2011年09月14日
こんにちは、富士吉田キユーピーの近藤丈義(たけよし)です。
あの震災から半年が経ちました。
あの日以降、みなさんもボランティアや募金などをする機会が増えたことと思います。
富士吉田キユーピー(山梨県富士吉田市)としても、何かできないかと考えていたところ、以前、工場見学にお越しいただいたフードバンク山梨さんから、フードドライブのご案内があり、それに協力することにしました。
「フードドライブ」とは、家庭で余っている未開封の穀物や保存食品、調味料などを生活困窮者へお届けする、という活動です。食品メーカーの一員として、私たちは今回初めてフードドライブに参加してみることにしたのです。
募集期間は7日間、同じ敷地内にあるグループ会社のディスペンパックジャパン富士吉田工場やキユーソー流通システム富士吉田営業所の方々にも呼びかけをしました。
結果はこの通りです。

9/2に富士吉田市社会福祉協議会さんにお届けしてきました
台所の周辺を探しても意外と提供できる食材が無かった、との声が多かったです。未開封であり、賞味期間が1カ月以上残っていることなどの条件に合わなかったようです。
ですが、いろいろな形で社会貢献はできるんだな、と今回初めて参加して分かりました。これからも『できる事を、できる範囲で』続けていきたいと思います。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: