2010年06月21日
こんにちは キユーピーの佐々木です。
先週シャンティ国際ボランティア会様から届いた【2010春 「絵本を届ける運動」めざめる春のキャンペーン!】の絵本ですが、金曜日に早速5人の有志のみなさんに集まってもらって、シール貼りを行いました!

私は写真を撮っていただけですが・・・。
参加された皆さんからはこんな感想が寄せられました。
どんな子が読んでくれるのかなぁと考えながら作業していたらあっという間に終わってしまいました。
現地のこども達が読んで笑顔になってくれると嬉しいです!(キユーピー生産本部 永田綾さん)
かわいい絵本に囲まれて、楽しくシール貼りができました。
普段見ることのない、ラオスやミャンマーの文字を知ることができたのもおもしろかったです。
たくさんの子供たちが読んでくれるとうれしいです!!(ユー商会 前田恭子さん)


同封されたシールを切り取って、絵本の文章の上から貼り付けていきます。
自分がシールを貼った絵本をどんな風に子供たちが読むのかを想像するとわくわくします。
みんなで楽しく読んでもらえると嬉しいです。(キユーピー関東支店 黒臼悠夏さん)
貴重な経験ができて楽しかったです。
世界のたくさんの子供たちに読んでほしいです☆(ディスペンパックジャパン 神田純子さん)


絵の中の文字にもシールを貼り、最後に現地の言葉で署名をして完成!
また、今回集まった有志のみなさんに呼びかけをしてくれた、キユーピー広報室の村田藍さんからはこんなメッセージをもらいました。
翻訳絵本を届ける活動にもたくさんの方が携わっているんですね。
翻訳シールを作ったり、できた絵本を子供たちへ届けたり。
その一つをお手伝いできたことをうれしく思います!
QPeaceが、このボランティアに参加するきっかけになりました。
これからも寄付先の活動はじめ、できることから参加していきたいと思います。
QPeaceが、こうしたきっかけにつながるなんて、うれしい限りです。
参加してくださったみなさん、ありがとうございました。

(左から、前田さん、永田さん、黒臼さん、村田さん、神田さん)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: