トップページ > 2009年9月

2009年9月

2008年の社長対談を手軽に見られるようにしました

2009年09月30日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、情報満載のウェブ版の[フルレポート]と、読みやすさにこだわった冊子版の[ハイライト]を発行しています。

報告書は2001年以降、毎年発行しているのですが、過去の内容については、「バックナンバー」にあるPDFファイルで参照することができます。2009年版についても、先日PDFファイルで閲覧できるようにしました。


・・・ただ、[フルレポート]のPDFファイルはサイズもそれなりに大きいですし、ページ数も多いため、ちょっと見づらいという問題があります。

(これまでの対談)そこで、せめて社長対談だけでもウェブ上で見られないかと考え、(これまでの対談)というカテゴリーを追加しました。

まずは、2008年版で実施した、辰巳渚さんとの対談を掲載しています。

続きを見る>>

第6回水辺まつりに参加しました!

2009年09月28日

みなさんこんにちは、キユーピー伊丹工場の狩野友美(かのゆみ)です。

第6回水辺まつり9月20日(日)、伊丹工場のそばを流れる猪名川・藻川河川敷で「第6回水辺まつり」が開催されました。

この日は、『猪名川・藻川の清流復元に向けて、川と人との関わりを考え、人々が川辺で交流する日。川から離れてしまった子ども達を再び川に呼び戻す日。そして私達大人も川ガキになる日』です。

実行委員会として参加
このキャッチフレーズのもとに地域や流域で活動するNPO団体や有志が集まりました。

昨年に引き続き、キユーピー伊丹工場も実行委員として参加です。


当日は水辺まつりのキャラクターである"なまずのナマちゃん"が川から登場するところから始まり、ナマちゃんは昔と今の川の中の様子を語りながら会場を練り歩きました。
伊丹工場 環境イベント2.jpg

川ではカヌーや葦舟、ボートやイカダに乗るコーナーがあり、身近な川でこのような遊びができるのだ!と親子で楽しんでいる光景があちらこちらで見られました。暑さのせいか、犬が川に入り、川の流れに身をまかせている風景に笑みがこぼれてしまいます。

いかだで水あそび    魚にさわろう!


魚にさわろうコーナーは、当日朝に藻川漁業協同組合の方が投網で捕った魚を準備してくださいました。体長1mにもなる鯉を目の前にし、はしゃぎ回る子どもの姿も見られました。生きた魚に触れる機会が少なくなっている子ども達にとって、本当に貴重な体験になったことでしょう。

その他にも魚とり体験、地域の学生によるうちわ作り体験、紙芝居、子ども達によるフリーマーケット、舞台では高校生による吹奏楽演奏や琉球エイサー、マジックショーなどが繰り広げられ、お祭りに付き物のかき氷やカレー、たこ焼きなど屋台も出店されていて、すべてを回りきることができないくらい大盛況のお祭りでした。

続きを見る>>

最後のキュウリ?~今週のゴーヤキュウリビズ

2009年09月25日

みなさんこんにちは!キユーピーの佐々木です。

以前、キュウリが枯れてしまったことをお伝えしましたが、その後、時間の問題だったもう一本も今では完全に枯れてしまっています。

ところが!

残る一本はまだ元気があるらしく、久しぶりに実をつけているのを発見しました!

久々にキュウリの実が!

続きを見る>>

国連人口基金(UNFPA)さまとのコラボ?

2009年09月24日

こんにちは。なかしま です。

先日交流会で知り合った国連人口基金(UNFPA、以下こう省略させて頂きます)にお勤めの上野さんとお話をしました。UNFPAは国連の団体の一つで、日本でも募金で有名なユニセフ、緒方貞子さんが弁務官をされていた国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)、などと同列のいわば「兄弟」団体です。

母親となろうとする女性の安全な出産と子育てができる環境を整えることに寄与しよう、という素晴らしい目標を追っています。ユニセフが子供が育つ環境を支援していることに対して、UNFPAは母親の環境を支援しよう、というところが大きな違いです。

UNFPAさんでは大々的に啓発、周知のキャンペーンを行っており、ぜひご協力を、ということで話がありました。もちろん!なのですが、さてどうやってということで相談をいたしました。

