トップページ > 社会・環境活動の話 > もちもちごはんセミナー開催!

もちもちごはんセミナー開催!

2017年10月26日

こんにちは!キユーピー(株)CSR部の大串です。

皆さんは、一日何個の卵を食べていますか?

実は日本人はとても卵が好きな国民で、一人あたりの年間消費量が300個を超えると言われています。今回はそんな身近な卵の「殻」に関する研究について、研究員の倉田さんからご紹介いただきたいと思います。

こんにちは!キユーピー(株)研究開発本部の倉田です。

キユーピーグループでは、マヨネーズをはじめとしてパンやお菓子、ハムやソーセージの原料、ゆで卵やオムレツなどの卵加工品、化粧品や医薬品の原料として大量の卵を使用しております。

その過程で排出される「卵の殻」は、そのまま捨てればただのゴミですが、これまで様々な有効活用法が検討され、立派な資源として活用されております。

更に、最新の研究では、卵の殻を水田にまくと、お米の食感が良くなり、食味も向上することがわかってきました。

【縮小】DSCF9111.jpg

粉砕した卵殻を田んぼへ

今年度は、研究の領域を越えて、実際の農家の方にも体感していただきたいという想いから、篤農家の(株)あらい農産様にご協力いただき、卵の殻を大規模水田に施肥する試験を実施しました。

その結果、生育状態も良く、非常においしいお米が出来上がりました。

【縮小】P9140006.jpg豊かに実った稲

収穫されたお米はキユーピーの社員食堂にてお椀に盛ったご飯やおにぎりとして提供され、社員からは「もちもちしていて美味しい!」と大好評です。

【縮小】IMG_6760.jpg

ピカピカ輝くおにぎりたち

今回は、このお米を育ててくださった新井様をお招きし、社員への啓発のため講演会を実施しました。新井様からは、卵の殻の使用感に留まらず、循環型農業や食育についてもお話しいただけ、大盛況の講演会となりました。

【縮小】PA050030.jpg

ご講演中の新井様

【縮小】IMG_1351.jpg

講演会は満員御礼!!

【縮小】PA050002.jpg

参加者へのお土産

今後は、卵の殻による食感・食味改善効果のメカニズムを解明していきたいと考えております。また、循環型社会の実現に向けて、卵の殻の更なる活用を検討して参ります!

(倉田)

« 前の記事へ    後の記事へ »

ご意見はこちらへ

この記事へのご意見は、ご意見欄に入力の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。
なお、個別の回答は行っておりませんので、ご了承ください。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

ページトップへ