る、暖房器具に頼らない、暖房時の室温設定が20℃以下"と、推奨しています。

ここ、キユーピー本社でもウォーム・ビズ活動の一つとして、受付ブースや会議室に『ひざかけ』を配布しています。

受付ブースでのひざ掛け利用

続きを見る>>

QPeaceで寄付を行う団体の推薦を受付開始

2010年12月16日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

2008年からスタートしたキユーピーグループのマッチングギフト制度「QPeace」では、毎年「従業員からの推薦」と「有志による選定委員会」により、寄付先の団体を見直しています。
大体2月から3月にかけてその見直しを行うのですが、そのための「団体推薦」と「選定委員の立候補」の受付を今日からスタートしました。

こうして、できるだけ従業員が参加できるようにしているのが、QPeaceの特長です。
まだ募集を開始したばかりですが、早速1件の推薦が寄せられました!

推薦団体募集の呼びかけ QPeace

続きを見る>>

環境会計のヒアリング

2010年12月15日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日は東京都調布市にある仙川工場に来ています。環境チームが環境会計のためのヒアリングを行うとのことで、ちょっとお邪魔して様子を見せてもらうことにしたのです。

最初に担当の渡部さんと、工場の取り組みやデータをまとめたシートの内容を、一緒に見ながら確認。数値データの確認だけでなく、1年間を振り返りながら、活動の内容について情報交換を行います。

ヒアリング中

続きを見る>>

衛生委員会で職場巡回

2010年12月14日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日は本社の衛生委員会があり、職場巡回(職場巡視)を行いました。こうした職場巡回は、職員数が50人以上の事業所では実施が義務付けられていて、各事業所の衛生管理者が毎週行っていますが、衛生委員会でも定期的に行っています。
(ちなみに私は今年11月から衛生委員になりました。)

渋谷本社は大きく分けると3つのフロアに分かれているのですが(他は会議室など)、それぞれ普段自分が仕事をしているのとは違うフロアを数人一組で巡回します。

・通行の妨げとなるような荷物が置かれていないか
・高いところからの落下物の危険性はないか
・職場は十分な明るさが保たれているか
・温度、湿度は適正と感じるか

など、いくつかのチェック項目があり、自分のいるフロアの様子とも比較しながら、興味深く回らせてもらいました。

続きを見る>>

エコプロダクツ2010に来ています

2010年12月10日

こんにちは キユーピーの佐々木です。今日はエコプロダクツ2010に来ています。

午後はほぼ毎年参加している「環境・社会報告書シンポジウム」に出席する予定のため、午前中にいくつかのブースを見て回りました。あいかわらず子どもが多いのが印象的で、ブースの展示も文字が大きく、ふりがながふられているといった工夫がされているのも例年通り。

また、今年は生物多様性への配慮を取り上げている企業が多かったようです。おもしろそうな内容の展示もあったのですが、人が多くて、立ち止まってじっくり読む事ができませんでした。後日、HPなどでチェックしてみたいと思います。

続きを見る>>

寒い時にはホットビネガー

2010年12月08日

こんにちは このところすっかりご無沙汰してしまっていたキユーピーの佐々木です。

今日は毎月恒例の渋谷地区の清掃活動「しぶピカ大作戦」がありました。
この時期は、いつもの袖のないウェアではなく、袖のあるウェアを着ているのですが、ゴミ拾いのために歩き回るのではなく、集合場所で皆さんを待っているのは本当に寒いです・・・。

朝方雨が降っていたため、中止と思った方もいたらしく、参加者も少なめ。そこで、いつもは時間がなくて手を出せない、グループ会社のキユーピー醸造さんが提供してくださっているビネガードリンク(もちろんホット)をいただきました。

ホットビネガーいただきました!

続きを見る>>

初めての寄贈

2010年11月29日

みなさん こんにちは。 キユーピーの前田です。

今年の5月、「キユーピーの森」活動の一環として田植え体験がありました。
収穫された新米の約半分は、参加した従業員にプレゼントされたのと、キユーピー富士吉田工場の社員食堂で利用することに。
あとの半分は・・・

社内でいろいろと話し合い、同じ山梨県にある NPO法人 フードバンク山梨さんに寄贈することにいたしました。

先週、その受け渡しがあり、富士吉田工場の浅田さんから写真とメッセージを送ってもらいました。

20101125_CIMG1318.jpg
ボランティアの塩澤さん(右)に手渡しする浅田さん(富士吉田工場長)

続きを見る>>

NGO団体との情報交換

2010年11月19日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨日は、先日声をかけていただいた国際NGO団体の方との情報交換を行いました。

最初に今回の情報交換の目的と経緯についてお聞きしたあと、キユーピーの社会貢献に関する考え方や、NPO/NGOとの協業の際に企業が求めることなどについて意見交換をさせていただきました。
ホームページやブログなどもよくご覧になっていて、こちらが話すのを失念していた取り組みについて質問されたりする場面も・・・。

また、企業の社会貢献についての考え方の変化や、コーズマーケティングやBOPビジネスについて、他社事例を含めた様々な取り組みについてお聞きすることができ、私たちにとってとても有意義な時間でした。

続きを見る>>

秋期 新入社員研修で講師役

2010年11月18日

こんにちは、社会・環境推進部の前田です。

秋期 新入社員研修の4回目は、17日の昨日からスタートしました。その午前中に「キユーピーグループの社会・環境活動について」をテーマに私が初めて講師を務めました。
内容は、このブログで紹介した1回目3回目と同じです。

メンバーは支店や営業所に所属する営業担当の16名。

20101117_P1080352.jpg

続きを見る>>

渋音ボランティアに行ってきました!

2010年11月16日

みなさん こんにちは。 キユーピーの前田です。

先週の土、日曜日は、「第5回 渋谷音楽祭」が開催されました。
この「渋音」は、心を伝える
~3 little words 『こんにちは。ありがとう。ごめんなさい。』~
をテーマに、人の繋がりを大切に、コミュニケーションを育むメッセージを音楽やダンス、アートを通して発信しています。

13日(土)は当社から4名のボランティアが参加して、渋音のプログラム配布に協力しました。
この日は曇り空で、風はありませんでしたが意外に寒く、手を出して受け取ってくれる人が少なかった感じです。

20101116_P1080324.jpg20101116_P1080323.jpg20101116_P1080321.jpg
佐々木さん      渡邊さん        中澤さん


続きを見る>>

新入社員研修でのディスカッション

2010年11月15日

はじめて登場します。社会・環境推進部の谷田貝(やたがい)です。

先週11月12日に秋期新入社員研修の時間でキユーピーグループの社会・環境活動について話をしてきました。この秋期研修は4回に分かれて行われ、先月22日にも同様の話をしています。

研修では最初から圧倒されそうな元気のいい挨拶で始まり、みんな真剣な目で話を聞いてくれ、なぜか私が元気をもらっているようにも感じてしまいました。

研修で講義中

続きを見る>>

TFTさんの自動販売機を設置しました

2010年11月10日

こんにちは。中河原工場(東京都府中市)の松本みなみです。

ご報告が少し遅くなりましたが、先日募金をお届けしたテーブルフォーツーさん(以下、TFTと表記)のロゴマークがついた自動販売機を、10月29日に中河原工場の売店前に設置致しました!!

それがこちら・・・

設置前 設置後
設置前 と 設置後


この自動販売機はベンダーさんを通じて売り上げの一部がTFTさんに寄付されるというものです。TFTさんのカラーは赤と白・・・まさにキユーピーマヨネーズカラーと同じなんです☆
というわけで、自動販売機もすっかり馴染んでますね(若干無理矢理ですが・・・)

ちなみにわたしが1番最初の購入者です♪

最初の購入者?
ジュースを取り出す松本

続きを見る>>

NGO団体から情報交換のお誘い

2010年11月09日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨日のことですが、これまで直接ご縁のなかった、ある国際NGO団体から「名指しで」封書の手紙をいただきました。

こうした団体から部署宛の郵便物が送られてくることは多いのですが、宛名に自分の名前があることは珍しいので、少々ドキドキしながら封をあけると、「企業とNGOとの協業について、情報交換をさせていただきたい」という内容でした。

こうしたお話しは大歓迎!ということで、早速連絡をとり、スケジュールの調整をさせていただきました。

続きを見る>>

集まった募金を届けてきました!

2010年10月29日

こんにちは。中河原工場(東京都府中市)の當麻里子です。

19日のブログでご紹介させて頂きました『世界食料デー』での募金活動ですが、先週の22日、無事に赤坂にあるテーブルフォーツーさん(以下、TFTと表記)に届けてきました。

20101029_1.jpg
手作りの募金箱もとっても喜んで頂きました!
右側からTFT安東様、松本さん、私

続きを見る>>

kmonos(クモノス)でQPeaceを紹介していただきました

2010年10月25日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

突然ですが、kmonos(クモノス)というサイトで、キユーピーのマッチングギフト制度「QPeace」を紹介していただきました。
この kmonos は、上場企業について、基本情報だけでなく、社長の出身校や誕生日、どういった社会貢献活動やスポーツ支援をしているか、といった少し変わった視点の情報を提供するサイトで、「CSR特集」という大きな特集ページを持っています。

少し前に、その中で「QPeaceを紹介したい」というありがたいご連絡をいただき、お会いして話をさせていただいたのですが、その内容が記事になったものです。


続きを見る>>

RIJ様の活動報告会

2010年10月21日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日は中河原工場(東京都府中市)の敷地内にある研究所で、QPeaceの支援団体の一つ、国際難民支援会(RIJ)様の活動報告会を行いました。集まったのは研究所の人たちを中心に、中河原工場や敷地内の関連会社の人たちなど18人。
RIJ様からは、会長のジェイン・ベストさんとボランティアの方が2名、合計で3名の方が来てくださり、支援の内容や現地の状況についてお話をしていただきました。

自分の意思に関係なく紛争などにより避難民となった方は世界に6000万人。これは世界の人口の1%、日本の人口の半分にもなります。RIJさんは、31年に渡ってそうした避難民の方々を支援しています。

RIJ様の活動報告会

続きを見る>>

世界食料デーに募金活動

2010年10月19日

こんにちは。中河原工場(東京都府中市)の松本みなみです。

突然ですが、10月16日は何の日だったかご存じですか?
この日は、世界の食料問題について考える「世界食料デー」です。

世界では今、7人に1人が飢えに苦しんでいる・・・
さまざまな食料事情を調べた私達 中河原工場の環境メンバーは、世界食料デーに何かできることはないかと考えていました。みんなで相談の結果、16日土曜日は工場稼動日でもあり社員食堂で募金活動を行うことにしたのです。

20101019_002.jpg
手作りの募金箱

続きを見る>>

研修を通じて行動を変えてもらうために

2010年10月14日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨日は、秋期の新入社員研修で、キユーピーグループの社会・環境活動について話をしてきました。今回の対象は本社スタッフを中心とした新入社員です。

昨日も(直前に)書いたように、今年から研修でお伝えする内容を変更し、環境活動だけではなく社会活動についても紹介することにしました。資料の完成がぎりぎりになってしまったこともあり、話をしている最中もついつい確認のために手元の資料に視線が下がってしまいました。

話す内容が頭から飛んでしまい、話に詰まる場面もしばしば。反省・・・。

研修中

続きを見る>>

グループ研修センターに来ています

2010年10月13日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日は中河原工場(東京都府中市)の敷地内にあるグループ研修センターに来ています。目的は、秋の新入社員研修で、キユーピーグループの社会・環境活動について説明するため。

昨年までは環境活動を中心に説明していましたが、今年から社会活動についても話をすることになり、私も講師の一人として駆り出されることになってしまいました。

社会活動が加わって内容も大きく変わるため、今年は資料も一から作り直し。先週かなりの時間をかけて詰めてきましたが、昨日も部署内で最後の打ち合わせがあり、さらに資料と内容の手直しを行いました。

最後のレビュー

続きを見る>>

3R月間リユースキャンペーン2010スタートしています

2010年10月05日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

10月は、Reduce:削減、Reuse:再利用、Recycle:再生利用について考える「3R月間」です。すでに毎年の行事になりつつありますが、今年もこの3R月間にあわせて、家庭やオフィスに眠っている本を集めて社会貢献に役立てる「3R月間リユースキャンペーン」の呼びかけをグループ各社に行っています。

「回収ボックスを設置したら、写真を送ってください」とお願いしておいたところ、さっそく写真が届きました。

昨年300冊以上を集めたキユーピー挙母工場では、皆が必ず行く社員食堂に回収ボックスを設置。

挙母工場の回収ボックス
挙母工場の回収ボックス


キユーピー伊丹工場では、プルタブの回収ボックスと仲良く並んでいます。

伊丹工場の回収ボックス
伊丹工場の回収ボックス

続きを見る>>

内定式ありました

2010年10月05日

こんにちは。なかしま です。

10月1日に来年度の新入社員の内定式がありました。弊社では中途採用(そのうち、こんな言葉もなくなるでしょうけれども)の方がほとんどいないこともあって、毎年新入社員の方々の入社はいまでもちょっとした行事になっております。

QPeaceポスター

本社採用のみなさんには、せっかく渋谷まで来て頂いたので、ランチくらいはお供をしようということにしているとは思います。こちらのサラリーマン側は、どうしても仕事の紹介とかになったりしますし、学生さんは学業あるいは部活、アルバイトという話になったりします。話題の接点が少ないので、マッチングギフトの趣旨やNPOさんの話をすると途端につながったりして嬉しいことがあります。

続きを見る>>

第7回 水辺まつりが開催されました!

2010年09月30日

みなさんこんにちは、キユーピー伊丹工場の狩野友美です。

9月19日(日)に第7回 水辺まつりが開催されました。
「川辺を守りたい」「川から離れてしまった子どもたちに川へ戻ってきてほしい」そんな想いを持った地域住民が集まって開催される、人にも地球にも温かいイベントです。私たちキユーピー伊丹工場も実行委員として参加しました。

今年も絶好のお天気で、夏の強い日差しと秋を感じさせる爽やかな風を受けながらの1日でした。

20100930_mizube.jpg

続きを見る>>

エコ★レンジャー 階上キユーピーに上陸で、学ぶ。

2010年09月29日

こんにちは、社会・環境推進部の松原です。

9月21、22日に環境担当者会(通称:エコ★レンジャー会)を階上キユーピー(青森県)で開催しました。ここは、社内で表彰している環境努力賞を受賞した工場です。

20100929_IMG_1593.jpg

続きを見る>>

災害時に備え、徒歩集合訓練を実施しました。

2010年09月28日

みなさん こんにちは キユーピーの前田です。

26日の日曜日、渋谷地区・中河原地区のグループ従業員を対象にした「緊急時連絡拠点 中河原工場(東京都府中市)の徒歩集合訓練」が行われました。
私は残念ながら参加できませんでしたが、古谷嘉章さん(総務部)に当日の様子を紹介していただきます。

---***---***---

こんにちは、古谷です。
大規模災害発生した時、まず自分の身の安全を確保、そして次に家族で安否を確認しあい、会社に自分と家族の安否を連絡することになっています。

キユーピーグループでは、首都圏に19ヵ所、災害発生時にも通信可能な無線機を配備し、緊急時連絡拠点を設けています。
中河原工場もその一つであり、中河原工場近隣にお住まいの従業員とそのご家族は緊急時連絡拠点に行けば、無線を使用して安否確認の手助けをすることができるようになっています。

続きを見る>>

台風一過でしぶピカ大作戦

2010年09月09日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日は毎月恒例の渋谷本社地区の清掃活動「しぶピカ大作戦」がありました。
本来は水曜日の開催なのですが、昨日は台風だったので、今日に延期になったのです。

東京に雨が降るのは久しぶりでしたが(ゴーヤーも喜ぶ?)、まさかしぶピカ大作戦の日に重なってしまうとは・・・実はこのところ、雨に悩まされることが多いのです。

とはいえ、台風一過で気温も下がり、久しぶりにさわやかな天気の中で清掃活動をすることができました。

村上さん

続きを見る>>

プラン・ジャパン様の活動報告会

2010年09月02日

こんにちは キユーピーの前田です。

きのうは、財団法人 日本フォスター・プラン協会(プラン・ジャパン)の山田恭子様と武市尚子様にお越しいただき、活動報告会を開催しました。

20100902_DSC01277.jpg

続きを見る>>

車イスが届きました!

2010年08月26日

みなさんこんにちは、キユーピー伊丹工場の狩野友美(かのゆみ)です。

「プルタブを集めて車イスを!」キユーピー伊丹地区が取り組む社会・環境活動の一つです。
2004年に北海道にある「リングプル再生ネットワーク」にキユーソー流通システムの名前でエントリーをし、プルタブ回収を開始しました。先日、キユーソー流通さんからついに車イスが届いたという連絡を受け、みんなでお披露目会をしました。

車イスが届きました!

コツコツと地道に集めていたものが、いざ車イスという形になって返ってきた時の喜びは何とも言えないものであり、喜びに満ちた瞬間でもありました。

お披露目会

続きを見る>>

SORDさまに行ってきました

2010年08月18日

こんにちは。なかしま です。

先日、弊社の伊丹工場(兵庫県)の用事のあと、京都のSORDさまの事務所にお邪魔しました。こちらのNPOは、希少難病を持つ方を支援する団体です。希少難病といってもいわゆる国(厚生労働省)が指定する「難病」(ぜんぶで130疾患あるそうです)に入らない病気の方を支援するわけで、そういう意味では政府から「難病」と認められてもいない方を対象とした活動をされています。

SORDさまはQPeaceの新たな支援団体ですけれども、元はといえば、私の友人であるISL理事長の野田さんに、こちらの活動を紹介され、強いインパクトを受けました。
Sord01.jpg
こちらが代表の小泉さん(左端)と事務局長の加賀さん(右端)です。お二人とも優しい素敵な表情をされていたのが印象的です。こちらにはごらんのようにボランティアの子供たちがいて、精神的なパワーにもなっています。

続きを見る>>

インターンの学生さんによるインタビュー

2010年08月17日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日、以前インタビューを受けたことのある環境情報サイトecool(エクール)でインターンをされているという学生さんから突然電話があり、改めてインタビューをさせて欲しいという依頼がありました。

聞くとインターンシップの一環で、取材のアポから記事の作成、投稿までを自分たちだけで行っているそうです。なかなか面白そうな企画で、もちろんお受けしました。
(何度か書いていますが、基本的にこの手の話は「来る者拒まず!」なのです・・・。)

そんなわけで先週インタビューを受けたのですが、昨日早々と内容が公開されています。さすが学生さん、対応が早いです。(ちなみに記念すべき第一号でした。ありがとうございます。)

ecool(エクール)のインターン生ブログ
http://intern-ecool.blogspot.com/2010/08/vol1.html

記念写真
受付で記念撮影。左から中島剛史さん、田中美紀さん、増田彩乃さん、私。

続きを見る>>

リサイクルカードケースができました!

2010年08月16日

こんにちは、社会・環境推進部の松原です。
完成しました!マヨネーズのボトルチップ約1個を利用してつくられた『カードケース』。

完成したカードケースを手にして

原料は再生プラスチックですから、業者の方と打ち合わせや交渉、テストを何度もしたので、企画から半年以上の期間をようしました。正直この間、実現不可能かな、あきらめよう・・・と考える事が多々生じ弱気になった事を思いだします。

しかし、一度決めた事は実現したい想いや熱意はいつも絶やさずにもち、皆さんの理解や協力、承諾を得る為にもう一度整理をして、本社、工場、業者の方々と何度も会話をしました。
結果として『カードケース』が完成!し、達成感で胸が熱くなります。
同時に周囲の知恵、技術、支援等の協力がなければ実現できなかった事なので、特に携わった方々には本当に感謝しています。

業者さんを訪問  一枚一枚手作りです

続きを見る>>

社内のコンプライアンス研修をしてきました

2010年08月05日

こんにちは。なかしま です。

社内の定例研修にて、コンプライアンス研修を担当してきました。今回は新しく部次長に昇格したみなさんが対象です(残念ながら女性はゼロでした)。ベテランの同僚のみなさんですので、かなり割愛しましたが、こんな内容を話しました。

コンプライアンスは2000年までは言葉として意識されなかった。米国ではエンロン事件、ワールドコム事件を機に、日本ではいくつかの企業不祥事を機に、企業に対する投資家、消費者の見る目が厳しくなってきた。特に日本では企業不祥事が連続して報道され、企業は不祥事を隠すことがある、という厳しい目で見られるようになった。

米国の場合は、内容が財務諸表の偽装であったために、再発防止策としてSOX法が出来上がり、それから日本でもJ-SOX法が導入され、実際の業務に相当の負荷がかかっている。そういう意味では米国と日本では少々状況が異なる。特に日本では食品周りに不祥事が多く報道されたために、食品企業はより厳しい目で見られている。

続きを見る>>

タマゴのカラの不思議 ~リサイクル教室~

2010年08月03日

こんにちは、社会・環境推進部の松原です。

先週、伊丹工場の「環境教室」を紹介しましたが、7月23日(金)には、埼玉県朝霞市役所市民環境部資源リサイクル課の方々が主催する『リサイクル教室』があり、村上さんと一緒に行ってきました。
これは、子どもを対象とした3R学習会で、ごみへの関心を高め、ごみの減量・分別の啓発を図ることを目的にしたイベントです。

20100723_CIMG6034.jpg 20100723_CIMG6038.jpg

続きを見る>>

環境教室が紹介されました!

2010年07月29日

みなさんこんにちは キユーピー伊丹工場の三木です。

7月17日号の「リビング新聞」尼崎・伊丹版では、意外に知られていない「企業の地元貢献」という特集コーナーで伊丹工場の環境教室が紹介されました。

20100728_QPI.jpg

記事での紹介は3行でしたが、実は、プルタブを集めてくださっている尼崎市立七松小学校からの依頼を受けて実施したことがもとになっています。

20100727_035.jpg

続きを見る>>

五霞工場でも「絵本を届ける運動」

2010年07月27日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

以前紹介した、シャンティ国際ボランティア会さんの「絵本を届ける活動」ですが、同じように申し込んでいたキユーピー五霞工場の関美千代さんから先週活動レポートが届きました。

参加者同士の顔合わせも含めて3日間の作業日を設けて呼びかけを行い、総勢で12名が定時後に会議室に集まって活動を行ったそうです。

五霞工場の面々 FC五霞工場の面々

続きを見る>>

ゴーヤビズはネットワーキングのネタです

2010年07月26日

こんにちは。なかしま です。

とてもご無沙汰していました。ゴーヤビズも4年目になり、すっかり社内でも実施している事業所が拡がって来ました。ゴーヤビズが拡がることよりも、こうしてブログで取り上げる写真に多くの仲間たちが登場することが嬉しいです。「ゴーヤー仲間」がひとつのコミュニティとなって、事業所が離れていてもゴーヤーの話題で、社内(オンラインコミュニティ)で盛り上がったりすると理想的だな、と思います。

201007iQp.JPG

ゴーヤビズもそういう意味では、「人と人がつながるためのネタ」ですので、大切なのはネタが自発的にたくさん出てきて、そこに人が集まって会話が始まり、人間関係ができる、というところです。特に当社のように事業所の数がたくさんありますと(国内でも100箇所以上あると思います)、社内ネットワーキングも相当価値があるのではないか、と思っております。

続きを見る>>

チャレンジ!エコプログラム2010開催

2010年07月21日

皆さん こんにちは  キユーピーの前田です。

きのうは千葉県浦安市にある、東京ディズニーリゾート(R)・オフィシャルホテルの東京ベイホテル東急さんに行ってきました。
そこで開催される「チャレンジ!エコプログラム2010」の中で、当社の環境への取り組みを紹介するためです。

展示ブースはこの大きなイベント会場の先にあります!

20100721_P1070691.jpg

続きを見る>>

笑劇派さんがプルタブを持ってきてくださいました

2010年07月20日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

少し前のことですが、愛知県豊田市で活動されているというお笑い劇団「笑劇派」の方から、ブログを見たというコメントをいただきました。

初めまして。
私は愛知県豊田市でお笑い劇団/笑劇派というお笑い劇団の事業所として活動しております、代表の南平(なんぺい)と申します。
突然のメッセージ、失礼します。

実は「プルタブを集めている所」で検索しましたら、御社様のブログに辿り着きました。笑劇派は今年で12年目を迎えるお笑い劇団で、愛知県豊田市をはじめ、東海地区から全国に向け活動しております。
数年前から「プルタブを集めると車椅子になる!」と聞いて、せっせこ集めて来ました。座員やその親戚、お客様を通じてかなりの数が集まっております。ただ、正直この先どうしていいか困っておりまして、、、。そこで、もし可能でありましたら、プルタブを引き取って頂けないかと思い、メッセージを送らせて頂きました。

(中略)

お手間をおかけ致しますが、是非一度ご検討ください。よろしくお願い申し上げます。
追伸:豊田市にもキユーピー挙母工場があります!
私達の事務所の近くです。

挙母工場が近いということで紹介をさせていただき、申し訳ないことにその後すっかり忘れてしまっていたのですが・・・

笑劇派様プルタブ回収

先週「プルタブを引き取りました!」という連絡がありました。

続きを見る>>

ダイアログ・イン・ザ・ダークに参加しました

2010年07月15日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨日は報告書についてのアンケートでお世話になったディ・エフ・エフ様のお誘いで、ダイアログ・イン・ザ・ダークというイベントに参加してきました。現在渋谷区神宮前で開催されているこのイベントは、完全に光を遮断した暗闇の中に何人かのグループで入り、様々な体験をするというものです。

ダイアログ・イン・ザ・ダーク
http://www.dialoginthedark.com/

1989年にドイツで生まれ、世界全体で600万人以上が体験しているこのイベントは、日本でも1999年以降毎年開催されており、約6万人が体験しているとのこと。

ダイアログ・イン・ザ・ダーク
暗闇なので写真が・・・例えるとこんな感じでしょうか。

続きを見る>>

さいたま営業所 園芸部 ~今週のゴーヤビズ

2010年07月09日

みなさんこんにちは!キユーピーの佐々木です。

先日、「容器包装利用・製造等実態調査」の実施に伴う説明会に出席するためにさいたま新都心を訪問した帰りに、大宮にあるさいたま営業所に立ち寄ってきました。実は営業所の公文さんより、少し前にこんなメールと写真をいただいていたのです。

さいたま営業所はご存知の通り、5/17より新事務所で仕事をさせてもらっております。
家庭用営業9名、フードサービス営業5名、キユーピータマゴ3名、事務パートさん1名の計18名です。
ケイ・エスエスの方々もさいたま営業所に週に1回は出勤されますので、合計しますと26名になります。


園芸部は、新しい事務所は窓も開けられるし、バルコニーも広く、明るくなったので緑が欲しいね!ゴーヤーと野菜を植えたいね!と私と西原さんで話をしていたところに、所長の濱崎さんの「いいねー」の一言で結成されました。

さいたま営業所1 さいたま営業所2 さいたま営業所3
さいたま営業所のみなさん(中央の写真右側が公文さん)

続きを見る>>

挙母工場で野菜収穫中!

2010年07月08日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨年何度かゴーヤビズの様子を紹介した挙母工場に「今年のゴーヤビズの情報をください」とお願いしていたところ、一緒に「工場菜園」の情報をいただきました。せっかくですので今週のゴーヤビズに先駆けて紹介します。

---***---***---


こんにちは。キユーピー挙母工場の二宮真理綾(にのみやまりや)です。
今日は挙母工場菜園をご紹介します。

春先から実りだした野菜たちは、今になって縄張り争いしています(*^_^*)
所狭しと並んだ色とりどりの野菜は、「早く食べて~」と言わんばかりに日々大きく育っています。

挙母工場菜園
5月11日
挙母工場菜園
6月11日

続きを見る>>

さいたま新都心にて・・・

2010年07月07日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今朝は毎月恒例の清掃活動「しぶピカ大作戦」があったのですが、今日は午後からさいたま新都心に来ています。目的は、環境省、経済産業省、財務省、厚生労働省、農林水産省が共同で実施する「容器包装利用・製造等実態調査」の実施に伴う説明会に出席するため。

キユーピーは容器包装利用事業者として、食品容器包装廃棄物の再商品化の費用を負担(再商品化を事業者に委託)しています。今回の調査は、利用事業者の翌年の再商品化義務量を算出するためのもので、毎年この時期に行われています。

ちなみにこの調査の内容が直接義務量につながるわけではなく、統計的に処理をされた上で、費用を計算する際の係数が算定されます。毎年係数は変わるのですが、考えてみるとその根拠となる調査の内容をよく分かっていない、ということで、今年初めて説明会に参加してみることにした次第です。

20100707_saitama.jpg

続きを見る>>

ハイブリッドファン回転中!

2010年07月05日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

7月に入ってさらに蒸し暑さが増している気がする今日この頃ですが、渋谷本社の私がいるフロアでは、先週から「ハイブリッドファン」なるものが回転中です。

これは空調機に取り付けて、空気を攪拌することで、空調効率を上げようというもの。空調の風を利用して回転しているので、電気代はかからないそうです。

ハイブリッドファン

続きを見る>>

寄付先の団体を訪問開始

2010年06月30日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

2008年からスタートしたキユーピーグループのマッチングギフト制度「QPeace」では、「子ども」「環境」「食」というコースごとに複数の社会・環境活動をされている団体に寄付を行う仕組みになっています。

今週から、そうした寄付先の団体訪問をスタートしました。
目的は、QPeaceの仕組みと現在の参加状況について説明を行うことと、先日発行したばかりの社会・環境報告書2010[ハイライト]をお届けすることです。

昨日は青山にあるピースウィンズ・ジャパン様のオフィス、今日は渋谷にある交通遺児等を支援する会様のオフィスを訪問してきました。どちらも歩いていける距離です(笑)

ピースウィンズ・ジャパン様 交通遺児等を支援する会様

続きを見る>>

訪問先のトイレでひとりトラブル

2010年06月22日

こんにちは、社会・環境推進部の松原です。

先週の金曜日、キユーピー醸造の五霞工場に廃棄物の削減の件で訪問してきました。
事務所入口付近にキユーピーちゃんのおりがみが飾られており、可愛らしく、思わずカメラにおさめました。さらに業務課の中林さんも一緒にと写って頂きました。

20100622_ CIMG6031.jpg
左が中林由記子さん


続きを見る>>

楽しいシール貼り

2010年06月21日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先週シャンティ国際ボランティア会様から届いた【2010春 「絵本を届ける運動」めざめる春のキャンペーン!】の絵本ですが、金曜日に早速5人の有志のみなさんに集まってもらって、シール貼りを行いました!

作業中!
私は写真を撮っていただけですが・・・。

続きを見る>>

絵本が届きました!

2010年06月15日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日紹介した、シャンティ国際ボランティア会様の【2010春 「絵本を届ける運動」めざめる春のキャンペーン!】ですが、申し込んでちょうど2週間。

絵本が届きました!

届いた絵本

続きを見る>>

レスター・ブラウン氏のシンポジウムに参加しました

2010年06月07日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

少し前のことですが、先月5月28日に、社会・環境報告書についてのアンケートでお世話になったディ・エフ・エフ様のお誘いで、レスター・R・ブラウン氏のシンポジウムに参加しました。

ブラウン氏の話は、以前「プランB3.0」が発売された時に、講演会でお聞きしたことがあります。今回は「プランB4.0」の発売記念での来日になるでしょうか。

今回のシンポジウムのテーマは、「フードセキュリティの確立をめざして」。ブラウン氏の講演の中では、特に水資源の確保についての話が印象的でした。

講演後のパネルディスカッションでは、「グローバルな問題を、いかに日本あるいは自分の問題として捉えることができるか」という投げかけがパネリストのお一人からありました。
最後のまとめの中では、「日本は自国の食料安全保障に強い関心があるわりに、世界や途上国の状況への関心が薄い傾向がある」といった意見も出され、反省すると同時にとても考えさせられました。

続きを見る>>

農園日記 ~玉ねぎの収穫~

2010年06月02日

みなさんこんにちは、伊丹工場の狩野友美(かのゆみ)です。

【5月26日(水)曇】
尼崎の市民農園で12月に植えた玉ねぎ、ついに収穫の日がやってきました。

今年の春先は、雨や低温が続き、全般的に野菜の成長が悪く、玉ねぎの出来具合も良くないと聞いていたのですが、畑に行ってみるとわずか5ヶ月の間に、たった5mm位だった苗は、10cm位の玉ねぎに成長し、土の上に誇らしげに顔を出していました。

特に淡路産の苗の玉ねぎは見事な成長ぶりで、市民農園の中でも一目置かれる存在です。根もしっかりと張っており、抜くのにもかなりの力がいる程、野菜の生命力の強さを感じました。

玉ねぎの様子   抜くのにけっこう力が・・・   抜けました!