お母さんの命を守るキャンペーン
世界のお母さんが、今あなたを必要としています。
サポーター登録(無料)はこちらから。

続きを見る>>

最後の収穫?~今週のゴーヤビズ

2009年09月18日

みなさんこんにちは!キユーピーの佐々木です。

先日の夕方、定時直後にゴーヤーに水をやろうとしたら、すでに暗くなっていてちょっとびっくりしました。日が落ちるのもずいぶん早くなり、朝夕はかなり涼しくなってきましたが、今年のゴーヤビズもそろそろ終了が近づいてきた感じです。

とはいえ、渋谷本社のゴーヤーは、こぶりながらもまだ実をつけています。残念ながら社員食堂の昼食で従業員のみなさんに提供できるほどの量はないのですが、朝食などに使っていただいています。

最後の収穫!?
今週収穫したゴーヤー

続きを見る>>

食品の安全性を確かめるチカラ

2009年09月17日

こんにちは。なかしま です。

食品会社にとって、昨今は「安全・安心」が生命線のようになっていますが、たまたまある話を読んでいて非常に考えさせられました。自分が食べ物の安全性を判断する五感は、著しく退化しているのではないか、ということです。

それは1972年にグアム島のジャングルに28年間一人で生き延びて、偶然発見された元日本兵横井さんに関するものでした。

私は当時中学生でしたので、漠然としつつ強烈な記憶が残っているだけですが、横井さんのジャングルでの生活を検証された医師の方が書かれたそのコラムを読むと、ジャングルには、当然のことながら私たちが一般に考えられる「用意された」食べ物は何もないわけです。

続きを見る>>

CSR図書館.netに登録していただきました

2009年09月16日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、情報満載のウェブ版の[フルレポート]と、読みやすさにこだわった冊子版の[ハイライト]を発行しています。

ただ、[ハイライト]は紙媒体のため、実際に内容を見るには配布されている冊子を手にしていただくか、ホームページ上のPDFファイルを開いていただく必要があります。
これまでは、参照するにはその二通りの方法しかなかったのですが、今回、電子ブックという新たな方法が加わりました。

多くの会社のCSRレポートや社会・環境報告書を電子ブックの形で閲覧することのできる、「CSR図書館.net」に登録をしていただいたのです。

CSR図書館.net
http://www.csr-toshokan.net/

続きを見る>>

プリウスが営業車に!

2009年09月15日

こんにちは。なかしま です。

当社の営業用の自動車は過去の経緯からマツダさんの車が多いのですが、トヨタさんの車もあります。今回、ハイブリッド車のプリウスが初めて導入されました!

いままではいわゆる「バン」といわれた商用車がたくさん並んでいた駐車場に、いかにも「乗用車」のプリウスは違和感がありますが、だからこそ従業員も気がつきますので、社内的にはインパクトはあるかな、と思っています。

プリウスの営業車

続きを見る>>

お客様相談室の勉強会

2009年09月14日

こんにちは キユーピーの前田です。

先週、以前にグループインタビューをさせていただいた横浜支店に伺い、社会・環境報告書のPRをしてきました。
その日は、お客様相談室の庄司浩さんによる「お客様相談室の役割と仕組み」についての説明もあったので、私も聞いてきました。今回はその話を紹介します。

P 1050591.jpg
プロジェクターの右側に庄司浩さん

続きを見る>>

挙母工場のゴーヤビズ~今週のゴーヤビズ

2009年09月11日

みなさんこんにちは!キユーピーの佐々木です。

緑のたすきのキユーピーちゃんいつも渋谷本社のゴーヤビズをレポートしてくれている緑のたすき(実はチーム・マイナス6%のリストバンド)をつけたキユーピーちゃんですが、たまには他の事業所のゴーヤビズを見てみたい!というので、ゴーヤビズを実施している事業所の方にお願いして出張させてもらっています。


今週出かけていたのは、これまでも何度か紹介しているキユーピー挙母工場。2009年版の社会・環境報告書の表紙にもなっている工場です。9月8日に収穫をおこなったとのことで、これまでもメッセージをいただいていた天野浩巳さんにレポートしてもらいました。

