トップページ > 2007年11月

2007年11月

ボーナスシーズン到来!

2007年11月30日

こんにちは。 なかしま です。 みなさんお元気ですか。

来週より師走入りとなりますが、私にとっては6月と12月の第一週はボーナス支給にあたって事業所を回るという大切な仕事があります。社内では「賞与巡回」とも言っていますが、常勤取締役がすべての事業所を分担して回り、従業員の方々に半年の仕事のお礼を申し上げるとともに、コミュニケーションをするイベントです。
okinawa2003.jpg

続きを見る>>

作業着で海外支援を・・・その5 ラオスに届きました!

2007年11月27日

こんにちは、社会・環境推進室の石井です。

最近、朝晩がかなり冷え込んできて、私のいる本社(渋谷)周辺の街路樹もだんだんと色づいてきました。
桜が咲いていた春に紹介し始めた作業着による海外支援の活動も、ようやくクライマックスです。
過去の内容はこちらから → 作業着で海外支援を・・・その1その2その3その4

グループの工場で作業着の切り替えなどにより使わなくなった作業着3500着が、認定NPO法人日本救援衣料センターを通じて8月に神戸港を出港し、10月9日にようやくラオスへ到着しました。

Laos_2%5D.jpg
写真提供:日本救援衣料センター

続きを見る>>

2006年度の廃棄物排出量の増加について

2007年11月27日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

社会・環境報告書のアンケートではさまざまなご意見をいただいているのですが、今日はハガキでいただいたこんな質問を紹介したいと思います。

-------------------------------------
廃棄物排出量が上がっていますが何故でしょう?
-------------------------------------

他にも同じような質問をいただいているのですが、ご指摘のとおり2006年度の廃棄物の排出量は2005年度に比べて上がっています。

実はウェブ版であるフルレポートではその理由について記述しているのですが、冊子版であるハイライトではスペースの関係もあり、グラフのみで説明がありません。「フキダシにして説明しよう!」というアイデアもあったのですが、字が小さくなってしまうのでやめました。

続きを見る>>

社会・環境活動について考える勉強会。キユーピー札幌支店で開催しました!

2007年11月26日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

先月から企画、開催の呼びかけを行っていた、社会・環境活動について考える勉強会の第1回目を先日キユーピー札幌支店で開催しました。

071120_fuku.jpg 071120_momi.jpg
札幌支店到着!       札幌支店前のもみの木
               (12月に従業員有志でクリスマスの飾りつけが行われます)
071120_bus.jpg 071120_busup.jpg
札幌支店前のバス停。地域の方もよく利用されるということで、従業員が持ち回りで周囲の清掃やハイブリッド除雪機を使った雪かきを行っています。

勉強会では、CSRとはどういうものか、当社グループの取り組みはどうなっているのか、といった説明の後、5名3チームに分かれて、日常の取り組みをCSRの視点から見直し、札幌支店のミニ社会・環境報告書を作ろう!というグループワークを行いました。

071120_gwork.jpg
グループワークで、札幌支店での社会・環境活動をまとめなおしました。

071120_gworks.jpg
グループワークで使用したシート。びっしり書き込んでもらえました!

そして勉強会終了後に行った参加した札幌支店の方の感想はというと。。

続きを見る>>

ボランティアウィーク!

2007年11月21日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

12月5日(水)は国際ボランティアデーだそうです。
その前後となる。12月1日~21日の間「ボランティアウィーク2007」というキャンペーンが行われます。このキャンペーンでは、社会人でも気軽に参加できる「土日や平日夜開催」「初心者OK」「家族で参加できる」といったボランティア活動を多数紹介し、多くの方のボランティアに対する理解を深めたり、ボランティアデビューしてもらおうという取り組みです。

同じ渋谷1丁目に事務所を構える特定非営利活動法人アースデイマネー・アソシエーション様にご紹介頂き、当社もこのキャンペーンを社内でPRすることになりました。

先日このキャンペーンのオフィシャルパンフレットが届き、読んで見ると事前に予約をしないと参加できないボランティア活動も多数掲載されていたので、早速社内のいろいろな場所に手づくりの紹介POPとあわせて掲示をしてみました。

キューピー社内でのガイドブックの掲示
季節感バッチリの柿色のガイドブック(隣の柿はお取引先から頂いたものです♪美味でした)