続きを見る>>

クールビズでお越しください

2010年06月01日

6月になりました。

区切りということで、今年も今日から渋谷本社の受付に「クールビズでお越しください」の掲示がお目見え。おりがみのキユーピーちゃんとお客様をお出迎えします。

クールビズでお越しください


実際には数日前から暑い日にはネクタイを外していたキユーピーの佐々木でした。
みなさんもクールビズで夏場を快適にお過ごしください。

チャレンジ25キャンペーンのクールビズのサイトはこちら

ラオスとミャンマー(ビルマ)難民キャンプの子どもたちに「絵本を届ける運動」

2010年05月31日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーのマッチングギフト制度「QPeace」の寄付先の団体の一つに、アジアの子どもたちに絵本を届けているシャンティ国際ボランティア会様があります。
そのシャンティさんが呼びかけている【2010春 「絵本を届ける運動」めざめる春のキャンペーン!】に参加して、絵本にシールを貼るボランティアにチャレンジ(?)することになりました。

「QPeace」は、従業員が気軽に参加できる社会貢献活動の一つとして取り組んでいるものですが、寄付をするだけでなく、これをきっかけに何か実際に行動することのできるボランティア活動に参加してもらうことをめざしています。

今回その一つとしてこの活動を紹介したところ、渋谷本社以外に、2つの事業所が「やってみたい」と手を挙げてくれたので、早速申し込みを行いました。
(といっても今日が申し込みの締切日だったりするんですが・・・笑)

続きを見る>>

田植え体験 & 森の見学

2010年05月24日

こんにちは、社会・環境推進部 環境チームの中澤です。

先週の土曜日(22日)、キユーピーの森活動の一環として富士吉田市で「田植え体験 & 森の見学」を行いました。

20100524__DSC_0023.jpg
写真中央に鳥が羽ばたいている姿「農鳥」、わかりますか?


富士山の八合目付近に残雪模様でできる鳥の形、「農鳥」。21日に観測されましたが、地元では農作業を始める時期の目安になっているそうです。
私たちもそのタイミングで田植えをすることができました。

東京から中河原工場(府中市)や本社(渋谷区)のメンバーが18名、富士吉田地区からは、富士吉田キユーピー、富士山仙水カナエフーズ富士吉田工場のメンバー37名、総勢55名の参加となりました。


続きを見る>>

セカンドハーベスト名古屋様へ初寄贈

2010年05月11日

こんにちは キユーピーの前田です。

昨日、名古屋支店の日下晴臣さんから商品寄贈についての連絡がありました。
東海エリアでフードバンク活動をしているセカンドハーベスト名古屋(2HN)様への初めての寄贈です。

以前から、名古屋支店では商品寄贈を検討していましたが、なかなか適当な商品が無かったようです。今回、たまたまベビーフードがマッチングして、約80ケースを2HN様に寄贈したそうです。

20100511_2hn.jpg上の写真は日下さんから送ってもらいました。2HN様への初寄贈は5月7日、大雨だったそうですが外の緑は鮮やかですね。 

続きを見る>>

清掃活動で生垣の剪定

2010年04月30日

みなさんこんにちは キユーピー伊丹工場の三木です。

伊丹地区では毎月1回、ISO14001の重点テーマとして、構内及び工場周辺道路のごみ拾い活動を行っています。4月は新入社員の研修もかねて22日の予定でしたが、雨が降ってしまったので、1週間後の昨日、29日に行いました。

29日は祝日営業日という事で参加者の少ない事が予想されたため、清掃範囲を限定し、キユーピーとカナエフーズ間の歩行者通路のフェンスからはみ出した生垣の剪定を行なう事にしました。

この歩行者通路は、JR猪名寺駅と阪急稲野駅を最短で結ぶ通路であり、通路をはさんで西に大学、東に大手工場があり往来の激しいところでありながら道幅が狭く、フェンスから枝が伸びると通行人の障害になるところです。

生垣の剪定 生垣の剪定その2 生垣の剪定その3

剪定後は、はみだしている枝がなくなり、すっきりとした通路になりました。久しぶりの青空と共に気持ちのいい清掃活動になりました。

4・28渋谷の日一斉清掃

2010年04月28日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日は先週お知らせした「4・28渋谷の日一斉清掃」の日だったのですが、あいにくの雨でした・・・。

さすがに清掃活動は無理ということで、参加を表明してくれていた人たちには、今回は見送る旨を伝えたのですが、セレモニーだけは行うという話を聞いたので、先ほど集合場所のハチ公前に行ってきました。

渋谷の日一斉清掃

セレモニー中も小雨状態だったのですが、お土産をいただいて戻ってくるころになって、ようやく雨があがってしまいました。ちょっと残念なタイミングでした・・・。

DPJ南足柄工場さんへ

2010年04月23日

こんにちは、社会・環境推進部の松原です。

4月21日にディスペンパックジャパン様南足柄工場に行ってきました。
当日は、清々しい気候で天気にも恵まれ、遠くに富士山も見ることもでき嬉しくなり、張り切って訪問をさせて頂きました。
(富士山を見ると何だか嬉しくなるのは私だけでしょうか?)

正面玄関

訪問目的は、環境ヒアリングです。その他、キユーピーの工場やグループ会社様の取組みと展開できそうな内容を、少しの時間ですが話をさせて頂きました。

次は、工場見学です。

田中さん私
田中さん と 私(松原)

続きを見る>>

10周年記念パーティー

2010年04月22日

こんにちは キユーピーの前田です。

きのうはセカンドハーベスト・ジャパンさんの「フードバンク活動10周年記念パーティー」に参加してきました。
時間ギリギリに到着したのですが、会場には大勢の方々。さらに驚いたのが、理事長のマクジルトン・チャールズさんの羽織袴姿です。いつもパワフルでTシャツ姿がお似合いのチャールズさんですが、この日のスタイルもとても似合っていて、ご満悦の様子でした。

20100421_P1060953.jpg

続きを見る>>

富士山仙水(株)のISO内部環境監査

2010年04月15日

こんにちは、社会・環境推進部の松原です。

4月14日に富士山仙水(株)のISO内部環境監査に参加をさせて頂きました。

内部監査の様子

適度な緊張感と良い雰囲気で始まり、事前準備もしっかりされていましたので、タイムスケジュール通りに無事に終わりました。
(お疲れ様でした。)

富士山仙水の水

続きを見る>>

「QPeace」参加者募集をスタートしました!

2010年04月13日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

2008年からスタートしたキユーピーグループのマッチングギフト制度「QPeace」では、昨年同様、今年も参加者を募集を開始しました。
※マッチングギフトは、従業員のみなさんからの寄附金に対し、会社も同額を上乗せ(マッチング)して、社会・環境団体に寄附(ギフト)をするという取り組みです。

なぜ毎年募集するかというと、QPeaceでは、寄附を行う団体を決めてから、参加者を募る形になっているためです。そうして「今年の寄附先団体に寄附したい!」と集まった参加者から寄付金の給与天引きを行っているのです。

QPeace

続きを見る>>

権現堂桜堤お花見クリーン作戦

2010年04月09日

こんにちは キユーピー醸造 五霞工場の中林由記子です。

キユーピー醸造五霞工場では、3年前より工場近くの桜の名所!権現堂桜堤でお花見の頃にあわせ清掃活動を行なっています。
今年は4月4日に開催し、家族も含め50名を超える参加者が集まりました。

ゴミ拾い中朝の7時に集合し、1時間ほどゴミ拾い。
4月にしてはかなり冷え込む中、桜のトンネルを中心に活動しました。


タバコの吸殻や出店のゴミなどが綺麗な桜と菜の花に隠れ落ちていました。

記念撮影!

続きを見る>>

新入社員入りました

2010年04月07日

こんにちは。なかしま です。

4月になり少し天候も落ち着いてきて、東京は桜がきれいに咲いています。当社でもニューフェイスが新たに入っており、集合研修・懇親会などのイベントがあります。

毎年ニューフェイスの方々にどんなメッセージがいいのだろう、と悩んでしまいます。自分の気持ちとしては、何らかの安心感を感じられるようなメッセージやイベントであればいいな、と思っています。自分たちが選択して入った会社は、自分たちの個性が発揮しやすいな、意見がいいやすいな、安心できるな、と感じていただければ何よりと思います。

20100407_0874.jpg

写真は、本社隣りの渋谷区の施設の桜です。なかなかきれいなんですよね。

最後のあったままれーど

2010年04月05日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今年のウォーム・ビズでは、2006年から設置しているオリジナルのひざ掛けのほかに、「あったままれーど」と名づけた、ホットママレードの提供を本社受付で行っていたのですが、4月に入ったので回収を行いました。

ホットママレード用のディスペンパックオレンジママレードが若干残ってしまったので、最後の「あったままれーど」です。

ホットママレード

続きを見る>>

集まったプルタブをお送りしました!

2010年03月31日

みなさんこんにちは、キユーピー伊丹工場の狩野友美です。

キユーピー伊丹地区内でも定着している「プルタブ回収」活動。
先日、水辺まつりでお世話になった「NPO法人 まいど いん あまがさきさん」が85kgものプルタブを持ってきて下さいました。

キユーピー伊丹地区従業員みんなで集めているプルタブも合わせて、合計90kgを専用の袋に入れて送りました。

20100330003.jpg

続きを見る>>

キユーピーあいさんのコミュニティサイト「ふくしサラダ」

2010年03月30日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨日はキユーピーの特例子会社であるキユーピーあいさんのCSR推進室のお二人との情報交換がありました。以前このブログでも紹介したことがありますが、数ヶ月に一度、お互いの活動の状況などについて情報交換を行っています。

こちらからは、現在作成中の「社会・環境報告書2010」についてや、先週の企業研究会様のセミナーの話などを紹介。一方、キユーピーあいさんからは、最近オープンしたコミュニティサイト「Wellai.com ふくしサラダ」の話をお聞きしました。


続きを見る>>

企業研究会様のセミナーへ行ってきました

2010年03月26日

こんにちは!キユーピーの佐々木です。

昨日(社)企業研究会様のセミナー「企業の"公式ブログ"最前線」に行ってきました。

普段あまり人前で話す機会がないので、かなり緊張しながら臨んだのですが、ゴーヤビズの紹介をした際に会場が沸いたおかげで、大分リラックスすることができましたように思います。キユーピーちゃんに感謝、です。

セミナー会場にて

続きを見る>>

これから企業研究会様のセミナーへ行ってきます

2010年03月25日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

何度かお知らせしていたのですが、今日はこれから(社)企業研究会様のセミナー「企業の"公式ブログ"最前線」に行ってきます。

会場は表参道なので、会社からは近いのですが、雨が降っているのが残念ですね・・・。


続きを見る>>

集まったプルタブの数は・・・

2010年03月24日

こんにちは キユーピー伊丹工場の三木です。

昨日、「小規模作業所 あいず」の皆さん10名が伊丹工場に来られ、プルタブを届けてくれました。「小規模作業所 あいず」は、昨年9月の「水辺まつり」でお世話になった「NPO法人 まいど いん あまがさき」さんの一つの事業で、皆さんとは市民農園で一緒に農作業をしています。

一昨年の「水辺まつり」では、キユーピー伊丹地区の取り組みとしてプルタブ回収の紹介をさせていただきました。それ以来、様々なイベントが行われる際に、「まいど いん あまがさき」さんがプルタブ回収を呼びかけてくれました。

そして集められたプルタブが、なんと100kg近くになった!ということで伊丹工場に持って来てくださいました。

続きを見る>>

キユーピータマゴ栗源工場へ

2010年03月19日

こんにちは、社会・環境推進部の松原です。

キユーピータマゴ 各工場へ訪問シリーズ☆になるのでしょうか。
3月17日に千葉県にある栗源工場へ、今回も環境ヒアリングの目的で伺いました。

キユーピータマゴ栗源工場
左から、社会・環境の谷田貝さん、栗源工場の小倉さん、私(松原)、キユーピータマゴ本社の永井さん

環境活動状況、これからの考えられている事、等 話していた中、製造されている茹卵の半熟に気持ちと心を惹かれた私に気づいた小倉さんは、「語るよりも、食べてみるのみ!」と、試食させてくださいました。
(お世話おかけします。)

本当に美味しい物には多くの言葉はいらず、一言「黄身がとろーり半熟 うまい!(美味しい)!!」でした。

とろーり半熟茹卵

続きを見る>>

このブログについて聞きたいことを募集します!

2010年03月15日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日紹介した(社)企業研究会様の公開セミナーでこのブログについて事例紹介をさせていただく件ですが、そろそろ本格的に資料作りをはじめなければいけません。
(今ごろか!というお叱りの声が聞こえてきそう・・・。)

もっとも、テーマや大雑把なアジェンダについては、すでに企業研究会様の案内に掲載していて、おおよそ次のような内容を考えています。

~ブログは従業員の顔が見えるメディア~
 ・なぜブログなのか~従業員の顔が見えるメディアとしてのブログ
 ・目的とコンセプト~報告書制作プロジェクトブログ
 ・執筆陣
 ・何をもって評価するか
 ・今後の課題
 ・これから始める企業の方へ

続きを見る>>

キユーピータマゴ 千葉工場を訪問

2010年03月11日

こんにちは、社会・環境推進部の松原です。

先週の金曜日(3/5)、キユーピータマゴ(株)千葉工場に環境活動のヒアリングと推進を目的に訪問してきました。
以前、西多摩工場に訪問した時と同じテーマです。

20100311_5860.jpg
千葉工場長 堀井さんと私(松原)

続きを見る>>

今年2回目の環境委員会

2010年03月04日

こんにちは、環境チームの中澤です。

昨日「環境委員会」が本社会議室で行われました。
これは社会・環境推進部が事務局になり、毎年6回開催しているもので、今回は生産本部や研究所、品質保証本部、経営推進本部などの各本部と、関連会社8社より総勢23名が集まりました。

20100304P1060501.jpg

続きを見る>>

このブログについて講演します

2010年03月01日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

突然ですが、3月25日に、この【社会と環境について語るブログ】について講演をさせていただくことになりました。

企業向けの研究会や講演会を開催されている(社)企業研究会様に声をかけていただき、「企業の"公式ブログ"最前線」という公開セミナーで事例紹介をさせていただきます。当社の他、サントリー様リコー様も事例紹介をされます。


続きを見る>>

11,000個!!

2010年02月26日

こんにちは。中河原工場の松本みなみ(施設環境課)です。

「11,000個!!」???
実はこの数字、昨年6月から中河原工場エリアで収集したペットボトルキャップのおおよその数です。

収集のきっかけは、食堂で働く方がテレビでエコキャップのことを見たことから始まりました。自主的に小さなお菓子の缶を準備して、自ら活動をしてくださいました。
ある時、「こんなことしてるんだけど、キャップがいっぱいになってきて・・・」とお話をいただきました。そこでエコキャップBOXを購入し、みんなで本格的に収集することになりました。
100226エコキャップBOX.jpg

続きを見る>>

株主総会とデザイン修正

2010年02月23日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日は株主総会がありました。会場となった有楽町の東京国際フォーラムには、3,000名を超える株主様にご来場いただいたそうです。

今回の株主総会では、これまで「Q.P.Corporation」となっていた英文商号を、「Kewpie Corporation」に変更するという定款変更の議案があったのですが、その承認も行われたため、このブログでも早速フッター部分の商号を変更しています。

英文商号変更前  英文商号変更後

続きを見る>>

書き損じ年賀状のカウント

2010年02月22日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

1月25日にスタートした書き損じ年賀状収集キャンペーンですが、先週、集まったはがきのカウントを行いました。

渋谷本社では食堂前に回収BOXを設置し、最終的に集まったのは、

       はがき・・・146枚
       切手 ・・・ 54枚

でした。

書き損じ年賀状収集キャンペーン

続きを見る>>

ブログパーツ「日めくりキユーピー」

2010年02月15日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

すでにご存知の方もいるかと思いますが、キユーピーのホームページにある「おしえて!キユーピー タマゴのこと。」で、「日めくりキユーピー」というブログパーツが公開されています。

可愛らしいタマゴ型の日めくりカレンダーで、曜日に合わせたつぶやきや、タマゴのトリビアなどが紹介されるブログパーツです。


エントリー内に貼り付けてみました。

続きを見る>>

ハイチでは今~ピースウィンズ・ジャパン様緊急報告会

2010年02月10日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨日はQPeaceで寄附をさせていただいている団体の一つであるピースウィンズ・ジャパン様の緊急報告会に行ってきました。中米ハイチで発生した大地震の被災者支援に関する報告会で、ピースウィンズ・ジャパン様でもスタッフを現地に派遣して被災者支援を行っていくそうです。

今回の報告会は、現地調査のため第一陣として先月ハイチ入りし、先日帰国したばかりの山本理夏さんによる報告会。ようやく時差ぼけが解消されてきたという話でした。

ピースウィンズ・ジャパン様緊急報告会

続きを見る>>

QPeaceで寄附を行う団体の事務局推薦

2010年02月08日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーでは2008年から、従業員の寄附に会社が同額を上乗せするマッチングギフト制度「QPeace(キユーピース)」を導入しています。

QPeaceで寄附を行う団体については、従業員からの推薦と、有志からなる選定委員会で決めているのですが、1月はその推薦団体を募集しており、先週は寄せられた推薦の内容を確認していました。

昨年、今年と徐々に推薦団体の数は増えているのですが、正直な話、まだまだ少ないのが現状のため、事務局からの推薦も行っています。

イントラネットで募集中 QPeace

続きを見る>>

カウントボランティア説明会

2010年01月29日

こんにちは 実は今日は休みをいただいているキユーピーの佐々木です。
(そんな時でも更新できるのがブログの良いところ。)

昨日は仕事が終わった後に、ハンガー・フリー・ワールドさんのカウントボランティア説明会に行ってきました。
先日紹介した書き損じ年賀状収集キャンペーンで集まったはがきをどのように仕分けてカウントしているのか、実際にボランティアとして体験したいと思ったからです。

説明会は18:00からでしたが、会社が終わってからだったので遅れて到着。すでに説明は大体終了して、実際にカウント体験が始まるところでした。

ハガキの山
仕分けられたはがきの山

続きを見る>>

タマゴ割っています、キユーピータマゴ

2010年01月28日

こんにちは、社会・環境推進部の松原です。

先週1月21日に、グループ会社のキユーピータマゴ西多摩工場へ、環境活動のヒアリングと、推進を目的に訪問をさせて頂きました。

集合写真
左から 円入さん、亀岡さん、松原、永井さん

キユーピータマゴは会社名の通り、タマゴを扱う事業活動をしており、1分間で600個以上の卵を割っています。割った卵は加工され、お客様の元へ・・・。


割卵機
割卵機


続きを見る>>

マヨネーズ教室@中川小学校

2010年01月26日

こんにちは。キユーピーの薮田(広報室)です。

先週の木曜日(1月21日)、愛媛県西条市立中川小学校へ「マヨネーズ教室」に行ってきました。小学5年生、6年生、あわせて37名の皆さんにマヨネーズ作りの体験と試食をしてもらいました。

100125_マヨ教室1.jpg


続きを見る>>

今年こそ書き損じ年賀状収集キャンペーン

2010年01月25日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

毎年10月の3R月間に、家庭やオフィスに眠っている本を集めて寄贈する「3R月間リユースキャンペーン」をグループ各社に呼びかけているのですが、同じような収集ボランティアとして、書き損じた年賀状や未使用のはがきを収集して寄贈する呼びかけをこの時期に行っています。

実は2007年、2008年と行っていながら、昨年2009年は失念してしまったのですが、今年2010年は無事今日からスタートすることができました!

渋谷本社でも、さっそく食堂前に回収BOXを設置しています。

食堂前に設置した回収BOX
横にチラッと見えるのは、先日紹介したオックスファム様の写真展リレーの写真です。

続きを見る>>

ブースでも写真展

2010年01月22日

こんにちは 今週は少々立て込んでしまい、全然エントリーができなかった佐々木です。

先週紹介した、オックスファム・ジャパン様「写真展リレー」ですが、その後いろいろと検討した結果、一ヶ所にまとめて展示するのではなく、何ヶ所かに分けて展示をすることにしました。
(などと言いつつ、ついつい後回しになってしまい、今日になってようやく展示できたんですが・・・。)

渋谷本社内の売店や食堂の前、休憩室の他、打ち合わせ用のブースなどに展示しています!

ミーティングブースに写真を展示

続きを見る>>

身近なことから社会貢献

2010年01月18日

こんにちは キユーピーの前田です。

当社グループでは、多くの従業員が気軽に参加できる収集ボランティアなど、従業員参加型の企業市民活動を各地で行っています。

その一つが使用済みの切手とプリペードカードの回収です。広報室には全国の事業所から社内便で送られてきますが、それが大量に貯まると財団法人ジョイセフ(家族計画国際協力財団)に送付しています。
今日が、たまたまその日でした。

100119切手&テレカ.jpg
井川けい子さん(広報室)

続きを見る>>

環境委員会で写真展を開催しました

2010年01月14日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨日は、2010年度最初の環境委員会がありました。各事業所の取り組みの発表などもあるのですが、その時にちょっとした写真展を開催してみました。

国際協力NGOのオックスファム・ジャパン様からご提案をいただいた「写真展リレー」という企画で、オックスファム・ジャパン様からお借りした世界各地の支援現場の写真を展示して、見た人に世界の現状を知ってもらおうというものです。

テーブルの上にささやかに展示
窓際に並べた机の上にささやかに展示しました

続きを見る>>

株主総会が来月です!

2010年01月08日

こんにちは。なかしま です。

今年もよろしくお願いします。

弊社は2月が定時株主総会になります(11月決算です)。社内は年次決算発表や総会準備で、季節労働が増える時期になりました。総会といえば社内では「想定問答集」というものを準備しまして、毎年新しい質問の予想をして、ある程度の模範的な回答を作成します。

弊社の情報システムは、IBM社のロータスノーツを使っており、この問答集もノーツのデータベースとして登録されています。オンラインのデータベースになっていると、アクセス権の管理をしておけば、書き込みだけでなく、閲覧の履歴も残りますので、なかなかのセキュリティではないかと思っています。

続きを見る>>

2010年最初のしぶピカ大作戦!

2010年01月06日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日は2010年最初となる「しぶピカ大作戦」がありました。2006年の8月に始まった渋谷地区の清掃活動「しぶピカ大作戦」ですが、毎月第1水曜日に着実に回を重ね、今回が41回目です。

朝に行う清掃活動ということもあり、寒いこの時期はどうしても出足が鈍くなる傾向があります。それに加えて、ポスターを貼り出して社内にPRを始めたのが年明けの4日からということもあり、どの程度参加者が集まるか不安もありました。

ですが結果は、前回の80名には及びませんでしたが、62名に参加してもらうことができました。
(もっとも、昨年の1月は66名の参加でした。おしい!)

しぶピカ大作戦ポスター

続きを見る>>

QPeaceで寄附を行う団体の推薦を受付中です

2010年01月05日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーでは2008年からマッチングギフト制度「QPeace(キユーピース)」を導入しています。これは参加する従業員より、毎月100円を1口として寄附金を給与天引きし、会社が同額を上乗せ(マッチング)して社会・環境団体に寄附を行う制度です。

寄附を行う団体については、毎年3月に見直しを行うことになっています。できるだけ従業員の考えを反映させるため、寄附を行う団体については、従業員からの推薦と、有志からなる選定委員会での投票で決めることにしています。

イントラネットで募集中 QPeace

続きを見る>>

あけましておめでとうございます

2010年01月04日

あけましておめでとうございます。キユーピーの佐々木です。

12月30日~1月3日と少々短めのお休みでしたが、今日から仕事始めです。昨年は電車の大混雑をお伝えしましたが、今朝はそれほどでもなかったので、仕事は明日からという方も多いかもしれません。

このブログは、今年4年目を迎えます。(始めたのは2007年3月なのでもうちょっと先の話ですが・・・。)
2009年はデザインの変更なども行い、パッと見た時の印象も大きく変わりました。昨年最後のエントリーにも書きましたが、今年こそ読まれたみなさんがコメントしたくなるような、みなさんとのコミュニケーションにつながっていくような内容をめざしていきたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

受付にて
今年も本社受付では、折り紙のキユーピーちゃんがお出迎えします!

2009年をふりかえって

2009年12月29日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日12月29日は仕事納めです。
製造している製品によっては正月も休みなく稼動している工場もあるので、出勤するみなさんに感謝しつつ、社会・環境推進部は1月3日までお休みになります。

もうすぐ事務所では大掃除が始まりますが、その前にこの1年間、このブログで印象に残っていることを三大ニュースとして挙げてみたいと思います。


一番印象に残っているのは、デザインを変更したことです。

2007年3月にスタートし、2年半以上同じデザインで続けてきましたが、社会・環境報告書にあわせて、11月末にデザインを変更しました。
カテゴリーの追加や、おすすめエントリー(実はちょっと前の写真付きエントリー)など、より見やすくなったのではないかと思います。

以前のデザイン
これが以前のデザイン

続きを見る>>

豊田市と「環境の保全を推進する協定」を締結

2009年12月25日

こんにちは キユーピーの前田です。

社会・環境報告書の表紙に登場している挙母工場は、愛知県の豊田市にあります。
その挙母工場は、豊田市と「環境の保全を推進する協定」を締結し、12月21日の締結式に参加してきたそうです。この協定は豊田市と市内の事業者が共働して、持続可能な社会の構築に取り組むことを目的としています。

締結式に参加した挙母工場・生産技術課の徳田さんから、
「環境への取り組みを推進する立場としての重責を改めて認識しました」
というメールとともに、締結式の時の写真が送られてきましたので紹介します。

20091225 協定書交換1.jpg
左:豊田市環境部 宇井部長 右:生産技術部 渡邊さん


続きを見る>>

キユーピーからのメッセージ

2009年12月24日

こんにちは 社会・環境推進部の前田です。

キユーピーでは「工場は家庭の台所の延長」という考えから、1961年(昭和36年)に工場見学を開始しました。それ以来、工場見学のことを「オープンキッチン」と呼んでいます。今年も10万人以上のお客様に見学していただきました。

そのオープンキッチンの際に、お配りしているパンフレットの1つに「キユーピーからのメッセージ」があります。これは「環境」や「食の恵み」について、ちょっと考えてみるきっかけづくりとして、社会・環境推進部で作成したものです。封筒のようなスタイルになっていて、裏面には丸いシールが貼ってあります。
実はこのシール、キユーピーあいの皆さんに貼っていただいています。

20091224  1☆シール貼り.jpg

続きを見る>>

出前! 環境学習 in 小学校

2009年12月21日

こんにちは、社会・環境推進部の松原です。

先週、環境学習のお手伝いのため、村上さんと私(松原)で、講師として小学校へ行ってきました。

マヨネーズを作る際に発生をする卵殻・卵殻膜がどの様に有効活用をされているかについて、卵殻カルシウムを利用した食品や、卵殻膜が使われている靴下などを実際に触れてもらいながら説明するためです。

小学校で環境学習

続きを見る>>

プラン・ジャパンさんにQPeaceを紹介していただきました

2009年12月18日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーでは2008年からマッチングギフト制度「QPeace(キユーピース)」を導入しています。これは参加する従業員より、毎月100円を1口として寄附金を給与天引きし、会社が同額を上乗せ(マッチング)して社会・環境団体に寄附を行う制度です。

その寄附先の団体の一つである日本フォスター・プラン協会(プラン・ジャパン)さんのホームページで、QPeaceの取り組みを紹介していただきました。



続きを見る>>

容器包装のリサイクルに伴う委託費用の申請

2009年12月16日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨年もこの時期だったのですが、容器包装のリサイクルに伴う委託費用の申請にむけた対応が今週から本格的にスタートしています。

日経エコロジー2010年1月号の特集【環境規制の「いま」】では、主婦363人が選んだ「今後の動向が気になる環境規制」の第3位に容器包装リサイクル法がランクインしていました。51.0%、半数以上の主婦が関心を持っている規制ということで、企業としてもしっかり対応する必要があると改めて感じています。
(ちなみに1位は鳩山政権が検討中の地球温暖化対策推進基本法で、2位は家電リサイクル法でした。)

委託申請のためのパンフレット

続きを見る>>

農園日記 ~大根~

2009年12月15日

みなさんこんにちは、伊丹工場の狩野友美(かの ゆみ)です。

【12月5日(土)曇】
今日は大根の収穫の日です。
尼崎市民農園で大きく育ち、収穫時期をむかえた大根を「NPO法人 まいど いん あまがさき」の方と一緒に引き抜いてきました。1ヵ月前とは比べ物にならないくらい大根の葉が青々と茂り、盛った土からは、いかにも大きそうな大根が顔を出しています。前日の雨のせいか、土がやわらかくて何とも言えない抜き心地でした。収穫した大根は形も大きさも見事で、このあとの餅つき大会に提供されます。
晩秋から冬にかけて急成長をする大根・・・ 自然の力強さのようなものを感じました。

狩野さんと大根(小).jpg 農園日記・もちつき(小).jpg 餅だんご(小).jpg

続きを見る>>

コンプライアンス意識調査の準備をしています

2009年12月11日

こんにちは。なかしま です。

来年に実施予定の社内でのコンプライアンス意識調査の準備をしています。当社グループのコンプライアンス活動(コンプライアンスという名前を冠した活動)は2004年にスタートしており、その際に初めて実施し、2007年に2回目、今回(来年2010年)で3回目となります。

こちらが新しく担当になった松本さん(左)と庄司さん(右)です。(当社らしく?)とてもやさしい性格のお2人です。

リスク管理部の2人

続きを見る>>

鹿児島でも3R

2009年12月10日

こんにちは キユーピーの前田です。

「3R月間リユースキャンペーン」は10月末で終わっていますが、南九州営業所の竹之内智子さんから1枚の写真とともにメールが届きました。

= = = = = = = = = = = = =


以前、ご案内を頂きました「3R運動」に南九州営業所としても参加を呼びかけましたところ、本16冊・CD9枚が集まりました。

全農・キユーピー・エツグステーシヨン鹿児島工場さんからの本15冊と合わせて31冊、CD9枚を今週月曜日(12/7)に引き取って頂きました。

今回のことで一人ひとりの意識が高まり、「また持ってきます!」という声がたくさん上がりました。これからも定期的に参加していきたいと思います。

20091210 南九州・ブック.jpg
前列左から2番目が竹之内さん
= = = = = = = = = = = = =


JENのブックマジックによる国際協力はいつでも可能です。年末の整理整頓にあわせて、ふたたび行ってみるのも良いかもしれませんね。
事業所や家庭でいらなくなった本やCDを送ることで、社会貢献につながる。この"ほんのちょっとの行動"が少しずつ広がっていけばいいなぁと思います。

環境省広報誌「エコジン」に掲載されました

2009年12月09日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

環境省が発行している広報誌「エコジン」の2010年1月号に、キユーピーの取り組みを掲載していただきました。電子ブック形式で、ウェブからも読むことができます。

環境省広報誌 エコジン
http://www.env.go.jp/guide/info/ecojin/index.html

キユーピーが掲載されているのは22~23ページ。タマゴの有効活用に関する取り組みが紹介されています。

報告書に掲載しているタマゴの有効活用図
※こちらは社会・環境報告書2009[ハイライト]に掲載している卵殻の有効活用図です。

続きを見る>>

企業監査員を経験して

2009年12月07日

こんにちは 伊丹工場の三木麻江です。

伊丹市は、「LAS-E(Local Authority's Standard in Environment)」を基本とした独自の環境マネジメントシステムを導入しています。市民監査による環境自治体づくりを構築しているのは、伊丹市(兵庫県)の他、八幡市(京都府)や八王子市(東京都)など9つの自治体です。
伊丹市の今年の監査は11月25日~27日に行われ、私が企業監査員として監査をしてきました。(10月に伊丹市長から委嘱状の交付を受けて)

11月25日は三田市にある伊丹野外活動センターの監査でした。地域のことをもっとよく知りたいという同僚の狩野さん(ISO14001事務局)はオブザーバーとして参加させていただきました。

野外活動センター入口3.jpg

続きを見る>>

ブラザー工業さんが企業ブログを始められました

2009年12月04日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

突然ですが、今月からブラザー工業さんが公式ブログを始められました。

Brother "At yor side."(ブラザー公式ブログ)
http://weblog.brother.co.jp/

なぜそんな紹介を?!と思われるかもしれませんが、実は先日情報交換をさせていただいたお相手というのが、このブログに登場されている服部さんなのです。
(話をさせていただいてから1ヶ月経っていないではありませんか・・・は、はやい。)

Brother "At your side." (ブラザー公式ブログ)

続きを見る>>

久々の80人参加!

2009年12月03日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

1日遅くなってしまいましたが、昨日12月2日は毎月恒例の「しぶピカ大作戦」でした。
(実はしぶピカ大作戦の開催日は、定例の部署内の打ち合わせもあったりして、結構あわただしいんですよね・・・。)

今月も、前回同様カフェ・カンパニー様に参加していただき、寒くて参加者が減るこの時期には珍しく、総勢80人が参加しての清掃活動になりました。

12月のしぶピカ大作戦 12月のしぶピカ大作戦 12月のしぶピカ大作戦

続きを見る>>

ブログのデザインを変更しました!

2009年12月01日

みなさんこんにちは!キユーピーの佐々木です!

先日予告をしていたのですが、昨日の夕方、このブログのデザインを変更しました。

以前のデザイン
今のデザインは見た通りですが、ちなみに以前のデザインはこんな感じでした。

続きを見る>>

農園日記 ~玉ねぎ~

2009年11月30日

みなさんこんにちは、伊丹工場の狩野友美(かの ゆみ)です。

【11月23日(月)晴れ】
今日は玉ねぎ植えの日です。
まず、先日「NPO法人 まいど いん あまがさき」さんに提供した「花と野菜の土」を畑全体に撒きました。キユーピーからでた卵殻粉や動植物性残さなどを含む栄養分がたっぷりの土です。
介護事業所の方々と一緒に、これからの玉ねぎの成長を願う気持ちで、畑全体を覆うよう満遍なく撒きました。

玉ねぎ1.jpg
玉ねぎ2.jpg

続きを見る>>

ひざ掛け準備中

2009年11月27日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨年もこの時期に紹介したのですが、キユーピーでは2006年から「見えるウォームビズ」をコンセプトに、オリジナルひざ掛けを受付や会議室に設置しています。

今年も12月頃に・・・と考えていたのですが、先週寒い日が続いたので、総務の方から「今年はひざ掛けはいつ頃準備するんですか?」と聞かれ、あわててキャビネの中に眠っていたひざ掛けを干したりしていました。

ひざ掛けを干す

屋上で干したので、見えた人は「何をやっているんだ?」と思われたかもしれません。

続きを見る>>

週の始まりの朝は・・・

2009年11月26日

こんにちは。鳥栖キユーピーの渡邊です。
先週、社会・環境推進部の松原さんよりご紹介(絶賛?)頂いた鳥栖キユーピーのあいさつ運動を、今回は、ちょっと詳しくご紹介致します。

今週は月曜日が休日だったので火曜日にあいさつ運動がありました。
今週のあいさつ当番は係長さんたちで、この当番が、リーダーさんだったり、キユーピーの関連さんと合同で行なわれたりと、さまざま。

鳥栖キユーピーのあいさつ運動

続きを見る>>

農園日記

2009年11月25日

みなさんこんにちは、伊丹工場の狩野友美(かの ゆみ)です。

11月に入って2回ほど、「尼崎市民農園」で農作業をしてきました。
きっかけは、9月の「水辺まつり」でお世話になった「NPO法人 まいど いん あまがさき」さんのお話を聞いたからです。
「まいど」さんが借りている農園では、この時期、障害者の方々と一緒に野菜の植え替え準備をするということで、職場の同僚(三木麻江さん)と私とでお手伝いをすることになりました。

初めて参加した11月2日
この日はナスの枯れ木の撤収作業。きれいに撤収した後はクワで畑を耕し、石灰をまきました。これを2回くらい繰り返すと次の野菜を植えるための土壌作りが完成します。
町からは畑が減り、食事は加工調理されたものを口にする機会が多くなった現代ですが、土といった身近な自然に触れること、自然の恵みを直接感じることで、大地や自然の豊かさ、温かさを改めて感じることができました。
日頃使わない筋肉をたっぷり動かしたせいか、翌日、筋肉痛は確実に現れました(笑)

農園ブログ 撤去2.jpg  農園ブログ 鍬.jpg  農園ブログ 石灰.jpg
     

続きを見る>>

ミルキークイーンで思うこと

2009年11月24日

こんにちは。中河原工場の松本みなみ(施設環境課)です。

先日、東地区の環境担当者会議の場で、富士吉田キユーピーの方より、
「富士吉田キユーピーのみんなで収穫したお米をプレゼントします!」
と、富士吉田のブランド米『ミルキークイーン』をいただきました。

富士吉田キユーピーの方々が田植えから収穫までを行ったというお米・・・
これは、ぜひぜひ、少しでも多くの人に食べてもらおう!ということで、
1週間前からミニポスターを貼って、ちっちゃな試食会を開きました。

20091124ポスター.jpg

続きを見る>>

ホットママレードでウォームビズ

2009年11月20日

こんにちは キユーピーの前田です。

いよいよ寒くなってきましたね。そんな時、からだの芯から温まる「ホットママレード」はいかがでしょうか?18日(水)からウォームビズの一環として本社の受付で始めてみました。

20091120_ホットママレードPOP.jpg

続きを見る>>

3R月間その後・・・

2009年11月19日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

10月に実施した「3R月間リユースキャンペーン」ですが、一旦収集の様子を紹介した後も、いくつかの事業所から「集まりました!」という声が届いています。

滋賀県にあるキユーピー醸造(株)滋賀工場からは、集計作業の様子を紹介するフォトレポート。

キユーピー醸造滋賀工場

続きを見る>>

ブログのデザインを変更します

2009年11月18日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

この社会と環境について語るブログは、2007年3月にスタートしたのですが、これまでデザインをまったく変更せずに続けてきました。

社会・環境報告書のデザインも変わったし、そろそろ変えてもいいんじゃない?」

先日そんな話が持ち上がり、それでは!ということで、デザインの変更を検討しています。

現在ブログデザインも見納め?

続きを見る>>

笑顔のある「あいさつ」は人を元気にさせる

2009年11月17日

こんにちは、社会・環境推進部の松原です。
先週、12、13日と、環境保全活動に関する会議で鳥栖キユーピー(佐賀県鳥栖市)に行ってきました。

私は、まだ数少ない工場への訪問ですが、皆さんの元気なあいさつは素晴らしいものを感じます。
それは、鳥栖の皆さんも同様でした。
いや、それ以上かもしれません。何故ならば・・・?
工場に入る前に、空を、上を、見上げると「めざせ あいさつ 日本一!!」の看板が掲げられており、その看板通りに皆さんのあいさつや会釈には、笑顔と心があり、温かく 日本一!だと思いました。感動でした。

めざせ あいさつ 日本一!!

続きを見る>>

竹原ふれあい植樹の会

2009年11月16日

こんにちは。初めて投稿するアヲハタ(株)の松本広和です。

先週の土曜日(11月14日)に「竹原ふれあい植樹の会」(広島県竹原市)に参加しました。
このイベントは、Jパワーグループ(電源開発(株)竹原火力発電所様・(株)JPビジネスサービス様)と中国ペプシコーラ販売(株)様の共同開催で、当社も協賛として参加させていただきました。

画像  3 050.jpg 画像  3 066.jpg

続きを見る>>

「浮きウキフェスタ21」に参加

2009年11月13日

みなさんこんにちは。ファインケミカル 五霞工場の初見ひとみです。

11月8日(日)、「浮きウキフェスタ21」が五霞工場のすぐそばを流れる権現堂川の調節池(行幸(みゆき)湖)で開催されました。 (主催:埼玉県・(財)自治総合センター)

1浮きウキフェスタ21 062.jpg
たらこキユーピーと一緒に、パチリ。


初めて開催された「浮きウキフェスタ21」は、浮島づくりをしたり、顕微鏡で微生物の観察をしたり、カヌーやドラゴンボートに乗ったり、そしてコンサートが開かれたりと、大賑わいでした。

続きを見る>>

オフィスで体操です

2009年11月11日

こんにちは。なかしま です。

サラリーマンとしてはプチぜいたくなのですが、人事労務部の予算にて、本社では専門家の方にほぼ毎週1回体操を教わっています。費用対効果のほどは測定もたいへんでしょうけれども、趣旨としましては適度の運動をすることによって、個々人が体調管理を行い、将来的に生活習慣病などの疾病を防止することが期待されます。

最終的にキユーピー・アヲハタ健康保険組合の出費を抑えられ、体操の投資は相当の効果が上がる、というシナリオだと理解しています。

本日の体操の様子を投稿します。
200911 006.jpg

続きを見る>>

このブログについて情報交換をしました

2009年11月10日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日、とある企業の方から、「企業ブログを始めたいと考えているのですが、【社会と環境について語るブログ】について話を聞かせていただけませんか」という連絡をいただきました。

もちろんよろこんで!

というわけで、先週、その企業の方が来社されました。(写真がなくてスミマセン・・・。)

続きを見る>>

カナエフーズ尾張・春日井工場 秋季かすがいクリーン大作戦

2009年11月09日

こんにちは、社会環境推進部の松原です。

カナエフーズの小松さんより、清掃の様子の紹介がありました。

11月1日(月)に『秋季かすがいクリーン大作戦』に参加し、AM8時から9時の1時間ほど、14名の方々で清掃活動を実施したそうです。

清掃活動の様子1 清掃活動の様子2


参加をされた皆さんは、工場正面歩道・工場南側歩道・駐車場前歩道の左右と、工場周辺を徹底して清掃したようです。ゴミが落ちていませんね!

記念撮影!

続きを見る>>

3R月間終了しました

2009年11月06日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

10月が終わり、「3R月間リユースキャンペーン」も先週末で一区切りとなりました。いくつかの事業所からは、早速写真とともに「集まりました!」というメッセージが届いています。
(もっとも先週になって「これから呼びかけますけど間に合いますか」という声も・・・10月は単なる区切りなので、送るのはいつでも大丈夫です、と伝えています。)

昨年のキャンペーンで、尾張工場と春日井工場のフォトレポートを紹介したグループ会社のカナエフーズでは、早々に伊丹工場から写真が届きました。(写真一番乗り!)

カナエフーズ伊丹工場

続きを見る>>

しぶピカ11月4日は寒かったデス(まだまだ)

2009年11月04日

こんにちは。なかしま です。

昨日は2ヶ月ぶりの清掃活動を本社周辺にて致しました。かなり気温も下がったということで「あんまりみんな来ないかなあ」と低めの予想を立てており、案の定少なめの参加者でした(仕方ないデス)。

091104_shibupika.jpg

しかしながら今回は当社お向かいのカフェ・カンパニーさま(お得意先です)の方々も参加されました! いや、ちょっとハプニングが・・・

続きを見る>>

CSRを「語る」?

2009年11月02日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日のことですが、日本初のクリック募金サイト「クリックで救える命がある。」を運営されている(株)ディ・エフ・エフ様のインタビューを受ける機会がありました。

ディ・エフ・エフ様は、クリック募金サイト以外にも様々なサイトを運営されていて、その中の一つ、企業のCSRを推進する担当者が自分の考えを語る、「語る」というコーナーでのインタビューです。

そのインタビューの内容が公開されました

・・・なんだかとても恥ずかしいです。

語る
語る vol.83

続きを見る>>

エッグウォールとは・・・

2009年10月30日

こんにちは キユーピーの前田です。

先日、五霞工場の見学者通路にエッグウォールが取り付けられました。これは卵の殻を使って製造された壁材のことで、工場から出た卵殻を有効に活用した一例です。
エッグウォールは日本エムテクス(株)さんの商品名です)

施工に立ち会ったオープンキッチン担当の中村怜子さんから、その時の写真とメッセージが届きました。

091026 古い壁紙はがし中.jpg
施工前

続きを見る>>

「わくわく」活動発表会やりました!

2009年10月28日

こんにちは。なかしま です。

先週金曜日に社内(グループ)の「わくわく活動発表会」がありました。内容的には以前より工場を中心に行っていたQC活動が発展して、営業やスタッフ部門が加わり、関連会社も加わり、規模が大きくなりました。

各発表は15分以内で、職場の業務上の課題をどのように解決していったか、考え方と行動内容などを成功事例としてまとめて話をしています。当社のグループの事業所は全国津々浦々とありますので、東京に集合して行われる大会は非常に活気があります(週末にディズニーランドにも行けるし?)。

091028_wakuwaku2.jpg

続きを見る>>

研修に参加して「ガッテン!」

2009年10月27日

秋期新入社員研修での村上さんこんにちは、社会・環境推進部の松原です。

秋期 新入社員研修 第2回目として、10月23日に同じ部署の村上さんが『環境について』の話をされました。


私も14日に、ほぼ同じ資料で『環境について』の話をしましたが、伝える内容の目的は一緒でも、資料の用い方、話し言葉、どこのポイントを強調するかによって変わる事を実感しました。

話の中で村上さんは、「各製品はそれぞれ【黒いリュックサック】を背負っている」と、言われました。米1kg作るのに水5t、牛肉1kg作るのに水100tを必要とする、ペットボトルには石油が使われている等、『環境は目の前をみるだけでなく、その背後にあるものを考えてほしい』との言葉には、私だけでなく講演を聞いていた皆さんも「はっ」とさせられたのでは?と思いました。

目の前で話す 目の前で話す

続きを見る>>

インフルエンザの対応を考える

2009年10月26日

こんにちは。なかしま です。

予想されていたことですが、9月に小中学校が始まると同時にインフルエンザが流行してきました。シルバーウィークがあって、少し感染がとまったという報道がありましたが、10月に入ってまたぶり返してきて、先週今週は多くの学校が閉鎖になっているようです。

当社でも従業員の出勤や待機などについて、対応をしておりましたが、いよいよ強毒型の発生も予想される中で、本格的にBCP(事業継続計画)の検討をはじめております。

もちろん企業の対応としては、従業員の安全が第一番であり、職場内で感染が拡大しないように対策を講じることが第一優先です。当社は、交通・電気ガスのような社会的なインフラを担当しているわけではありませんので、緊急度は劣るとは思いますが、消費者の方が著しく外出を控えて加工食品を買いだめしたりする事態も考えられますので、その対応を考えております。

続きを見る>>

おしえて!キユーピー マヨネーズのこと。

2009年10月21日

こんにちは キユーピーの前田です。

きのう、キユーピーホームページに新しいサイトがオープンしました。
それが『おしえて!キユーピー マヨネーズのこと。』!
このサイトは、マヨネーズに関するいろいろな情報をリズミカルなサウンドとともに、シャープな画像で教えてくれます♪

今すぐクリックしてみてください。

続きを見る>>

田植え体験 その後

2009年10月20日

こんにちは、社会・環境推進部 環境チームの中澤です。

キユーピーの森の活動」の一環として、5月23日に「田植え体験」を行いましたが、その後の様子をまとめてお伝えします。

田植え後、苗は地元農家の皆様の管理のおかげでスクスクと育ち、10月1日に収穫が行われました。(気候・稲の状態を見ながら収穫日を設定していただいたため、立ち会うことはできませんでした。・・・残念!)

収穫直前の田んぼ
収穫直前の田んぼ
収穫の様子
収穫の様子

続きを見る>>

新入社員 秋期研修で、環境の話をしました。

2009年10月19日

こんにちは、環境チームの松原です。

この度、私は入社半年たった新入社員の方々に向けて「環境について」の話をすることになり、私にとって自分の仕事を他の人へお伝えすること、そして新入社員に環境保全の大切さをお伝えできることは、自分にとって良い機会と思い、人前では少しあがり症ですが、やる気満々で講演をしてきました。

研修1の2.jpg 研修2の1.jpg  

続きを見る>>

3R月間リユースキャンペーン2009はじめています

2009年10月09日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

10月は、Reduce:削減、Reuse:再利用、Recycle:再生利用について考える「3R月間」。
キユーピーでは2007年から、この3R月間のPRと、社会貢献を組み合わせた「3R月間リユースキャンペーン」をグループ各社に呼びかけて行っています。

これは、家庭やオフィスに眠っている本を集めて、寄贈することで、社会貢献に役立てようというもの。事業所ごとに有志が呼びかけて本やCDを収集するのですが、昨年は1008点の本やCDが集まり、40,718円を寄附することができました。

ちょっとスタートが遅くなってしまったのですが、今年も今週からスタートしています。

3R月間リユースキャンペーン2009

続きを見る>>

今月の「しぶピカ大作戦!」は中止になりました

2009年10月07日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日は毎月恒例の本社エリアの清掃活動「しぶピカ大作戦」(渋谷をピカピカにしよう!の意)の日だったのですが、あいにくの雨で中止になってしまいました。

いつもですと、雨天の場合は翌日に順延なのですが、今回は台風が近づいているということで、今月の「しぶピカ大作戦!」自体が中止。次回は11月4日(第一水曜日)の開催予定です。

しぶピカ大作戦のポスター
せっかく作ったポスターも・・・。

続きを見る>>

トウ・ソリューションズから清掃活動の様子が届きました

2009年10月05日

こんにちは、社会・環境推進室の松原です。

9月16日(水)に行われた、今年3回目となるトウ・ソリューションズの清掃活動の様子が、社会貢献活動チーム松井さんより届きましたので、代わって皆さんへお伝えします。

==================================================================


当日は、少し日がさすくらいの気候と気温でしたので、清掃日和でした。

トウ・ソリューションズの清掃活動その2 トウ・ソリューションズの清掃活動その1


参加人数は54名で、ゴミ収集量は、
・可燃ゴミ 4.33kg
・不燃ゴミ 3.58kg
でした。そのほかに、缶・ペットボトル 1.53kg、ビン 1.63kg が集まりました。

参加者へのアンケートでは、
 Q 参加してよかったと思いますか?
   ⇒大変よかった・よかったを含めて9割以上(31人/32人)
 Q 次回も参加したいと思いますか?
   ⇒思う (32人/32人)
   ※アンケートにお答え頂いた全員の方に「思う」とお答え頂けました!

続きを見る>>

キユーピーの「横顔」

2009年10月01日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨日のことですが、キユーピーのホームページにある、社会活動や環境活動について紹介するコーナーがリニューアルされました。

新しいコーナーの名前は、キユーピーの「横顔」です。

続きを見る>>

第6回水辺まつりに参加しました!

2009年09月28日

みなさんこんにちは、キユーピー伊丹工場の狩野友美(かのゆみ)です。

第6回水辺まつり9月20日(日)、伊丹工場のそばを流れる猪名川・藻川河川敷で「第6回水辺まつり」が開催されました。

この日は、『猪名川・藻川の清流復元に向けて、川と人との関わりを考え、人々が川辺で交流する日。川から離れてしまった子ども達を再び川に呼び戻す日。そして私達大人も川ガキになる日』です。

実行委員会として参加
このキャッチフレーズのもとに地域や流域で活動するNPO団体や有志が集まりました。

昨年に引き続き、キユーピー伊丹工場も実行委員として参加です。


当日は水辺まつりのキャラクターである"なまずのナマちゃん"が川から登場するところから始まり、ナマちゃんは昔と今の川の中の様子を語りながら会場を練り歩きました。
伊丹工場 環境イベント2.jpg

川ではカヌーや葦舟、ボートやイカダに乗るコーナーがあり、身近な川でこのような遊びができるのだ!と親子で楽しんでいる光景があちらこちらで見られました。暑さのせいか、犬が川に入り、川の流れに身をまかせている風景に笑みがこぼれてしまいます。

いかだで水あそび    魚にさわろう!


魚にさわろうコーナーは、当日朝に藻川漁業協同組合の方が投網で捕った魚を準備してくださいました。体長1mにもなる鯉を目の前にし、はしゃぎ回る子どもの姿も見られました。生きた魚に触れる機会が少なくなっている子ども達にとって、本当に貴重な体験になったことでしょう。

その他にも魚とり体験、地域の学生によるうちわ作り体験、紙芝居、子ども達によるフリーマーケット、舞台では高校生による吹奏楽演奏や琉球エイサー、マジックショーなどが繰り広げられ、お祭りに付き物のかき氷やカレー、たこ焼きなど屋台も出店されていて、すべてを回りきることができないくらい大盛況のお祭りでした。

続きを見る>>

国連人口基金(UNFPA)さまとのコラボ?

2009年09月24日

こんにちは。なかしま です。

先日交流会で知り合った国連人口基金(UNFPA、以下こう省略させて頂きます)にお勤めの上野さんとお話をしました。UNFPAは国連の団体の一つで、日本でも募金で有名なユニセフ、緒方貞子さんが弁務官をされていた国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)、などと同列のいわば「兄弟」団体です。

母親となろうとする女性の安全な出産と子育てができる環境を整えることに寄与しよう、という素晴らしい目標を追っています。ユニセフが子供が育つ環境を支援していることに対して、UNFPAは母親の環境を支援しよう、というところが大きな違いです。

UNFPAさんでは大々的に啓発、周知のキャンペーンを行っており、ぜひご協力を、ということで話がありました。もちろん!なのですが、さてどうやってということで相談をいたしました。

お母さんの命を守るキャンペーン
世界のお母さんが、今あなたを必要としています。
サポーター登録(無料)はこちらから。

続きを見る>>

食品の安全性を確かめるチカラ

2009年09月17日

こんにちは。なかしま です。

食品会社にとって、昨今は「安全・安心」が生命線のようになっていますが、たまたまある話を読んでいて非常に考えさせられました。自分が食べ物の安全性を判断する五感は、著しく退化しているのではないか、ということです。

それは1972年にグアム島のジャングルに28年間一人で生き延びて、偶然発見された元日本兵横井さんに関するものでした。

私は当時中学生でしたので、漠然としつつ強烈な記憶が残っているだけですが、横井さんのジャングルでの生活を検証された医師の方が書かれたそのコラムを読むと、ジャングルには、当然のことながら私たちが一般に考えられる「用意された」食べ物は何もないわけです。

続きを見る>>

プリウスが営業車に!

2009年09月15日

こんにちは。なかしま です。

当社の営業用の自動車は過去の経緯からマツダさんの車が多いのですが、トヨタさんの車もあります。今回、ハイブリッド車のプリウスが初めて導入されました!

いままではいわゆる「バン」といわれた商用車がたくさん並んでいた駐車場に、いかにも「乗用車」のプリウスは違和感がありますが、だからこそ従業員も気がつきますので、社内的にはインパクトはあるかな、と思っています。

プリウスの営業車

続きを見る>>

マタニティ・ピンク(女性従業員の出産が増えています)

2009年08月10日

こんにちは。なかしま です。

女性従業員がオメデタになって、何となく職場が明るくなることをマタニティ・ピンクと称しています。渋谷本社の5階(本社の管理的な部署がここにおります)では、ここ数年で何回かそんな現象が起きました。そして赤ちゃんを連れて訪問してくれる産後休業中の従業員もいて、これも職場が明るくなります。

制度的にもガンバッテおりまして、今年で2回目の「くるみんマーク」を取得しています。

くるみん

続きを見る>>

マヨネーズ教室に行ってきました!

2009年07月30日

こんにちは キユーピーの前田です。

きのうは千葉県の館山市立館野小学校で開催された『マヨネーズ教室』に行ってきました。3年生から6年生までの希望者16名が集まって、「マヨネーズのお話」「マヨネーズ作り」「試食」など、子ども達と一緒に楽しく学ぶことができました。

P  1050330.jpg
左:金子真由美さん(研究所) 右:薮田寛之さん(広報室)

続きを見る>>

しぶピカ交響曲♪

2009年07月09日

こんにちは キユーピーの前田です。

今朝は、蒸し暑い中、本社周辺の清掃活動「しぶピカ大作戦!」を行いました。
通常は第1水曜日に実施していますが、今回は第2水曜日の8日ということで社内告知をしていました。ところが、雨が降ってしまったので1日延期して、今日の実施となりました。
そんな関係でか(?)参加者は、過去36回の中で最も少ない34名でした。

090709 しぶピカ.jpg

でも、その34名の皆さんには美味しいプレゼントが手渡されました。
埼玉県志木市にある「シンフォニー(福祉作業所)」さんのクッキーです。

090709 シンフォニー.jpg

これは、5月の「しぶピカ大作戦!」の際にお配りした参加者アンケートからつながったものです。

  ・アンケートの質問     『障がい者の就労を支援する事業所を教えてください』
  ・参加者Aさんの回答   『志木市で私の母がボランティアしている店ありますけど~』

こんなきっかけからクッキーを購入させていただきました。
これからも「つながる輪」を大切にしていきたいと思います。

社会とつながる方法を模索しています

2009年07月08日

こんにちは。なかしま です。

企業はどう見ても社会の一部を構成しているのに、企業内社会という村を構成して、社会とつながっていないように形容されることが多いように思います。どうして今になってそのような形容が出てきたのか、と考えてみました。

成長社会からだんだんと成熟社会になってきたと同時に、価値観が多様化していることが大きく影響しているような気がします。多様化したために、「社会のニーズを捉えて~」と考えようとしても、マスという意味での画一的なニーズはもう存在しなくなっているために、ニーズを捉えることに苦労している、という状況と感じます。

続きを見る>>

【キユーピーのおりがみ】家族でおってみてください!

2009年07月06日

こんにちは、広報室の石井祐子です。
久しぶりにブログを書かせてもらいます。

明日は七夕ですね。みなさんは七夕の飾りつけは終わりましたか?
キユーピーホームページにある「キユーピーちゃんのおりがみ」コーナー(※)では、季節と食をテーマにしたおりがみを毎月掲載しています。

今月のおりがみのテーマは『七夕おりひめキユーピー』


ホームページからおりがみをダウンロードして折ると、おりひめの姿をしたキユーピーができあがります。また、キユーピーのイラストが入った短冊もダウンロードできますので、ぜひ、ご家族やお友達と短冊に願いごとを書いて飾ってみてください!


おりがみ.jpg  たんざく.jpg


本社の受付では七夕おりひめキユーピーがお出迎え♪ 短冊もダウンロードできます。 

(※)「キユーピーちゃんのおりがみ」コーナー
2007年7月からスタートして今年で3年目。親子で一緒におりがみを折りながら、食への関心を持つきっかけになればと思います。今まで「季節の行事と旬の野菜」「民族衣装と世界の野菜」「むかしばなし」と展開してきたキユーピーちゃんのおりがみ。
今は各地の伝統文化や伝統食をご紹介しています。ぜひ、ご家族やお友達と一緒にお楽しみください!

「ソシアルベンチャー」の紹介をしています

2009年06月18日

こんにちは。なかしま です。

賞与回りの第二のテーマ「ソシアルベンチャー」です。そのまま使われるか、「社会起業家」と訳されたりするようですが、より直接的に社会の問題を解決するために営利・非営利で起業する人々を指しています。

環境問題への関心は元々比較的水準が高いと言われる日本ですが(EIRIS社の報告にもある)、社会問題へのそれが少しづつ上昇してきたのでは、と感じています。

続きを見る>>

今日は避難訓練です

2009年06月16日

こんにちは。なかしま です。

本日は渋谷本社で避難訓練がありました。避難場所は隣地の美竹の丘(もと渋谷小学校)です。

090616避難訓練

事務局からは事前に連絡があり、今日の午前の9時から10時の間に行う、という知らせでした。主催はもちろんわがフロアにある総務部です。前回は事前に開始時刻まで指定しておりましたので、全員ヘルメットを持って待機するという事態でした。

今回は、事務局は2つのテーマを用意しており、、①避難を完了する時間が10分以内が目標、②事前に避難しないと(内緒で)決まっていた4名の避難状況を正確に報告してもらう、ことだそうです。

続きを見る>>

「右脳を使う」プレゼンをしています

2009年06月15日

こんにちは。なかしま です。

6月に入り、本格的な梅雨の時季となりましたね。6月の始めは、私にとって年中行事の一つ、賞与回りがあります。各事業所を回って、半年間の仕事のお礼をし、今後の事業展開や方針、私が課題として考えることなどをお話して、意見交換を行っています。

今年の夏のテーマは「右脳を使うこと」と「ソシアルベンチャー」です。「右脳を使うこと」は、ダニエル・ピンクさんの「ハイコンセプト(邦題)」を読んだ内容を、自分なりにまとめて、いかにビジネスや自分の行動に生かすか、という内容のプレゼンにしました。

続きを見る>>

トウ・ソリューションズから清掃活動レポートが届きました

2009年06月10日

こんにちは、社会・環境の松原です。
工場から本社へ異動となり、4ヶ月目に入りました。初めて知る事は、まだまだ沢山あります!
その中で、キユーピー全体では皆さんが活発に清掃活動をされている事を知りました。

この度、トウ・ソリューションズのエコリーダーである菊島さんから、先月の5月27日に新宿区の清掃活動をされた報告を頂きましたので、遅くなりましたがご紹介をします。

朝、始業前20分間に62名の方々が参加をされ、可燃・不燃ゴミ、缶・瓶・ペットボトル・蛍光灯と様々なゴミを拾いました。

トウ・ソリューションズでの清掃活動1   トウ・ソリューションズでの清掃活動2

続きを見る>>

今年もクールビズでお越しください

2009年06月09日

みなさんこんにちは キユーピーの佐々木です。

6月に入って、若干天気は不安定ですが、徐々に気温が上がってきている気がします。

クールビズバッジ昨年好評だったクールビズバッチを今年も配布しています。もっとも、すでにかなりの数を配っているので、それほど大々的にではなく、問い合わせや要望があった場合に、という感じです。

実は今日も「出張で来た人がつけていたバッチが欲しい」という問い合わせがありました。在庫がまだあったので早速お送りしましたが、こうやって広がっていくのはなんだかうれしい気がします。

続きを見る>>

コンプライアンスの取り組みが7年経ちました

2009年06月02日

こんにちは。なかしま です。

日本で本格的にコンプライアンスという言葉が普及して、ほぼ9年になります。この言葉が企業の世界に入るようになった事件は、米国のエンロン、ワールドコムの2社を巡る財務会計の偽装でした。資本市場でもっとも重要とも思われる財務会計の分野で、世界の標準化をリードしていた本拠の米国におけるこの事件は世界を震撼させました。この事件は米国SOX法、そして日本のJ-SOX法へと発展することになりました。

その2年くらい後から、日本でも企業不祥事がマスメディアで続々と報道され、一般消費者における、ある種の企業不信が増幅してきたように思います。実際に身体に危害が起こりそうもない事例でも、企業側が過剰反応するケースもまれに見られます。

続きを見る>>

今年も春季かすがいクリーン大作戦に参加!

2009年06月01日

みなさんこんにちは キユーピーの佐々木です。

カナエフーズ尾張工場から、先月の5月24日に行った「春季かすがいクリーン大作戦」のレポートが届きました。愛知県の春日井市で行われている「かすがいクリーン大作戦」は、毎年に行われています。

2009春季かすがいクリーン大作戦

今回参加したのはカナエフーズ尾張工場とKRSの従業員11名。清掃したのは尾張工場周辺の歩道です。

参加した従業員からはこんなメッセージが寄せられました。

空き缶等は少なく、タバコの吸殻が多いと感じました。
全体的にゴミが少なかったため、予定時間よりも早く終わりました。


歩道を清掃中その1 歩道を清掃中その2

続きを見る>>

田植え体験 & 森の見学

2009年05月26日

こんにちは、社会・環境推進室 環境チームの中澤健郎です。

先週の土曜日、キユーピーの森活動の一環として富士吉田市にて「田植え体験 & 森の見学」を行いました。

キユーピーの森の活動も今回で4回目。従来とは少々視点を変えて、家族参加OKの行事として企画したところ、東京地区から26名、富士吉田地区から18名の合計44名の参加がありました。

田植え体験の様子はこんな感じでした。
富士吉田市、富士に学ぶ会、近隣農家さまのご協力をいただき、約230坪の市所有地で行いました。

田植え体験水田
これが今回「田植え体験」の舞台と
なった田んぼ。
背景の富士山が素晴らしい!
軍足!
まずは、身動き軽快・脱げない・ケガしない・調達カンタンの4拍子そろった理想の足元グッズ、「軍足」を装備!


田植えの説明を受けて      いざ出発!
初めての方も多いため、植え方の説明を受け、いざ、出発!