---***---***---


5月8日(ゴーヤーの日)に植えて、早いもので今日(9月8日)でちょうど4ヶ月です。
本社のゴーヤビズに刺激を受けて、初めての試みです。

挙母工場で植えたのは"チャンプルゴーヤ(長いもの)"と、"あばしゴーヤ(丸いもの)"です。

初収穫

初めてということは、本当に色々な発見があり、とても楽しかったです。

ゴーヤーの赤ちゃん
ゴーヤの赤ちゃん

続きを見る>>

サラダクラブの「産地情報」

2009年09月10日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

カット野菜を手がけているグループ企業のサラダクラブでは、ホームページ上で、使用している野菜の生産者を紹介しています。

先週、そのページに新しい生産者の紹介が加わりました。今回追加されたのはパプリカとミズナの生産者です。

サラダクラブの「産地情報」
サラダクラブ 「安全・安心へのこだわり - 産地情報」
http://www.saladclub.jp/reliefs/growing_area.html

続きを見る>>

新しい試み ~社会・環境報告書[仙川工場版]~

2009年09月09日

こんにちは キユーピーの前田です。
先週、キユーピー仙川工場 施設環境課の渡部浩由さんから1枚の写真が届きました。

施設環境課3.jpg
左上が渡部浩由さん


メンバーの皆さんが手にしているのは今年発行した社会・環境報告書2009[ハイライト]。
後列の4人が持っているのが、新しい試みとして作成した1枚のPR紙です。
これは仙川工場の環境活動を詳しく伝えるもので、「工場の元気な源!夢多゛採り(むだとり)活動」や「2008年度の環境努力賞を受賞!」「ゴミの分別強化大作戦!」などを簡単な説明文と1枚の写真で紹介しています。

社会・環境報告書の最後のページにはさみ込んで、工場見学に来られたお客様にお配りしている最中です。

これから他の工場や関連会社のオリジナル版が出来ると、もっと報告書の活用度がアップするのではないかと考えています。

社会・環境報告書[ハイライト]は18ページなので、この1枚は19ページと呼んでいますが、ゴルフの19番ホールのように賑やかになるといいなぁと思っています。

キュウリが1本枯れてしまいました・・・今週のゴーヤビズ

2009年09月04日

みなさんこんにちは キユーピーの佐々木です・・・。

お盆の頃から急に暑くなったと思ったら、最近は一転して涼しい日が続いています。
先週紹介したように、渋谷本社のゴーヤビズはカーテンというよりすだれ状態だったのですが・・・

ついにキュウリが1本枯れてしまいました。

枯れてしまったキュウリの幹 葉もこのような状態・・・


続きを見る>>

8月に寄せられたアンケートハガキの集計結果

2009年09月02日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、情報満載のウェブ版[フルレポート]と、読みやすさにこだわった冊子版[ハイライト]を発行しています。

8月5日に、[ハイライト]に寄せられているアンケートハガキの6~7月の集計結果をご紹介しました。その後もアンケートハガキは続々届いていて、8月に届いたアンケートハガキの数は119枚。累計で217枚になっています。

今回のアンケートハガキの質問は次の3つです。

1.この冊子を読んで感じたことをお聞かせください。(9つの選択肢の中から3つを選択)
2.もっとも印象に残ったページを教えてください。(ページと具体的な理由)
3.この冊子の内容や当社グループの社会活動、環境保全活動について、ご意見・ご要望などがございましたら、お聞かせください。


1番目の「この冊子を読んで感じたこと」については、8月も7月までと変わらない順位だったのですが、今回は比較しやすいようにグラフにしてみました。

[ハイライト]を読んで感じたこと

続きを見る>>

今度こそ、祝!初コメント!

2009年09月01日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーの社会・環境報告書は、情報満載のウェブ版[フルレポート]と、読みやすさにこだわった冊子版[ハイライト]を発行しています。

[フルレポート]では、各項目に「この項目へのご意見はこちら」というリンクを用意して、コメントを受け付けています。
以前、「[フルレポート]に初コメントが寄せられたけれども途中で切れてしまっていた」、という話を紹介して以降、コメントが寄せられることはなく、少々さみしい思いをしていたのですが・・・

先週、ついに2件目のコメントをいただきました(^^♪

1件目が切れてしまっていたことを考えると、本当の意味での「初コメント」と言えるかもしれません。

ごまドレッシングが好きで、ブランド名を意識せずにコンビニでキユーピーのものを購入しました。
しかし最後の一回を使う際、生まれて初めて驚きました。。。それは、いつも捨てられずにどの様に再利用しようかと悩む瓶に、点字がつけてあるということです。
とても感動し、初めて企業向けにメールというものを書きました。
これからも、社会貢献に努力を注いでください。これが、グローバルスタンダードに成ります様に!!

続きを見る>>

ページトップへ