昼休みには、早速このガイドブックを読んでいる方もいて、「ダイビングしながらできるボランティアもあるんだ」と、驚いてました。

こういうキャンペーンを通じて、新しいアクションを起こすキッカケになればと思っています。
ちなみに、私は12月9日にボランティアに参加する予定です♪

かみなれの発行

2007年11月16日

こんにちは。なかしま です。

今日は写真にある「かみなれ」の紹介です。「紙のナレッジマネジメント」を省略してこう呼んでいます。私のライフワークの一つがナレッジマネジメントなのですが、「かみなれ」に至った経緯について少し書きます。

ナレッジマネジメントに興味を持ち始めたのは、2000年になるちょっと手前でした。知識・知恵の共有を目的として多くの企業や官庁、国内外でナレッジマネジメントが盛んに議論され、私もそのコンセプトにぞっこんになりました。
かみなれ

続きを見る>>

報告書の社内アンケートへの回答の呼びかけ

2007年11月15日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

報告書を発行している企業との情報交換ですが、ようやく今年2社目の情報交換を実現することができました。昨年も情報交換をさせていただいた企業で、今年もさまざまな話をお聞きすることができ、多くの気づきをいただきました。

その中で印象に残ったことの一つが、社内におけるアンケートの回収状況です。

お聞きすると、社内からは500件ほどのアンケート回答があったとのこと。途中でマネジメント層に向けて回答協力のお願いをしたことで回答数がアップしたそうです。

また、社外への配布用と社内への配布用で、封入するアンケートを変えているという話をお聞きしました。キユーピーの報告書では、冊子版にはすべて同じアンケートハガキを入れているのですが、そういった工夫をしてみても良いかもしれません。

続きを見る>>

中河原地区の清掃活動に参加してきました

2007年11月14日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今朝は、府中市にある中河原工場の清掃活動に参加してきました。

中河原駅前の陸橋の下にて事業所それぞれのユニフォームで参加大量の傘が・・・

清掃活動は毎月第2水曜日に行われていて、敷地内にあるグループ会社の事業所の人たちも含め、70名ほどが参加しているそうです。

渋谷地区と同じベストの方も集めたごみは各自で分別

先月までは京王線の中河原駅から工場の北門までの道を中心にしていましたが、人数が増えてきたので今日は二班に分け、多摩川に面している正門側も清掃エリアに含めたとのこと。

多摩川沿いの様子こちらも集めたごみは各自で分別

今回私はごみを拾いながらの写真撮影が中心になってしまいましたが、中河原は通勤途中に立ち寄ることができるので、機会があればまた参加したいと思います。

3R月間 リユースキャンペーンが終わり・・・

2007年11月13日

こんにちは。キユーピーの石井です。

10月に実施していた「3R月間 リユースキャンペーン」が終わりました。
キユーピーグループのさまざまな事業所で呼びかけを行い、集計結果が届きはじめています。

今回は中間経過報告として、このキャンペーンを積極的に応援し、協力してくれた事業所のようすを、一部ですがご紹介します。

QPK1.jpg
挙母工場では、本が158冊・CDが7枚と多くのご協力をいただきました♪

「回収品の条件に当てはまらず、申し訳なくお断りさせていただいた方や、持ってこられるものがなかったが声をかけていただいた方、その気持ちだけでも、うれしく思います。今回の活動で、このような活動があることを私は初めて知り、そして私自身も参加することができました。私達にとって不要になった物でも、このような形で社会貢献ができるのですね。」 (by 柴田佐知子さん@キユーピー挙母工場)


続きを見る>>

渋谷音楽祭。ボランティアに行ってきました!

2007年11月13日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー社会・環境推進室)です。

先週の日曜日(11月11日)に、第2回渋谷音楽祭がありました。

当社からボランティアとして参加したスタッフもマルイシティの会場での誘導係と、CCレモンホール(旧:渋谷公会堂)入口でのチケット受取係を担当しました。


ボランティアの面々。

ボランティア終了後、メイン会場でのコンサートを聞いてきたのですが、やっぱりライブはいいですね!
生の臨場感はもちろんのこと、若い情熱(?)のようなエネルギーをたくさんもらい、かなり元気になりました!!