慣れない手つきではありますが、みなさん一所懸命植えていました。
こどもも 女性も 男性も
こどもも              女性も              男性も

続きを見る>>

今日はしぶピカ大作戦でした

2009年05月13日

みなさんこんにちは キユーピーの佐々木です。

今日は毎月実施している渋谷地区の従業員有志による清掃活動「しぶピカ大作戦」でした。
いつもは第一水曜日に行っているのですが、先週の水曜日は連休中でしたので、1週間ずらして開催することになりました。

植え込みの中はゴミがいっぱい   公園も意外とゴミが・・・


公園も意外とゴミが・・・その2   袋からあふれんばかりのゴミを収集

続きを見る>>

震災対策してます

2009年05月01日

こんにちは。なかしま です。

当社は本社が東京にありますので、震災対策の手を打っています。以前より非常時の水と食料の備蓄はしておりました。水は関連会社の富士山仙水から、食料は関連会社の東北アヲハタから手配をしております。

こちらが非常用の缶詰になります。当然のことながら「あたためなくてもおいしく食べられる」ことを基本に設計しています。食品会社とはいえ「お手のもの」というわけには参りません。

震災時の非常食

続きを見る>>

ジャパンウェイナビでQPeaceが紹介されました

2009年04月30日

みなさんこんにちは キユーピーの佐々木です。

以前、キユーピーの社会貢献活動を登録していただいた社会貢献ポータルサイト、JAPANWAY NAVI で、今度はマッチングギフト制度「QPeace」が紹介されました。

QPeace

キユーピーのマッチングギフト

特定非営利活動法人のジャパンウェイ様が運営しているこのサイトでは、企業をはじめとするさまざまな団体の社会貢献活動が「ディレクトリ」という名前で登録されている他、企業のマッチングギフトを取り上げる特集コーナーがあります。

続きを見る>>

きょうは428(しぶや)の日です

2009年04月28日

こんにちは。なかしま です。

ご存知ですか? きょうはしぶや(428)の日です。そして渋谷区の一斉清掃が行われた日でした。いつものように午後2時にハチ公前に集まり、渋谷区主催の行事のあと、参加者が一斉に清掃活動を行いました。当社グループからも参加しました(主催者の要請により20名以下です)。

続きを見る>>

トウ・ソリューションズでもオリジナルひざ掛けが大活躍

2009年04月23日

みなさんこんにちは キユーピーの佐々木です。

2006年からウォームビズの一環で設置しているオリジナルひざ掛けですが、今年はグループ会社のトウ・ソリューションズでも設置をしてもらいました。
テスト的な運用ということで、利用者アンケートを行ったそうなのですが、そのレポートが「マイナス6%チーム」の森麻衣子さんから届きました。

---***---


すっかりと春を感じる気候となりましたが、少し前までの今年の冬のトウ・ソリューションズでは、キユーピー渋谷本社よりお借りしたひざ掛けが大活躍してくれました。

キユーピーではお馴染みである冬のひざ掛けの貸し出しですが、トウ・ソリューションズ内ではこの冬初の試みで、まずはテスト的に運用してみるという第一歩を踏み出しました。

そして、今後の活動の参考にと、貸し出し期間終了後に社内でアンケートを実施しました。

トウ・ソリューションズひざ掛けアンケート

トウ・ソリューションズでのひざ掛けアンケート

続きを見る>>

カナエフーズ尾張工場で清掃活動

2009年04月22日

みなさんこんにちは キユーピーの佐々木です。

いつも清掃活動のレポートを送ってくださるグループ会社のカナエフーズ尾張工場から、4月12日に行った工場の親睦会行事での清掃の様子が届きました。

いつもは写真を一部しか紹介していなかったのですが、今回はギャラリー風に全部紹介したいと思います。

カナエフーズ尾張工場清掃活動1  カナエフーズ尾張工場清掃活動4

続きを見る>>

オフィス暑いですっ!

2009年04月21日

こんにちは。なかしま です。

首相の「桜を見る会」というのが新宿御苑で先週末あったようではありますが、東京では花見もほぼ終わり、初夏の暑さが漂い始めている気がします。

当社のオフィスでは2年前より簡易で見やすい温度計を設置し、ウォームビズ・クールビズ時の冷暖房の目安にしよう、と呼びかけてきました。こちらです。

液晶温度計

続きを見る>>

マッチングギフト制度「QPeace」参加者募集中です!

2009年04月20日

みなさんこんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーで昨年からスタートしたマッチングギフト制度「QPeace(キユーピース)」では、支援団体も無事決定し、現在参加者を募集しています。
※マッチングギフトは、従業員のみなさんからの寄附金に対し、会社も同額を上乗せ(マッチング)して、社会・環境団体に寄附をする(ギフト)という取り組みです。

イントラネット上の電子かわら版iQpでの呼びかけの他、各部署にポスターの掲示などもお願いしています。申し込みの途中経過は分からないので、現在の参加者数の把握はできないのですが、申し込みについての問い合わせが何件かあったので、まずまずの反応だと思います。

QPeace掲示用ポスター

続きを見る>>

仙川駅周辺マナーアップ清掃

2009年04月17日

こんにちは、社会・環境の松原です。

仙川工場では、2005年から毎月1回 第3木曜日に調布市が主催をする、『仙川駅周辺喫煙マナーアップ清掃』に参加をしています。地域の皆様とともに駅周辺や商店街の定期清掃など、地域に根ざした活動にも積極的に参加をしています。

昨日、4月16日(木)も継続して、この度は 仙川工場から新入社員2名を含む8名で行ってきました。

清掃開始

市の目的としては、社会問題化しているタバコのポイ捨てや歩きタバコなどを防止する『喫煙のマナーアップ!』を図る事ですので、実態調査の為にタバコの本数を数えながら清掃をしていきます。もちろん、タバコ以外のゴミも拾います。

落ちているタバコの本数を数えながら・・・

引き続き、町の美化に貢献し、近隣の方々ともコミュニケーションを深めていきます。

仙川駅前で集合写真

清掃後ですが、新入社員と「気持ちがすがすがしくなりますね」等、と話しながら 工場へ戻りました。


※タバコが落ちている本数が少ないと覚えられるのですが、100本、200本以上になったり、通行人に妨げとならない様に注意を払ったり、時に道を聞かれたり、誰かと会話をしているうちに、また、ふと、違う事を考えるとつい、タバコの本数を忘れてしまう事があります。もう一度袋を覗いて数え直している私は一体・・・と、漫画のちびまるこちゃん状態になる時が多々あった私でした。

今度は紙製食品容器包装の3Rの取り組みが紹介されました

2009年04月15日

みなさんこんにちは キユーピーの佐々木です。

先日から、食品容器包装の排出抑制への取り組み事例を紹介するサイトをお知らせしてきましたが、今度は紙製容器包装の事例集が公開されました。

食品関連環境問題検討会会員企業の紙製食品容器包装の3R取組事例
(PDFファイルです。食品産業センターのホームページの「環境関連情報」というページにあります。)

これは紙製容器包装リサイクル推進協議会で作成した3R事例集から、食品企業の事例を集めたもので、12社の紙製容器包装の取り組みが掲載されています。

はがしやすいラベル(写真) はがしやすいラベル(表示)
キユーピーからは「はがしやすい紙ラベル」を紹介
(写真は2008年版社会・環境報告書より)

続きを見る>>

QPちゃんもお掃除?

2009年04月14日

みなさんこんにちは、キユーピー中河原工場の松本みなみ(生産技術課)です。

毎年行われている府中市の多摩川清掃市民運動が4月12日(日)に開催されました。中河原工場地区のみなさんと人気者(?)のQPちゃんも活動に参加!

090413_QPちゃん.jpg
「今年もたくさんの子ども達と触れ合えて楽しかったよ♪」

090413_QPN収集.jpg  090413_QPN女性.jpg
「見えないところにゴミがたくさん隠れていて驚いた。」
「思った以上に多くの方々の参加があり楽しかったです!」

集合写真
第36回 多摩川清掃市民動:中河原工場地区で約120名の参加

お花見はマイ箸で!

2009年04月09日

こんにちは キユーピーの前田です。

茨城県にあるキユーピー醸造 五霞工場では、昨年から「お花見クリーン作戦」を実施しています。
先日、環境事務局の中林由記子さんから写真とメッセージが届きましたので紹介します。

***   ***   ***   ***


4月4日の土曜日、朝7時より権現堂にて清掃活動を行いました。
従業員の家族も含め53人、昨年よりも多く方々に参加いただきました。

桜の木の下で 父子でごみひろい


桜の咲き始めということで、あまりゴミはないように思えましたが・・・
一般廃棄物11kg 空き缶1kg 空き瓶1kg を回収しました!
これから来られる方が気持ちよくお花見できそうです☆

続きを見る>>

清々しい陽気のなかで。

2009年04月08日

こんにちは キユーピーの前田です。

今日、毎月恒例の本社エリアの清掃活動「しぶピカ大作戦」(渋谷をピカピカにしよう!の意)を行いました。旧渋谷小学校の桜が咲き誇る中、59名の方々に参加して頂きました。

普段は第1水曜日に実施していますが、今月はその日が1日で、新入社員の挨拶がそれぞれの部署であるため8日に変更していました。今日の「しぶピカ」はその甲斐もあり、フレッシュマンの参加も目立ちました。

児童館前にて 桜の前でゴミの分別


清掃後は参加者全員にクッキーをプレゼント。このクッキーは大田区にある特定非営利活動法人 樹林館さんに作って頂いたもので、キャラメル・コーヒー・シナモンナッツの3種類が楽しめるミックスクッキーです。

樹林館さんのクッキー

ちなみに、樹林館さんのホームページは当社グループのキユーピーあいが制作しています。

来月の第1水曜日はこどもの日の振替休日。したがって次回の「しぶピカ」は5月13日(水)に行います。爽やかな季節の中、掃除の後にはまた美味しいクッキーを食べたいと思っています。

ひざ掛けを回収しました

2009年04月07日

みなさん こんにちは キユーピーの佐々木です。

週末から暖かい日が続いたので、しばらく片付けるのを見合わせていたオリジナルのひざ掛けを回収することにしました。

このひざ掛けは「見えるウォームビズ」をめざして2006年から取り組んでいるもので、12月から応接室や会議室、受付に設置していたものです。

受付のひざ掛けを回収

続きを見る>>

プラスチック製食品容器包装の3Rの取り組み

2009年04月06日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日、食品容器包装の排出抑制への取り組み事例を紹介するサイトが(財)食品産業センターのホームページに出来たことをお知らせしました。このサイトでは、食品企業の容器包装における取り組みについて、素材別に事例を調べることが出来るのですが、それとは別に、プラスチック製容器包装の事例を集めた事例集が公開されました。

食品関連環境問題検討会会員企業のプラスチック製食品容器包装の3R取組事例
(PDFファイルです。食品産業センターのホームページの「環境関連情報」というページにあります。)

これはプラスチック容器包装リサイクル推進協議会で作成した3R事例集から、食品企業の事例を集めたもので、18社のプラスチック容器包装の取り組みが掲載されています。

マヨネーズのボトルの軽量化
事例集の表紙はマヨネーズのボトルの軽量化の写真です。

続きを見る>>

新入社員へメッセージ

2009年04月03日

こんにちは。なかしま です。

新入社員のみなさんに接する機会をいただきました。私の持ち時間は「コンプライアンスについて」というタイトルでしたので、今まで経験した中から、社会は「規制」と「緩和」で行ったり来たりしている、など思うことをお話しさせていただきました。

懇親会もありましたので、お話しした数名の方には「毎年自分の履歴書を作りかえること」を薦めました。学生を終えると再就職しない限り、履歴書を作らないことが多いのですが、毎年作り直すことは「いつでも再就職できる」という自信だけでなく、「自分を見つめなおすいい機会になる」というのが理由です。

新入社員研修テキスト

続きを見る>>

いざという時のために...

2009年04月02日

こんにちは。 キユーピーの前田です。

昨日、フードバンク活動を行っているセカンドハーベスト・ジャパン様(以下 2HJ様)が来社されました。

渋谷本社に備蓄してあった「災害時用備蓄食品(コーンがゆ&ビーフシチュー)」の入れ替え時期が近づいてきたので、2HJ様に相談して今回の提供となりました。

災害用備蓄食品搬出中 トラックには山積み
(手前)2HJのボランティア石垣さん (奥)当社総務部の松本さん    

もともと、2HJ様とのお付き合いのきっかけは、当社が災害用備蓄食品を新規に扱う話からです。新しい備蓄食品と入れ替える際に、賞味期限の近づいたものをどうしたらいいか、何は良い方法はないか・・・ と検討していた時に、あるNPOから2HJ様を紹介していただきました。製品の寄贈は2007年6月から行っていて、このブログでも何度か紹介してきましたが、きっかけとなった災害用備蓄食品を提供できたのは今回が初めてです。

缶詰のラベルには「いざという時のための備蓄用として最適です。そのままでおいしく召し上がれます。」と書いてあります。と言っても、私はまだ食べたことがありません。3月末、従業員全員に配られたコーンがゆとビーフシチューを、「いざという時」について家族で話し合いながら食べてみたいと思っています。温めずにそのままで。

新しく本社ビルで働く人たちのために

2009年04月01日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

4月は多くの会社で新入社員を迎えていると思いますが、キユーピーでも150人以上の新入社員が入ってきました。本社でも新入社員が初出社し、朝から先輩に連れられて各部署を回って挨拶する姿が見られました。

そんな新入社員のみなさんに向けて・・・だけというわけではありませんが、本社では新しくこのビルで働くことになった人たちのためにこんな「エコガイド」を作成しています。

エコガイド

続きを見る>>

キッザニア甲子園に「マヨネーズ工場」!

2009年03月27日

こんにちは キユーピーの前田です。

27日の今日、ららぽーと甲子園(兵庫県西宮市)内にキッザニア甲子園がグランドオープンしました。ここは子ども達が実社会に近い職業や習い事などを楽しみながら体験できる施設です。

キユーピーが出展したパビリオン「マヨネーズ工場」では、子ども達がマヨネーズ研究者となりマヨネーズ作りを体験します。食べ物を扱う上での衛生管理、乳化の仕組み、また、野菜を食べることの大切さなどを学んでいただきます。

090327_kidzania.jpg


続きを見る>>

マッチングギフト制度「QPeace」支援団体投票中です

2009年03月26日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーでは昨年の春から、マッチングギフト制度「QPeace(キユーピース)」がスタートしています。

※マッチングギフトとは、従業員のみなさんからの寄附金に対し、会社も同額を上乗せ(マッチング)し、社会・環境団体に寄附をする(ギフト)という取り組みです。

QPeaceの寄附先は、従業員のみなさんに推薦していただいた団体の中から、有志による従業員代表と会社代表が参加する選定委員会で決めることになっています。毎年見直すことになっているのですが、実は今日は選定委員による投票の締切日なのです。

QPeace

続きを見る>>

子供さんが小学生になると小さな贈り物がきます

2009年03月25日

こんにちは。なかしま です。

先日会社から小さな贈り物をいただきました。当社の慣例で、子供さんが小学生になるときに、名前入りの鉛筆をちょっとした贈り物として従業員に渡すのです。なかなかよくできている名入り鉛筆で、男の子ですとこんなブルーのもの。女の子の場合はピンク系の鉛筆をいただきます。

名前入りのえんぴつ

続きを見る>>

臓器移植の意思表示ステッカー

2009年03月24日

こんにちは。なかしま です。

社内で会話していたとき、運転免許証に貼る臓器移植表示のステッカーのことを思い出しました。一枚わざわざ財布に入れなくても、ステッカーであれば便利だな、と思って自分の免許証には貼っているのですが、そういえば免許の更新の時にしかお目にかかったことがなくて、どこで手に入るのかな、と探しました。

とりあえず「臓器移植」をグーグルして、(社)臓器移植ネットワークさんのところに行き、さっそく資料請求をさせて頂きました。すぐに丁寧なお電話を頂き、オフィス用のキットを送ってくださるということになりました。

オフィス用キット

続きを見る>>

食品容器包装の排出抑制の取り組み

2009年03月18日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーに限らず、食品企業では様々な環境負荷低減活動を推進していますが、その一つに容器包装における環境配慮があります。

もちろんキユーピーでも、極力排出を抑制していくために軽量化をはじめとした色々な工夫をしていて、社会・環境報告書でもその事例を紹介しています。
キユーピーと地球環境-容器包装の環境配慮

こうした取り組み事例は、多くの企業が報告書などで紹介しているのですが、そんな情報をまとめて見ることのできるサイトが、(財)食品産業センターのホームページにオープンしました。

食品容器包装の排出抑制への取組み

食品容器包装の排出抑制への取組み事例紹介
いろいろあるね、エコな食品容器包装!
http://www.shokusan.or.jp/kankyo/youki_yokusei/index.html

続きを見る>>

ちょっとしたきっかけが大賞に!

2009年03月17日

こんにちは キユーピーの前田です。

先週、アヲハタの松本広和さん(総務部)から嬉しいニュースが飛び込んできました。
ジャム工場の「冷却能力増強のための地中冷熱を利用したハイブリット型冷却システム」が、食品産業CO2削減大賞・農林水産大臣賞を受賞した!とのことです。(日本総合研究所主催)
http://www.jri.co.jp/thinktank/sohatsu/agri-food/award/award.html

ジャムの製造工程には充填後の冷却工程がありますが、このシステムは標準的な冷却装置を使用した場合と比べ、二酸化炭素の排出量・電気使用量ともに約4分の1と少なく、より地球環境に優しくなっているのが特長です。

アヲハタジャム工場

<ジャム工場>

続きを見る>>

社内研修に参加しました

2009年03月13日

こんにちは。なかしま です。 今週は社内の集合研修に講師役で参加しました。G1と呼ばれるプレ管理職のグループの研修で、テーマは「経営理念について」ということでした。内容は経営者の備えるべきものとして、知識・スキルとコミットメントという双方があるのではないか、ということを(恥ずかしながら)話させて頂きました。前者はMBA教育で教わるような会計、ファイナンス、マーケティングのような内容、後者は強い思い、情熱といった人を動かす力です。 以前にも触れましたが、当社においては「道義を重んじる」という社訓が判断基準になっています。「道義(=正しいこと)は何かを考え、それを実行する」ということであろうと思います。

続きを見る>>

企業全体でのエネルギー使用量を把握するために

2009年03月11日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

同じ部署の土田さんは、2008年に改正された省エネ法への対応のために、最近各地の事業所を回っています。先日は東京都町田市にある物流情報センターに行くというので、写真を撮ってきていただきました。

多摩境にある事業所

これまでキユーピーでは大規模の工場だけが省エネ法の規制を受けていたのですが、
2008年の省エネ法の改正により、企業全体での使用量の把握が必要になりました。
実施されるのは2010年度からですが、その届出のために2009年4月~2010年3月までのエネルギー使用量を把握することが必要になります。

続きを見る>>

1時間に1度は、目を休めましょう!

2009年03月09日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今朝、パソコンのディスプレイなど、目に付くところに貼ってくださいとシールが配られました。

VDT症候群防止

VDTというのは、Visual Display Terminal の略で、パソコンなどのディスプレイを見続けることによっておこる心身疲労をVDT症候群というのだそうです。ドライアイなど眼の症状はもちろん、長時間同じ姿勢をとることによる首や肩の痛みなども含まれます。

実は先日受診した人間ドックで、視力の低下を指摘されてしまったので、この標語を見ながら意識的に目をいたわっていこうと思いました。

リフレッシュ体操もそうですが、自分ではなかなか意識しなかったりするので、こうした形できっかけを作ってもらうと、習慣を見直す良い機会になるような気がします。

プレゼン大会でバイオミミクリーについて考える

2009年03月05日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日はプレゼン大会がありました。「大会」などと書くと大げさな感じですが、この会は月に一度、部署内の各自が持ち回りで自分の関心事についてプレゼンする機会として開催されています。

テーマは基本的に自由ですが、多くは社会活動や環境活動に関する発表があり、全員でディスカッションを行います。今日の発表テーマは、従業員のみなさんを対象にした新しい寄附プログラムのアイデアについてと、生物多様性についての2つでした。

続きを見る>>

キリンビールさんの3年休職制度

2009年03月04日

こんにちは。なかしま です。

昨日、ネットのニュースを見ていたら表記の話が出ていました。他社さんの例をここで書くのは適切かどうか、とは思いましたけど、あまりに素晴らしいというか、私が何とか当社でも実現できないか、と思っているような制度でしたので、コメントを抑えずにはいられない話です。

食品業界は、他に比べて人材流動的な業界ではないとは思いますが、これから少しずつそういう時代になってくると、こんなフレキシブルな制度が、従業員のリテンションには大切になってくると思います。

続きを見る>>

しぶピカ大作戦のアンケート作成と明日の天気

2009年03月03日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

毎月1度、第一水曜日に行っている、渋谷地区の従業員有志による清掃活動「しぶピカ大作戦」では、参加人数の把握の意味もあって、清掃終了後に参加者にアンケートを配布しています。

今月は明日4日が開催予定日なので、今日はそのアンケートを作成しました。
前回のアンケートで寄せられた意見もなるべく紹介しているのですが、「意見に対して回答が欲しい」という声があったため、今回は一言ですが回答もつけています。

参加者のみなさんとやりとりをする貴重な手段の一つ(もちろん一番は直接会話すること!)なので、より意見を引き出していけるような工夫をしていきたいと思います。

続きを見る>>

リスクマネジメントの進め方

2009年03月02日

こんにちは。なかしま です。

仕事ではどんなポジションにあろうとも、それなり(相当)の「善管注意義務」(善良なる管理者として、一般的に社会通念上に要求される水準の注意義務)が発生しています。内部統制が厳しく法制化され、代表取締役が報告書を東証に提出するまでもなく、誰しもアンテナを高くして、リスクに備える義務と責任はあるのです。

当社では、連結決算の対象としているグループ企業が48社になりましたので、その範囲まで拡げて、総合的にリスク把握とその分析をすることを目標にしています。

続きを見る>>

株主総会は雨でした

2009年02月25日

こんにちは。なかしま です。

先週、当社の第96回株主総会(もうすぐ100回ですね!)が有楽町の東京国際フォーラムにて行われました。昨年のザ・プリンス パークタワー東京から、このすごく広い会場に移動して、社内の準備にあたったみなさんは相当に苦労されたと思います(会場経費は節約できたみたいですけど・・・)。

昨年は中国の冷凍ギョーザ問題が起きた直後のタイミングでしたから、みなさまの関心も「中国産の・・・」「食の安全・安心・・・」に集中していた気がします。今年は当社でもいくつかの不本意な出来事がありましたので、取締役は気を引き締めて臨みました。

株主総会

続きを見る>>

チーム・マイナス6%の活動報告アンケート

2009年02月24日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーは、チーム・マイナス6%に参加しているので、年に1回、年間の活動内容をアンケートで報告する必要があります。2月の上旬にその依頼があったのですが、2月末の締め切り間近になってようやく回答をしました。

ウェブ上でのアンケートなのですが、ちょっと困ってしまったのは質問の一覧がなく、回答を進めていかないと質問の内容がわからないことです。私はこのアンケートに回答するのは初めてなので、以前の回答内容を引っ張り出して、少し予習してから回答にのぞみました。

続きを見る>>

今日は株主総会がありました

2009年02月20日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日は、当社の第96回定時株主総会がありました。朝から雨模様でしたが、2,000人を超える株主のみなさんにご来場いただいたようです。

来場された方には、お土産として業務用で販売しているディスペンパックの詰め合わせをお持ち帰りいただきました。ちなみに袋は仙川工場で使っているマヨネーズのボトルチップをリサイクルした袋です。

株主総会に来場いただいた株主様へのお土産
※これは来場いただいた方へのお土産で、株主優待品は別途お届けします。

続きを見る>>

トウ・ソリューションズでもひざ掛けを設置

2009年02月19日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの渋谷本社ではウォームビズの一環として会議室や応接室にオリジナルひざ掛けを設置しています
先日、グループ会社のトウ・ソリューションズから「ひざ掛けを貸して欲しい」という相談があり、(幸いいくつかあまっていたので)お送りしたところ、「マイナス6%チーム」の成島理恵さんからレポートが届きました。

---***---


トウ・ソリューションズでもひざ掛けトウ・ソリューションズでは、エコ活動として「業務改善チーム」「マイナス6%チーム」「社会貢献チーム」の3チームにわかれて活動を行なっています。

今月よりウォームビズ活動の一環として、一部の会議室に「キユーピーオリジナルひざ掛け」を設置しました。

キユーピーの本社ビルの会議室や応接室、受付には一昨年より設置されていましたが、「マイナス6%チーム」でもウォームビズの取り組みの一つとしてテスト的に運用を開始しています。

続きを見る>>

今週末は株主総会があります

2009年02月16日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今週末の2月20日(金)に、当社の第96回定時株主総会があります。株主総会には、従業員もスタッフとして参加するのですが、そのための事前説明会がありました。

株主総会は、2002年までは本社のホールで開催していたのですが、個人株主を中心に株主総会に出席する方が増えてきたため、ホテルなどの大会場を使うようになりました。昨年の会場は芝公園にあるザ・プリンス パークタワーでしたが、今年は有楽町の東京国際フォーラムで行います。

席数は1階席2階席あわせてなんと4,700席!スタッフについては従業員だけではなく、外部の方々にもお手伝いをしていただいています。

スタッフ用ストラップ
ちなみに従業員はこんなストラップをつけています。

続きを見る>>

リスクマネジメントに取り組む

2009年02月13日

こんにちは。なかしま です。

私の仕事の範疇にリスクマネジメントがあります(というか自分で発案して自分の仕事になった)。経営の取り組みは、輸入ものが多くてリスクマネジメントもその一つです。内容的に全く新しいものではなく、誰でも自分たちのビジネスを遂行するにあたり、大きなリスクをなるべく事前に軽減・防止することはやっているのです。それを組織的・体系的に行うことをリスクマネジメントと呼び、企業グループ全体で行うことを、エンタープライズ・リスクマネジメント(ERM)と呼んでいます。

実際に取り組んで難しいと思うところがいくつかあります。

続きを見る>>

使用済みプリペイドカードで海外支援 その2

2009年02月12日

みなさんこんにちは、三木麻江(キユーピー伊丹工場)です。

1月22日、社会福祉法人さくらんぼさんや近隣の小学校、キユーピー伊丹地区で集まったプリペイドカードを持って、東京市ヶ谷の健康保険会館の中にある財団法人ジョイセフを訪問しました。直接お渡しして、皆さんの思いを伝えたかったからです。
エレベーターを降りたところには、全国から送られてきたと思われる段ボールが山積みされ、部屋の中は支援先国のファイルが壁一面を埋め尽くしていました。

支援先のファイル  収集雑誌1  収集雑誌2

続きを見る>>

使用済みプリペイドカードで海外支援 その1

2009年02月10日

みなさんこんにちは、三木麻江(キユーピー伊丹工場)です。

キユーピー伊丹地区では以前お伝えした「プルタブ回収」(その1その2)と同じく「使用済みプリペイドカード回収」を行なっています。

「使用済みプリペイドカードを集めてどうするのだろう?」と、疑問に思われる方もいらっしゃると思います。
使用済みプリペイドカードで人の命を救う事が出来るのです。財団法人ジョイセフ(家族計画国際協力財団)に送ると、国内・外の収集家に購入してもらう事によって、石鹸や安全カミソリといった衛生用品、くすり(駆虫剤)、大豆やとうもろこしなどの穀物の種、くわなどの農機具が買われ開発途上国に送られます。

この取り組みを昨年9月14日に伊丹工場の側を流れる猪名川で行なわれた「水辺まつり」でキユーピー伊丹地区の活動としてパネル展示しました。

プリペイドカードパネル     水辺祭りでの展示

続きを見る>>

新しいメンバーを紹介します。

2009年02月09日

こんにちは キユーピーの前田です。

今日、社会・環境推進室の環境チームに新しいメンバーが加わりました。仙川工場の環境係だった松原由紀さんです。このブログや社内の電子かわら版iQpに何度も登場している方です。

iQpの彼女の自己紹介ページには、
『2008年5月のGWに世界遺産である、グランドキャニオンを見に行ってきました。実際に見て肌で感じて、一言では 「他に比べるものがない大きな自然を感じた!」 ・・・  
私の今の仕事は環境係で廃棄物管理、発生抑制から再資源化へ。省エネの取り組みをしていますが、今回のグランドキャニオンを見て、この大切な自然・地球を汚さずに、守り、大切にしなければならない(大それました)と、思いました。  (2008.5.29)』
とあり、これからも大いに活躍してくれそうです。

今朝は、渋谷の本社に来るのに道に迷ってしまったとのことですが、通勤にも、本社の雰囲気にも早く慣れてほしいと思います。
社会・環境推進室の紅一点、みんなで応援していきます。

しぶピカに参加したいという社外の方からのコメントをいただきました!

2009年02月06日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日の「しぶピカ大作戦」の開催をお伝えしたエントリーにコメントをいただきました。
ありがとうございます!

渋谷3丁目に勤めています。ブログはいつも拝見しています。
さて、私もぜひ「しぶピカ大作戦」に参加したいのですが、9時の始業に間に合いません。
もう少し早い時間でご検討いただけませんか?8時半に終了する時間でしたら、問題なく参加できるのですが・・・。

続きを見る>>

答えのないディスカッションをする

2009年02月05日

こんにちは。なかしま です。

杉並区の和田中学校の校長をされていた元リクルートの藤原さんのお話を初めてお聞きしました。藤原さんは、日本よりも成熟社会化した英国、フランスに住み、現地の教育を肌で感じられ、価値観が多様化し、変化が早い時代に求められる能力を身につける教育に変わっていることを感じられたそうです。

日本の教育では答えをよく知っている「情報処理力」を身につけるプログラムが中心で、たくさんの知識の中からふさわしい答えを見つける「情報編集力」を育むプログラムがない、というお話でした。

「情報編集力」を身につけるためには、例えば「赤ちゃんポスト」のような、意見が分かれるテーマについて議論をすることが大切だ、ということです。

続きを見る>>

第31回しぶピカ大作戦開催!

2009年02月04日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日社内にPRした渋谷地区の従業員有志による清掃活動「しぶピカ大作戦」を、本日予定通り開催しました。

しぶぴか大作戦:駐車場の様子今回の参加者は久しぶりに70名を上回り、集合場所の本社駐車場は大盛況でした。


実は全国からコンビニエンスストアの営業担当者が集まる会議が昨日今日と開催されていて、出席者の1人が昨日の会議の席で今日の「しぶピカ大作戦」への参加を呼びかけていただいていたようです。

続きを見る>>

第31回しぶピカ大作戦のPR

2009年01月28日

しぶピカ大作戦0204ポスターこんにちは キユーピーの佐々木です。

前回30回目の開催を迎えた渋谷地区の従業員有志による清掃活動「しぶピカ大作戦」ですが、そろそろ2月の開催のPRをしなければ・・・ということで、社内掲示用のポスターを作成しました。


大体は前回の「しぶピカ大作戦」で撮影した写真を並べて作っているのですが、今回はアンケートに寄せられた声も掲載しています。

・冬の朝は寒そうでしりごみしてしまいますが、参加していると意外に空気の冷たさがここちよく、仕事前にしゃっきりします。
・タバコの吸殻の多さに驚きました。喫煙者の方にぜひ参加していただきたいと思いました。
・街の人たちも、キユーピーの活動としてかなり認知してくださっている感じがします。

続きを見る>>

第1回 環境委員会が開催されました

2009年01月22日

こんにちは キユーピーの前田です。

きのうは今年最初の環境委員会があり、総勢22名が集まりました。
生産本部や研究所、品質保証本部、管理本部などの各本部と関連会社8社です。
これは社会・環境推進室が事務局になり、毎年6回開催しているものです。

環境委員会

今回は2008年度の活動状況の紹介と、2009年度の目標について発表がありました。
生産本部や生産会社の発表は、省エネや廃棄物の削減が中心であり、具体的な改善事例を紹介しながら水平展開していくことが目的になっています。

それ以外の取り組みで私の目にとまったのは、新製品の梱包用ダンボールのことと、反射板による蛍光灯の削減です。
梱包用ダンボールの件は昨年の12月にプレスリリースをしていますが、2月に発売する新製品にもその取り組みがされていて、ダンボール用インクの削減をしているそうです。また昨年6月に、一部で実施(広報室と社会・環境推進室)した反射板設置による蛍光灯の削減が、本社5階フロアのすべてに広がるとのこと。


長時間の会議になってしまいましたが、2009年版の社会・環境報告書に取り上げられそうな事例が数多くありました。これからそれぞれの担当者としっかり話し合っていきたいと思います。

※男だらけ22名の熱気(?)のためか、暖房はつけずにすみました。 クシュン

AEDを使った応急手当の訓練がありました

2009年01月21日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日、渋谷本社でAEDを使った応急手当の訓練がありました。
AEDというのは、Automated External Defibrillator(自動体外式除細動器)の頭文字をとったもので、電気ショックにより心肺蘇生を行うための機器です。最近は駅のホームなどでも見かけるようになっています。

渋谷本社でも受付にAEDを設置しているのですが、実際に経験したことがないと、緊急時にはなかなか使えません。そこで渋谷消防署の方に来ていただいて、各フロアの総務担当者など30人程が講習を受けることになったそうです。

本社受付にあるAED

続きを見る>>

生物多様性保全について思うこと

2009年01月19日

こんにちは キユーピーの前田です。

先週末、急遽 CSRセミナーに参加することになり行ってきました。
テーマは「CSRから見た企業と生物多様性の関係」。
来年のCOP10(生物多様性条約第10回締約国会議)が日本で開催されることもあり、このようなセミナーはこれからも増えることと思います。

今回紹介されたあるメーカーの生物多様性保全の考え方と取り組みは、とても判りやすく、かつ取り組み事例は目をみはるものがありました。
「目指す姿」や「生物多様性と私たち企業活動とのつながり」は、それぞれ1枚のシートにまとめられていて一目瞭然。。。
取り組み事例は、地球環境の回復力を高めるための森林保全活動や生態系保全プロジェクトなど世界規模で行われていました。

当社とはまったく比較できないように感じましたが、これまでの環境問題の対応(CO2排出量削減や廃棄物削減など)のあり方を、もっと進めて考える時期が来たように思いながらセミナーをあとにしました。

まずは地球のために、生き物のために、次世代のために、できることから一歩ずつ取り組んでいこうと思います。

キユーピーあいさんと情報交換を行いました

2009年01月16日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーあいさんと情報交換今日はキユーピーの特例子会社であるキユーピーあいさんのCSR推進室のお二人との情報交換を行いました。
数ヶ月に一度行っているもので、実はずいぶんと久しぶりだったのですが、お互いの活動の状況などについて話し合いました。

キユーピーあいさんでは、特例子会社として自ら障害者雇用を進める一方で、グループ企業に対しては、自社での経験を生かした採用のアドバイスや事例の紹介など、様々な活動を行っています。

また、そうしたグループ企業向けの取り組み以外にも、障害者のみなさんや彼らの支援者のみなさんへ職場体験の機会を提供したり、特別支援学校や福祉施設、他企業からの会社見学の受け入れをしています。特に会社見学については、2008年の見学者数は500名近くだったそうで、今日はヨルダンから視察のみなさんがいらしているという話でした。(国際的・・・。)

キユーピーあい 蛭田さん 村松さん
キユーピーあいの蛭田さんと村松さん

続きを見る>>

メタボ勉強会がありました

2009年01月15日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日は渋谷本社で「メタボ勉強会」がありました。

メタボ勉強会メタボリックシンドロームが社会的な問題になる中で、平成20年4月から特定健康診査・特定保健指導の実施が健康保険組合や国民健康保険などに義務付けられています。
今回の勉強会はそれに伴ってキユーピー・アヲハタ健康保険組合が開催したもので、メタボリックシンドロームと、健康診査・保健指導の制度についての説明が主な内容でした。

人間ドックの結果などに基づいて、生活習慣改善のための保健指導の対象になる人が選ばれるとのことで、一般的には40歳以上が対象ですが、キユーピー・アヲハタ健康保険組合では35歳以上を対象にしていると説明がありました。(というわけで私も対象になっています。)

保健指導はその人が抱えている生活習慣病リスクによって積極的支援、動機付け支援などが行われます。半年かけて改善を行い、最後にアンケートへの回答とフィードバックがあって終わるようです。

続きを見る>>

ドギーバッグが少しずつ普及

2009年01月14日

こんにちは。なかしま です。

ドギーバッグは米国式の言い方なので、日本語では「お持ち帰り」ということになるでしょうか。外食をしたときに、食べ切れなかった分をパックしてもらって持ち帰る、という至極モッタイナイ精神に合う習慣ですが、残念ながら日本では今ひとつ敬遠されている、という話です。

当社の社内メルマガとイントラのティーラウンジというフリー会議室で、この話題が出ていました。外食店でもチェーン展開をしているお店では、一般的に「お持ち帰りお断り」がマニュアル化されているとのことです。もちろん食中毒が発生した場合のリスクを考えてのことで仕方ありません。

続きを見る>>

新年の挨拶に寄せられたコメント

2009年01月09日

こんにちは キユーピーの佐々木です。
2009年がスタートした今週はあっという間に過ぎてしまったような気がしますが、みなさんはいかがだったでしょうか。

1月5日の新年の挨拶で、「みなさんのご意見も、ぜひコメント欄にて(内容は非公開ですが)お寄せください。」と書いたところ、早速コメントをいただきました。
ちょっと長いですが、紹介します。

あけましておめでとうございます!
今年も楽しみにしています。

さて、このコメント欄についてですが、公開と非公開を選択できるようにしていただくと良いかも知れないと考えています。コメントを寄せる側の希望としてはですが。
キューピーさん側から個別の回答はなくてもこのブログにどのような読者が居て、他の読者がどのようなことを思っているのかを知るのも読者同士のコミュニケーションとなって価値のあることだと思います。
(運営側は不測の事態を想定してブログの炎上リスクを考慮されているのかもしれませんが、コメント内容によっては非公開にしてしまうことを管理側権限としてが予め決めてしまえばよいような気もするのです)

最後にキューピーちゃんの折り紙ありがとうございました。可愛らしいですね。さっそくダウンロードして子供と一緒に折ってみたいと思います

(コメントされた方は、このコメントについて非公開を希望されていたかも知れませんが、せっかくの貴重なご意見と思い、紹介させていただきました。)

続きを見る>>

3R月間リユースキャンペーン2008・・・の結果報告

2009年01月08日

こんにちは キユーピーの佐々木です。
リユースキャンペーン2008の結果報告
いまごろ・・・とか言われてしまいそうですが、昨年の10月に実施した「3R月間リユースキャンペーン2008」の結果報告を、イントラネット上で行いました。

実は先日、1月のしぶピカ大作戦のPRを社内に行った際に「そういえばリユースキャンペーンの結果はどうでしたか」と聞かれてしまい、あわてて作成したのです。
今回の寄附先であるピース ウィンズ・ジャパン様からはとっくに連絡をいただいていたのですが、ずるずると後回しにしていました。反省・・・。

今回のキャンペーンで集まった本やCDは、合計1008点。寄附額は40718円でした。
寄附先であるピース ウィンズ・ジャパン様からは、現地の写真などが入った感謝のパネルをいただきました。ありがとうございました!

続きを見る>>

「しぶピカ大作戦!」が30回目を迎えました

2009年01月07日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

渋谷地区で働いているキユーピーグループの有志による、月に一度の自主地域清掃活動「しぶピカ大作戦!」が、今日ついに30回目の開催を迎えました。
2006年8月にスタートし、累計の参加者も2000人を突破。拾ったごみも、合計で700kgを超えようとしています。

美竹公園にて 植え込みの中は・・・ 分別中

続きを見る>>

年初に嬉しいサプライズ

2009年01月06日

こんにちは。なかしま です。

今年もよろしくお願い致します。昨日から仕事初めになりまして、本日は日頃お世話になっているセカンドハーベスト・ジャパン(以降「2HJ」と略させていただきます)のチャールズさんと秋元さんが、わざわざ当社まで来ていただきました。

今後の2HJさんの活動計画などをお聞きすることができて、とても勉強になりました。全国のフードバンク活動をより確固たるものにしたい、という強い熱意を知ることができました。

続きを見る>>

あけましておめでとうございます

2009年01月05日

あけましておめでとうございます。キユーピーの佐々木です。

年末年始のお休みが終わり、今日から仕事が始まる会社も多いのではないでしょうか。朝の電車は大混雑で、私が乗った電車では戸袋にお客様の荷物が引き込まれてしまい、発車が少し遅れるなんてこともありました。

昨年は金曜日が初出勤日だったので、初日はウォーミングアップという感じでしたが、今年は月曜日からですので、しっかりとスタートしていきたいと思います。


このブログも、今年は3年目を迎えます。今年は報告書の制作や社会・環境活動についての情報発信だけでなく、読まれたみなさんとのコミュニケーションにつながっていくような内容をめざしていきます。
みなさんのご意見も、ぜひコメント欄にて(内容は非公開ですが)お寄せください。

今年もよろしくお願いします。


うしの着ぐるみキユーピー
本社受付では、折り紙のキユーピーちゃんがお出迎え中!

2009年もよろしくお願いします

2008年12月29日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日は仕事納めです。もちろん昨年同様、工場によっては稼動していますが、社会・環境推進室は1月4日までお休みになります。

今日は土日をはさんで1日だけの出勤ということもあって、あまり落ち着いて何かをするという感じではなかったため、参考資料として集めた過去の他社さんの報告書と、たまってしまった資料の整理をしていました。ちょっと時間がかかってしまいましたが、おかげですっきりした気分で新年を迎えることができそうです。


事務所の掃除が始まります
もうしばらくすると、事務所の大掃除が始まります。今日は時短日なので、少し早めに終業となりますが、帰ると今度は家の大掃除が待っています(笑)

それでは、みなさんも良い年をお迎えください。


キユーピー株式会社
社会・環境推進室
佐々木吾朗

今年も新宿区年末クリーン大作戦に参加しました

2008年12月25日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先週グループ会社のトウ・ソリューションズのみなさんが新宿区の一斉清掃活動に参加し、エコリーダーの菊島麻衣子さんからメッセージをいただきました。

---***---


12月19日、新宿区年末クリーン大作戦(新宿区主催)がありました。
朝早くからの開催にも 関わらず 、地域の方や近隣の会社の方々が参加されていました。
トウ・ソリューションズでは 一昨年 から参加をはじめ、今年は40名が参加!

拾っているうちに体がぽかぽか朝8時より30分程、会社周辺の ごみ 拾いをしました。
ごみ を拾っているうちに、体がポカポカして、環境にも運動不足の体にもやさしい朝にすることができました。

続きを見る>>

企業理念が謳われる背景

2008年12月24日

こんにちは。なかしま です。

先日コンプライアンスでお世話になっているお取引先に年末のご挨拶にお邪魔しました。このごろのコンプライアンス・CSR業界ではすっかり「創業の理念に戻る」「企業理念を再確認する」という風潮が強まっているそうです。

確かに当社を含む食品業界ではここ数年は「食の安全・安心」がずっとテーマになっていますし、社会を不安にするような事件も続発しています。従業員の気持ちを企業の哲学とむすびつけよう、という動きはさもありなんですね。

続きを見る>>

WARM BIZアンケートが終了しました!

2008年12月22日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

12月に入ってスタートしたグループ内での「WARM BIZのアイデア募集アンケート」が終了しました。
アンケートの回答件数は56件。中には何件も回答してくださった方もいて、多くのアイデア(と意見)が集まりました。

---*---*---*---*---*---*---


ウォームビズアンケートアンケートには、職場の温度をどう感じているかをお聞きする質問を用意していました。その結果。「寒いと感じる」人と「快適と感じる」人では寒いと感じている人が若干多いようです。暑いと感じている人はさすがに少ないですが、「暑がりなので周囲より薄着で問題なし」という人もいました。

またちょっと残念だったのは、「職場の設定温度はどうなっているか」という質問に「特に設定されていない」「分からない」という回答が多かったことでしょうか。こうした設定温度に関心を持つのも、WARM BIZやCOOL BIZの大切なポイントですよね。

続きを見る>>

社会貢献か広告宣伝か

2008年12月19日

こんにちは。 なかしま です。

きのうあるNPO法人の方とお話していて、最近疑問に思っていたことがますます深い疑問になってきました。それは社会支援的な活動に対する企業のお金の出し方です。企業の支援を受けようとする団体は、ホームページやイベントの機会で「支援企業」「協賛企業」という形で企業名を出します、というオファーをしてくださいます。

企業サイドでは「お金を出したから宣伝してほしい」という気持ちと「企業名が出ると広告宣伝になってしまうから企業名は控えてほしい」という背反した気持ちがあります。前者の発想は極めて事業的に当たり前のことですが、後者の発想はむしろ社会貢献活動として情報開示できる、ということにもなります。

続きを見る>>

再商品化委託申請のための説明会に行ってきました

2008年12月17日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

企業が一般の消費者に販売している様々な商品の容器包装は、容器包装リサイクル法により企業が費用を負担して再商品化(リサイクル)することになっており、キユーピーでも指定法人を通じて費用を負担しています。

その再商品化費用の委託申請についての説明会に行ってきました。社内で行っていた担当者向けの説明会ではなく、再商品化の委託申請をするにあたっての企業向けの説明会です。

説明会では申請方法や申請にあたっての注意事項の他、容器包装リサイクル法についても説明があり、聞いていて一つなるほどと思ったことがありました。

それは容器包装リサイクル法が、ゴミの減量と同時に、ゴミの最終処分場の残余容量・年数を改善することをめざしているという話です。(その程度のことも知らなかったのかと怒られてしまいそうですが・・・。)

続きを見る>>

会計年度が新年度入りして「右脳」を鍛える

2008年12月16日

こんにちは。なかしま です。

当社の財務会計年度の11月末が終了し、新年度に入っています。年に2回の役員の巡回に行ってきました。昨年度は主要原料である食用油、タマゴの価格変動に大きく振らされた1年だったと思いますが、みなさんとのミーティングでは普段の仕事を離れて、「ワークライフバランスと右脳」の話を致しました。

ワークライフバランスをテーマにして2年ほどになりますが、その旨とするところは、仕事以外の活動(特にコミュニティ活動)で、普段接しない人々と接することにより、新たな自分を発見したり、自分を見つめなおしたりする機会を積極的に会社でもサポートしよう、というものです。

そのテーマと「右脳」を結びつけたのは、あるポッドキャストの番組からでした。米国で人気のある女性司会者オプラ・ウィンフリーのソウルシリーズで、ダニエル・ピンクというゲストが「これからは右脳が支配する時代になる」という主張をしていたのを聴いたときです。

続きを見る>>

エコプロダクツ2008に来ています

2008年12月12日

こんにちは キユーピーの佐々木です。今日は昨日から東京ビッグサイトで行われている「エコプロダクツ2008」に来ています。

午前中は「環境・社会報告書シンポジウム2008」に出席しました。
脱炭素と生物多様性をテーマとしたパネルディスカッションの中で印象に残ったのが、
「生物多様性について、理解の浸透を待ってから行動しようと考えたら、いつまでたってもスタートできない。まずは本業の中で取り組みを一つ掲げてしまうこと。」
という話です。

例として挙げられたのが「生物多様性のためにリユース、リサイクルを推進します」という宣言。
ちょっと聞いただけでは「なぜリユース、リサイクルが生物多様性?」と思ってしまいますが、それをきっかけに両者の関係を考えていくことが生物多様性の理解につながっていく、という主張でした。

少々強引な気もしましたが、意外とその方が取り組みが進むのかもしれません。
(ちなみにリユース、リサイクルの推進は、資源の有効活用を進めることで、資源開発時の環境破壊を減らすことにつながっています。それが現地の生物多様性を保全することになるのです。)

続きを見る>>

エコプロダクツ2008が始まっています

2008年12月11日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日12月11日から3日間、東京ビッグサイトで「エコプロダクツ2008」が開催されています。
昨年は初日に行ったのですが、今年は2日目の明日、行こうと考えています。

大きな目的は、昨年同様「環境・社会報告書シンポジウム」を聞きに行くことです。毎年ほぼ満席で大盛況のセミナーですが、今年も無事席を確保することができました。

このシンポジウムでは、各社の報告書のリサーチ結果だけでなく、一般の読者のみなさんを対象にしたアンケートの結果なども紹介されます。社会から何を求められているかを含めて、多くの参考になる気づきを得ることができると感じています。
(昨年の様子はこちら。このように後日ウェブでもその様子が公開されるので、参加しなくてもある程度内容は分かります。)

続きを見る>>

しぶや地区の清掃活動「しぶピカ」のアンケートから

2008年12月05日

こんにちは。なかしま です。

アンケート
今週水曜日には、月に一度の「しぶピカ」がありました。12月から本格的な寒さが訪れるので参加者が減ってくる時期で、私たち主催者にはぐっとこらえる?の時期です。


参加者に毎回アンケートを行って、コメントをもらっているのですけれども、意識のタイプが分かれているのが面白いのです。第一のグループは「掃除をしにくる人」で、コメントの内容が「作業する場所をマークして~一ヶ所へ集中しないように~」「火のついたタバコが捨ててありました。情けない。」という方々。

続きを見る>>

環境情報サイトecoolで紹介されました

2008年12月04日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日、企業の環境・CSRに関するポータルサイト「ecool」から取材の依頼がありました。企業の環境・CSR担当者に取り組みを聞く「環境・CSR担当者訪問」というコーナーで取り上げたいという話です。

こうした話は来るもの拒まず!ということで、どんなことが聞かれるのかとドキドキしながらインタビューに臨みました。
環境への取り組みや推進する上で大切なことなどを聞かれたのですが、日頃考えていることだけでなく、はっとさせられるような質問もあり、こうした機会はとても貴重だなと改めて感じました。

そのインタビューの内容が公開されました。
「社員1人1人にスポットを当てること。それが全社のCSR活動を促進する。」

続きを見る>>

泉佐野工場の清掃活動 & しぶピカ

2008年12月03日

こんにちは キユーピーの前田です。
泉佐野工場 生産技術課 環境事務局の岩田由香さんからメールが届きましたので、紹介します。

* * *

11月29日(土)に、工場内および工場周辺の清掃活動を実施しました。工場内の除草や落ち葉拾い、さらには樹木の剪定、そして最寄り駅までのゴミ拾いを119名で行いました。

泉佐野工場清掃活動 泉佐野工場駅清掃チーム

最寄り駅と泉佐野工場までの担当 上村太介さんからひと言(右写真 前列中央の男性)
『井原里駅周辺清掃中に、通りかかった近隣住民の方から「ありがとう」という暖かい言葉をもらいました。また、綺麗になった道路を見て、達成感と充実感の中、地域貢献活動ができたように感じました。』


全員集合!

工場内の樹木担当 田中啓介さんからひと言(前列中央の男性)
『清掃活動の前に工場を見て回った時、これを半日で終わらせられるかな~と少し不安でした。当日は、それぞれが担当の場所を隅々まで綺麗にしてくれて、さらには、他の手が足りないところへと自発的に動いて頂けたので、ぼうぼうだった雑草がすっかりなくなり、見違えるようになりました。』

少し先になりますが、来年5月末にも同じように実施する予定です。
今回初めて事務局をやらせてもらいましたが、戸惑うことも多く、中々うまく進めることができませんでしたが、みんなの熱いパワーのお陰で素晴らしい活動が出来たと思います。いろいろと学んだことを次回にしっかり活かせていきたいです。(集合写真の中央が私です)

* * *


渋谷の本社では今日、新年度最初のしぶピカ(本社周辺の清掃活動)を行いました。11月が決算月なので、すでに2009年度がスタートしています。
今回の『しぶピカ大作戦!』は事前の呼びかけの効果もあり、前回より10人程多い71名の参加。実施後のアンケートには「今回は、初めて顔を見る方が多いように感じられました。嬉しいですね」とのコメントもあり、事務局としても気持ちの良い新年度のスタートになりました。


今年もひざ掛けを設置しました

2008年12月01日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

12月に入り、いよいよ寒くなってきました。寒さが厳しくなってくるとついつい暖房のスイッチに手が伸びてしまいますが、そんな時に考えたいのが「ウォームビズ」です。

キユーピーでは2006年からウォームビズの取り組みの一つとして、受付や会議室にオリジナルひざ掛けを設置しています。「見えるウォームビズ」をコンセプトにした取り組みで、例年好評なため、今年も今日から設置することにしました。

3年目に突入した本社受付でのひざ掛けの設置
(キユーピー本社受付にて 来社の際はぜひご利用ください)

続きを見る>>

府中市の「地域安全・環境美化の日」に参加

2008年11月28日

こんにちは キユーピーの前田です。

11月20日に府中市で環境美化活動がありました。
府中市(東京都)に本社があるキユーピー醸造株式会社では、毎月20日に行われる市の「地域安全・環境美化の日」の清掃活動に、ときどき参加しているそうです。

当日は今シーズン一番の冷え込みの中、有志20名が集まり落ち葉やゴミなどを集めました。リーダー役の大仁田長俊さんがその時の写真を送ってくれました。

大国魂神社前  参加したキユーピー醸造の皆さん
        <大国魂神社前>           <参加したキユーピー醸造の皆さん>


お住まいも府中市の高橋広樹さん(生産管理部)からは、こんなメッセージが届きました。
「1日の大半をすごしている府中ですので、ただ働くだけではなく、何かできることはないかと思い参加しました。たった1時間でしたが、見る見るうちにゴミ袋が積み上げられていくのを見てびっくりすると同時に、何とも言えない達成感がありましたね。
せっかくキレイになったのでこれからも続けていきたいと思います。」


渋谷のキユーピー本社周辺でも12月3日に清掃活動(しぶピカ大作戦!)を実施します。
高橋さんのような初参加の方もたくさん参加してくれるといいなぁ・・・と思っています。
キユーピーは12月が新年度のスタート。  2009年度最初の「しぶピカ」は如何に・・・。

容器リサイクルの今後はどうなるでしょう

2008年11月27日

こんにちは。なかしま です。

家庭で使われる容器は4種類(紙、ガラス、PET、その他プラ)に分けられて、それぞれの事業者が容器にかかわるリサイクル費用を負担する、というのが容器リサイクル法のベースになっています。住民が属する自治体がゴミの回収と選別を行い、それを容器リサイクル協会が国から委託を受け、リサイクル事業者が国内でのリサイクルをしています。

続きを見る>>

「やさしい」だけではないユニバーサルデザイン

2008年11月20日

こんにちは。 なかしま です。

当社が提供している商品の中で、ユニバーサルデザインの面で世間で過分な評価を頂いているものがあります。ドレッシングやジャムの商品群で点字を用いたり、表示が見やすくなっていたり、ラベルが剥がし易い、など機能性がよい評価を頂いています。

ユニバーサルデザインとはそれだけでよいのでしょうか。

続きを見る>>

第3回 渋音ボランティアに行ってきました。

2008年11月18日

こんにちは キユーピーの前田です。

先週末の土日に開催された第3回渋谷音楽祭。
私は今回初めてボランティアに参加しました。
C.C.Lemonホールの会場入り口でのお手伝いでしたが、若い人から年配のご夫婦まで幅広い客層に驚きました。休憩時間に会場をのぞくと、パワフルなアーティスト達のエネルギッシュなサウンドがそのまま心臓に伝わり、元気玉をもらった気分です。

会場受付で記念撮影 開場前


ボランティアの声
「休憩時間には、レベルの高い演奏もいっぱい聞けて本当に楽しかったです」
「年々内容が充実しているなという感じ。来年もボランティアに参加したいと思いました」


◆日曜日に参加したフクムラさんからもメールが届きました!

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(前・社会・環境推進室)です。
私は上辻さん(経営企画室)と一緒に2日目(日曜日)の会場ボランティアをしてきました。

2日目は、前日とは変わり、渋谷音楽祭初の試みとなる路上での開催です。
スクランブル交差点から109前~文化村通り、道玄坂を歩行者天国にして、3つのステージで、さまざまなライブパフォーマンスが開催されました。

109会場の前で
109会場(写真右下)前も歩行者天国!(上辻さんも大喜び♪)


私の担当した、道玄坂では、慶応大学と東京工業大学のみなさんによるジャズとラテンジャズの演奏があり、多くの道行く方々が足を止め演奏に聞き入ってくださいました。
また、会場ボランティアをしていると、いろいろな方から、
「どんな人たちが演奏しているの?」
「45年ぶりに渋谷に来たけど、いい取り組みをしているね」
などなど、お声をかけていただき、音楽を通じた、道行く方々との交流もさせていただきました。

道玄坂会場では
フクムラ視点での道玄坂会場(実際はステージに背を向けていたため、なま音は聞こえど、演奏を見ることはできませんでした。。) 


寒い中での立ちっぱなしのボランティアだったため、足腰はボロボロになってしまいましたが、多くの方からのお声かけと、学生のみなさんのパワフルな演奏で、心はとてもポカポカした一日でした!

中河原地区の清掃活動

2008年11月14日

こんにちは キユーピーの前田です。

一昨日のことですが、当社中河原工場(東京都府中市)の総務課・續木(つづき)さんからメールが届きました。

* * *

11月12日、朝8時から清掃活動を実施。月に1回の中河原工場敷地周辺清掃も開始から約1年半が経ちました。今日は寒さが厳しくなってきた中、約70名の方々に参加していただきました。現在も中河原工場周辺および鎌倉街道周辺のゴミ拾いをしています。先月は雨のため開催できなかったこともあり、今日は多くのゴミが集まりました。特に鎌倉街道沿いはゴミが多かったようです。

中河原地区での清掃活動

正直なところ「清掃は面倒だなぁ」と思う時もありますが、やってみるととにかく気持ちよいです。少しは社会に貢献できますし、ゴミのポイ捨て抑制にもつながります。今後も継続して更に参加者を増やしながら中河原工場周辺をキレイにしていきます。

* * *


寒さの厳しい朝や真夏の暑い日など、始める前までは私も同じように思う時があります。でも、清掃活動が終了した時はいつもさわやかな気分。社内PRをしながら、この気分をもっと多くのみんなに味わってもらいたいと思います。

秋季かすがいクリーン大作戦!

2008年11月13日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先週のことですが、愛知県の春日井市で行われた「秋季かすがいクリーン大作戦」に、グループ会社のカナエフーズの尾張工場、春日井工場とKRSのみなさん計20名が参加しました。その活動レポートが届きましたので紹介します。

秋季かすがいクリーン大作戦この「かすがいクリーン大作戦」は春日井市が春と秋に、市民のみなさんに呼びかけを行い、一斉に市内全域を清掃するイベントで、5月に行われた「春季かすがいクリーン大作戦」の際にも19名が参加しています。

レポートには、参加したみなさんからの感想がそえられていました。

続きを見る>>

容器包装のリサイクルに伴う委託費用の申請にむけた説明会

2008年11月07日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日は社内で容器包装のリサイクルに伴う委託費用の申請にむけた説明会を行いました。昨年はフクムラさんが担当していましたが、今年は私が担当になったからです。
(ちなみに、昨年の委託費用は約4億2300万円でした。)

委託費用の申請のためには、商品それぞれに使われている容器包装の種類や重さを把握する必要があります。実際には各部署の担当者に確認してもらうことになるので、その考え方や注意点について説明をするのが目的です。

今週はそのための資料作りに追われていました。

続きを見る>>

しぶピカ大作戦 参加者が累計2000人を超えました!

2008年11月05日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

渋谷地区で働いているキユーピーグループの有志による、自主地域清掃活動「しぶピカ大作戦!」の累計参加者が、今日ついに2000人を超えました!
(ちなみに1000人を突破したのは2007年の6月でした。)

祝!2000人!記念すべき2000人目は、キユーピーに入社2年目の久永さんでした。偶然にも(?)、1000人目だった伊藤さんとおなじく、商品開発本部に所属しています。もしかして、出席率が高い?

1000人突破の時と同様、社会・環境推進室からささやかな記念品を贈呈させていただきました。
おめでとうございます。


寒いけれども腕まくり

今日は、前回ブログで紹介した残暑の時と違って一気に冷え込みました。

中には腕まくりをしてごみを拾っている猛者もいましたが、集合場所で受付&留守番をしている私は身体を動かせないのでかなり寒かったです・・・。

3R月間リユースキャンペーン2008 終了しました

2008年11月04日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

10月は3R月間(Reduce:削減/Reuse:再利用/Recycle:再生利用)にあわせて、グループ各社に呼びかけていた「3R月間リユースキャンペーン2008」が終了しました。

これは昨年から始めた呼びかけで、家庭や職場に眠っている本やCD等を寄贈(再利用)して、社会貢献団体の活動を支援しようというものです。

昨年の様子→ その1 その2 その3
3R月間リユースキャンペーン2008本社の回収ボックス
渋谷本社にも、本の回収ゾーンを用意して呼びかけていました→


グループ内の様々な事業所からも、本が集まったという連絡をいただいています。すでに送付をしているところもあるようです。

昨年は3000点を越える本やCDが集まりましたが、今年はどれぐらい集まるでしょうか。楽しみです。

CO2排出量について

2008年10月27日

こんにちは。なかしま です。

環境意識の高まりが顕著になってきた気がします。一般の方が個人別でのCO2消費量を計算しようとする動きや、それに連れて商品ごとのカーボンフットプリントを表示しようという動きが出ています。

企業内ではマイナス○○%という目標を立ててCO2発生量を抑えようとしています。ただし、今までは原単位ベースで目標を立て、実績を見る、という手法が中心で、企業全体あるいは企業グループ全体での総排出量を目標にすることはありませんでした。しかしながらこれからは総排出量での目標設定が標準になりそうですので、社内的にもそのような啓蒙活動をしていこうと考えています。

続きを見る>>

フードバンク全国キャラバン ~キユーピー札幌支店~

2008年10月24日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨年より当社も応援しているセカンドハーベストジャパン(2HJ)様は、全国でフードバンク活動を促進するため、各地をまわりながら説明会などを開催されています。

その道中でもフードバンク活動を行っており、今日は札幌市内をまわられるということで、キユーピー札幌支店にて、ドレッシングやジャムといった当社製品を寄贈させていただきました。

7月に大阪支店でも行いましたが、こうした取り組みには支店のみなさんの協力がかかせません。札幌支店のみなさん、ありがとうございました。

キユーピー札幌支店でフードバンク活動(2HJの蓜島様、札幌支店の松下さん、D.C.T Factory の今江様、札幌支店の大場さん)

本日寄贈させていただいた製品は、明日、市内の施設に届けられるそうです。

エコリッチな昼のひと時

2008年10月23日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日異動したフクムラさんですが、異動の際に記念品としてマイ箸をプレゼントしました。
TPOにあわせて使い分けられるように、数種類を贈ったのですが、その中に箸先をフォークやスプーンに付け替えられるというユニークなセットも用意していました。

そうしたら、今日こんなメールをもらいました。


  こんにちは、フクムラです。

  今日のお昼の話ですが

  いただいた、スプーン、フォーク付きのマイ箸を
  持って同僚とランチに行きました。

  普通に、机に置かれた割り箸を使うことなく
  エコにランチを食べていると

  デザートとして、小皿にのったりんごが出てきました。

  一緒に行った同僚たちが、
  ご飯を食べたのと同じ割り箸でりんごを食べている中、

  ひとり、ジョイントを交換し、フォークで
  リッチにアップルを食べることができました♪

  いただいたマイ箸のおかげで、
  エコリッチな昼のひと時をすごすことができました。
  ありがとうございました。

プレゼントを考えた私としては、このセットは軽いジョークのつもりだったのですが、思わぬ役に立ったようです。みなさんもランチにはマイ箸を持って、エコリッチな昼のひと時をすごしてはいかがでしょうか。

新入社員秋期研修に行ってきました。

2008年10月22日

先週の14日に社会・環境推進室に着任した前田です。

きのうは、新入社員の秋期研修の様子を見に行きました。
社会・環境推進室の村上さんが「環境について」をテーマに90分の講義があると聞いたので、私も勉強のつもりで参加させてもらいました。

新入社員秋期研修前段では、マヨネーズの値上げ要因や世界的な異常気象などについて、質問形式でコミュニケーション重視で進められました。ですが、新入社員の皆さんは緊張していたせいか、あまり活発な意見は出なかったようです。

そのあと、地球温暖化、生物多様性、オゾン層破壊、酸性雨・・・ の説明をして、最後にキユーピーグループの取り組み内容の具体的な紹介。
卵殻・卵殻膜の有効利用や包装容器の環境配慮などなど。

教室の後ろから見ていて感じたのは、「環境問題」は大きなテーマではあるが、新入社員にとっては身近な問題として意識している人が少ない、ということ。
そして一番ショックだったのは、社会・環境報告書2008〔ハイライト〕を読んだことのある人が二人しかいなかったこと。
・・・これをプラスに考えて、「二人もいた。もっと増やしていこう!」そこに社会・環境推進室の役割があるのだ、と帰りの電車の中で強く思いました。

マヨネーズから「仕事」を学ぶ!

2008年10月20日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(前 キユーピー 社会・環境推進室)です。

昨年にひきつづき、先月、中学生の方向けの教育プログラムを株式会社ベネッセコーポレーション様の協力をいただき開催しました。

これは、食品会社で働く人は、どのような思いで、どんな仕事をしているかを学び体験する事で、中学生のみなさんが将来を考えるきっかけにしていただくためのプログラムです。(昨年の模様はキユーピーグループ社会・環境報告書に掲載しています)

QP教育プログラム今回もキユーピー本社から歩いて数分という、ご近所様である実践女子学園中学校より、参加者を募り、キユーピー仙川工場にて開催しました。

当日は、学生のみなさんの人生の先輩(?!)として、社内より、営業・生産・スタッフ・研究開発と様々な部門から若手社員が講師として参加しました。
午前中の講義では、マヨネーズや会社についての説明、工場見学を交えながら、食品会社の各部門の役割りなどについて授業をしました。

グループワークの様子また、午後からは講師一人ひとりのいままでの学生生活が今(現在)にどうつながっているかを、グループに分かれてお話し、生徒のみなさんが15年後、どういう大人になりたいかについて、考えていただきました。



授業が終わって、講師を担当してくれた若手社員のみなさんに感想を聞いてみました。

「中学生の皆さんに自分のこれまでの人生についてお話しすることを通じて、
辛かったことも含めた様々な経験が自分の成長につながっていたことに気づきました。」

「講義の準備のため、自分の人生を振り返ってみると、あまり人に語れるような人生じゃないなと、一人落ち込んでしまいましたが、学生のみなさんに、社会人になっても頑張っているということを伝えようと思い直しました。人に言うとやらないわけにはいかないという気持ちになりました。」

学生のみなさんだけでなく、講師側もとても勉強になった1日だったようです!

人事異動で体制が変わりました

2008年10月16日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

ちょっと紹介が遅れてしまいましたが、今週人事異動がありました。

社会・環境推進室に新しく加わったのは、広報室にいた前田さん。ホームページや、電子かわら版iQpの運営などにもかかわっていた人です。

このブログでも、おいおい登場していただけると思います。


そしてなんと・・・


このブログでも数多くの投稿をしてくださったフクムラさんが、今回異動してしまいました!

ゴーヤビズをはじめ、数多くの社会・環境活動を推進しながら、ブログで紹介をしてもらっていました。新しい部署からも投稿をしてもらえるかは分かりませんが、時々はその部署での取り組みを紹介してもらえるよう、お願いしていきたいと思います。

続きを見る>>

プルタブ集めに協力いただいた明城小学校を訪問しました

2008年10月15日

みなさんこんにちは、狩野友美(キユーピー伊丹工場)です。

集合写真キユーピー伊丹地区では「プルタブ回収」の取り組みを行っています。9月14日に猪名川で行なわれた「水辺まつり」では、地域の方のご協力をいただき、たくさんのプルタブを集める事が出来ました。中でも、尼崎市立明城小学校の皆様からは、段ボール5箱分(約93kg)のプルタブを集めていただきました。どのようにしてこれだけの量を集められたのかとても興味が湧き、お礼を兼ねて先日、訪問してきました。

尼崎市立明城小学校は4年前に統合で出来た新しい学校です。『地域に学ぼう!』を合言葉に地域の方との触れ合いを大切に「福祉・環境」両面にとても力を入れておられ、障害を持っておられる方たちや環境を通じて老人会の方たちとも交流されています。
私たちが訪問した10月1日は、プルタブ収集の中心メンバーとなった、リサイクル委員会(月1回)が開かれると言うので、私たちも参加させていただくことになりました。委員会活動では5・6年生14人が牛乳パック・プルトップ・アルミ缶の収集をされています。

続きを見る>>

キユーピーの森~3回目の森林保全活動~

2008年10月06日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

キユーピーの森昨日、キユーピーの森で3回目となる森林保全活動を開催しました。今回は地元富士吉田地区のグループ会社、富士吉田キユーピー、ディスペンパックジャパン、富士山仙水、カナエフーズ、KRSの5社より50名近くの方が集まりました。

キユーピーの森とは、、
1回目(前編後編)/2回目(前編後編

今回もNPO法人富士に学ぶ会のみなさんから、レクチャーをうけながら、森の中を散策しつつ樹木の生長を妨げる"つる"を取り除きました。そして、間伐や下草刈りも、しっかり行いました。

木が倒れる みんなで木をひっぱる 
↑間伐した木が上の方で引っかかったため、みんなで木をひっぱっりました

リースづくり保全活動がひと段落した後は、場所を富士吉田工場に移し、森の恵みに親しもう!ということで、キユーピーの森で取り除いた"つる"などを使ったリース作りに挑みました。

←NPOのみなさんが事前に集めていただいた、どんぐりや栗などをリースの材料にして、みんな夢中でつくりました。

リース作り以外にも、富士杉のベンチ作りや、コースター作りをするグループもありました。

ベンチづくり コースターづくり

私は東京から向かったため、朝5時起きでしたが、森の大切さと恵みを感じることができ、気持ちの良い一日を過ごすことができました!
私の作ったリースは昨日のみんなの写真をかざる写真たてとして、職場に飾っています!
フクムラのつる フォトスタンド
        BEFORE        ⇒          AFTER

容器&包装ダイエット大賞 投票受付中です。

2008年10月03日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

このブログでご紹介するタイミングを逸してしまい、既にご存知の方も多いかと思いますが、当社も参加している「八都県市容器包装ダイエット宣言」では、現在「八都県市容器&包装ダイエット大賞」キャンペーンを開催しています。(11月15日(土)まで)

WEBサイトなどにて、大賞を決める投票が行われています。
「ぜひ、当社に1票を!」とまでは申しません(やせガマン。。)
この機会に、参加各社の容器・包装ダイエットの取り組みについて、ご覧いただけたら幸いです。
QPのダイエット宣言
容器のダイエット(前:150g⇒後:136g) 
詳しくはコチラ!!

3R月間リユースキャンペーン2008 はじまりました。

2008年10月02日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

10月は3R月間(Reduce:削減/Reuse:再利用/Recycle:再生利用)です。
そこで、昨年に引き続き、3R月間のPRと社会貢献を MIX した、「3R月間リユースキャンペーン2008」をグループ各社に呼びかけ、はじめました。

このキャンペーンは、家庭や職場に眠っている本やCD等を寄贈(再利用)することで、社会貢献団体の活動を支援させて頂こうというものです。

昨年は3203点の本やCDが集まりました。(寄附額は74645円になりました!)
昨年の模様(実施中キャンペーン終了最終結果

QPリユースキャンペーン今回のキャンペーンでは、アジアやアフリカで井戸の建設、水資源調査、給水事業などを行うNPO法人 ピース ウインズ ・ジャパン様にお送りする予定です。

早速本社でも、本の回収ゾーンを作りました。今年もたくさんの従業員の方の善意が集まるといいなと思っています!

2008年COOL BIZの取り組みについて~社内評価の結果発表~

2008年09月30日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

9月の上旬に今年のCOOL BIZの取り組みに対する簡単な社内アンケートを実施しました。(有効回答数83件、複数選択可)今日は、その集計が終わりましたので、結果を発表させて頂きたいと思います。

まず、第5位「上司等の率先した取り組み」(25票)
続いて、第4位「朝礼等でのPR」(26票)

やはり、上司の人や朝礼などで、「COOL BIZをやろう!」という雰囲気が職場内にできると取り組みやすくなるんですね。

そして、第3位「COOL BIZバッチの配布」(31票)
今年、営業の方を中心に希望者に配布させて頂いた、COOL BIZバッチが3位にランクインしました。
バッチの社内大量配布は2年越しで実現した取り組みでしたので、ランクインしてくれてホッと一安心です。
写真:クールビズバッチ

続きを見る>>

東大和市立第二中学校のみなさんに環境先生をさせて頂きました。

2008年09月29日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

キューピー環境学習先週、東大和市立第二中学校のみなさんが、環境学習(企業の取り組みを聞く)の一環として、キユーピーの本社に来社されました。

環境の話ということで、広報室の石井さんより指名をうけ、私が先生役(?!)をさせていただくことになり、キユーピーの取り組みについてお話しました。

タマゴの話や、チーム・マイナス6%での取り組みなどを中心に1時間半ほど話をさせていただいたのですが、初めての先生役ということもあり、話だけでは学生のみなさんが退屈してしまうのでは?と思い、タマゴの殻や再活用された商品、軽量化前後の容器などなど見て触わってもらえる小道具をいろいろと仕込み、授業に挑みました。

つたない説明にもかかわらず、第二中学校のみなさんは、熱心にメモをとってくれ、また、こちらから、いろいろ質問を投げかけても、しっかり答えてくれて、素人先生としては感謝感激です。

講師:フクムラゴーヤビズも見てもらいました
容器の軽量化について説明しましたこの日のために、撤収を延期していたゴーヤビズも見てもらいました!

当社の取り組みや、今回の説明が、学生のみなさんの環境学習に少しでも役に立つことができたとしたら、とても光栄なことだと思いました。

水辺まつりで集まったプルタブを発送しました。

2008年09月29日

QP伊丹工場みなさんこんにちは、狩野友美(キユーピー伊丹工場)です。

先日、猪名川河川敷で行なわれた「水辺まつり」で尼崎市立明城小学校や当日ペットボトルに入れて家庭から持ってきていただいたプルタブ、約105kg(=約21万缶分)を杉尾さん(キユーソー流通システム)達と袋詰めをして『リングプル再生ネットワーク(プルネット)』へお送りしました。

杉尾さんはキユーピー伊丹地区でプルタブ回収を始めるきっかけになった方です。
杉尾さん自身は7年前からボランティアとして地域自治会でのプルタブ回収活動をされていて、2年前に職場でも呼びかけをはじめ、伊丹地区のグループ会社全体で取り組むようになりました。

袋詰め 発送用の袋

続きを見る>>

感謝の行事です

2008年09月26日

こんにちは。なかしま です。

弊社では、永年勤続表彰の行事を行っています。10年勤続、20年勤続、30年勤続と節目をつけており、毎年秋に表彰を行っています。今回は10年勤続の模様をお知らせします。

こちらが式次第です。
10年勤続式次第

続きを見る>>

セカンドハーベストジャパン様のパントリー活動に参加しました。

2008年09月22日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

今日は、昨年より当社も応援している、フードバンク活動に取り組むNPO、セカンドハーベストジャパン(以下2HJ)様の事務所に行ってきました。

というのも、マッチングギフト制度「QPeace(キユーピース)」という、従業員(希望者)と会社がお金を出し合い、社会・環境活動団体に寄付を行う制度にて、前回ご紹介したWFP 国連世界食糧計画様と同じく2HJ様も応援させて頂くことになったからです。
そこで、2HJ様の活動内容を改めて社内にご紹介すべく、取材に伺いました。

QPと2HJお話を聞いているとボランティアの方が来られたので、そのまま私も2HJ様のボランティア活動に参加させていただきました。この日はパントリー活動(生活に困窮するご家庭に対し、2週間分の食料をお届けする取り組み)のパッケージングでした。いい汗かきました!!

2HJのみなさんとフクムラ(手前)⇒

第5回水辺まつりに参加しました!

2008年09月17日

みなさんこんにちは、狩野友美(キユーピー 伊丹工場)です。

葦舟とボート9月14日(日)、「水辺まつり」が伊丹工場(兵庫県)のすぐそばを流れる猪名川河川敷で開催されました。
第5回目になる水辺まつりは、葦舟やカヌー等の舟遊び、魚のつかみ取り、出店も出展します。約4,000人もの人々が集まる大規模なおまつりです。

水辺まつりの目的は、
○猪名川・藻川の清流復元に向けて、川と人との関わりを考え、川で交流しよう
○川から離れてしまった子どもたちを再び川に呼び戻そう
○私たち大人が川ガキになろう
この思いを持った地域や流域で活動する団体や有志が集まって開催され、今年度は伊丹工場も実行委員に加わり、私もメンバーとして参加しました。

QP展示当日は、伊丹工場の環境の取り組み・海外支援・地域との関わりについてのパネルを展示しました。


←当日は青空のもと、日焼けを気にしながら(?!)パネル紹介を行ないました♪


続きを見る>>

WFP 国連世界食糧計画 様に行ってきました。

2008年09月12日

みなさんこんにちは。フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

キユーピーとグループ13社では、マッチングギフト制度「QPeace(キユーピース)」という、従業員(希望者)と会社がお金を出し合い、社会・環境活動団体に寄付を行う制度があります。(今年できました♪)

そのQPeaceで今年、寄付をさせていただく団体のひとつが「WFP 国連世界食糧計画」様(以下WFP様)です。そこで、WFP様の事務所に一昨日お邪魔してきました。

WFP様では、現地の写真をはじめ、分かりやすいたくさんの資料を使って、学校給食プログラムなどの食糧支援活動や、世界の飢餓について教えていただきました。

ハンガーマップをいただきました盛りだくさんの内容だったため、頭の中を整理するのに時間がかかっていますが、この日学んだ内容は、イントラネットを使って従業員のみなさんにお伝えしたいと思っています!


世界の飢餓状況が一目で分かるハンガーマップ⇒

トウ・ソリューションズ、新宿でゴミ拾い。

2008年09月11日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

新宿のおそうじご紹介が遅くなりましたが、2日前の9月9日朝、新宿にあるトウ・ソリューションズさんにて、5回目となる地域清掃活動が行われました!
(以前の清掃活動⇒昨年の12月今年の6月


今回も40人以上の多くの方が参加されました。
参加された方の感想をご紹介させて頂きます!

『天気もよく、すがすがしい気持ちで1日を始めることができました。』

『気候が良かったので気持ちよかったです。』

『早起きして眠いですが、これぐらいしか貢献できないのでこれからも頑張ります。』


これからも一緒に頑張りましょう!!

排出権取引が始まっています

2008年09月04日

こんにちは。なかしま です。

先日取引銀行の方が来社され、排出権取引の紹介を頂きました。東京都が条例にて、CO2排出の目標達成を事業者に義務化し、最終的には排出権取引も含めて達成するような方針を打ち出していますので、にわかに現実化を帯びてきたように思います。

続きを見る>>

残暑厳しい中、今月も渋谷掃除を行いました。

2008年09月03日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(社会・環境推進室)です。

久しくこのブログでの紹介がとどこおっていましたが、渋谷地区で働くキユーピーグループの有志による、自主地域清掃活動「しぶピカ大作戦!」、今朝、26回目の開催を迎えました!

渋谷のひまわり今朝は、とにかく暑くて、掃除道具の準備をしているだけで、全身汗だくです。。

そんな暑い中にもかかわらず、68名の方の参加があり、ごみ袋10袋分となる24kgのゴミをみんなで拾うことができました。

(もう9月ですが宮下公園では
 まだ、ひまわりが咲いてました⇒)

参加した方の感想を少しご紹介します♪

「長く続けてやることに意義がある思うので、これからもよろしくお願いします。」
「ほんの少しですが、社会貢献できた気がします。」
「できる限り参加します!」

来月は(たぶん)涼しい中、掃除できると思いますので、従業員のみなさん、ご参加お待ちしています!!

iPhoneでみたこのブログは・・・

2008年08月28日

こんにちは。なかしまです。

このブログを書いている同僚は私も含め結構デジモノ好きなのですが、話題のiPhoneではどう見えるのか、とスクリーンショットを撮りました。何もシステム的な対応はしていないのですが、思ったより見やすくて驚いています。

iPhone200808.jpg

続きを見る>>

フードバンク全国キャラバン ~キユーピー大阪支店~

2008年07月29日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(社会・環境推進室)です。

昨年より当社も応援している、フードバンク活動に取り組むNPO、セカンドハーベストジャパン(2HJ)様が、現在、フードバンク活動促進イベントとして、全国をまわりながら説明会を開催されています。

キューピー大阪支店での寄贈
大阪支店の大島さんと2HJの和田様
この全国キャラバンの道中もフードバンク活動をされるということで、本日、キユーピー大阪支店にて、スープやドレッシングといった当社製品を寄贈させて頂きました。

東京以外でフードバンク活動を行うのは、キユーピーにとって初めての試みでしたが、大阪支店のみなさんにご協力いただき実現できました。大阪支店のみなさん、ありがとうございました!!

本日寄贈させて頂いた製品は、兵庫県や広島県でのフードバンク活動にご活用いただけるとのことです。

今日は大暑。キユーピーうちわをご利用ください。

2008年07月22日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(社会・環境推進室)です。

今日7月22日は暦の上で1年で最も暑いといわれている「大暑」ですね。

キューピーうちわそんな今日、本社の受付前を通ると、なぜかキユーピーうちわが並んでいました。

話を聞いたところ、このうちわ、来社頂いたお客様に差し上げるために用意したものだそうです。「かわいー」と、とても好評で、用意したうちわもすでに残りわずかになっているとのことでした。

キユーピーへはクールビズでお越しください

※うちわがないと耐えられないほど暑い社内ではありません。安心してお越しください♪

環境gooでキユーピー仙川工場が紹介されました!

2008年07月18日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

以前環境goo大賞2007(ブログ部門)受賞でお世話になった環境gooさんの「北海道洞爺湖サミット特集」で、親子で見学できる工場としてキユーピーの仙川工場が紹介されました!

環境goo 遊んで学ぶ~親子で楽しくエコ体験~
http://eco.goo.ne.jp/topics/toyako/koujou.html

この特集のための取材があったのは6月のことです。社会・環境報告書の作成も佳境に入った頃で、少々ばたばたしていたのですが、せっかくの機会ということで取材に同席させていただいていました。

そこで、うらばなし・・・というわけでもありませんが、その時の様子をちょっとだけ紹介します。


環境goo取材:打ち合わせ

最初に簡単に打ち合わせを行った後、見学者用のビデオを視聴し、見学ラインへ向かいます。
その前に、見学者を歓迎するキユーピー人形のディスプレイの写真をパチリ。

環境goo取材:歓迎!

続きを見る>>

夏、街、関西!

2008年07月09日

こんにちは キユーピー伊丹工場の三木です。
今回は7月6日に行われた伊丹地区での環境清掃&スポーツ大会&バーベキューの模様をお伝えします。

この日は蒸し暑いといわれる関西でも、今年最も暑く朝から27度を軽く超える一日。
朝9時、伊丹工場に、関西地区にある大阪支店(48名)、泉佐野工場(31名)、伊丹工場(73名)、キユーソー流通システム(55名)より、総勢200名以上が集まりました。

キューピー伊丹工場草ぬき キューピーゴミ回収
環境清掃スタート回収したゴミもきちんと分別!

環境清掃は、工場外周清掃班と工場内草抜き班に分かれて行いました。 うだるような暑さの中、相変わらず大量に捨てられているタバコの吸殻、飲料瓶、缶を回収していきました。工場の中ではあきれるくらい成長の早い雑草を、根っこ毎抜取ろうとする様子があちこちで見られました。

その後のスポーツ大会は、大縄跳び・ソフトバレー・フットサルの3種目が行われました。

キューピー合同フットサルキューピー合同BBQ
フットサルは伊丹工場チームが優勝!みんなそろってBBQ


バーベキューは、牛肉・鶏肉・フランクフルト、トウモロコシなどの野菜類、ヤキソバと盛りだくさんでした。環境清掃・スポーツ大会とさわやかに流した汗も???おなかも大満足で、気温も気持ちも暑く!熱く!燃えた一日になりました。

夏、湖、行幸湖!

2008年07月08日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(社会・環境推進室)です。

先週末の7月6日、私が富士山で清掃活動に参加している頃、キユーピー五霞工場のある五霞町では「行幸湖(みゆきこ)クリーン作戦」が開催されていました。

行幸湖はキユーピー五霞工場の目の前にあり、湖沿いを少し歩くと地元でも有名な桜の名所(権現堂)もあります。(こちらは、春にキユーピー醸造五霞工場のみなさんが掃除をされていました)

写真:キューピー五霞地区の清掃キューピー清掃
朝7:40 QP五霞工場前を出発!2班に分かれて清掃しました。
キューピー清掃活動キューピーそうじ
行幸湖、広いです。向こう岸でも、別のグループが清掃されていました。
 

当日は五霞地区で働くキユーピーグループの従業員有志80名※が参加し、地元の方と一緒に地域清掃に汗を流しました。

みなさん、朝早くからの参加ありがとうございました!

明日も同じく7月6日(日)に関西で開催された活動をご紹介します。お楽しみに!

続きを見る>>

夏、山、富士山!

2008年07月07日

080706_komorebi.jpgみなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(社会・環境推進室)です。

先週末、山開きしたばかりの富士山(の麓)に行ってきました。
天候にもめぐまれ、絶好の森林浴日和!ではありましたが、今回富士山(の麓)に来た目的は森林浴ではありません。



今回、富士山(の麓)に来たのは、NPO法人富士山クラブ様のご協力のもと開催された富士山清掃に本社地区の従業員有志&ご家族のみなさんと参加したからです。(先日、佐々木さんがご紹介したキユーピーの森に続くこの夏の富士山イベント第2弾です)

キューピーの清掃活動の様子
小さなお子さんも頑張ってくれました!
たらいから成長した木
捨てられたタライの底を突き破って木が成長

幹事の山本くん
スコップを手に地中のゴミを掘るのは、
今回の幹事でもある同期入社の山本くん
キューピー清掃活動の集合写真
最後はみんな揃って記念撮影!!


私にとっては、キユーピーの森の清掃活動を含め4回目の富士山清掃でしたが、今回が初めの参加という人も多かったです。

「いつもの週末なら、家でテレビを見ている時間なのに、こうして富士山でゴミを拾っているってなんか不思議な気がします」
「(事前に)ゴミを拾う作業は地味って聞いていたけど、充分派手な作業でした」
「また参加してみたいです!!」

明日は同じ7月6日に開催された「湖」編をご紹介します。お楽しみに!

府中市 地域安全・環境美化の日

2008年07月03日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(社会・環境推進室)です。

先週発行した「キユーピーグループ社会・環境報告書2008」でも少し事例をご紹介させていただいた、グループ各社・各事業所での地域清掃活動。先月の20日も府中市にあるキユーピー醸造のみなさんが地域の方と一緒になって府中駅周辺の清掃活動に参加しました。

キューピー醸造(地域清掃)キューピー醸造(地域清掃2)キューピー醸造(地域清掃3)今回で6回目の参加。だんだんと吸殻やゴミの量が減ってきているそうです。

キユーピー醸造では、府中市と美化協定を締結するなど、今後も地域の美化活動に積極的に参加していくとのことでした!

マッチングギフト制度「QPeace」今日からです。

2008年06月25日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(社会・環境推進室)です。

この春から、キユーピーではマッチングギフト制度(その名も「QPeace(キユーピース)」)をスタートすることになりました。

※マッチングギフトとは、従業員の方からの寄附金に対し、会社も同額を上乗せ(マッチング)し、社会・環境団体に寄附をする(ギフト)という取り組みです。

4月から、全国各地の事業所で募集を行った結果、390名のみなさんから、1,528口(1口は毎月100円の寄附)のお申込みがありました。従業員のみなさん、ありがとうございます!!

給与明細(イメージ)従業員のみなさんからの寄附金は、給与からの天引きになります。そして、今日(6月25日)はその第1回目の天引き日でした。

隣の席の佐々木さんの給与明細にも「QPeace」の文字が並んでいました♪(キユーピーでは紙の削減などの理由により給与明細は電子化されています)⇒ ⇒


従業員のみなさんからの寄附金は会社のマッチング分とあわせて、社会・環境団体へお送りさせていただきます!(今年は13の団体にお送りする予定です)


米国のフードバンク事情

2008年06月23日

こんにちは。なかしま です。

いつもお世話になっているセカンドハーベストさんの特別ミーティングで、シカゴのフードバンクの方が来日され、本家米国の状況についてお知らせいただきました。

企業にとってのメリットは、いわゆるコーズ・リレーティッド・マーケティングというもので、ポジティブな理由があり、販売に直結しなくとも企業イメージが良くなることを期待したマーケティング手法ですが、その一環として食品企業による食品の寄付が行われている、ということです。

写真:フードバンク左がシカゴから来日されたディックさん、右が理事長のチャールズさん(いつもお元気です)

続きを見る>>

富士青木ヶ原樹海でエコトレッキング

2008年06月18日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日紹介した第2回目のキユーピーの森での森林保全活動ですが、別のコースとして実施していたエコトレッキングについて、そちらに同行していた同じ部署の土田さんに紹介してもらおうと思います。

---------------------------------------------------------------

こんにちは 土田です。

先日のキユーピーの森の活動では、森林保全活動とは別にエコトレッキングの企画があり、私はそちらに同行しました。

森林保全活動のグループがキユーピーの森の近くでバスから降りた後、今回のコース選定、および案内をしていただいたNPO法人富士に学ぶ会のみなさんと青木ヶ原樹海へ移動。
途中、富士に学ぶ会の方から富士山や青木ヶ原樹海のなりたちについて説明を伺いました。青木ヶ原樹海は約1200年前の噴火のあとにできた比較的若い森で、しかも現在の樹木が生えはじめたのはせいぜい300年前くらいからだそうです。

そうこうするうちに西湖こうもり穴に到着。駐車場から10分ほど森のなかを歩いて、こうもり穴の入り口へ。
こうもり穴の中はひんやりと涼しく真っ暗です。途中、高さが1m位しかない狭いところもあり、あやうく頭を打つところをヘルメットに助けられました。

キユーピーの森:エコトレッキング1 キユーピーの森:エコトレッキング2 キユーピーの森:エコトレッキング3

続きを見る>>

キユーピーの森で2回目の森林保全活動!

2008年06月16日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先週の土曜日14日に、山梨県富士吉田市にあるキユーピーの森で、第2回目の森林保全活動を行いました。(昨年11月3日の第1回活動の様子はこちら

今回の森林保全活動はキユーピーの研究所の社員旅行の1コースとして組み込まれたものです。富士吉田キユーピーからも数名が参加し、地元のNPO法人富士に学ぶ会の他、富士北麓森林組合・山梨県・富士吉田市のみなさんのご協力により、約25名で森林保全活動を体験しました。

キユーピーの森:集合写真

当日は梅雨の合間の晴天で、午前中は富士山もくっきりと見え、絶好の活動日和でした。
最初に富士に学ぶ会の方の案内で、森の中を見学。

キユーピーの森:森の中を見学

続いて倒木などを拾い集めて足元を歩きやすくした後、うっそうと生い茂った下草を刈っていきます。

キユーピーの森:倒木を拾う キユーピーの森:下草刈り


足元がすっきりした後は、いよいよ間伐。最初に富士に学ぶ会の方によるお手本を見学し、2グループに分かれて10本ほどの木をのこぎりで伐採しました。

キユーピーの森:木が倒れる瞬間!キユーピーの森:のこぎりで木を切るキユーピーの森:枝打ち

終了後は、別のコースでエコトレッキングを体験していたグループも合流し、富士に学ぶ会の皆さんが用意してくださった草餅に舌鼓を打ちました。

「来年もやりたい」なんて発言も参加者からは飛び出し、皆さんとても充実した時間を過ごされたようです。


キユーピーの森での森林保全活動は、年2回を予定しています。次回は秋に開催ですが、今回参加したみなさんにより、口コミで参加者の輪を広げていってもらえればと思います。

3度目の正直~2008新宿区ゴミゼロデー~

2008年06月12日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(社会・環境推進室)です。

5月30日は(530:ゴミゼロ)の日ということで、各地で様々な清掃イベントが開催されます。新宿にあるトウ・ソリューションズでも、従業員有志で地域清掃を行います!という連絡を以前から頂いていました。

写真:トウ・ソリューションズ集合写真ところが、5月29日(木):雨天延期、6月3日(火):雨天延期と天候に恵まれず、2度の延期。

そして、3度目の正直となる、6月10日(火)に過去最高となる45名の参加者で清掃活動を実施しました。⇒ ⇒


写真:TOS清掃活動始業時間前30分の活動でしたが、植え込みの中など、普段通っている道からたくさんのゴミを拾い、さわやかな一日をスタートできたそうです!






美しい富士山

2008年06月10日

こんにちは。なかしま です。

先週、梅雨の中富士山に行って参りました。賞与のタイミングでの事業所周りで、当社の9番目の工場である富士吉田工場(富士吉田キユーピー)を訪れました。

写真:工場から見た富士山

こちらの写真は、前の週に監査室の坂田さんが工場の屋上から撮ったもので、美しくそびえる雄大な富士山の魅力がよくわかります。残念ながら私は梅雨空でしたので、まったく富士山を見ることはありませんでした。

当社グループには、富士山仙水というミネラルウォーターを生産する子会社があります。仕事は委託を受けて生産するOEMが主な事業です。その後、すぐ近くの場所の既存の工場を当社が購入し、富士吉田工場が誕生しました。

続きを見る>>

さようなら、蛍光灯

2008年06月09日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(社会・環境推進室)です。

写真:蛍光灯同じ部署の中澤さん(環境チーム)から、ちょっとブログで紹介してよ、と言われましたので紹介させていただきます。

今日、私のいるフロアの一部で輝いていた蛍光灯の一部(10本)が撤去されました。。


写真:蛍光灯といっても、「忍」の一字で耐え忍ぶ取り組みではなく、蛍光灯反射板というものを使って、今までの明るさを維持しながら、省エネできるという取り組みのテストです。

←総務の宮崎さんが持っているのが、PET樹脂でできた蛍光灯反射板です。(後の方は設置してくださっている業者の方です。)





蛍光灯反射板を設置して、照度を測定しなおしたところ、数値的には若干下がってしまいましたが、事務所の明るさとしては充分な範囲でした。これから1週間テスト期間に入ります。職場のみんなの反応は如何に!?
写真:席の上の蛍光灯
上手く撮れていませんが、
反射板設置後の蛍光灯です。明るい!!

クールビズでお越しください!

2008年06月03日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(社会・環境推進室)です。

写真:キューピー本社受付最高気温が17℃(東京)という日ではありますが、6月より、「クールビズでお越しください」という掲示をはじめました。

こんな感じで、ディスプレイしています⇒

これから夏に向け、当社へお越しの際は、クールビズスタイルでお越しください!


写真:クールビズバッチ
昨年のバッチはコチラ
また、今朝は注文していたクールビズバッチも届きました。今年は各地の営業の有志のみなさんが業務中につけてくださる事になり、早速、沖縄営業所~大阪支店までお送りしました。
予想を大きく上回る希望数になったため、大阪以東のみなさん、次の入荷まで、もうしばらくお待ちください!!

中間決算が終わりました!

2008年06月03日

こんにちは。なかしま です。

当社は11月が決算月になりますので、中間決算は5月ということになります。公開会社は四半期の財務情報開示が定着していますので、財務的なインパクトは薄れていますが、社内的にはやっぱり「中間決算終わった」というある種ホッとする気持ちが生まれるタイミングです。

それに今週はボーナスウィークということもあり、私も事業所回りに出かけます。半年に一度、賞与の支給時期に合わせて、従業員のみなさんと半年間を振り返りながらお話を聞きに行く、というありがたい機会になります。

続きを見る>>

春季かすがいクリーン大作戦!

2008年05月30日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(社会・環境推進室)です。

写真:かすがいクリーン大作戦今日、5月30日はゴミゼロの日(53:ゴミ、0:ゼロ)ということで、先週の日曜にカナエフーズ尾張工場、春日井工場とKRSのみなさんが行った、清掃活動の話を紹介させて頂きます。

「かすがいクリーン大作戦」は春日井市が春と秋、市民のみなさんに呼びかけを行い、一斉に市内全域を清掃するイベントです。

そして、春日井市に事業所を構える、カナエフーズ尾張工場・春日井工場、KRSから雨の中にも係わらず19名の方の参加があったそうです。写真:カナエフーズ、KRSのみなさんの集合写真

参加した方の感想も頂きました!
『雨ということもあり予定していた通りには出来ませんでしたが、近隣の方が普段から清掃されているのか工場周辺は綺麗でした。また、このような清掃活動があれば参加したいと思います。』
080530_clean02.jpg『雨天だったこともあり、あまり思うように清掃活動は出来ないと思っていましたが、途中で晴れてきたので、ゴミを結構拾えたと思います』






小雨ふる中、カナエ・KRSのみなさんはクリーン大作戦を決行されていましたが、地域のみなさんは今度の日曜日に延期されたそうです。お近くにお住まいの方はぜひ!

環境goo大賞の表彰式のレポートが公開されました

2008年05月27日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

環境goo大賞2007の表彰式のレポートが公開されました!
http://eco.goo.ne.jp/business/event/taisyou/taisyou_2007/award01.html

環境goo大賞では、フィードバックに力を入れているということで、表彰式のレポートもかなりのボリュームです。当日の様子を思い出しながら、少し駆け足で読ませていただきました。

自分も登場していると思うと、少々照れますね・・・。


レポートを読みながら、審査員の方に「ブログを通じて書いている人の様子が分かる」と言われたのを思い出しました。

この記事を書いている今の自分の様子はどのように伝わっているのだろうか、などと考えてしまいました。

温度計付きポスター増産中です。

2008年05月16日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(社会・環境推進室)です。

社内のチーム・マイナス6%活動啓発グッズの一環として昨年「液晶温度計付きポスター」を作成しました。各事業所に1~2枚ずつ送ったのですが、暖かい日が続くにつれ、各地の事業所から追加の発送要望をいただく様になりました。

在庫がもうないこともあり、キユーピーあい さんにお願いして、増産することになりました。

写真:QPちゃんが28度をお知らせ
現在の室温が緑色に変わります。

写真:キユーピーあいでの作業風景(イメージ)昨日の昼休み、キユーピーあいさんの事務所にお邪魔し、作業風景の写真をブログに載せたい!と担当の小倉さんにお願いして、作業風景を再現(?)してもらいました⇒

ご注文いただいた、事業所のみなさん、来週前半にはお届けできますので、しばしおまちください!