従業員の意識調査 -その4-

2007年11月12日

こんにちは。なかしま です。

今回で意識調査の話は最後です。

私が担当している内部通報制度(社内ではヘルプラインと称しています)の「信頼性は高いが、利用度が高くない」という分析が結構ショックでした。確かに件数的にはすごく多くはありませんが、真摯に公平に対応してきたつもりですが、まだまだ啓蒙活動が必要だ、ということです。


続きを見る>>

社会・環境パンフレットがホームページで見られるようになりました。

2007年11月09日

こんにちは、キユーピーの石井です。

私のいる社会・環境推進室では、地球のこと、暮らしのこと、皆さまといっしょに考えていきたいことについて、さまざまなパンフレットを作って、オープンキッチン(工場見学)環境や食に関わるイベント株主総会などの機会を通じてお配りしています。

そのパンフレットがホームページで見られるようになりました。ぜひご覧ください!皆さまのご意見・ご感想をお待ちしています♪

↓こちらから↓
社会・環境パンフレット
brochure.jpg


続きを見る>>

社会・環境活動について考える勉強会~申し込みの状況とこれから

2007年11月08日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日紹介した、社会・環境活動について考える(社内の)勉強会ですが、区切りとして11月2日までの申し込みをお願いをしていました。

その日までに声をかけてくれたのは、15の事業所(もしくは部署)です。
実際にはスケジュールの調整をしていく中でどうなるか分からない側面もありますが、昨年最終的に20の事業所で実施したことを考えると、これだけ手を挙げていただいたというのは、なかなかの好反応でしょうか。

手を挙げてくれた事業所の内訳は次のような感じです。

グループ会社:5
工場:1
支店:4
本社関係の部署:5

あえていえば、グループ会社へのアプローチがちょっと弱かったかも知れません。開催事業所のバランス的には、もう少しグループ会社を巻き込みたいところです。

続きを見る>>

ゴミ拾い&コミュニケーション

2007年11月07日

こんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

毎月、第一水曜日はしぶピカの日です。(しぶピカ=渋谷をピカピカにしよう!と、はじめた本社エリアの地域清掃活動)

今日は前回より大幅増の78名の方の参加がありました。参加頂いたみなさん、ありがとうございました。

新しい試みとして、しぶピカに参加してくれた方同士の交流をもっと増やすため、「みんなで作る。渋谷ゴミMAP!」という企画をはじめました。

ゴミ拾いをしたみなさんに、今日まわってきた所や、ゴミが多かったところを「シール」で教えて頂き、シール貼りをしながら参加者同士の交流ができればといいなと思っています。

早くも、想定エリア外までゴミ拾いに行ってくださった方が、MAPからはみ出しそうなところにシールを貼られたりと、初回からなかなか盛り上がりました!

「キユーピーの森」での森林保全活動 ~ほうとう作り編~

2007年11月06日

こんにちは、キユーピーの石井です。

11月3日に訪れた山梨県の富士吉田市は、街路樹や山間の木々が赤や黄色に色づいていて、“秋”を実感させてくれました。

その富士吉田市にある「キユーピーの森」で行われた森林保全活動。前回、フクムラさんより森林保全班の活動を紹介させていただきましたが、今回はほうとう作り班の活動を紹介します。

森林保全班がノコギリやナタをもって木々や下草と格闘している間、私たちは青少年センターに移動して、NPO法人富士に学ぶ会の方々と一緒に富士吉田の郷土料理の一つである“ほうとう”作りを行いました。

houto.jpg

続きを見る>>

キユーピーの森で森林保全活動を行いました。

2007年11月05日

こんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

この秋、山梨県富士吉田市に「キユーピーの森」が誕生しました。(詳しくはプレスリリースをご覧下さい。)

そして、先週の土曜(11月3日)に、このキユーピーの森で森林保全活動を行いました。
地元のNPO法人富士に学ぶ会の他、富士北麓森林組合・山梨県・富士吉田市のみなさんと、キユーピー・アヲハタグループの有志(約40名)で、森林保全活動+ほうとう作りを体験しました。

写真:キユーピーの森の集合写真
キユーピーの森 入口にて

続きを見る>>

従業員の意識調査-その3-

2007年11月02日

こんにちは。なかしま です。

意識調査の続きです。前回(2004年)の対象者は約9,300名、今回は10,700名と1割強人員増している計算になりますね。回収率は前回が約75%、今回が約70%の回答を頂きました。まずまずですよね?!

もっとも難しいのは質問の作り方です。経営幹部からパート・アルバイトの方まで同じ質問表ですので、用語をはじめ、「社内の常識」の理解度がどのあたりか、ということがはっきり言って掴みにくいのです。

続きを見る>>

今日はこれから渋谷音楽祭のボランティア説明会です。

2007年11月01日

こんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

いよいよ、今月の11日(日)に迫った「第2回渋谷音楽祭」ですが、社内で会場運営ボランティアを募ったところ、6名の有志で参加することになりました!

今日はこれからボランティア説明会があります。
渋谷地区のいろいろな企業に勤める従業員ボランティアの方々とお会いできるので、今から楽しみです♪

写真:本社での掲示
11月に入り、会社の渋谷音楽祭PRもますますパワーアップ!の図

ページトップへ