社会の常識が変わる

2008年05月16日

こんにちは。 なかしま です。

ある大先輩のお話を伺っていて、すごく感動しました。それは就職をする話です。

その先輩は昭和30年代後半に大学を卒業して就職されたということですが、その当時は就職活動をして、最初に入社のオファーをしてくれた企業に就職するのが「社会の約束事」だったそうです。

私が就職活動をしていた約25年前もそんなことはなく、昨今もこのような慣例はないと思いますが、「社会の約束事」という言葉がとても素敵に感じられました。

続きを見る>>

5月のしぶピカ、今日開催しました!

2008年05月15日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(社会・環境推進室)です。

今朝は渋谷地区で毎月開催している渋谷駅~会社周辺の自主地域清掃活動「しぶピカ大作戦!」がありました。

写真:QPのみんなでおそうじしぶピカは毎月第一水曜日に開催しているのですが、5月7日(水)はGW明けで事前のPRが出来ないことと、先月末の4月28日渋谷区一斉清掃と間隔が詰まっていることから、今月は第二水曜に開催することにしました。ところが、その5月14日があいにくの雨で1日延期。。

ウチの部署の人間ですら、今月は何日に開催するのか混乱するほどで、今朝は何人参加してもらえるか不安でしたが、前月比+4名の48名の方に参加頂きました!

雨の次の日のせいか、無残な姿のカサのゴミがちらほらと。。
写真:折れた傘

ふじざくら咲く中、富士吉田でおそうじ!

2008年04月30日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(社会・環境推進室)です。

写真:富士吉田キューピー前のふじざくら先日、富士吉田キユーピーから26日に工場周辺の道路や河川のそうじをしましたというメールを頂きました。添付された写真を見ると「さくら」が満開!!

この桜は「ふじざくら」といい、工場のある富士吉田市を代表する花だそうです。


ふじざくらはキレイなものの、標高930.5mにある富士吉田キユーピーのこの日の気温は8度。そんな中にもかかわらず、グループの富士吉田キユーピー、富士山仙水、ディスペンパックジャパン、キユーソー流通システムから31名の参加があり、2トントラックにいっぱいのゴミが集まりました!

写真:富士吉田工場周辺のそうじ 写真:間堀川のそうじ 写真:キューピー従業員の掃除
          間堀川をはじめ、周辺の地域を清掃しました♪

写真:キューピーグループ富士吉田地区
この写真のふじざくらもきれい!、と思っていたら、この桜はふつーの桜だそうです。。。

4月28日はシブヤの日、渋谷区一斉清掃に参加しました。

2008年04月28日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(社会・環境推進室)です。

今日は4月28日(シ・ブヤの日)ということで、キユーピーグループ渋谷地区で働く有志45名と一緒に毎年恒例の渋谷区一斉清掃に参加してきました!!

ハチ公前広場を埋め尽くす、人・人・人・・・。

写真:ハチ公前広場
真ん中の白い集団がキユーピーグループの面々です。
ステージは遥か前方、、、

毎月、社会・環境推進室が主催して開催している「しぶピカ」では、準備などがあり、あまり掃除に行く機会がないのですが、今日はイチ参加者として、楽しくそうじが出来ました♪

写真:そうじをするフクムラ*クニオ 写真:QP社員のそうじ 写真:キューピー社員のそうじ
↑掃除をするフクムラ*クニオ、↑様々な部署から参加頂きました↑

多摩川にQPちゃん出現!!

2008年04月23日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(社会・環境推進室)です。

雨で延期になっていた、府中市の多摩川清掃市民運動が4月20日(日)に開催され、中河原工場地区のみなさんと、多摩川清掃のひそかな名物(?)QPちゃんが参加しました!
きぐるみキューピー
QPちゃん、大人気でした♪

キューピー中河原工場のみなさん
120人が参加しました!

環境goo大賞2007の表彰式に行ってきました!

2008年04月22日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

以前受賞したことをお伝えした、環境ポータルサイトの環境gooさんが主催している環境goo大賞2007(ブログ部門で受賞)ですが、昨日4月21日に表彰式がありました。

環境goo大賞2007年度版
ブログ部門審査員コメント

環境goo大賞2007表彰式
最初からブログで紹介するつもりでフクムラさんに撮影のお願いをしていましたが、いざとなるとかなり緊張しました・・・。

続きを見る>>

社内研修での「社会」の話

2008年04月21日

こんにちは。なかしま です。

先日15日に社内の定期研修で、経営の一角を担う立場から話を、ということで話をしてきました。ちなみに対象者は、G1という入社10年~15年くらいの管理職になる直前の職責のグループで、20数名の参加者がいました。

今年力を入れて考えましょう、と言っているのは、「良い社会とは?」ということです。社会を構成する倫理、マナー、ルール、法令などを三角形にして考えてみました。

2008Triangle.JPG

続きを見る>>

カナエフーズ(尾張・春日井工場)で地域清掃が行われました

2008年04月18日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(社会・環境推進室)です。

暖かくなって、家の中にじっとしているのがもったいない季節になってきました。
そんな先週の週末、愛知県にあるカナエフーズ 尾張工場・春日井工場が合同で、それぞれの工場周辺の清掃活動が行われました。

写真:カナエフーズ尾張工場周辺の清掃 写真:カナエフーズ春日井工場周辺の清掃
当日はご家族の方も参加して頂き、工場周辺の道路や土手を清掃しました。


最後は皆さん集合しての記念撮影です!!
写真:カナエフーズ尾張工場のみなさん 写真:カナエフーズ春日井工場のみなさん
        尾張工場のみなさん            春日井工場のみなさん

前回のキユーピー醸造の「お花見クリーン作戦!」につづき、各地の活動を紹介させて頂きました。これからも、どんどん各地の取り組みを紹介していきたいと思います!

崎山中学校のみなさんと環境学習!

2008年04月17日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(社会・環境推進室)です。

そして、
写真:キューピー仙川工場、環境担当
仙川工場の松原さんです。

先日、宮古市立 崎山中学校 3年生のみなさんが「歴史と環境について学ぶ」というテーマを持った修学旅行の中で、当社の仙川工場にいらっしゃいました。
その目的は「オープンキッチン(工場見学)+環境学習」で、仙川工場の環境担当をしている松原さんが環境学習の先生をしました。

まずは、仙川工場のオープンキッチン(工場見学)です。
写真:キューピー仙川工場のオープンキッチン
みなさん、熱心にノートをとったりして、ラインを見学してくれました。

そして、後半は松原さんが講師となっての環境学習です。

続きを見る>>

セカンドハーベストジャパン様が来社されました。

2008年04月16日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(社会・環境推進室)です。

リフレッシュ体操が終わった頃、フードバンク活動を行っているセカンドハーベストジャパン様(以下2HJ様)が来社されました。

2HJ様への当社製品の寄贈はいつも当社から2HJ様に配送させて頂いているのですが、今回は提供できる商品がごく少なく、当社のある渋谷付近に来る予定があるということで、取りに来ていただくことになりました。

フードバンク活動中
いつもお世話になってる2HJのみなさん。

わずかな量の寄贈ですが、2HJ様の活動の一助になればと思っています。

バックナンバー
フードバンク活動に協力しています。
セカンドハーベストジャパン様の展示に行ってきました。

リフレッシュ体操、始まるよ~!

2008年04月16日

みなさんこんちには、フクムラ*クニオ(社会・環境推進室)です。

毎日パソコンにむかって仕事をしていると、目・肩・腰と、いろいろと凝ってきますよね。
そんな中、今日から週に1回「リフレッシュ体操」を行う事になりました。
昼下がりの午後、インストラクターの先生が登場し、いつもの職場がリフレッシュ体操の会場に変わりました!

キューピーリフレッシュ体操
フロアのほとんどの人が参加しました♪

体操が終わった後、参加したみなさんに感想を聞いてみました。
「肩がポキポキとなって、意外に疲れていたんだなと気づきました」
「インストラクターのお姉さんの素敵な笑顔に癒されました♪」
「いつもは、みんな真面目な顔をしているのに、体操中は緊張感のとれた表情が見られて楽しかったです」
「さわやかな気持ちになりました!」


今回のリフレッシュ体操を企画、指導いただいた石塚様と永井様にお話を伺いました。

キューピーで指導くださった先生「心と体と頭をリフレッシュしてもらえるような、プログラム作りを心がけています。やり方がわからない、キッカケがないという方にこのリフレッシュ体操がよいキッカケになればと思っています」

「参加頂いたみなさんの反応はピカイチです!みんなで楽しもうという雰囲気がよく伝わってきました」

今日は写真を撮るのに必死で、あまり体操に参加できませんでした。。
来週はがんばってリフレッシュしたいと思います!!

お花見クリーン作戦!

2008年04月11日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(社会・環境推進室)です。

会社の窓から見えていた桜も、ここ数日の雨ですっかり散ってしまいましたが、茨城県にあるキユーピー醸造 五霞工場の中林さんから、桜の便りと供に、地域清掃を行いました!という、メールを頂きましたので、ご紹介いたします。

写真:キューピー醸造 全員集合
お花見クリーン作戦

2008年4月6日日曜日 朝7時より権現堂にてお花見クリーン作戦を行いました。権現堂の桜はちょうど満開。朝から多くの方がお花見に訪れていました。ぱっと見はきれいな権現堂ですが、よくみると輪ゴム、タバコの吸殻が多く落ちていました。集めたゴミは、可燃ごみ13kg、色つき瓶1kg、缶1kgでした。


写真:親子でおそうじ参加者の声♪

たくさんのひとに『ご苦労様』と言われて嬉しかった。地元がきれいになっていいです。

朝早く気持ちのいい行事ができた!

桜と菜の花を見ながらのゴミ拾いは気持ちよかったです。

朝早くて起きるのがつらかったけど、とても良い天気の中すがすがしかったです。

~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~

この他にもたくさんの写真を送って頂き、ご家族一緒にゴミ拾いされる姿など、みんなで楽しく取り組まれている雰囲気がよく伝わってきました。中林さん、メールありがとうございました!

マッチングギフト制度「QPeace」スタートしました!

2008年04月10日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(社会・環境推進室)です。

この春から、キユーピーではマッチングギフト制度(その名も「QPeace(キユーピース)」)をスタートすることになりました。

※マッチングギフトとは、従業員の方からの寄附金に対し、会社も同額を上乗せ(マッチング)し、社会・環境団体に寄附をする(ギフト)という取り組みです。

スタートしたといっても、まだまだ社内の認知度が低いこの取り組み。
今日、仙川工場に行く用事がありましたので、昼休みを使って社員食堂でQPeaceをPRしてきました!!

キューピー仙川工場

食堂で、掲示版の前にたたずむ姿は明らかに不審人物風でしたが、食事を終えたみなさんに声をかけると、立ち止まって話しを聞いてくださいました♪

仙川工場のみなさん、たくさんのお申込み、お待ちしています!!

作業服で海外支援。第2弾(イエメン編)

2008年04月09日

こんにちは キユーピー伊丹工場の三木です。

伊丹工場は伊丹空港(大阪国際空港)から車で10分位のところにある工場です。旅行大好きな私は、この空港から何度か海外に旅立ちました。

昨年キユーピーグループでは使用しなくなった作業服で海外支援をしようという取り組みを行いました。
そして先日、作業服支援第2弾として伊丹工場から寄贈した作業服がイエメンに送られたという知らせを受けて、一度も行った事が無いイエメンをなぜかとても身近な国に感じてしまいました。
写真:きゅーぴー伊丹工場の様子第2弾の作業服を送る狩野さん

続きを見る>>

花粉舞う中、しぶピカ決行しました。

2008年04月02日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(社会・環境推進室)です。

舞ってますね、花粉。

そんな中、今日もしぷピカ大作戦(渋谷地区のグループ会社の有志による月イチの自主清掃活動)を開催しました。

花粉症をおして参加して頂いた方(自分も含め)のために、QPオリジナルティッシュを大量に用意してみなさんの参加をお待ちしていました

写真:キューピーオリジナルティッシュ折角なので、積み上げました。

が、花粉には勝てず(?)参加者は前回より若干減って44名でした。
参加者数は少し残念な結果でしたが、桜もまだまだキレイで気持ちの良い朝を過ごせました♪

ウォームビズ、今日まで。

2008年03月31日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(社会・環境推進室)です。

今日は朝からかなり冷え込んでいますが、3月末日ということもあり、当社のウォームビズの取り組みとしてはじめた本社の受付・会議室に置いている「ひざ掛け」を撤収しました。
写真:キューピーオリジナルひざ掛け

撤収して、一番困るのが保管場所です。ひざ掛けも一挙に集めると結構なスペースを必要とし、昨年も場所の確保に苦労しました。。

このひざ掛けたちがクリーニングから帰ってくる日までになんとかスペースを確保したいと思います!

おまけ:レジ袋キャンペーンポスターを頂きましたので、早速社内売店に貼ってみました。
写真:キューピーの売店

マヨネーズ講習会を開催しました!

2008年03月26日

こんにちは。広報室(元、社会・環境推進室)の石井です。
1月に部署を異動してから、はじめてのブログです。

食の大切さを伝える活動の1つとして、出張教室を行っています。先月は、マヨネーズ講習会を大津市立長等小学校(滋賀県)と鯖江市立北中山小学校(福井県)で開催しました。

写真:大津市立長等小学校
大津市立長等小学校

写真:鯖江市立北中山小学校
鯖江市立北中山小学校

続きを見る>>

ヒューマン・ライツ・ウォッチ

2008年03月18日

こんにちは。なかしま です。

恥ずかしながら世界的に有名なこの団体のことを存知あげませんでしたが、知り合いから「ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW、英語サイトです)東京事務所の開業レセプションにきませんか」とお誘いがあって、昨晩行ってまいりました(特に当社がいまのところ支援しているわけではありません)。

このイベントにはるばるNYから来日していたケン・ロス(英語サイトです)さんのお話によれば、HRWの活動は、ひたすら真実をレポートすることといいます。

続きを見る>>

環境goo大賞2007年度版(ブログ部門)を受賞しました!

2008年03月14日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

以前エントリーされたことをお伝えした、環境ポータルサイトの環境gooさんが主催している環境goo大賞ですが、この「社会と環境について語るブログ」が、環境goo大賞(ブログ部門)をいただきました!

環境goo大賞2007年度版
ブログ部門審査員コメント

審査員の方からは、とても嬉しいコメントをたくさんいただいたのですが、中でも一番嬉しかったのは、「顔の見えるコミュニケーションを実現している」というコメントでしょうか。

このブログは、私たちが社会・環境報告書をどのように作っているのか、日々の活動をどんな気持ちで進めているかという、普段の「顔」をお伝えすることを目的にしているからです。

今後も、総評にあるようにブログの特性をいかした「カジュアルなカフェでのコミュニケーション」をめざしていきたいと思います。ありがとうございました。

(もちろん、「正面玄関」でもある社会・環境報告書についても充実させていきたいと思います!)

ありがとうございました!

セカンドハーベストジャパン様の展示に行ってきました。

2008年03月12日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(社会・環境推進室)です。

昨年の6月から、日本でフードバンク活動をはじめている食料支援NPO「セカンドハーベストジャパン」様(以下2HJ様)に当社製品の定期的な寄贈を行っています。


写真:2HJ様のブースに立つフクムラ*クニオ
2HJ様のブースに到着!!
その2HJ様が、11日から始まった東アジア最大の食品・飲料の展示会「FOODEX JAPAN 2008」に出展されるという話を聞いて、昨日、2HJ様のブースにお邪魔しました。

ブースの中では、いつもお世話になっている2HJのスタッフの方だけでなく、多くの学生の方がボランティアとしてお手伝いをされていました。
私も学生ボランティアの方のヒアリングによるアンケートに回答させて頂きました。

今回の展示を通じて、2HJ様の活動に参加される方や企業がさらに増えて頂きたいなと思いました。

しぶピカに参加する人々

2008年03月06日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

昨日も、しぷピカ大作戦(渋谷地区のグループ会社の有志による月イチの自主清掃活動)を開催し、小雪舞った前回よりも11名増え58名の参加を頂きました。

今回は参加したみなさんが、しぶピカにどのように参加しているのかを知るべく、アンケートを取らせて頂きましたので、その結果をご紹介させて頂きます。
(有効回答数=36人)

Q1.しぶピカに参加するために普段より早く出社されていますか?
グラフ:しぶピカの日、早くキューピーに出社さていますか?
定時前のギリギリまでの活動のためか、意外にみなさんこの日のために早起きなんかはしていないみたいです。

続きを見る>>

株主総会を開催しました!

2008年02月27日

こんにちは。なかしま です。

先週の金曜日に当社の株主総会がありました。2,000名を超える多くの方にご来場いただきましたが、株主のみなさまのご協力を得まして、滞りなく議事を進行することができました。

さてわれわれ社会環境推進担当からしますと、株主総会はいわゆるステークホルダーミーティングということにもなりますが、果たして本当にミーティングにふさわしい場と言えるのでしょうか。

株主総会の様子

続きを見る>>

書き損じ年賀状収集キャンペーン(結果編)

2008年02月18日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

1月28日~2月8日まで行っていた「書き損じ年賀状収集キャンペーン」。各地の事業所で集められたハガキや切手がたくさん届きました!

写真:収集結果とキューピー人形
ハガキを積み上げてみました
比較:キユーピー人形(16cm)
気になるキャンペーンの結果は
書き損じハガキ2,473
未使用切手 331

合計12万7千円相当(前年の約8.5倍!)のハガキ・切手が集まりました。
集まったハガキや切手を集計していると、今年の年賀状以外にも、昭和64年の年賀状や使うのがもったいないような未使用の記念切手など、たくさん頂きました。

この1年の間に作業着収集キャンペーン本の収集キャンペーンなどが行われ、キャンペーンを実施する毎に、各事業所のみなさんの協力の環が広がっているのを感じています。

社内への掲示物も早速作成し、集まったハガキや切手は、アジアの子どもたちの教育支援のため「社団法人シャンティ国際ボランティア会」様へ寄贈させて頂きます。

環境学習を実施しました。(その後、、)

2008年02月12日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

先日ご紹介した、誉田中学校1年E組のみなさんとの環境学習ですが、授業後も手紙でのやりとりが少しありました。

まず、環境学習が終わってすぐ、生徒のみなさんからキユーピーへ、環境についての提案を頂きました。
その後、提案に対するお返事を返送したところ、さらに、1年E組のみなさんから「環境学習の感想」と、「自分が環境のためにできること」を書いて送ってくれました!

この「自分が環境のためにできること」に、当日講師をした村上さんがとても感激し、「是非、みんなの意見をこのブログで紹介したい!!」と、熱くフクムラに語られましたので、代筆にて紹介させて頂きます。

写真:キューピー社会・環境推進室の村上さん
村上さん感激!!
誉田中学校1年E組のみなさんの「自分が環境のためにできること」
・水を出しっぱなしにしたりしない、エコバックを使うなど、身近なところから環境のためにできることをやってみようと思います。
・電気を付けっぱなしにしない、など、身近なところから改善していきたいです。
・家で卵の殻を畑にまいて肥料にしたりしているので、それを続けていきたい。
・お茶はペットボトルを使わない。
・出かけるとき、こまめに電気を消す。シャワーを出しっぱなしにしたり、なんでもすぐ捨てたりしないようにしたい。
・まずは、卵の殻や野菜のごみなどを、肥料にして、自分の家の畑にまいて使ってみようと思います。
・エコバックを使うことや、使える物は最後まで使う、といったことを心がけたい。
・自分たちも、学んだ再利用で、「必要のないもの」は買わない、むだな水は止め、割りばしをもらわない、など小さいことからやっていきたいと思います。
・これから近いところは、自転車で行き、なるべく車を使わないようにする。


「生徒のみなさんの感想もさることながら、先生方の事前・事後学習などきめの細かいご指導に、私たちも大変勉強になりました。ありがとうございました。」(by村上さん)

環境goo大賞2007年度版(ブログ部門)にエントリーされました!

2008年02月08日

こんにちは!キユーピーの佐々木です。

環境ポータルサイトの環境gooさんが主催している環境goo大賞2007年度版の第2次審査に、なんとこの「社会と環境について語るブログ」がエントリーされました!

http://eco.goo.ne.jp/business/event/taisyou/taisyou_2007/

今回新たに創設されたブログ部門にこっそり応募しておいたのですが、第1次審査を通過し、読者投票による第2次審査に進むことができました。
(企業部門ではなく、ブログ部門というのがポイントです・・・笑)

続きを見る>>

ファンドレイジングとマラソン

2008年02月07日

こんにちは。なかしま です。

東京でも外国人の方々が中心に活動しているNPOがいくつもあり、ときどき個人的に話をしています。その一つにタイラー財団というのがあり、マークとキムの夫婦が中心に活動しています。詳しくはホームページで見ていただければ確かですが、2人はお子さんを2歳で亡くされ、その悲しい思いからNPO活動を始めました。先週マークに会ったときに「今年はマラソンを走らなきゃ・・・」という話をしていました。

続きを見る>>

小雪舞う中、しぶピカ開催しました!

2008年02月06日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

今朝も月に1度の渋谷エリアの地域清掃「しぶピカ大作戦!」を開催しました。
途中から小雪が舞い始めるという悪天候の中でしたが、47名の参加がありました。
(参加頂いた従業員のみなさん、ありがとうございました!)

写真:しぶピカPRポスター2月のしぶピカPRポスター

この「しぶピカ大作戦!」の開催を社内にPRするために、簡単なPRポスターを作っています。
毎回、写真を変えていて、今回は地元のNPOの方が宮下公園に植えてくださった花越しに南さん(労務部)を撮った写真を使い、花の色にあわせて全体的にピンクの色調にしました。

しかし、このピンクの色調がいまいち社内の評判がよくありませんでした。。
来月は渋いポスターを作りたいと思います!

~おまけ~
写真:一筆箋
今月も参加記念品を用意しました。刑務作業品の一筆箋です。
刑務作業は社会復帰に備え、規則正しい毎日を送りながら、職業的な技能を身につける事などを目的にされおり、売上の一部は犯罪被害者支援活動に役立てられるそうです。

容器包装のリサイクルに伴う委託費用の申請をしました。

2008年01月30日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

石井さんが今月から異動したのをうけ引き継いだ仕事のひとつに、容器包装のリサイクルに伴う委託費用の申請があります。

写真:容リ法のパンフレット

これは、みなさんのご家庭で分別され、各自治体で集められた容器包装を再商品化(リサイクル)する費用を事業者(キユーピー)で負担させて頂くために申請するものです。
そこで、キユーピーの製品がご家庭にどのくらいお届けし、その容器包材の種類(無色ガラス、茶色ガラス、紙、プラスチック、等など)と重さが合計何kgになるのかを集計しています。

この1ヶ月、数字とにらめっこし、各部門の担当者と連絡をとりつつ、昨日申請できました。(2月1日が締め切りでしたので、なんとかセーフです)

今年の委託費用については、社会・環境報告書2008にて報告させて頂きます!
(06年度の委託費用は約3億7千万円(当社事業年度における支払い総額)でした。)

また、キユーピーの容器包装に関する取り組み(軽量化、簡素化への取り組み等)は社会・環境報告書2007にも詳しく掲載していますので、是非ご覧下さい。

誉田中学校の環境学習に参加しました!

2008年01月29日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

先週の25日(金)に千葉市立誉田中学校1年E組で同じ部署の村上さんが環境学習を行うというのを聞いて、私も見学に行ってきました。
写真:キューピー環境学習風景


生徒のみなさんに身近なマヨネーズから環境問題を考えてもらおうと、マヨネーズを作るときにでてくる大量の「卵の殻」をキユーピーではどのように有効活用しているのかといった話が中心だったのですが、話を聞くだけではもの足りないのでは?ということで、卵の殻から新たに生まれ変わった製品に実際に触れて頂きました。

写真:キューピーのビスケット
卵殻カルシウムが入った「ビスケット」
を試食!
写真:卵の殻でできたチョークの書きあじは?
卵の殻からできた「チョーク」を書きくらべ。
写真:フィールドライン
卵の殻からできた「フィールドライン」を
体育の青山先生に実際に引いて
もらいました!
写真:靴下
再び青山先生に登場頂き、卵殻膜入り
靴下を履いてもらいました。


そして、E組のみなさんからの質問と授業の感想も頂きました。

続きを見る>>

書き損じ年賀状収集キャンペーンはじめました。

2008年01月28日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

昨日は年賀状の当選番号の発表日でしたね。
そこで、今日から「書き損じ年賀状収集キャンペーン」を社内ではじめました。

画像:告知POPの画像お手製の告知POP

昨年は15,734円相当のハガキや切手を集め、南アジアのストリートチルドレンの活動に寄贈を行いました。今年はアジアの子どもたちの教育支援を行う社団法人シャンティ国際ボランティア会に寄贈したいと思っています。

書き損じの年賀状とあわせて、年賀状のお年玉商品も当たっていたら送ろうと、昼休みに確認していたのですが、当選ハガキは1枚(もちろん、4等の切手シート)だけでした。。

社内のキャンペーンは今日から2月8日までです。
(このブログをご覧になっている従業員のみなさん)ご協力よろしくお願いします!!

今日は朝から雪です。

2008年01月23日

おはようございます。フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。
東京は朝から雪でした。
そんな今日の天候を予測したかのように、キユーピー仙川工場(東京都調布市)から雪だるまに衣替えしたキユーピーちゃんの写真が届きました。

写真:雪だるまキューピーちゃん
この写真の衣装は全て仙川工場の高本さんの手作りで、仙川工場の事務所入口に飾られています。
先日、鏡開きの日に同じく高本さんが作られた鏡もちキユーピーちゃんをこのブログで紹介したところ、高本さんのお母さまに特に喜んで頂けたとのお話も伺いました。
当社には「親を大切にすること」という社訓があるくらいですので、こういう話を聞くと私もすごくうれしい気持ちになってしまいます。

私も来月、社会・環境報告書の取材で仙川工場を訪問する予定ですので、どんなキユーピーちゃんに会えるか今から楽しみです!

今日は鏡開き

2008年01月11日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

今日、1月11日は鏡開きですね。
そんな今日この頃、仙川工場からかわいい写真が届きましたので、ご紹介させて頂きます。
お正月のキューピー人形
theお正月キユーピー

これは仙川工場の高本さんが作られた衣装(鏡もちのきぐるみも着物も全て!)で、事務所の入り口に飾られています!
仙川工場のオープンキッチン(工場見学)ではご覧いただけないため、このブログにてお披露目させて頂きました。毎月変わるこのキユーピーちゃんの着せ替えに従業員のみんなも楽しみにしているとのことです。

甲州街道沿いの仙川工場のゲートにあるキユーピー人形も今月は着物を着ています。お近くをお通りの際は是非ご覧下さい!

2008年、初そうじでチュう。

2008年01月09日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

2008年初となる渋谷エリアの自主地域清掃活動「しぶピカ大作戦!」を今朝、開催しました。
正月休み明けのため告知期間が短かったのですが、71名の参加がありました!

この時期の掃除に手放せないのが「軍手」です。寒さ対策にもなり、一石二鳥のすぐれものです!

干支キューピーと軍手
新年ということで、ねずみのきぐるみキユーピーと軍手。
(ねずみのきぐるみキユーピーおりがみは当社ホームページよりダウンロードできます)

スキーシーズン到来!

2007年12月26日

こんにちは。なかしま です。

今年は降雪もいいようで、多くの地域でホワイトクリスマスになっているのではないでしょうか。スキーヤーとしては、足がムズムズするのですが、当社のお客様受付ではいち早くキユーピーちゃんがスノーボードを楽しんでいます!

SnowboardKewpieBlog.jpg

続きを見る>>

高校生に社会人としてお話を・・・

2007年12月26日

こんにちは。なかしま です。

先日、ある都立高校で「社会人とは~」というような話をする機会を頂きました。おそらく将来について少しづつ真剣に考えはじめる高校1年生の方々と会話できて、とても嬉しかったです。

今年高校の同窓会で世田谷の母校を訪れ、みんなで教室に入ったときは「教室ってこんなに狭かったかなあ」と思ったのですが、やはりオフィス感覚からすると学校の教室は決して広くはないですよね。
adachi-nishi.JPG

続きを見る>>

新宿・歌舞伎町7:30集合!

2007年12月21日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

先日、「12月21日(金)に新宿・歌舞伎町7:30集合!」というメールが来ました。
てっきり、忘年会のお誘いかと思っていたら、7:30は7:30でも、AM7:30。
新宿年末クリーン大作戦(主催:新宿区)」のお誘いのメールでした。。

このメールをくれたのは、オギタさん(当社の関連会社トウ・ソリューションズで環境担当をされています)で、今朝、石井さんと一緒に参加してきました!

フクムラ*クニオ歌舞伎町(コマ劇場前)に到着!

「新宿年末クリーン大作戦」は朝早くからの開催にもかかわらず、地域のみなさんや近隣の会社の方々が多く参加されていました。トウ・ソリューションズでは昨年から参加をはじめ、今年は32名が参加!

歌舞伎町~西武新宿駅~会社周辺~柏木公園と移動しながら、1時間かけてしっかりお掃除しました。
会社前の通りを清掃するトウ・ソリューションズのみなさん 生け垣の中も掃除するトウ・ソリューションズのみなさん

一見きれいな生け垣も、中を覗くとゴミがいっぱいです!
会社前の生け垣ゴミがいっぱい

寒い中での掃除でしたが、トウ・ソリューションズは以前働いていた職場だったので、久しぶりに会えた人も多く、楽しい時間を過ごせました!

ベンチマーキング

2007年12月20日

こんにちは。なかしま です。

昨日はある勉強会に出席させて頂き、当社の「ブログを使ったCSRコミュニケーション」について事例発表をさせて頂きました。

このブログについては相当以前より希望していてようやく実現したものですから、コンテンツとして根っこになっている電子社内報(ⅰQpといいます)も含めて、紹介させて頂きました。
キューピーの事例を紹介するなかしま(撮影:フクムラ*クニオ)

続きを見る>>

ひと足早く、クリスマスプレゼント♪

2007年12月05日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

本日、12月5日は第一水曜ということで、本社エリアでは毎月恒例の渋谷地域清掃活動こと「しぶピカ」の日でした。(渋谷をピカピカにしよう!の意)

この冬一番の寒さにもかかわらず、朝から71名の方に参加して頂きました。
寒い中、参加頂いたみなさんに、ひと足早いクリスマスプレゼントとして、クッキーをプレゼントしました♪

このクッキーは多摩市にある障がい者の方の共同作業所「れすと」さんに作って頂いたもので、クリスマスにちなみツリーや人形のカタチをしたクッキーにして頂きました。

クッキーのプレゼント参加者にクッキーをプレゼント♪
人形のカタチをしたプレーンクッキー人形のカタチをしたチョコクッキーツリーのカタチをしたプレーンクッキー
石井さんのオススメは人形のカタチをしたプレーンクッキー♪

また、今日(12月5日)が国際ボランティアデーでしたので、ボランティアウィーク2007オフィシャルガイドブックもお配りさせて頂きました!ボランティアのワが広がるといいですね。
ボランティアウィークオフィシャルガイドブックの配布
ガイドブック配布係りをするフクムラ*クニオ

リユースキャンペーンの最終報告

2007年12月04日

こんにちは。社会・環境推進室の石井です。

10月の3R月間に実施していた「3R月間リユースキャンペーン」。
これは、事業所や自宅で読まなくなった本や聴かなくなったCDを回収して、バングラデシュのストリートチルドレンのために有効活用しようというもの。

社内のコミュニケーションサイト「電子かわら版iQp」やメールでグループに参加を呼びかけ、多くの方にご協力いただきました。

その結果、合計 3,203点 の本やCDが集まりました。

これらの本やCDは、ブックオフで換金され、全額NGOシャプラニールに寄附して、ストリートチルドレン支援の活動費として有効に活用していただきます。
ちなみに、今回71,835円(換金額より推定)を寄附できました。

QPJ_S_2.jpg
キユーピー醸造 滋賀工場のみなさん

続きを見る>>

ひざ掛けでウォームビズ

2007年12月03日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

12月に入り、今年も終わりだなぁと感じる方が多いかと思いますが、当社は11月決算のため、12月は年の終わりというより、むしろ新年(度)スタートの月です。

そこで、新年(度)の初仕事として、ウォームビズPRのため「キユーピーオリジナルひざ掛け」を本社ビルの会議室や応接室、受付に設置しました!

受付や会議室・応接室にひざ掛けを置き、ウォームビズをPRする取り組みは、クールビズでネクタイをはずすといった、視覚的・体感的な取り組みがなにかできないかということで昨年から始めた取り組みです。

キューピー本社の受付に設置されたひざ掛け
キユーピーオリジナルひざ掛け(キユーピー本社 受付にて)

昨年、予想以上に好評だったため2年目突入となりました。キユーピー本社にお越しの際はぜひ「ひざ掛け」をご利用ください!

ボーナスシーズン到来!

2007年11月30日

こんにちは。 なかしま です。 みなさんお元気ですか。

来週より師走入りとなりますが、私にとっては6月と12月の第一週はボーナス支給にあたって事業所を回るという大切な仕事があります。社内では「賞与巡回」とも言っていますが、常勤取締役がすべての事業所を分担して回り、従業員の方々に半年の仕事のお礼を申し上げるとともに、コミュニケーションをするイベントです。
okinawa2003.jpg

続きを見る>>

作業着で海外支援を・・・その5 ラオスに届きました!

2007年11月27日

こんにちは、社会・環境推進室の石井です。

最近、朝晩がかなり冷え込んできて、私のいる本社(渋谷)周辺の街路樹もだんだんと色づいてきました。
桜が咲いていた春に紹介し始めた作業着による海外支援の活動も、ようやくクライマックスです。
過去の内容はこちらから → 作業着で海外支援を・・・その1その2その3その4

グループの工場で作業着の切り替えなどにより使わなくなった作業着3500着が、認定NPO法人日本救援衣料センターを通じて8月に神戸港を出港し、10月9日にようやくラオスへ到着しました。

Laos_2%5D.jpg
写真提供:日本救援衣料センター

続きを見る>>

ボランティアウィーク!

2007年11月21日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

12月5日(水)は国際ボランティアデーだそうです。
その前後となる。12月1日~21日の間「ボランティアウィーク2007」というキャンペーンが行われます。このキャンペーンでは、社会人でも気軽に参加できる「土日や平日夜開催」「初心者OK」「家族で参加できる」といったボランティア活動を多数紹介し、多くの方のボランティアに対する理解を深めたり、ボランティアデビューしてもらおうという取り組みです。

同じ渋谷1丁目に事務所を構える特定非営利活動法人アースデイマネー・アソシエーション様にご紹介頂き、当社もこのキャンペーンを社内でPRすることになりました。

先日このキャンペーンのオフィシャルパンフレットが届き、読んで見ると事前に予約をしないと参加できないボランティア活動も多数掲載されていたので、早速社内のいろいろな場所に手づくりの紹介POPとあわせて掲示をしてみました。

キューピー社内でのガイドブックの掲示
季節感バッチリの柿色のガイドブック(隣の柿はお取引先から頂いたものです♪美味でした)

昼休みには、早速このガイドブックを読んでいる方もいて、「ダイビングしながらできるボランティアもあるんだ」と、驚いてました。

こういうキャンペーンを通じて、新しいアクションを起こすキッカケになればと思っています。
ちなみに、私は12月9日にボランティアに参加する予定です♪

かみなれの発行

2007年11月16日

こんにちは。なかしま です。

今日は写真にある「かみなれ」の紹介です。「紙のナレッジマネジメント」を省略してこう呼んでいます。私のライフワークの一つがナレッジマネジメントなのですが、「かみなれ」に至った経緯について少し書きます。

ナレッジマネジメントに興味を持ち始めたのは、2000年になるちょっと手前でした。知識・知恵の共有を目的として多くの企業や官庁、国内外でナレッジマネジメントが盛んに議論され、私もそのコンセプトにぞっこんになりました。
かみなれ

続きを見る>>

中河原地区の清掃活動に参加してきました

2007年11月14日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今朝は、府中市にある中河原工場の清掃活動に参加してきました。

中河原駅前の陸橋の下にて事業所それぞれのユニフォームで参加大量の傘が・・・

清掃活動は毎月第2水曜日に行われていて、敷地内にあるグループ会社の事業所の人たちも含め、70名ほどが参加しているそうです。

渋谷地区と同じベストの方も集めたごみは各自で分別

先月までは京王線の中河原駅から工場の北門までの道を中心にしていましたが、人数が増えてきたので今日は二班に分け、多摩川に面している正門側も清掃エリアに含めたとのこと。

多摩川沿いの様子こちらも集めたごみは各自で分別

今回私はごみを拾いながらの写真撮影が中心になってしまいましたが、中河原は通勤途中に立ち寄ることができるので、機会があればまた参加したいと思います。

3R月間 リユースキャンペーンが終わり・・・

2007年11月13日

こんにちは。キユーピーの石井です。

10月に実施していた「3R月間 リユースキャンペーン」が終わりました。
キユーピーグループのさまざまな事業所で呼びかけを行い、集計結果が届きはじめています。

今回は中間経過報告として、このキャンペーンを積極的に応援し、協力してくれた事業所のようすを、一部ですがご紹介します。

QPK1.jpg
挙母工場では、本が158冊・CDが7枚と多くのご協力をいただきました♪

「回収品の条件に当てはまらず、申し訳なくお断りさせていただいた方や、持ってこられるものがなかったが声をかけていただいた方、その気持ちだけでも、うれしく思います。今回の活動で、このような活動があることを私は初めて知り、そして私自身も参加することができました。私達にとって不要になった物でも、このような形で社会貢献ができるのですね。」 (by 柴田佐知子さん@キユーピー挙母工場)


続きを見る>>

渋谷音楽祭。ボランティアに行ってきました!

2007年11月13日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー社会・環境推進室)です。

先週の日曜日(11月11日)に、第2回渋谷音楽祭がありました。

当社からボランティアとして参加したスタッフもマルイシティの会場での誘導係と、CCレモンホール(旧:渋谷公会堂)入口でのチケット受取係を担当しました。


ボランティアの面々。

ボランティア終了後、メイン会場でのコンサートを聞いてきたのですが、やっぱりライブはいいですね!
生の臨場感はもちろんのこと、若い情熱(?)のようなエネルギーをたくさんもらい、かなり元気になりました!!

従業員の意識調査 -その4-

2007年11月12日

こんにちは。なかしま です。

今回で意識調査の話は最後です。

私が担当している内部通報制度(社内ではヘルプラインと称しています)の「信頼性は高いが、利用度が高くない」という分析が結構ショックでした。確かに件数的にはすごく多くはありませんが、真摯に公平に対応してきたつもりですが、まだまだ啓蒙活動が必要だ、ということです。


続きを見る>>

社会・環境パンフレットがホームページで見られるようになりました。

2007年11月09日

こんにちは、キユーピーの石井です。

私のいる社会・環境推進室では、地球のこと、暮らしのこと、皆さまといっしょに考えていきたいことについて、さまざまなパンフレットを作って、オープンキッチン(工場見学)環境や食に関わるイベント株主総会などの機会を通じてお配りしています。

そのパンフレットがホームページで見られるようになりました。ぜひご覧ください!皆さまのご意見・ご感想をお待ちしています♪

↓こちらから↓
社会・環境パンフレット
brochure.jpg


続きを見る>>

ゴミ拾い&コミュニケーション

2007年11月07日

こんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

毎月、第一水曜日はしぶピカの日です。(しぶピカ=渋谷をピカピカにしよう!と、はじめた本社エリアの地域清掃活動)

今日は前回より大幅増の78名の方の参加がありました。参加頂いたみなさん、ありがとうございました。

新しい試みとして、しぶピカに参加してくれた方同士の交流をもっと増やすため、「みんなで作る。渋谷ゴミMAP!」という企画をはじめました。

ゴミ拾いをしたみなさんに、今日まわってきた所や、ゴミが多かったところを「シール」で教えて頂き、シール貼りをしながら参加者同士の交流ができればといいなと思っています。

早くも、想定エリア外までゴミ拾いに行ってくださった方が、MAPからはみ出しそうなところにシールを貼られたりと、初回からなかなか盛り上がりました!

「キユーピーの森」での森林保全活動 ~ほうとう作り編~

2007年11月06日

こんにちは、キユーピーの石井です。

11月3日に訪れた山梨県の富士吉田市は、街路樹や山間の木々が赤や黄色に色づいていて、“秋”を実感させてくれました。

その富士吉田市にある「キユーピーの森」で行われた森林保全活動。前回、フクムラさんより森林保全班の活動を紹介させていただきましたが、今回はほうとう作り班の活動を紹介します。

森林保全班がノコギリやナタをもって木々や下草と格闘している間、私たちは青少年センターに移動して、NPO法人富士に学ぶ会の方々と一緒に富士吉田の郷土料理の一つである“ほうとう”作りを行いました。

houto.jpg

続きを見る>>

キユーピーの森で森林保全活動を行いました。

2007年11月05日

こんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

この秋、山梨県富士吉田市に「キユーピーの森」が誕生しました。(詳しくはプレスリリースをご覧下さい。)

そして、先週の土曜(11月3日)に、このキユーピーの森で森林保全活動を行いました。
地元のNPO法人富士に学ぶ会の他、富士北麓森林組合・山梨県・富士吉田市のみなさんと、キユーピー・アヲハタグループの有志(約40名)で、森林保全活動+ほうとう作りを体験しました。

写真:キユーピーの森の集合写真
キユーピーの森 入口にて

続きを見る>>

従業員の意識調査-その3-

2007年11月02日

こんにちは。なかしま です。

意識調査の続きです。前回(2004年)の対象者は約9,300名、今回は10,700名と1割強人員増している計算になりますね。回収率は前回が約75%、今回が約70%の回答を頂きました。まずまずですよね?!

もっとも難しいのは質問の作り方です。経営幹部からパート・アルバイトの方まで同じ質問表ですので、用語をはじめ、「社内の常識」の理解度がどのあたりか、ということがはっきり言って掴みにくいのです。

続きを見る>>

今日はこれから渋谷音楽祭のボランティア説明会です。

2007年11月01日

こんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

いよいよ、今月の11日(日)に迫った「第2回渋谷音楽祭」ですが、社内で会場運営ボランティアを募ったところ、6名の有志で参加することになりました!

今日はこれからボランティア説明会があります。
渋谷地区のいろいろな企業に勤める従業員ボランティアの方々とお会いできるので、今から楽しみです♪

写真:本社での掲示
11月に入り、会社の渋谷音楽祭PRもますますパワーアップ!の図

従業員の意識調査-その2-

2007年10月26日

こんにちは。なかしま です。

アンケート調査の方式は、事業所にアンケート用紙と返信用封筒をセットにして配布し、郵便で第三者機関に送り返してもらう方式を取っています。郵送代と打ち込み作業の外注で経費はかかりますが、意義のある必要経費と思っています。

この方式を取る理由ですが、アンケートの匿名性を保ち、本音を書いてもらうためです。物理的にパート従業員さんたちが必ずしもオンラインのIDを持っていないために、100%オンラインは不可能という面もあります。またオンラインのアンケートでは、「会社はパソコンのIDなどから誰が書いたか調べるのではないか」という心理が働いて本音が出ない傾向がある、という論文を読んだことがあります。

続きを見る>>

従業員の意識調査-その1-

2007年10月19日

こんにちは。なかしま です。

今年は当社グループで意識調査を実施しました。2004年に「コンプライアンス浸透度調査」と称した意識調査を行いましたので、3年ぶりとなりました。前回と同様にグループの正社員だけでなく、社会保険の対象となるパート従業員も対象としていますので、少し大掛かりな調査となります。

2004年の調査では、当社グループがコンプライアンスと称した取り組みをはじめて間もないころでしたので、むしろ従業員に「コンプライアンスに取り組むよ!」というメッセージ的な意味も込めて実施したというのが本音でした。そういう意味では、今回はコンプライアンス活動の成果が本格的にフィードバックされる機会ということになるでしょうか。

続きを見る>>

しぶピカ大作戦!開催しました♪

2007年10月17日

こんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

今朝は、本社地区で毎月恒例となっている、「しぶピカ大作戦!」(渋谷をピカピカにしよう!という自主地域清掃活動の名前です。)がありました。

いつもは第一水曜日に行っているこの活動ですが、今月は渋谷区一斉清掃活動の参加があったため、間隔をあけるため2週遅れの開催となりました。

写真:渋谷駅周辺を掃除
渋谷駅周辺を掃除!


日程がいつもと違ったためか、52名の参加と、いつもよりちょっと少なめでしたが、秋の人事異動で新しく渋谷地区に来た方の顔も多く見られ、さわやかな秋空のもと、気持ちよく掃除ができました♪

ニュージーランドに脱少子化のカギ?

2007年10月15日

こんにちは。なかしまです。

先日ニュージーランドから日本語を勉強している高校生たちが訪ねてきてくれました。ニュージーランドではありがたいことに日本語を勉強する人がかなりいます。公立高校ではフランス語か日本語が選択科目の中に入っており(第二外国語を取る必要はない)、日本語の認知度はかなり高いのではないか、と思えます。

日本に来る高校生たちを僅かながら金銭的にサポートしていますが、そのグループが先日私を訪ねて来てくれたのです。

続きを見る>>

3R月間 リユース・キャンペーン実施中!

2007年10月12日

こんにちは、社会・環境推進室の石井祐子です。

10月といえば “3R(スリーアール)月間”。
※3R=Reduce(リデュース/削減)、Reuse(リユース/再利用)、Recycle(リサイクル/再生利用)

この3R月間に合わせて、家庭や事業所で使わなくなったものを何か社会に役立てる活動はないだろうか?と考えていたところ、アジアでストリートチルドレンの支援をする団体のキャンペーンを知りました。

そこで、職場や家庭に眠る読まなくなった本や聴かなくなったCDなど身の回りにあるモノを集めて、社会貢献という形で有効利用(Reuse)しょうとグループへ呼びかけ、「3R月間 リユース・キャンペーン」を実施することになりました。

3R%20campaign.jpg

回収BOX(私がいる本社ビル5Fの設置例)

続きを見る>>

渋谷音楽祭の従業員ボランティア

2007年10月11日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

来月、11月11日(日)にキユーピーの本社がある渋谷駅周辺で「第2回渋谷音楽祭」が開催されます。これは、音楽のチカラで渋谷の街から新しいコミュニケーションづくりをしようと昨年から行われているイベントです。

当社もメンバーの一員になっているNPO渋谷駅周辺まちづくり協議会が主催するイベントということで、渋谷音楽祭を支える従業員ボランティアを今週から社内で募集しています。

写真:社内に貼り出したポスター

昨年は私も含め、6名がボランティアとして渋谷音楽祭に参加しました。
今年は何人参加してくれるか、不安半分、期待半分な心境です。

、、と、このブログを書いている途中にひとり、ボランティアしてくれると声かけてもらいました!!

「渋谷駅前10・2啓発キャンペーン活動」に参加しました。

2007年10月02日

こんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

今日の昼頃、渋谷の街を歩かれた方の中には、ハチ公前広場を埋め尽くす黄色いタスキをかけた集団を見て、驚かれた方もいたのではないでしょうか。

写真:ハチ公前広場
白いウエアの集団がキユーピーグループです。


これは、渋谷区の主催で行われた美化キャンペーンで、渋谷駅周辺地域の地元の方や、企業で働く方がハチ公前に集まり、何百人という規模で渋谷駅周辺のゴミを拾いました。

渋谷駅周辺では、4月28日(シブヤの日)に行われる「渋谷区一斉清掃」と並ぶ大規模なイベントで、当社も2年前から参加しています。今年は当社グループからの参加者は38名で、昨年より11名仲間が増えました。

毎月行っている朝の掃除以上に、昼間の掃除は「ご苦労様」と道行く方に声をかけてもらえました。
声をかけてもらえるとますますゴミを拾う手に力が入ります!!

セーラ・マリ・カミングスさんから元気をもらいました!

2007年09月26日

こんにちは。 キユーピーの石井です。
先日、三宅さん(キユーピー東京支店長)のご縁で、セーラ・マリ・カミングスさん(桝一市村酒造場 取締役)がキユーピーの本社へ来られました。
「女性社員の人生観が前向きになる特別研修」ということで、女性を中心とした200名の従業員が、セーラさんの熱い話に聞き入りました。

SARAH%20MARIE%20CUMMINGS.jpg

セーラさんといえば、日経ウーマン誌が選ぶ「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2002」大賞を受賞されたことでも有名。

どんなに挫折にぶつかってもいつもプラス思考で、一つの目標が達成するとまた次の目標へと、つねにモチベーションを持ち続けて挑戦している彼女。
そんな彼女の話を聞いて、「自分もがんばれる!」と、たくさんの元気をもらいました。

セーラさん、ありがとうございました♪

社員旅行に行ってきました♪

2007年09月18日

こんにちは!キユーピーの石井祐子です。

まだまだ残暑が続きますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

世間では従業員の親睦を高めるために、社員旅行やスポーツ大会が復活する企業も出てきているようですが、弊社では昔から、従業員コミュニケーションの一環として社員旅行が続いています。
今年も各事業所で、それぞれ思い思いの企画をしてさまざまなところへ社員旅行へ行ってきました。

先日、私の所属する社会・環境推進室でも、社員旅行へ行ってきました。
昨年ははとバスツアーに参加。 今年は“東京湾のディナークルーズ”でした。

bridge.jpg


続きを見る>>

五霞工場のオープンキッチン(工場見学)に行ってきました。

2007年09月10日

こんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

今日は、茨城県にあるキユーピー五霞工場のオープンキッチンに行ってきました。
オープンキッチンとはいわゆる工場見学です。キユーピーでは「工場は家庭の台所の延長」との考えから工場見学を「オープンキッチン」と呼んでいます。
※詳しくは社会・環境報告書2007「地域社会とのかかわり」をご覧下さい。
http://www.kewpie.co.jp/csr/2007/community/food.html



今年は6月の仙川工場に続き、2回目のオープンキッチンでした。
オープンキッチンの楽しみの一つは工場有志によるエントランスの飾りつけです。五霞工場では、すでに「秋」バージョンのディスプレイになっていました!

"しぶピカ"です

2007年08月31日

こんにちは。なかしま です。

"しぶピカ"は弊社の渋谷本社周辺の清掃活動の愛称です。清掃活動は地道なことですが、参加しているうちにいろいろなことが見えてきます。サントリーさんではありませんが、何事も「やってみなはれ」なのだと痛感しています。

こちらは社内で参加をよびかけるパンフレットです。本社のエレベーター、各職場に貼っております。ちなみに写真に写っているのは三宅さん(東京支店長)ですが、いつも熱心に参加してくれています。(従業員のみなさん! 次回は9月5日(水)です)

写真:しぶピカ告知掲示物

続きを見る>>

パラドックス3

2007年08月29日

こんにちは。なかしま です。

パラドックスについてもう少し考えます。

先般ある著名な女性のお話を聞いていて、すごく共感しました。同じような想いを
している方がいて、社会に何とかその想いを伝えようとしている姿に感動しました。

その方のご両親は若くして米国に渡って農業を始めながら4人のお子さんを苦労
して育てられたそうです。

続きを見る>>

作業着で海外支援を・・・その4 ラオスへ向かいます!

2007年08月09日

こんにちは! 石井 祐子です。
毎日ほんとに暑い日が続きますね。
こんな都会にいても、アブラゼミやミンミンゼミが元気よく鳴いていて、夏本番といった感じでしょうか。

さて、キユーピーグループで作業着の切り替えに伴い、使わなくなった作業着約3,000枚を海外へ送るため、今年の春に認定NPO法人日本救援衣料センターの倉庫にお送りしていました。(作業着で海外支援を・・・その1その2その3
その支援先がようやく決定しました。

キユーピーグループの作業着が送られるのはラオス(正式にはラオス人民民主共和国)。
ラオス赤十字社からの依頼で、首都のビエンチャンから少し離れた山村へ、衣類困窮地域への支援という形で送られます。
昨日(8月8日)、神戸港でバン詰め(コンテナへの積み込み)され、8月11日にラオスへ向けて出航します。

ship.jpg

続きを見る>>

富士山クリーン活動 in 富士吉田

2007年07月09日

こんにちは! キユーピーの石井祐子です。

昨日、当社グループの工場が3つある山梨県富士吉田市で、森林の中に不法投棄されたゴミのクリーン活動を行いました。
参加したのは、地元のNPO法人富士に学ぶ会の会員の方々、富士吉田市役所の職員の方々、当社グループの従業員の総勢60人あまり。
NPO法人富士に学ぶ会のみなさんは、1990年代から「富士山の水を守りたい」という気持ちから定期的に登山道周辺の清掃活動を開始。
今回は、地元のグループ会社の富士吉田キユーピー、富士山仙水、カナエフーズで製造を行っている従業員も一緒に清掃を行いました。

Shugo.jpg

続きを見る>>

パラドックス2

2007年06月29日

こんにちは。なかしま です。

パラドックスについて具体的に考えたいと思います。

カーナビはとても便利なツールです。以前であれば地図で目的地を調べ、現在地から目的地まで地図のページが変わるたびに、番号でページを探しながらページをめくっていました。ページが変わるたびに現在地が合っていることを確かめるのも一苦労でした。

続きを見る>>

キユーピーもライトダウン!(ライトダウンキャンペーンが始まります)

2007年06月22日

みなさん、こんにちは。フクムラ*クニオ(キユーピー社会・環境推進室)です。

今日、6月22日は夏至の日ですね。1年で1番夜の短い今日から24日(日)まで、電気を消してスローな夜を過ごすイベント「ライトダウンキャンペーン」が行われます。

昨年からキユーピーグループも参加しているこの取り組み。今年も工場のキユーピー人形照明をはじめ、グループの21事業所でライトダウンを行います。

キューピー仙川工場のライトアップ
甲州街道沿い、キユーピー仙川工場入口にあるキユーピー人形のライトアップもライトダウンします。

続きを見る>>

パラドックス

2007年06月15日

こんにちは。なかしま です。

きょうは最近とても気になって仕方のない、あるパラドックスについて書きたいと思います。

コンビニエンスストアの出現や携帯電話に代表されるような、ユーザーにとってとても利便性の高い機能やサービスができることはとても嬉しくてありがたいことだと思っていました。ちょっと前で言えば冷蔵庫の製氷機能や全自動洗濯機など、かゆいところに手が届くような機能がどんどん付加されてきました。

もともと機能性や利便性が高くなるのは、私たちの生活が豊かにゆとりができるように、という目的で提供されてきたように思えます。各企業が凌ぎを削れば削るほど、私たちの生活も仕事も改善されるはずです。

続きを見る>>

祝!1000人

2007年06月06日

みなさん、こんにちは。フクムラ*クニオ(キユーピー社会・環境推進室)です。

今朝、渋谷で働くキユーピー・アヲハタグループの従業員有志による地域清掃がありました。
この清掃活動を社内では「しぶピカ大作戦!」(渋谷をピカピカにしよう!という事で、、)と呼び、毎月第一水曜日に活動しています。昨年の8月から始めたまだ日の浅い取り組みなのですが、今日累計参加者が1000名を突破しました。

1000人目
しぶピカ大作戦!1000人突破!!

続きを見る>>

オープンキッチン!

2007年06月05日

こんちには、フクムラ*クニオ(キユーピー社会・環境推進室)です。

今日、調布市にあるキユーピー仙川工場のオープンキッチンに参加しました。

キユーピー仙川工場
オープンキッチンとは工場見学の事で、キユーピーでは「工場は家庭の台所の延長」との考えから工場見学を「オープンキッチン」と呼んでいます。現在、全国6つの工場でオープンキッチン(工場見学)を行い、年間約10万人のご来場を頂いています。詳しくはコチラをご覧ください。

久しぶりに参加したオープンキッチンでしたが、童心に帰り素直に楽しめました♪

マヨネーズの値上げについて

2007年06月05日

こんにちは。 なかしま です。

先般弊社の看板商品でありますマヨネーズを値上げするという発表をいたしました。予想に反しまして、テレビなどメディアで幅広く取り上げていただいたことは、情報のニュースバリューがあったということでもあり、販売者として光栄なことです。

ところでこの値上げに至った背景も社会・環境と無縁ではないのです。

続きを見る>>

クールビズ・バッジ

2007年05月28日

こんにちは。 なかしま です。

こんどは、クールビズ・バッジを作成したお知らせです。冬のウォームビズ普及のために購入したバンダイさんのメカを再度活用しました、今度はクールビズ・バッジを作りました。

coolbiz2007.jpg

続きを見る>>

社会貢献のポータルサイト JAPANWAY NAVI に登録していただきました

2007年05月22日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

特定非営利活動法人のジャパンウェイ様が運営している、社会貢献のポータルサイト、JAPANWAY NAVI にキユーピーを登録していただきました。
このサイトでは企業だけでなく、さまざまな団体の社会貢献活動が「ディレクトリ」という名前で登録されています。

団体側で登録申請を行うことも出来るのですが(というか、それが本来の登録方法のようなのですが)、今回は登録する内容についても考えていただきました。ありがとうございました。

続きを見る>>

しらふ(飲酒運転防止)バッジ

2007年05月21日

こんにちは。 なかしま です。

このブログでは、ウォームビズ・バッジ (「バッジ」?「バッチ」?・・・) を先に紹介してまったのですが、実はその前にこのようなバッジを先に作成していたのです。

AntiAlcohol.jpg

続きを見る>>

みどりの募金活動

2007年05月16日

こんにちは!石井祐子です。

オフィスの窓から外をのぞくと、サクラやヤナギの木の新緑がとてもきれいになってきて、オフィスを抜け出して、お散歩に出たくなる今日この頃です。

そんな木を育て、保全するための「みどりの募金」の募金箱を、「みどりの月間」にあわせて本社の売店に置きました。

今年は1,699円集りました。
わずかな金額ですが、募金に協力してもらった従業員の気持ちとともに、さっそく郵便局に振込みに行ってきました。

2007Midori_Bokin.jpg

続きを見る>>

キユーピー五霞工場が排出権取引に参加します!

2007年05月15日

こんにちは。石井祐子です。

5月に入ってから初夏のような暑い日もあって、このままでは真夏はどうなっちゃうのだろう?
やはり地球温暖化の影響??と真剣に考えてしまいます。

そんな中、キユーピーの五霞工場では、環境省が企画している「自主参加型国内排出権取引制度」(第3期)に参加することになり、先週の木曜日(5月10日)に環境省のホームページでニュースリリースされました。

続きを見る>>

避難訓練がありました。

2007年05月10日

こんにちは、フクムラ*クニオです。

今朝、会社の避難訓練がありました。
毎度の事ながら避難訓練って小学生時代を思い出しますね。

避難訓練の様子
(避難完了!の様子)

避難訓練ひとつとっても、消防署のみなさまのご指導を頂いたり、避難場所として会社隣の敷地を使わせていただいたりと、地域とのかかわりを感じました。

避難場所の真横にある保育園では園児の子達がヘルメットをかぶった集団を興味ぶかげに見ていて、その中の一人の男の子に「お仕事がんばって」といってもらえました。

がんばります!

新入社員の社会マインドが上がっているかも・・・

2007年05月07日

こんにちは。 なかしま です。

4月は新入社員の季節ということで、少しだけ弊社の新入社員の方々と会話をする機会がありました。今年の新入社員は男性の髪型がステキだ、というのが第一印象。画一的じゃなくて、何というか、ややロングでポップに髪が飛んでいるようなのは、羨ましいくらいステキでした。

「きっと職場に行ったら 『髪の毛切れ!』 って言われるかもしれないけど、その髪型似合っているから、そのままにしたらいいよ!」って言いました。

続きを見る>>

作業着で海外支援を・・・その3

2007年05月01日

こんにちは。 石井 祐子です。

「作業着で海外支援を・・・」のその1その2にひき続き第3弾です。
作業着はグループの15事業所より 3,000着ほど集りました!
伊丹工場では海外輸送費協力金を従業員から募るため、募金箱を設置しました。

bokinbako.jpg

続きを見る>>

4月28日はシブヤ(=428)の日

2007年04月27日

こんにちは、フクムラ*クニオです。

今日も東京は気持ちいい天気でした。
石井さんも昨日天気が良すぎて中止になった撮影が無事出来たようです。

で、残っていた私は、今日が「渋谷区一斉清掃の日」(明日4月28日(土)が428=シブヤの日なので、、)だったので、キユーピー・アヲハタグループの有志59名と一緒に清掃活動に参加してきました。

070427_hachiko.jpg
手前の白いウエアを着ているのが当社グループの面々です

続きを見る>>

社内でアンケート調査をやっています

2007年04月25日

こんにちは。 なかしま です。

今月初めから3年ぶりにグループの従業員(フルタイムの社員と一部のパート・アルバイト従業員の方)を対象に意識調査をやっています。今回は総計が1万人を越えますが、とても大事な調査ですのでしっかりやりたいと思っています。意識調査の内容は、コンプライアンス、満足度、CSR関連の項目が入っています。

先日、女性の方から外線で電話があり「意識調査についてお伺いしたいのですが・・・」という話がありました。

続きを見る>>

作業着で海外支援を・・・その2

2007年04月20日

こんにちは。石井祐子です。

前回(その1)にひき続き作業着による海外支援の続報です。

3月27日にキユーピー伊丹工場の三木さん、狩野さん、山本さんが六甲の倉庫を視察しました。

続きを見る>>

ウォームビズ終わります

2007年04月13日

こんにちは。 なかしま です。

今年の冬はウォームビズに力が入りました!

まずはウォームビズ・バッジです。
070411_20.jpg

今年はこのバッジをつけてずっと出かけていますので、初対面の方、友人たちに声をかけられました。
「このバッジなんですか?」
「地球温暖化を気にする人がつけるウォームビズ・バッジです」


続きを見る>>

社会・環境活動を行う時に着るウエアを作りました!(後編)

2007年04月12日

こんちには、フクムラ*クニオです。
昨日に引き続き、社会・環境活動用ウエアを作った話をさせて頂きます。

はじめ、社会・環境活動用ウエアは個人的に絶対に「ビブス(フットサルなどでチーム分けをする時に着るウエア)」が良いと思っていたのですが、実際に着てみると「何か変」という意見が多数。

wear_bibusu.jpg
(試着風景)

続きを見る>>

社会・環境活動を行う時に着るウエアを作りました!(前編)

2007年04月11日

はじめまして、フクムラ*クニオです。

4月になり、社会・環境推進室で働きはじめて1年半になりました。
この部署で働くようになってからは、個人的にも週末などを利用して少しボランティアに参加するようになりました。

ボランティアでみんなお揃いのウエアを着ると、今まで知らない人同士だったのが、不思議と連帯感を感じられるようになりますよね。

wear_osoro.jpg
お揃いのウエアで連帯感UP!

こういう参加者同士の連帯感がいいなと思い。当社でも社会・環境活動をする時に着るウエアを作ることにしました

続きを見る>>

作業着で海外支援を・・・その1

2007年04月10日

こんにちは。キユーピーの石井祐子です。

昨年のことですが、五霞工場から
「使わなくなった作業着を何かに有効利用できないですか?」
と相談を受け、調べてたどり着いたのが、海外の難民や被災者への衣類支援を行っている「認定NPO法人日本救援衣料センター」。
五霞工場から少しですが50着程の作業着をお送りしました。


そして、今回、グループで作業着のリースへの切り替えに伴って、使わなくなった作業着がかなり出てきているという情報を得て、再び海外の難民や被災者の方々へお送りするため準備を始めました。

続きを見る>>

AERAに掲載

2007年04月03日

こんにちは。 なかしまです。

ウォームビズは、クールビズに比べて目に見えた活動をすることが難しい、と思っていました。クールビズは、ネクタイを外せばよい、というような誤解をされている傾向が無きにしも非ずですが、わかりやすいといえばわかりやすいのです。

弊社ではウォームビズで何かしたい! と考えていたところ、私のそばに座っている法務担当の次長が「ひざ掛けなんかどうですか?」といい提案をしてくれました。

続きを見る>>

社会・環境活動の目的

2007年03月23日

こんにちは

同僚従業員の意識の啓蒙をすることが何よりも大切なことですので、小さなことを始めました。
あまり芸(アイデア)がなくて威張れる活動ではないのですが、弊社の渋谷本社(東口、宮益坂方面です)の周辺を自主的に清掃する活動を月1回やることにしました。少しづつ他の事業所に自然展開するように地道に継続していきたいと思います。

さて、社会と環境にかかわる活動に従業員の参加を促す目的を整理しておきます。

続きを見る>>

ページトップへ